虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/26(土)02:39:47 夜中の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)02:39:47 No.507342595

夜中の方がお絵描きはかどるよね

1 18/05/26(土)02:41:13 No.507342768

描いてると眠気に襲われるけどはかどる

2 18/05/26(土)02:45:01 No.507343156

頭ぼんやりしてる方がはかどる 起きて完成した絵を見るとなんじゃこりゃってなる

3 18/05/26(土)02:45:30 No.507343219

1時~4時頃が一番はかどる 日が昇って鳥が鳴き始めるともうだめ

4 18/05/26(土)02:50:07 No.507343677

描かなきゃならないのに腰というか背中がピキーンと痛い…ペンタブだとこういうとき寝ながら描けないつらい…

5 18/05/26(土)02:52:44 No.507343963

>日が昇って鳥が鳴き始めるともうだめ チュンチュン聞こえてくると焦燥感に駆られるよね

6 18/05/26(土)03:01:15 No.507344721

模写してて人物をある程度描いてから胴体が短くなってしまっている事に気付いた 直した方が良いんだろうけどちょっとめんどう 次の絵に取り掛かったほうが楽

7 18/05/26(土)03:03:20 No.507344896

模写なんか直してる暇あったら回数重ねたほうがいいぞ

8 18/05/26(土)03:05:01 No.507345027

ありがとう次いくよ

9 18/05/26(土)03:07:15 No.507345234

エロ絵は夜じゃないと描く気が湧かない

10 18/05/26(土)03:07:50 No.507345293

描き始めの頃は枚数重ねるべし

11 18/05/26(土)03:11:18 No.507345573

最後まで仕上げるとなんか見えてくるような気がしないでもない

12 18/05/26(土)03:14:51 No.507345891

作品として成立するものは丁寧に描いた方がいいけど模写はあくまで練習だからね

13 18/05/26(土)04:07:11 No.507349451

気に入ったポーズの写真を真似て好きなキャラを描く 最近ずっとこんな感じ

14 18/05/26(土)04:08:03 No.507349497

好きなキャラは描く人が多いといいなってなる

15 18/05/26(土)04:12:42 No.507349759

逆に多く描かれてるとわざわざ自分が描いてもなぁってなるタイプが私だ

16 18/05/26(土)04:17:08 No.507349985

そういう考えもあるのね 好きなキャラがどれくらい描かれているのにかも寄るのかもしれないね

17 18/05/26(土)04:23:56 No.507350327

自然とニッチキャラ好きになってしまう 無自覚天の邪鬼なだけかもしれんが・・・

↑Top