18/05/26(土)01:56:15 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/26(土)01:56:15 No.507336701
>打ち切り漫画のヒロインが人気と聞きました
1 18/05/26(土)01:57:13 No.507336908
打ち切りの意味わかってる?
2 18/05/26(土)01:59:44 No.507337337
>打ち切りの意味わかってる? 単行本のラストに打ち切られたと書いてあるぞ
3 18/05/26(土)02:02:33 No.507337774
ラストは結構しんどい終わり方だったけどそこまでが良かったから…
4 18/05/26(土)02:06:20 No.507338476
ラストはアナベベが虫だったんだっけ
5 18/05/26(土)02:09:56 No.507339012
>ラストはアナベベが虫だったんだっけ アナベベに擬態してアナベベのふりをしていただけだったはず アナベベは破産して信者にはなったけど出来が悪かったからすぐに破門喰らってる
6 18/05/26(土)02:10:36 No.507339102
アナベベは破産してカルト信者になって破門された
7 18/05/26(土)02:12:40 No.507339363
なんで黒幕の黒幕を新キャラにしちゃったんだ ターちゃん殺されて闇堕ちアナベベならドラマがあってええやん
8 18/05/26(土)02:15:53 No.507339802
ジャンプは基本どれも打ち切りだけど この場合長期連載は外した方が… いやターちゃんスレはいいけどね
9 18/05/26(土)02:18:52 No.507340169
ドラマはあるかもしれないけど本気でターちゃん殺しに来るアナベベは見たくないよ…
10 18/05/26(土)02:19:47 No.507340293
闇堕ちしきれないからこそアナベベらしくていいんじゃん
11 18/05/26(土)02:21:50 No.507340531
本気の戦士アナベベはお漏らしパワーアップやヴァンパイア化がなければ動物パワー状態のターちゃんと同じ強さで作中ナンバー2だからね…
12 18/05/26(土)02:23:43 No.507340747
ペドロの恋話好き
13 18/05/26(土)02:25:39 No.507340972
運命を否定して未来を変えるのがラストだから 未来アナベベがどうであろうと別に気にならないな 一回アナベベでした!をやって新キャラ出すのはうーん…
14 18/05/26(土)02:26:05 No.507341014
ペドロは旧ジャングルの王者ターちゃん最終回の話をアニメ版ではターちゃんとペドロがトーナメント戦で闘う所でやるのが好き
15 18/05/26(土)02:26:05 No.507341016
まっててコイサンマンはいまだに覚えてる
16 18/05/26(土)02:28:02 No.507341240
電動こけしの人とか
17 18/05/26(土)02:29:05 No.507341347
金持ちになって保守的になってもちょいちょいいい所見せるよね背中で受け止めたり
18 18/05/26(土)02:29:38 No.507341411
未来はひどい環境破壊だぞー!って来た未来人と対峙して 私たちがそれを知って気をつけるからだいじょうぶなのだ!って反論して 本当にだいじょうぶだった陳腐な終わり方だったと思う
19 18/05/26(土)02:29:48 No.507341431
こんなはした金じゃピアジェの腕時計も買えねーよってはっ倒すシーン大好き
20 18/05/26(土)02:33:43 No.507341914
>本当にだいじょうぶだった陳腐な終わり方だったと思う 最終的に黄金像で称えられるのがスレ画っていうオチのギャグマンガだからいいんだ
21 18/05/26(土)02:35:29 No.507342122
ジェーンは強いからな…
22 18/05/26(土)02:37:39 No.507342357
未来のアナベベ(偽)が初めて出てきた時に ノリで今のアナベベ殺そうとしたら ちゃんと消えかけてたのは良かった
23 18/05/26(土)02:38:10 No.507342411
銅像建てられるのがターちゃん 黄金像建てさせるのがヂェーンさん
24 18/05/26(土)02:38:31 No.507342446
ぶちのめしてやるぜ!!!!!
25 18/05/26(土)02:38:49 No.507342485
>本当にだいじょうぶだった陳腐な終わり方だったと思う だからいいんじゃあないか
26 18/05/26(土)02:39:32 No.507342572
ジェーンさんの方が貢献したであろうことは誰でも分かるしね…
27 18/05/26(土)02:41:33 No.507342806
この状態のヂェーンにちんちんいれて作ったんだよな…
28 18/05/26(土)02:41:55 No.507342849
ヂェーン守銭奴に見えて稼いだ金はほぼサバンナのレンジャーの給料にしてるからな
29 18/05/26(土)02:42:18 No.507342898
レンジャーに払う給料のために金貯めてたもんな
30 18/05/26(土)02:42:59 No.507342968
自分はつぎはぎのスーツ姿だしね
31 18/05/26(土)02:45:06 No.507343166
ヂェーンもズベタさんも顔さえ見なければ良い嫁さんなんだよな…
32 18/05/26(土)02:45:24 No.507343203
主にターちゃんが稼いだ金だけどね
33 18/05/26(土)02:45:57 No.507343256
>主にターちゃんで稼いだ金だけどね
34 18/05/26(土)02:46:02 No.507343266
アナベベの奥さんもアナベベ支えてたな ブサイクなカミさんだけどいい人だった
35 18/05/26(土)02:46:26 No.507343306
でもたまに殺し合ってるよアナベベとズベタ
36 18/05/26(土)02:47:07 No.507343366
ターちゃん金稼いでもお人好しだし使い道全くわからないので騙されそう そう考えるとヂェーンが最も有効活用できる
37 18/05/26(土)02:47:49 No.507343427
>でもたまに殺し合ってるよアナベベとズベタ 痩せ薬の話で俺もカミさんに飲ませるかなって言って青酸カリ読ませようとしたのは笑ってしまった
38 18/05/26(土)02:48:05 No.507343458
変なところでジャングルの厳しさ見せつけてくるな…
39 18/05/26(土)02:48:50 No.507343550
ターちゃんだけじゃああは金稼げないよ ヂェーンのマネジメント能力があってこそだよ
40 18/05/26(土)02:49:06 No.507343592
ジャングルというかサバンナだけどな
41 18/05/26(土)02:49:26 No.507343616
でもアナベベが破産しても一緒に笑顔で畑仕事やってるの見てるといい嫁さん貰ったよなって思える不思議
42 18/05/26(土)02:50:04 No.507343669
生まれてきた娘はちゃんと美人なんだよなヂェーンさん…
43 18/05/26(土)02:50:24 No.507343708
>ヂェーンのマネジメント能力があってこそだよ 7リラ…8リラ…ゴリラ…6リラ…7リラ…8リラ…
44 18/05/26(土)02:50:40 No.507343731
ヂェーン痩せてたら美人というか背丈すら変わってる
45 18/05/26(土)02:51:00 No.507343769
アナベベは部族の女が頭に蝶乗せたりいちゃこらしてんの見て ズベタにもやってあげるとか言いつつ毒サソリ乗せようとするからな…
46 18/05/26(土)02:51:26 No.507343823
ガイドの仕事よりも格闘家との試合が収入源に変わってたな
47 18/05/26(土)02:52:24 No.507343930
>生まれてきた娘はちゃんと美人なんだよなヂェーンさん… 太らなきゃ美人だからな …なんか身長も変わってません?
48 18/05/26(土)02:52:59 No.507343985
>…なんか身長も変わってません? 重さでペンギンみたいな骨格になったと思われる
49 18/05/26(土)02:54:32 No.507344122
シリアスの最中にギャグをぶっ込むスタイルは嫌いじゃないぜ
50 18/05/26(土)02:54:34 No.507344127
マットコーガン対梁師範の試合でマットに賭けるヂェーン
51 18/05/26(土)02:54:36 No.507344134
ターちゃんの弱点が浮かび上がるシートとかグッズ展開にも余念がない(3Dメガネは別売)
52 18/05/26(土)02:54:55 No.507344163
>ヂェーン痩せてたら美人というか背丈すら変わってる 背丈も変わるし性格も変わる
53 18/05/26(土)02:57:18 No.507344368
あと2秒で食べ終わります
54 18/05/26(土)02:57:37 No.507344392
良妻ぶり考えると真剣にジャンプヒロインの中で一番好きかもしれない
55 18/05/26(土)02:57:39 No.507344395
めちゃくちゃ良い奥さんなんだけど痩せてる子の遺影見て泣くのも分かる
56 18/05/26(土)02:57:52 No.507344419
>シリアスの最中にギャグをぶっ込むスタイルは嫌いじゃないぜ 挟む間が絶妙すぎる 重さを感じ始めたところに入れるから展開の邪魔にならない
57 18/05/26(土)02:58:25 No.507344458
>あと2秒で食べ終わります がんばれ黒龍拳!!!
58 18/05/26(土)02:59:00 No.507344517
>シリアスの最中にギャグをぶっ込むスタイルは嫌いじゃないぜ シリアス真っ最中にギャグで死にかけるアペデマスには笑った
59 18/05/26(土)03:00:11 No.507344621
森の剣聖ナパ
60 18/05/26(土)03:00:53 No.507344688
ナパのばか
61 18/05/26(土)03:01:39 No.507344757
ホモなの?
62 18/05/26(土)03:03:07 No.507344884
ゴリさんいい
63 18/05/26(土)03:03:43 No.507344922
クローン編救いがなさすぎる… アニメ版のオチが御都合主義かも知れないがこっちのエンディングを原作にして欲しかった
64 18/05/26(土)03:05:31 No.507345070
というかシリアスはどれもこれもきっついよ!
65 18/05/26(土)03:06:27 No.507345161
ライオンに育てられた女の子が ロボにされるとかねもう
66 18/05/26(土)03:06:54 No.507345199
基本的に人間の愚かさを考えさせられる構成になるからな ネオ寄生獣とか参加して欲しかった
67 18/05/26(土)03:07:49 No.507345289
>基本的に人間の愚かさを考えさせられる構成になるからな >ネオ寄生獣とか参加して欲しかった 相性めちゃくちゃ良いだろうな
68 18/05/26(土)03:08:13 No.507345320
ニド バイネスカフェ (送られてくるネスカフェコーヒー)
69 18/05/26(土)03:08:19 No.507345331
狂死郎をギャグ無しにすると凄まじく辛くなる
70 18/05/26(土)03:09:00 No.507345377
>ライオンに育てられた女の子が >ロボにされるとかねもう こんなこと言うとアレだけど動物に育てられた系って長生きしないのよね
71 18/05/26(土)03:10:51 No.507345538
この人の下ネタとギャグいらねっていう人いるけど ないとシリアスすぎてきついんだよな
72 18/05/26(土)03:11:10 No.507345563
アペデマスの暴走だって完全にワグナス!案件だしね
73 18/05/26(土)03:11:46 No.507345620
そのへんはワンピースと作風と一緒だよね ワンピースの作者がターちゃんの作者のアシやってたってのもあるけど
74 18/05/26(土)03:12:22 No.507345672
合わない人には合わないってだけよね
75 18/05/26(土)03:12:29 No.507345680
ユンケル王国編はまあめでたしめでたし 中国編も権力争いとそれに巻き込まれて死んだ人もいたがまあ丸く収まった アメリカ編はラストが悲しいが和解できて良かった バンパイヤ編は王様可哀想すぎるだろ クローン編はクローンターちゃん研究室送りアペデマス編は王様がクソだったのが悪い あのあとどうしてるんだろうな
76 18/05/26(土)03:13:30 No.507345775
ギャグ無しで狂四郎見れるとか鋼の精神かよ
77 18/05/26(土)03:13:38 No.507345786
ワンピは比べちゃうとだいぶマイルドになってるから物足りなさを感じるのも事実
78 18/05/26(土)03:14:58 No.507345901
そういや古代人編はなんだかんだで黒幕生き残ってたよね
79 18/05/26(土)03:15:36 No.507345967
アニメのバンパイア編は改変したおかげでキャラが死ななくなったけどアナベベのセリフ変え忘れて「アイツのせいで○○は死んぢまったんだぞ」みたいに言ってて笑う
80 18/05/26(土)03:16:56 No.507346063
アペデマスとメロエとヴァーユが生き残って終わったっけナパと大仏ヘッドは死んでたと思う
81 18/05/26(土)03:17:53 No.507346140
>ギャグ無しで狂四郎見れるとか鋼の精神かよ つらい…
82 18/05/26(土)03:19:43 No.507346281
ヴァーユ死ななかったっけ?
83 18/05/26(土)03:20:18 No.507346324
あ…死んでる…
84 18/05/26(土)03:20:35 No.507346346
女学者がゾウの間引きであのイカれたメスを撃ちなさいってレンジャーに言ったら 一斉に銃口を向けられるシーンは今でも覚えてる