18/05/26(土)02:03:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/26(土)02:03:16 No.507337898
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/26(土)02:11:36 No.507339226
クソ漫画コレクター
2 18/05/26(土)02:12:14 No.507339306
なんでいとうみきお作品がグラナダだけなんだよ悪食か
3 18/05/26(土)02:14:51 No.507339665
大好王が入ってるのはポイント高いですよ!
4 18/05/26(土)02:15:18 No.507339717
オススメはどれなんだい?
5 18/05/26(土)02:17:16 No.507339968
明智光秀の家臣である隻眼のサムライが海を渡りイギリスでシェイクスピアとロリエリザベス1世の命を受けてスペインと戦う歴史漫画グランバガンいいよね僕も大好きだ!
6 18/05/26(土)02:17:40 No.507340026
>オススメはどれなんだい? 私のカエル様
7 18/05/26(土)02:18:53 No.507340170
鴉マン悪くなかったんだけどなぁ…
8 18/05/26(土)02:19:52 No.507340301
>オススメはどれなんだい? LIVE
9 18/05/26(土)02:20:20 No.507340352
7割ぐらいが2000年代中盤以降でも単行本出してると考えると やっぱジャンプ連載組は強いな
10 18/05/26(土)02:22:49 No.507340630
グランバガンは読切だと明智光秀の家臣だけど連載版は仙石秀久の家臣だぞ だから打ち切られたんだよ!
11 18/05/26(土)02:25:52 No.507340995
これだけ集めててもサイレントナイトは無いのか
12 18/05/26(土)02:29:50 No.507341435
>オススメはどれなんだい? この中だと少年エスパーねじめ、ウルトラレッド、スピンちゃん辺りだな
13 18/05/26(土)02:31:33 No.507341628
グラン・バガン読んで 連載版はううnってなるところもあるけど2巻に載ってる読切版は面白いから
14 18/05/26(土)02:31:36 No.507341633
ちょうど俺が読んでた時期が揃ってるな…
15 18/05/26(土)02:31:39 No.507341640
惑星を継ぐ者は綺麗にまとまってる
16 18/05/26(土)02:32:27 No.507341760
>ちょうど俺が読んでた時期が揃ってるな… 俺もだ
17 18/05/26(土)02:33:20 No.507341863
ソワカも悪くないけど叩き台になったと思われる読切のFire!がいちばん好きだ
18 18/05/26(土)02:33:34 No.507341891
近所のリサイクルショップの棚春菜
19 18/05/26(土)02:33:59 No.507341947
リサイクルショップこんな品揃えよくねぇよ
20 18/05/26(土)02:34:33 No.507342009
長年発売日に買い揃えなきゃこんなに集まらねえよ
21 18/05/26(土)02:35:01 No.507342071
サラブレットの人絵はすごくうまいと思ってたんだけど 今調べたらVジャンで連載持ってるのね
22 18/05/26(土)02:35:24 No.507342108
AONが好きな人はJOKERもおすすめ 山根和俊だぞ
23 18/05/26(土)02:35:33 No.507342130
純情パインが一番おすすめ
24 18/05/26(土)02:35:39 No.507342140
びっくりするくらいどれも読んだ事無い
25 18/05/26(土)02:36:14 No.507342213
和月の事件で西部劇だけは可哀想だから触れてやるなな扱いになっててだめだった
26 18/05/26(土)02:36:18 No.507342224
拝啓 矢吹様 大和幻想記の壱与様を脱がしてください
27 18/05/26(土)02:36:20 No.507342227
河童レボリューションがない…
28 18/05/26(土)02:37:26 No.507342329
河童レボリューションはいとふ並にレアだから…
29 18/05/26(土)02:37:52 No.507342378
かおす寒鰤屋がない
30 18/05/26(土)02:37:57 No.507342391
なんというかどういう題材だったとかはパッと浮かんではくるんだけどストーリーとかキャラの名前は全く覚えてねえな…
31 18/05/26(土)02:38:11 No.507342412
>河童レボリューションはいとふ並にレアだから… 「さとふ」だった…
32 18/05/26(土)02:38:25 No.507342439
惑星をつぐ者はこの中に入れちゃ勿体無い気がする あとCOOLは読んで知っておいて損はないだろう
33 18/05/26(土)02:38:27 No.507342441
もう新しい漫画買えないねぇ
34 18/05/26(土)02:38:39 No.507342466
ゾンビパウダーも悪い作品ではないような
35 18/05/26(土)02:38:45 No.507342478
笑い飛ばせる分風天組の方が若干ましス 笑う要素皆無スけどね
36 18/05/26(土)02:39:03 No.507342511
カイゼルスパイクは俺もまだ持ってる
37 18/05/26(土)02:39:12 No.507342530
この頃の短期打ち切り漫画って単行本の表紙とかも割と貧相で可哀想だった
38 18/05/26(土)02:39:30 No.507342565
キユは化けたなあ
39 18/05/26(土)02:40:42 No.507342711
>ゾンビパウダーも悪い作品ではないような 結局C.T.スミスのC.T.は何なんだよ
40 18/05/26(土)02:40:45 No.507342720
この中だと神撫手くらいかな持ってるの、好きではあるけど主人公の能力ショボすぎんよ…
41 18/05/26(土)02:41:46 No.507342833
ウルトラレッドは嫌いじゃないけどあまり先の展望が見えなかった
42 18/05/26(土)02:41:56 No.507342852
いいよね単行本の巻末に載ってる読み切り
43 18/05/26(土)02:42:15 No.507342890
>河童レボリューションがない… これの作者が赤マルに載せた「パセリーズ」ってバスケ漫画がマジで名作なんだけど 誰ともその思い出を共有できないしもう読めない
44 18/05/26(土)02:43:49 No.507343040
この中だとカインだけ好き
45 18/05/26(土)02:44:41 No.507343125
尾玉なみえと大亜門は好き
46 18/05/26(土)02:45:02 No.507343159
なんかヒでふぁぼRT集めるためだけに古本屋で買い集めて撮ったみたいな感じだ
47 18/05/26(土)02:45:05 No.507343165
キックスメガミックスってテコンダー朴みたいなのだっけ
48 18/05/26(土)02:45:11 No.507343175
coolとかのちにでかいの当てる作者は癖変わってないなとかあるよね
49 18/05/26(土)02:46:21 No.507343299
ネタ作りのためにキックスメガミックスとSANTA買う人間はいない
50 18/05/26(土)02:47:04 No.507343361
ネリチャギだかネリチョギだか
51 18/05/26(土)02:47:11 No.507343367
ワークワークめちゃくちゃ好きめちゃくちゃ好きなんだ俺
52 18/05/26(土)02:51:40 No.507343848
こう見たら打ち切りにも面白いが癖が強いから仕方ないわと満場一致でこれつまんね!の2つやっぱりあるな
53 18/05/26(土)02:52:51 No.507343977
何かおかしいと思ったら切法師がないんだ
54 18/05/26(土)02:54:35 No.507344129
ねじめは妙なセンスだった ねじ式かなにかか
55 18/05/26(土)02:55:00 No.507344176
ウルトラレッドは今だったら山田が命令者ちゃんみたいになってたかなぁ…
56 18/05/26(土)02:55:01 No.507344178
アンケート結果では本当に誰にも受けなかったのと癖が強すぎて一部にしか受けなかったのの区別つかないからな
57 18/05/26(土)02:58:07 No.507344434
やっぱ風天組は最高ス!
58 18/05/26(土)03:00:41 No.507344665
かず先生を愚弄したいわけじゃないスが誰もストップかけなかったらどこまで序盤のノリで書いていたか見てみたかった気もするスね
59 18/05/26(土)03:01:43 No.507344763
この中だと和月のガンズ何とかは結構読める方だと思う
60 18/05/26(土)03:03:17 No.507344893
ほとんど聞いたことがないタイトルの漫画ばっかりだ…
61 18/05/26(土)03:03:41 No.507344920
打ち切り漫画の一覧やその後みてたら作者がジャンプにあわなかったんだなってなあってのがあるよね
62 18/05/26(土)03:04:20 No.507344970
カインは当時は面白かったと感じてたから覚えてる この人今何描いてるんだろう
63 18/05/26(土)03:04:39 No.507344996
カイゼルスパイクは本編より読みきりの大道芸人稲月葉子のほうが印象に残ってる
64 18/05/26(土)03:05:04 No.507345031
サクラテツのアナルの神様いいよね…
65 18/05/26(土)03:05:46 No.507345096
ガンブレイズウェストはちょっとるろ剣すぎたんだ
66 18/05/26(土)03:06:52 No.507345193
>ガンブレイズウェストはちょっとるろ剣すぎたんだ アーマーバロン出すと打ち切りになるからと封印するのいいよね
67 18/05/26(土)03:06:58 No.507345208
サイコプラス好きだった
68 18/05/26(土)03:07:38 No.507345269
>ガンブレイズウェストはちょっとるろ剣すぎたんだ 散々いわれるが前振り長すぎた
69 18/05/26(土)03:09:25 No.507345420
GBWは主人公が少年なのが難しいし銃で不殺ってのも
70 18/05/26(土)03:09:46 No.507345454
ワークワークは良かっただろ… 良かったよね…?
71 18/05/26(土)03:10:03 No.507345472
>オススメはどれなんだい? カイゼルスパイク
72 18/05/26(土)03:10:53 No.507345540
なんだっけあの白紙の地図のやつ とか思ってたらスレにすぐ答え書いてあって助かった
73 18/05/26(土)03:11:52 No.507345629
coolってテニプリの作者だっけ?
74 18/05/26(土)03:13:52 No.507345816
>coolってテニプリの作者だっけ? 続編でレディcoolもあるかんな!
75 18/05/26(土)03:14:18 No.507345841
惑星をつぐ者ほしいんだけど高いのよね…
76 18/05/26(土)03:14:48 No.507345887
壺の週漫板全盛期あたりのラインナップすぎる…
77 18/05/26(土)03:17:00 No.507346070
このラインナップだと切法師が入ってないのが意外に思える
78 18/05/26(土)03:17:48 No.507346137
封神演義読んでないけどサイコプラスは持ってたんだ俺
79 18/05/26(土)03:18:02 No.507346153
2001~7くらい?
80 18/05/26(土)03:18:03 No.507346156
チャゲチャとか四天王ないのかと思ったけどスレ画の棚はもうちょい前の時期だっけか
81 18/05/26(土)03:18:14 No.507346169
ユートはジャンプ向きじゃない
82 18/05/26(土)03:19:01 No.507346231
ポルタカヤツギハギ斬が1つも入ってない
83 18/05/26(土)03:19:31 No.507346266
切法師の人はVジャンプで主力だしそっちもジャンプ向きじゃなかったな
84 18/05/26(土)03:20:16 No.507346319
ちょっと古いよね 今なら絶対U19あるでしょ
85 18/05/26(土)03:20:37 No.507346352
>今なら絶対塩あるでしょ
86 18/05/26(土)03:21:06 No.507346393
1枚だけじゃわからないがジャンプだけか
87 18/05/26(土)03:21:20 No.507346412
大好王は1話だけは最高だった
88 18/05/26(土)03:22:10 No.507346482
マサトメとか草薙葵も入れよう
89 18/05/26(土)03:22:39 No.507346515
バロンを言い訳にするな 武装錬金でもバロン出て来たのほぼ打ち切り確定コースに入ってからじゃねぇか
90 18/05/26(土)03:23:19 No.507346560
ドルヒラだけ妙に古い気がする 96年か97年あたりじゃなかったか
91 18/05/26(土)03:24:17 No.507346634
打ち切りを惜しまれた作品もチラホラあるし普通に好きで揃えやすい漫画集めただけなのでは
92 18/05/26(土)03:24:25 No.507346647
ロマンサーズもありそうでないな
93 18/05/26(土)03:24:33 No.507346659
今まで何回か見た画像な気がするけどもしかしてこれ作者名であいうえお順に並べてる? 結構マメな性格だな
94 18/05/26(土)03:27:01 No.507346862
そういえば恐竜大紀行復刊されるのね
95 18/05/26(土)03:27:10 No.507346873
>ポルタカヤツギハギ斬が1つも入ってない その辺はもっと後
96 18/05/26(土)03:27:45 No.507346923
ユートは今だったらプラスでやってそう
97 18/05/26(土)03:28:16 No.507346964
PSYCHO+は92年らしい
98 18/05/26(土)03:28:31 No.507346987
100円コーナーがない古本屋
99 18/05/26(土)03:29:09 No.507347031
なんだかんだでやっぱり週ジャン出身作家は生存率が桁違いで高い
100 18/05/26(土)03:29:13 No.507347041
BEタクトも欲しいところだ
101 18/05/26(土)03:30:44 No.507347151
あずまけいしんどんだけ好きなんだよ!
102 18/05/26(土)03:33:54 No.507347390
昔読んだ打ち切り漫画のタイトルが思い出せない事がある 軽くミル貝で調べてもそれっぽいのも見当たらずに もしかしたらジャンプ作品じゃなかった可能性も出てきてなお分からん
103 18/05/26(土)03:35:23 No.507347499
なんかマガジンがめっちゃ売れてた時のジャンプという印象
104 18/05/26(土)03:35:49 No.507347523
>もしかしたらジャンプ作品じゃなかった可能性も出てきてなお分からん 連載ならストーリー書けば「」が答えてくれる可能性が