虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/26(土)01:32:44 外国人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)01:32:44 No.507332256

外国人技能実習生いいよね

1 18/05/26(土)01:34:02 No.507332479

派遣会社が組織的に引っ張るんだからもう笑えない いよいよブラック職場は外国人実習生で回す時代になる

2 18/05/26(土)01:34:14 No.507332518

よくない

3 18/05/26(土)01:34:55 No.507332649

これは酷い

4 18/05/26(土)01:35:18 No.507332714

お小遣い

5 18/05/26(土)01:35:24 No.507332726

ドヤ街の日雇い以下じゃないか

6 18/05/26(土)01:35:40 No.507332776

奴隷だな

7 18/05/26(土)01:35:49 No.507332808

現代の奴隷制度じゃん

8 18/05/26(土)01:36:35 No.507332949

技能実習生像が建つのも時間の問題だな

9 18/05/26(土)01:37:08 No.507333034

研修なのに労働なんですか

10 18/05/26(土)01:37:48 No.507333164

ローンもあるので搾取する側に回ってほしい https://www.sbi-sociallending.jp/pages/skill_training_fund

11 18/05/26(土)01:38:58 No.507333370

収入半分が飯代で控除か

12 18/05/26(土)01:39:06 No.507333392

だからこうして…日本人の労働者も24時間定額働かせ放題プランを用意する…

13 18/05/26(土)01:39:18 No.507333436

最低賃金法とは…

14 18/05/26(土)01:40:06 No.507333591

最低賃金とは一体

15 18/05/26(土)01:40:14 No.507333620

>ローンもあるので搾取する側に回ってほしい これ前借金で縛る前の世紀のやつでは…?

16 18/05/26(土)01:42:18 No.507334070

こんなことしてたら刺されるぞ 刺された

17 18/05/26(土)01:42:57 No.507334205

めしもウシジマくんのタコ部屋みたいな奴なんだろうな

18 18/05/26(土)01:43:23 No.507334284

書き込みをした人によって削除されました

19 18/05/26(土)01:43:24 No.507334287

日本の技術を学ぶ代わりに賃金がかなり抑えられてるって制度だからね… まあ覚えれるスキルってのが牡蠣の殻剥きとかなんだけどさ!

20 18/05/26(土)01:43:56 No.507334401

>技能実習生像が建つのも時間の問題だな いっそ早めに立ててこれ以上の被害を防いだほうがいいと思う…

21 18/05/26(土)01:44:23 No.507334475

コンビニ業界がこの制度使えるようにっつってたけど コンビニバイトでなんの技術が身につくんだろうね…

22 18/05/26(土)01:46:03 No.507334759

故郷で働いたほうが稼げるだろこれ

23 18/05/26(土)01:46:03 No.507334760

>ローンもあるので搾取する側に回ってほしい 中身みてないけどこれに金出す側も搾取されてるのでは…

24 18/05/26(土)01:46:45 No.507334914

もしかして食事代って支払われるんじゃなくて徴収されるの?

25 18/05/26(土)01:46:51 No.507334935

>コンビニバイトでなんの技術が身につくんだろうね… 理不尽対応力

26 18/05/26(土)01:47:31 No.507335071

>もしかして食事代って支払われるんじゃなくて徴収されるの? いやこれは支給でしょ それでも毎月1万5千も少なすぎるけど

27 18/05/26(土)01:48:20 No.507335234

書き込みをした人によって削除されました

28 18/05/26(土)01:48:21 No.507335237

>日本の技術を学ぶ代わりに賃金がかなり抑えられてるって制度だからね… >まあ覚えれるスキルってのが牡蠣の殻剥きとかなんだけどさ! でもちゃんと牡蠣のとり方から袋詰まで1シーズン教えてる所もあるんだけどね… 衣食住とお小遣い貰えながら勉強するってのはそんなに悪くない制度のはずなんだけど 悪用するクズが多すぎる…

29 18/05/26(土)01:48:48 No.507335314

どうしてこんなことができるのだろう やばいと感じないのか

30 18/05/26(土)01:49:04 No.507335356

現代の奴隷

31 18/05/26(土)01:49:41 No.507335491

人権うるさい現代ですらこういうことをやれてしまう地盤があるんだからなぁ…

32 18/05/26(土)01:50:19 No.507335609

将来慰安婦問題みたいな感じで責められそう

33 18/05/26(土)01:50:31 No.507335651

アイムジャパン

34 18/05/26(土)01:50:39 No.507335675

>どうしてこんなことができるのだろう >やばいと感じないのか やばいけどバレないと思ってるのが こういう奴らの大抵の考えだろう

35 18/05/26(土)01:52:03 No.507335927

だって国が全然是正する気ないんだもの

36 18/05/26(土)01:52:16 No.507335982

そりゃ逃げるわ そして犯罪に走るのも出るわ

37 18/05/26(土)01:52:18 No.507335992

国のお墨付きもいただいてるし安心よぉグヘヘとか たぶんそんなかんじ

38 18/05/26(土)01:52:55 No.507336110

ペリカじゃなくてよかった いやよくない

39 18/05/26(土)01:55:22 No.507336519

憧れの先進国で働けてるんだ ハッピーなのでは?

40 18/05/26(土)01:58:33 No.507337126

>ペリカじゃなくてよかった >いやよくない …もしかしなくても地下のカイジよりも日当低い?

41 18/05/26(土)01:58:36 No.507337131

賃金上げたら首が回らなくなる会社は全部潰れていいよ…

42 18/05/26(土)01:59:06 No.507337204

脱走して都市部でバイトでもした方が何倍も稼げると知ったら みんな逃げ出すよね

43 18/05/26(土)01:59:23 No.507337258

最近は中国のほうが金払い良いってんで東南アジアの人はそっちに流れてるという

44 18/05/26(土)01:59:43 No.507337329

>賃金上げたら首が回らなくなる会社は全部潰れていいよ… それ回り回って自分の会社も潰れるパターンじゃないの?

45 18/05/26(土)01:59:54 [GAIJIN] No.507337363

>憧れの先進国で働けてるんだ >ハッピーなのでは? 先進国って中国やアメリカのことでは…?

46 18/05/26(土)02:00:00 No.507337384

刺されるとは思わないのかな?

47 18/05/26(土)02:00:08 No.507337403

物価とか為替考慮しても激安だからな

48 18/05/26(土)02:00:12 No.507337414

国は是正どころか奴隷商から「期間が短い!」っていわれて 「じゃあ5年に伸ばすね」ってやったからね

49 18/05/26(土)02:00:34 No.507337461

こういうことするような国を先進国って呼ぶのは抵抗ある

50 18/05/26(土)02:00:40 No.507337471

夜はエロジジイの添い寝もしなきゃならないし本当の奴隷だな

51 18/05/26(土)02:01:19 No.507337583

>刺されるとは思わないのかな? 一切考えてないからこう言う外道が出来る

52 18/05/26(土)02:01:20 No.507337588

ILO批准率が30% 先進国ではぶっちぎりの最下位 そんな国だよ

53 18/05/26(土)02:01:27 No.507337609

技術を教えてやった上に金までやってるんだからありがたく思え!嫌なら他所行け! ってやってたら本当に来る人減ってきてるという…

54 18/05/26(土)02:02:14 No.507337718

国に帰っても学んだ技能より覚えた日本語使う職に就く方が給料が良いという

55 18/05/26(土)02:02:27 No.507337755

>最近は中国のほうが金払い良いってんで東南アジアの人はそっちに流れてるという でも中国は中国で雇い主が給料支払わずトンズラが後を絶たない

56 18/05/26(土)02:02:30 No.507337764

>刺されるとは思わないのかな? 基本的にこういうの来るのは家族の期待を背負ってる良い子だからあんまり刺さないよ

57 18/05/26(土)02:02:37 No.507337782

最初からこれ目的で作られた制度なので

58 18/05/26(土)02:02:51 No.507337830

>技術を教えてやった上に金までやってるんだからありがたく思え!嫌なら他所行け! >ってやってたら本当に来る人減ってきてるという… 後進国の人間なんて犯罪集団だしむしろ日本に来てほしくないからありがたい とか本気で言ってそうな人ネットだと結構見かけるから本当に酷い そういう問題じゃないだろうに

59 18/05/26(土)02:02:51 No.507337835

失業率低いのはよいことだけど労働時間長くて賃金低いからな日本は…

60 18/05/26(土)02:03:10 No.507337886

週休7日が幸せですか?と国は言っている

61 18/05/26(土)02:03:11 No.507337887

正直なところ実態のよくわかんない慰安婦よりヤバイと思う

62 18/05/26(土)02:03:18 No.507337907

タイみたいな後進国って100円で1日暮らせるんだろ? 1時間200円も上げたら高給取りじゃないか!

63 18/05/26(土)02:03:29 No.507337940

>先進国って中国やアメリカのことでは…? まずそんな考えできるなら国以前にこんな所こない

64 18/05/26(土)02:03:34 No.507337950

>>技能実習生像が建つのも時間の問題だな >いっそ早めに立ててこれ以上の被害を防いだほうがいいと思う… 他と違ってこれはガチのやつなのでなぜか建たないと思う

65 18/05/26(土)02:03:50 No.507337987

技術教えてるって言っても雑用とか汚れ仕事押し付けてるだけで きちんと教えてるところばかりじゃないだろうしな

66 18/05/26(土)02:04:01 No.507338016

メッキ先進国にぽん!

67 18/05/26(土)02:04:11 No.507338059

>ってやってたら本当に来る人減ってきてるという… 国連から人権侵害を指摘されたからバレてきてる あと中韓が外国人労働者の雇用窓口を東南アジア全域で増やしてるのもある

68 18/05/26(土)02:04:23 No.507338124

>それ回り回って自分の会社も潰れるパターンじゃないの? やったぜ!!

69 18/05/26(土)02:04:33 No.507338148

>>刺されるとは思わないのかな? >一切考えてないからこう言う外道が出来る どうせ刺されるやつもこき使われてる労働者なんでしょ

70 18/05/26(土)02:04:40 No.507338169

>ILO批准率が30% 学生時代以来で目にしたわこの条約 インターバル制度も消え去ったし頭おかしい

71 18/05/26(土)02:04:50 No.507338211

良かったじゃないかこんなクズ民族の国が滅ぶんなら皆大喜びだろ?

72 18/05/26(土)02:04:59 No.507338237

>でも中国は中国で雇い主が給料支払わずトンズラが後を絶たない それやると国がブチキレるから中国だと少ないと聞いたが…あそこの国は労働者が国有財産的だから粗末に扱うと国を敵に回す

73 18/05/26(土)02:05:25 No.507338312

「」の好きなリョナだよ 労働リョナ

74 18/05/26(土)02:05:47 No.507338369

東南アジアとかそこらへんの国々の人にとって日本があこがれの国なんだ! っていう漠然とした先入観を日本人は持ち過ぎだと思う そりゃ20年30年くらい前はそうだったろうけども…

75 18/05/26(土)02:05:48 No.507338373

平成も終わろうとしているのにこういうのあると従軍慰安婦も本当にあったんだろうなと思ってしまう

76 18/05/26(土)02:05:50 No.507338380

>それやると国がブチキレるから中国だと少ないと聞いたが…あそこの国は労働者が国有財産的だから粗末に扱うと国を敵に回す 中華は違うなぁ… それに比べて日本ときたら

77 18/05/26(土)02:06:03 No.507338416

でも日本には四季があるんでしょう? なら心配無くね?

78 18/05/26(土)02:06:25 No.507338496

今じゃあちこちで取り合いしてて 日本じゃ割に合わないつって来ない人多いんだってね 別の国じゃ半永久就職だったり 国が近いからとか色々

79 18/05/26(土)02:06:31 No.507338514

>最近は中国のほうが金払い良いってんで東南アジアの人はそっちに流れてるという 最近っていうかファーウェイとかみたいな超一流企業だけで中国の人口的にはクソみたいな案件の方が多い

80 18/05/26(土)02:06:35 No.507338528

>>技術を教えてやった上に金までやってるんだからありがたく思え!嫌なら他所行け! >>ってやってたら本当に来る人減ってきてるという… >後進国の人間なんて犯罪集団だしむしろ日本に来てほしくないからありがたい >とか本気で言ってそうな人ネットだと結構見かけるから本当に酷い >そういう問題じゃないだろうに 正直あんまり来てほしくないとは思ってるけどこれはちょっと酷すぎるよ!

81 18/05/26(土)02:06:36 No.507338530

>タイみたいな後進国って100円で1日暮らせるんだろ? タイは衣食の物価が安いだけでそれ以外はあまり変わらない それどころか車みたいに日本の2倍以上なんてものも

82 18/05/26(土)02:06:39 No.507338539

>東南アジアとかそこらへんの国々の人にとって日本があこがれの国なんだ! >っていう漠然とした先入観を日本人は持ち過ぎだと思う >そりゃ20年30年くらい前はそうだったろうけども… それを否定したらアイデンティティが失われちゃう

83 18/05/26(土)02:06:41 No.507338542

>東南アジアとかそこらへんの国々の人にとって日本があこがれの国なんだ! >っていう漠然とした先入観を日本人は持ち過ぎだと思う >そりゃ20年30年くらい前はそうだったろうけども… もうどこからも期待も興味も持たれていない国だからね…

84 18/05/26(土)02:06:52 No.507338564

もうだいぶ傾いてきてる事を直視したがらないし・・・

85 18/05/26(土)02:06:56 No.507338574

昔からこういう問題はどこの国にもあるよ ただそういう問題を解決しようと努力してきた国とそうでなかった日本みたいな国とで差がついてきてる感じ

86 18/05/26(土)02:07:04 No.507338593

コンビニ業界はまず無理な24時間営業辞めたらいいのでは…?

87 18/05/26(土)02:07:22 No.507338640

ホーチミンの像があればベトナム人は入れ食いのはず

88 18/05/26(土)02:07:27 No.507338656

今や中韓や東南アジアに英語通じて文化も近い日本並みかそれ以上の物価の都市いっぱいあるのに こんな待遇だと移民受け入れの議論以前に人来なくなるのではと思う 選ぶ立場ではもうないというか……

89 18/05/26(土)02:07:31 No.507338662

>ただそういう問題を解決しようと努力してきた国とそうでなかった日本みたいな国とで差がついてきてる感じ 日本以外みんな努力してる…

90 18/05/26(土)02:07:35 No.507338677

なら働かせる時間増やせばオッケーなはずだし…

91 18/05/26(土)02:07:38 No.507338685

日本政府は名目上の留学生と労働力確保できるから知らんぷり 日本の悪徳業者は奴隷が確保できてウハウハ ベトナムの斡旋業者もピンハネでウハウハ 渡航してきた若者は死ぬ

92 18/05/26(土)02:07:43 No.507338703

>賃金上げたら首が回らなくなる会社は全部潰れていいよ… 日本潰れるわ

93 18/05/26(土)02:07:49 No.507338716

>昔からこういう問題はどこの国にもあるよ >ただそういう問題を解決しようと努力してきた国とそうでなかった日本みたいな国とで差がついてきてる感じ 良くも悪くもなあなあ体質の悪いところだよね

94 18/05/26(土)02:07:53 No.507338722

>今や中韓や東南アジアに英語通じて文化も近い日本並みかそれ以上の物価の都市いっぱいあるのに >こんな待遇だと移民受け入れの議論以前に人来なくなるのではと思う もう 既に

95 18/05/26(土)02:08:04 No.507338746

バブルで知識止まってて思考停止してる人間の方が多いからしょうがない

96 18/05/26(土)02:08:16 No.507338768

>昔からこういう問題はどこの国にもあるよ >ただそういう問題を解決しようと努力してきた国とそうでなかった日本みたいな国とで差がついてきてる感じ スラム街いっぱい作ったから労働法ができたみたいに 結局はまず誰かが犠牲にならないと社会っていい方向へ行かないよね

97 18/05/26(土)02:08:26 No.507338801

>コンビニ業界はまず無理な24時間営業辞めたらいいのでは…? 無人コンビニとか最近話題になるけど 結局事務所には人がいるし…

98 18/05/26(土)02:08:45 No.507338854

個人的に移民が来てほしくない理由は治安とかのモラルの問題が大きいからそもそも国内に外道がいることが望ましくない…

99 18/05/26(土)02:08:58 No.507338881

自発的に日本来るやつよりも人売りに騙されて来る実習生の方が多いくらいです

100 18/05/26(土)02:09:07 No.507338906

>でも日本には四季があるんでしょう? >なら心配無くね? もう夏と冬しかねえ!

101 18/05/26(土)02:09:12 No.507338926

嫌なら来るなしてたら本当に来なくなったパターン

102 18/05/26(土)02:09:38 No.507338977

タイフィリピンベトナムあたりの労働輸出国は メインストリートに案内所がいっぱいあるからね みんなそこで待遇と賃金がいい職と国を選んでる 日本は国連に人権侵害を指摘されてから政府が日本語習得レベルとか奴隷集めのハードルあげて無意味なギャップができた

103 18/05/26(土)02:09:47 No.507339000

こういうの見ちゃうと当時の慰安婦もやっぱり…? みたいな嫌な信憑性出ちゃうから困る

104 18/05/26(土)02:09:49 No.507339004

多少治安が悪い国の方が国民はお金もらえてるし休みも取れるしで幸せそうだけどな

105 18/05/26(土)02:10:02 No.507339023

既に中国人やフィリピン人は来なくなって 今ベトナムが主力だけど時間の問題で そのうちカンボジアやミャンマーになる

106 18/05/26(土)02:10:06 No.507339035

>良かったじゃないかこんなクズ民族の国が滅ぶんなら皆大喜びだろ? 民族という感覚はないな他所の人から見たら知らんけど

107 18/05/26(土)02:10:14 No.507339048

真面目に外国で学ぼうってタイプの人ほど来なくなって悪循環だよね 結果的に騙されて日本に来て行方をくらます外国人が増えていく

108 18/05/26(土)02:10:28 No.507339085

ぶっちゃけ人権問題になって後の時代にも尾を引いてしまうよりさっさと解決してくだち…

109 18/05/26(土)02:10:41 No.507339111

治安がいいくらいで別にそれ以外になにかあるわけでもないしな

110 18/05/26(土)02:11:14 No.507339178

外国人ってやっぱりクズだわ 日本人の若者を同じ条件で働かそう

111 18/05/26(土)02:11:23 No.507339196

>ぶっちゃけ人権問題になって後の時代にも尾を引いてしまうよりさっさと解決してくだち… だからもう手遅れだって! 国連に言われて全く改善してない時点でこの国はナチス以下の存在と認識されてるから!

112 18/05/26(土)02:11:25 No.507339198

フィリピンはもとからアメリカとかの方が多いんじゃない

113 18/05/26(土)02:11:35 No.507339222

外国人労働者云々いう人いるけど こういうことするヤツのほうが日本の癌だと思う

114 18/05/26(土)02:11:35 No.507339223

>真面目に外国で学ぼうってタイプの人ほど来なくなって悪循環だよね >結果的に騙されて日本に来て行方をくらます外国人が増えていく 治安も悪くなるからな…自動車工として来たブラジル人がリーマンショックで首になった後犯罪率あがったみたいに…

115 18/05/26(土)02:11:43 No.507339245

ちょっと露骨すぎない?

116 18/05/26(土)02:12:06 No.507339294

>治安がいいくらいで別にそれ以外になにかあるわけでもないしな むしろ移民に好き勝手された方が労働者の待遇はよくなるかもしれないぞ

117 18/05/26(土)02:12:25 No.507339332

実習生制度は移民は嫌だけど奴隷は欲しいって感じなのが嫌 こんな誤魔化しするくらいならはっきり移民政策取るかバッサリ止めた方が良い

118 18/05/26(土)02:12:34 No.507339349

>ちょっと露骨すぎない? ほとんどその通りだからなんとも…

119 18/05/26(土)02:12:47 No.507339377

逃げ出した奴隷たちで出来た貧民街みたいなのまだ無いの?

120 18/05/26(土)02:12:47 No.507339378

現状がどうというよりどうにかしようって動きが全く無いのが一番怖いよ

121 18/05/26(土)02:13:12 No.507339435

これから多くの日本人もこの立場に甘んじることになるからlose-loseなんやな 自業自得なんやな

122 18/05/26(土)02:13:16 No.507339450

来なくなってるんならいいじゃん

123 18/05/26(土)02:13:28 No.507339474

当時の国民は何してたんだ!みたいに後世思われても実際どうしようもないよなぁ… どう止めろと

124 18/05/26(土)02:13:29 No.507339481

>こんな誤魔化しするくらいならはっきり移民政策取るかバッサリ止めた方が良い どっちの立場の人にせよ現状肯定はないよね

125 18/05/26(土)02:13:40 No.507339505

>逃げ出した奴隷たちで出来た貧民街みたいなのまだ無いの? 外国人が多い団地とかはある

126 18/05/26(土)02:13:53 No.507339545

上司から飲み会で移民は仕方ないが日本人の働き口が無くなっては困るから移民は下働きしかできないような法律を作るべきだと思うんだお前もそう思うよな?と言われて何も返事できなかった

127 18/05/26(土)02:14:13 No.507339586

>これから多くの日本人もこの立場に甘んじることになるからlose-loseなんやな >自業自得なんやな 戦前から何も変わらなかった罰が当たるのいいよね… 世界には良識ある人間がたくさんいるんだなって実感できる

128 18/05/26(土)02:14:13 No.507339587

ガチで「どうせ後進国のGAIJINなんだからどうでもいいじゃん」的なノリだと思う その後のことまで想像してないというかそもそも考えてない

129 18/05/26(土)02:14:22 No.507339603

カンボジアは紡績すら立ち上げが困難で現場が求めるタイプの奴隷が集めにくい ミャンマーは20年くらい前から日経が煽ってるけど現地コーディネーターが増えない あとどっちも政情不安定

130 18/05/26(土)02:14:31 No.507339621

経団連本当に頭おかしいと思う

131 18/05/26(土)02:14:45 No.507339653

>現状がどうというよりどうにかしようって動きが全く無いのが一番怖いよ だって文句言うだけで売国奴扱い デモやろうものなら犯罪者扱いだし

132 18/05/26(土)02:14:48 No.507339655

日本人って言うほど謙虚じゃないよなとは最近思う

133 18/05/26(土)02:14:52 No.507339666

>現状がどうというよりどうにかしようって動きが全く無いのが一番怖いよ 労働関係に真面目に取り組む人がね…その…

134 18/05/26(土)02:15:04 No.507339687

条件悪すぎて日本が選ばれないってんなら奴隷集めしてるやつしか損しないから問題ないな

135 18/05/26(土)02:15:23 No.507339730

>ガチで「どうせ後進国のGAIJINなんだからどうでもいいじゃん」的なノリだと思う >その後のことまで想像してないというかそもそも考えてない これからは日本人がその後進国側に回るんだろうなぁ

136 18/05/26(土)02:15:26 No.507339737

>日本人って言うほど謙虚じゃないよなとは最近思う 謙虚であることを自己主張するのはどうかと思う

137 18/05/26(土)02:15:35 No.507339758

>日本人って言うほど謙虚じゃないよなとは最近思う 自分で謙虚って言うやつが本当に謙虚だったことがありますかあなた

138 18/05/26(土)02:15:40 No.507339774

>日本人って言うほど謙虚じゃないよなとは最近思う 最近は無理が来すぎて本音と建前が崩れすぎてる感じ

139 18/05/26(土)02:15:41 No.507339777

>経団連本当に頭おかしいと思う 多少の語弊はあるが400万収入あれば残業代いらないよね?みたいなの通そうとしてるのは本当に怖い

140 18/05/26(土)02:15:43 No.507339781

>だって文句言うだけで売国奴扱い >デモやろうものなら犯罪者扱いだし そういう活動にその手のが紛れ込んでるのが悪いと思う…

141 18/05/26(土)02:15:45 No.507339784

>経団連本当に頭おかしいと思う 自分が死ぬまで日本が裕福であればよくその後は知らんって政策なので…その見地からは合理的だよ

142 18/05/26(土)02:15:50 No.507339793

>>逃げ出した奴隷たちで出来た貧 栃木とか山梨の山間にある謎の工場とか 敷地内の外国人にスマホ向けたらすっとんでくるような地域は首都圏の外郭にぼちぼちある

143 18/05/26(土)02:15:53 No.507339805

とんでもないモラルハザードだよ

144 18/05/26(土)02:15:58 No.507339814

政府は永住権や移民そのものには敏感で 働かせたら送り返す強い意志を感じる

145 18/05/26(土)02:16:03 No.507339824

デモもストライキも出来ない国って考えるとヤベエ

146 18/05/26(土)02:16:12 No.507339841

労働関係で頑張ってた弁護士が外患誘致で懲戒請求されたりしてたな…

147 18/05/26(土)02:16:19 No.507339857

こんな労働条件で働かそうとする会社なんか潰れてしまえ

148 18/05/26(土)02:16:25 No.507339873

>日本人って言うほど謙虚じゃないよなとは最近思う 失敬な なぜ日本人は謙虚なのか?外国人も絶賛!みたいな記事が定期的に出てくるじゃないか

149 18/05/26(土)02:16:33 No.507339883

早め早めに対処していればなんとかなったことを それ雇用者経営者金持ちが嫌がるから…って先送りしたら全部地盤沈下してきた そんなことで溢れてる

150 18/05/26(土)02:16:36 No.507339895

>こんな労働条件で働かそうとする会社なんか潰れてしまえ 日本企業全滅!

151 18/05/26(土)02:16:57 No.507339926

>労働関係で頑張ってた弁護士が外患誘致で懲戒請求されたりしてたな… …その話がしたかったの?

152 18/05/26(土)02:17:06 No.507339953

>逃げ出した奴隷たちで出来た貧民街みたいなのまだ無いの? 貧民街っていうかそういう外国人が住み着いてる地域はもうたくさんある

153 18/05/26(土)02:17:07 No.507339956

労働関係「だけ」ならいいけど大体他のことにも熱心だからね…

154 18/05/26(土)02:17:16 No.507339967

書き込みをした人によって削除されました

155 18/05/26(土)02:17:25 No.507339980

>こんな労働条件で働かそうとする会社なんか潰れてしまえ ブラック企業って呼ばれてるとこ含め一回全部潰れた方が良いと思ってる

156 18/05/26(土)02:17:27 No.507339982

マナーがなってるとか言われるのはマナーがなってないだけでうるさいやつが多いからなのであって和の心があるからではないとは思う謙虚だのも然り

157 18/05/26(土)02:17:36 No.507340009

焦りすぎだろ

158 18/05/26(土)02:17:39 No.507340019

劣等民族チョッパリはやることが違うな

159 18/05/26(土)02:17:40 No.507340021

>そんなことで溢れてる ビバ先送り そんなことばっかだな

160 18/05/26(土)02:17:40 No.507340025

>>労働関係で頑張ってた弁護士が外患誘致で懲戒請求されたりしてたな… >…その話がしたかったの? 何が言いたいの?

161 18/05/26(土)02:17:44 No.507340032

徴用工てやつですね

162 18/05/26(土)02:17:46 No.507340034

>日本人って言うほど謙虚じゃないよなとは最近思う 年齢上がるに連れヤバい人が増えて行く感はある

163 18/05/26(土)02:17:48 No.507340045

>戦前から何も変わらなかった罰が当たるのいいよね… >世界には良識ある人間がたくさんいるんだなって実感できる バチを食らうのは我々世代以降なんですけお… いいよな団塊とかボーナスステージかよ

164 18/05/26(土)02:17:56 No.507340057

日本人は謙虚云々は最近だと日本人が自称すること多すぎて 俺が嫌いなのは差別と黒人だみたいな雰囲気になってると思う

165 18/05/26(土)02:18:00 No.507340066

>労働関係で頑張ってた弁護士が外患誘致で懲戒請求されたりしてたな… 一応その辺りの弁護士って安倍政権支持してもよいけど高プロには反対しろよってスタンスなのにパブリックエネミー扱いされるんだよなあ…

166 18/05/26(土)02:18:20 No.507340104

日本人ももっと牡蠣の殻剥きとか野菜の収穫とかで生計を立てるべき

167 18/05/26(土)02:18:28 No.507340116

>経団連本当に頭おかしいと思う 自己責任で野垂れ死んだクソザコなんぞに掛ける温情なんぞないって考えになんでかそれほど裕福でもない人間すら乗っかったからな 自業自得だエリート以外はマジで落ちぶれるかさもなくば死ね

168 18/05/26(土)02:18:35 No.507340131

昔は誇らなくても凄かったんだろうなってのは伝わるバブル

169 18/05/26(土)02:19:05 No.507340201

>>>労働関係で頑張ってた弁護士が外患誘致で懲戒請求されたりしてたな… >>…その話がしたかったの? >何が言いたいの? 何かしら言いたかったの?

170 18/05/26(土)02:19:15 No.507340226

>それほど裕福でもない人間すら乗っかったからな これが本当に謎なんだよね…

171 18/05/26(土)02:19:28 No.507340252

今こそマザーテレサの言葉を思い出すべきじゃねぇかなとは思う 傲慢になっちゃいけないよ

172 18/05/26(土)02:19:28 No.507340253

>>>>労働関係で頑張ってた弁護士が外患誘致で懲戒請求されたりしてたな… >>>…その話がしたかったの? >>何が言いたいの? >何かしら言いたかったの? 何であれ言いたかったの?

173 18/05/26(土)02:19:28 No.507340256

>日本人ももっと牡蠣の殻剥きとか野菜の収穫とかで生計を立てるべき 奇跡の村ってあったじゃん レタス収穫で平均世帯年収2000万の

174 18/05/26(土)02:19:47 No.507340291

>バチを食らうのは我々世代以降なんですけお… >いいよな団塊とかボーナスステージかよ 日本人というだけで世界からは忌避される時代になるんだから仕方ない 団塊のクズを排除できなかった我々の責任だ

175 18/05/26(土)02:19:47 No.507340292

>>それほど裕福でもない人間すら乗っかったからな >これが本当に謎なんだよね… だって日本は総中流社会だし…

176 18/05/26(土)02:19:48 No.507340297

>自己責任で野垂れ死んだクソザコなんぞに掛ける温情なんぞないって考えになんでかそれほど裕福でもない人間すら乗っかったからな まさか自分が当事者とは夢にも思わなかったんだろう

177 18/05/26(土)02:19:57 No.507340310

>現状がどうというよりどうにかしようって動きが全く無いのが一番怖いよ あんまり報道されてないけど一応悪質なのは関係者30人ぐらい人身売買で逮捕されてるんだけど 介護とか国が推してるのもあるからな…

178 18/05/26(土)02:20:00 No.507340317

一番のボリュームゾーンが年金世代になりつつあるから そりゃ自分たちの後がどうなろうと生きてる間だけ よかろうなのだすればいいよね よくない

179 18/05/26(土)02:20:05 No.507340329

>ほとんどその通りだからなんとも… 露骨だのなんだのって十年前から目を逸らしてたら言わんこっちゃないが現在だからな 十年前の時点でもう言ってる場合じゃなかったのに

180 18/05/26(土)02:20:10 No.507340337

>>それほど裕福でもない人間すら乗っかったからな >これが本当に謎なんだよね… 経営者目線になる労働者がいるのは囚人のジレンマで説明されてるし…

181 18/05/26(土)02:20:24 No.507340358

>デモもストライキも出来ない国って考えるとヤベエ 最近岡山のバス会社が仕事はちゃんとやるけど客から運賃をもらわないストライキをやったってニュースがあったけど これは面白いなあって思った

182 18/05/26(土)02:20:26 No.507340361

経営者のモラルとかそういうのが恐ろしく低い感はある 他の先進国の経営者とか裕福層とかはどうやって金持ちがやるべき義務みたいなのを学んでるの…

183 18/05/26(土)02:20:33 No.507340378

韓国のコンビニバイトがこれくらいの時給だよ もちろん衣食住の手当てなし

184 18/05/26(土)02:20:36 No.507340381

モチベーションアップいいよね よくない

185 18/05/26(土)02:20:50 No.507340412

まあ別に何もしねえけどな

186 18/05/26(土)02:20:58 No.507340421

日本人の貧困層もいずれこうなる 自民も経団連も棄民主義者だ

187 18/05/26(土)02:21:01 No.507340424

>>ほとんどその通りだからなんとも… >露骨だのなんだのって十年前から目を逸らしてたら言わんこっちゃないが現在だからな >十年前の時点でもう言ってる場合じゃなかったのに こういうことはもっと語らないといけないのにね

188 18/05/26(土)02:21:14 No.507340453

>これが本当に謎なんだよね… 一応労働者が自分の首締める規制緩和や小さな政府を支持するのは万国共通だから 謎かと言われればそうでもない

189 18/05/26(土)02:21:16 No.507340458

自分で自分のことをすごいだの謙虚だの口に出して言ってる人が実際そうだった試しはないよね 実るほど頭を垂れる稲穂かなとはよく言ったもんで

190 18/05/26(土)02:21:30 No.507340485

img以外で語れ

191 18/05/26(土)02:21:54 No.507340536

安心してください 高プロが可決されたので後は年収要件下げるだけで日本人も奴隷労働されられるようになりますよ(ニコニコ

192 18/05/26(土)02:21:59 No.507340545

労働環境がマジでヤバイ!って認識はしてるっぽいんだけど そこからいざ立法という段階になると労働環境是正どころか悪化させる法律が通るのは一体なんなん

193 18/05/26(土)02:22:06 No.507340559

>img以外で語れ そうやって目を背けてきたから今の現状がある

194 18/05/26(土)02:22:09 No.507340565

残業帰りの僕がよってたかってるぞ僕

195 18/05/26(土)02:22:29 No.507340599

>>img以外で語れ >そうやって目を背けてきたから今の現状がある マジか

196 18/05/26(土)02:22:49 No.507340631

>奇跡の村ってあったじゃん レタス収穫で平均世帯年収2000万の 班長制とか村内だけで使える仮想通貨とかカイジみたいなことやってて笑った 笑えない

197 18/05/26(土)02:22:50 No.507340633

>そこからいざ立法という段階になると労働環境是正どころか悪化させる法律が通るのは一体なんなん それは企業献金で政治回ってるから 与党は勝ち馬なんで構造上不可避だが野盗まで

198 18/05/26(土)02:23:00 No.507340654

深夜のimgはいくら露骨になってもいい

199 18/05/26(土)02:23:08 No.507340674

>労働環境がマジでヤバイ!って認識はしてるっぽいんだけど >そこからいざ立法という段階になると労働環境是正どころか悪化させる法律が通るのは一体なんなん 賛成する国民が何故か多いから

200 18/05/26(土)02:23:22 No.507340702

プレ金やしな ニートより明日休日勢のが多いだろ

201 18/05/26(土)02:23:29 No.507340717

日本人が謙虚ってのは金持ちけんかせずみたいな、ある程度満ち足りてることと、出る杭になりたくないっていう気分の合わせ技じゃないかな 今までは謙虚に見えるムーブがしやすい環境に生きていた

202 18/05/26(土)02:23:31 No.507340721

書き込みをした人によって削除されました

203 18/05/26(土)02:23:49 No.507340757

日本が落ちぶれたわけじゃないけど他所が真っ当に成長してきて余裕が無くなってきたというか 相対的にそういった国々が羨むような国ではなくなってきただけの話

204 18/05/26(土)02:23:54 No.507340771

>深夜のimgはいくら露骨になってもいい むしろこの手の話題はいつでも議論すべき

205 18/05/26(土)02:24:13 No.507340816

>賛成する国民が何故か多いから 大企業とか建築関係とか農協漁協組合とか宗教の票の力って凄いんだろうなぁ

206 18/05/26(土)02:24:22 No.507340831

白人社会の大手企業は金持ちやセレブ同様 社会還元しないと軽蔑される文化がある 日本も成金を蔑視する空気があったけど自己責任以降 派遣のピンハネ社長や成金連中が「金持ってて何が悪い!クソ下民どもが!」ってのがとがめられず増長して今に至る

207 18/05/26(土)02:24:22 No.507340832

まあ日本人は変にモラルが高くプライベートに踏み込むのを躊躇う人間が多いのは確か だから一部のキチガイが暴走しても手がつけられない

208 18/05/26(土)02:24:26 No.507340840

書き込む前に確認しろよ… 酔って国を憂いてんのか

209 18/05/26(土)02:24:43 No.507340862

飲み会から帰ってきて酔っ払いながらレスしてる社畜が多そう

210 18/05/26(土)02:25:04 No.507340900

お前酔っぱらい酔っぱらいって夕方からずっとそれ言ってるよな 困ったら

211 18/05/26(土)02:25:04 No.507340901

人を使う側に都合のいい法ならぶっちゃけ与党野党関係なく嬉しいよね 建前はともかく

212 18/05/26(土)02:25:07 No.507340906

>日本が落ちぶれたわけじゃないけど他所が真っ当に成長してきて余裕が無くなってきたというか >相対的にそういった国々が羨むような国ではなくなってきただけの話 いまだに中国がチャリだらけの田舎だと思ってるヤツ多いけど とっくに日本なんて目じゃないくらい先進的な都市になってるよね上海とか

213 18/05/26(土)02:25:14 No.507340920

>>深夜のimgはいくら露骨になってもいい >むしろこの手の話題はいつでも議論すべき ID出ないからってどこまで調子に乗るのか

214 18/05/26(土)02:25:20 No.507340926

元々三六協定が悪法だったんだけど昔はそれでも経営者に恥があったので残業代くらいは払った 今は働き方改革された

215 18/05/26(土)02:25:21 No.507340928

上級国民の使い走り来たな…

216 18/05/26(土)02:25:25 No.507340938

使われる側なのに使う側の理屈を内面化して自分の首を絞めてるのは度々見かける

217 18/05/26(土)02:25:28 No.507340945

まさはる本当に好きね

218 18/05/26(土)02:25:32 No.507340957

>自分で自分のことをすごいだの謙虚だの口に出して言ってる人が実際そうだった試しはないよね >実るほど頭を垂れる稲穂かなとはよく言ったもんで そこは各論あるかな…

219 18/05/26(土)02:25:38 No.507340970

謙虚だの温厚だの自称するやつはヤバいのしかいないからな

220 18/05/26(土)02:25:41 No.507340977

>お前酔っぱらい酔っぱらいって夕方からずっとそれ言ってるよな >困ったら いや誰だよ

221 18/05/26(土)02:25:43 No.507340983

日本最大の大学である日大があれだけやらかしたこともあるし日本人全般を謙虚と自称するのはちょっと説得力ないかなあ… 他人から謙虚と言われる行動はしたいけどね

222 18/05/26(土)02:25:59 No.507341005

日本社会ってある一定以上の地位を得ると今の社長業止めても他の社長になったり転々とできて何というか不思議だ

223 18/05/26(土)02:26:16 No.507341035

日本人が豊かになるために犠牲になってもらおう

224 18/05/26(土)02:26:26 No.507341061

実は日本人てすごい個人主義なんじゃないかっていう話もあるよね

225 18/05/26(土)02:26:29 No.507341069

ノブレスオブリージュの意識が一切無いよね

226 18/05/26(土)02:26:33 No.507341080

書き込みをした人によって削除されました

227 18/05/26(土)02:26:36 No.507341085

不特定の奴に同じこと言われるくらい 酔っぱらったようなレスしかしてないのかな

228 18/05/26(土)02:26:50 No.507341112

>労働環境がマジでヤバイ!って認識はしてるっぽいんだけど >そこからいざ立法という段階になると労働環境是正どころか悪化させる法律が通るのは一体なんなん だいたい是正されてるけどな

229 18/05/26(土)02:27:03 No.507341135

>>労働環境がマジでヤバイ!って認識はしてるっぽいんだけど >>そこからいざ立法という段階になると労働環境是正どころか悪化させる法律が通るのは一体なんなん >だいたい是正されてるけどな どこが?

230 18/05/26(土)02:27:15 No.507341154

相互監視されてる状態じゃないと極端にマナー悪くなる部分はあると思う

231 18/05/26(土)02:27:27 No.507341180

>ノブレスオブリージュの意識が一切無いよね そりゃ貴族じゃないからな

232 18/05/26(土)02:27:28 No.507341182

十年前はここでも中国が日本追い抜くとか無いないと言ってるレスばっかりだけど今は全然見ない

233 18/05/26(土)02:27:34 No.507341193

>>労働環境がマジでヤバイ!って認識はしてるっぽいんだけど >>そこからいざ立法という段階になると労働環境是正どころか悪化させる法律が通るのは一体なんなん >だいたい是正されてるけどな 電通「過労死二度出しても平気平気」

234 18/05/26(土)02:27:40 No.507341207

>ノブレスオブリージュの意識が一切無いよね 責任者が一切責任取らずに秘書がやった部下がやった おあしす だもんね…恥も外聞もない

235 18/05/26(土)02:27:48 No.507341218

主語がでかいこと

236 18/05/26(土)02:27:48 No.507341219

>ノブレスオブリージュの意識が一切無いよね 良くも悪くも寄付文化みたいなのが無いのはキリスト教の根付き具合が大きいだろうね

237 18/05/26(土)02:27:53 No.507341228

>十年前はここでも中国が日本追い抜くとか無いないと言ってるレスばっかりだけど今は全然見ない まだ天安門がどうので喚いてたからなその世代

238 18/05/26(土)02:28:02 No.507341241

>相互監視されてる状態じゃないと極端にマナー悪くなる部分はあると思う 外聞と言うか他人の目が何より重要視されてる気がする 恥の文化というか

239 18/05/26(土)02:28:15 No.507341262

>十年前はここでも中国が日本追い抜くとか無いないと言ってるレスばっかりだけど今は全然見ない 現実のものになったから… 韓国もそうだけど

240 18/05/26(土)02:28:28 No.507341286

世界中で皆大体同じこと考えてて つまるところ新自由主義に対する反動以外の何者でもないと思うけどどこの国の政治家も「自身」のまさはるゲームしててクソすぎる

241 18/05/26(土)02:28:35 No.507341299

>日本最大の大学である日大があれだけやらかしたこともあるし日本人全般を謙虚と自称するのはちょっと説得力ないかなあ… 教育機関は風通し悪すぎてこういうことないと内部の腐敗具合が見えてこないんだろうなってなった

242 18/05/26(土)02:28:38 No.507341304

>使われる側なのに使う側の理屈を内面化して自分の首を絞めてるのは度々見かける 奴隷の鎖自慢は現代でもかわらない

243 18/05/26(土)02:28:40 No.507341306

外国人の犯罪組織が幅を利かせてスラム街みたいなのができて日本人にも犯罪犠牲者が沢山でてきたら是正されるよきっと

244 18/05/26(土)02:28:49 No.507341322

日本に精神的支柱となる宗教が無いのがマズかったな

245 18/05/26(土)02:28:51 No.507341327

>現実のものになったから… >韓国もそうだけど これはさすがにどこを見たらそう思えるのかわからない

246 18/05/26(土)02:28:54 No.507341330

風通し悪い業界多すぎないかな…

247 18/05/26(土)02:28:59 No.507341337

分かった分かった小さくしよう 都内で便利だと思う街ってどこ?

248 18/05/26(土)02:29:01 No.507341341

>十年前はここでも中国が日本追い抜くとか無いないと言ってるレスばっかりだけど今は全然見ない それどころか中国崩壊論みたいなのもいっぱいあったよね

249 18/05/26(土)02:29:06 No.507341352

まあツッコまれそうなポイントは予めセルフチェックで正しておくというのは基本正しいんだけど だからといってなぜ経営者目線を持てなどという話になるのか

250 18/05/26(土)02:29:06 No.507341353

>>ノブレスオブリージュの意識が一切無いよね >責任者が一切責任取らずに秘書がやった部下がやった >おあしす >だもんね…恥も外聞もない 日本に限ったことではないだろ、それに関しては

251 18/05/26(土)02:29:13 No.507341366

>いまだに中国がチャリだらけの田舎だと思ってるヤツ多いけど >とっくに日本なんて目じゃないくらい先進的な都市になってるよね上海とか 知ってた?東京は都会なんだよ!みたいな話をされても反応に困るわ

252 18/05/26(土)02:29:13 No.507341368

似たようなやり方で経済的に優等生なシンガポールもあるからなぁ

253 18/05/26(土)02:29:17 No.507341374

外敵の話題に夢中で身内の問題に気付けないの典型になりつつある気がする…

254 18/05/26(土)02:29:28 No.507341398

>十年前はここでも中国が日本追い抜くとか無いないと言ってるレスばっかりだけど今は全然見ない 数字上の成長率じゃG7の中で最下位だからきつい このままだと下手するとドイツにすら抜かれる

255 18/05/26(土)02:29:32 No.507341402

>日本に限ったことではないだろ、それに関しては 日本くらいだよここまで酷いのは

256 18/05/26(土)02:29:36 No.507341409

日大はなんか知らんが体育会系かつなんか他人に取り入るのだけは上手いサイコが増長してまとも寄り教員連合と派閥対立って感じだから がまあ日本の現状も似たようなもんか…

257 18/05/26(土)02:29:42 No.507341417

>これはさすがにどこを見たらそう思えるのかわからない サムスンもLGも凄いじゃん

258 18/05/26(土)02:29:43 No.507341420

日本に限らないけど少なくとも日本はやっている

259 18/05/26(土)02:29:43 No.507341421

日大が日本最大って人数だけじゃねえか

260 18/05/26(土)02:29:43 No.507341422

>ゲームしててクソすぎる 日本円の価値さえ守れてればもう経済発展なんて要らんとかそういうのはクソだと思う まだ労働者の地位で消耗してるのかって感じで

261 18/05/26(土)02:29:48 No.507341432

教育関係の風通しの悪さが諸悪の根源だよね 幼稚園しかり某大学設立の問題しかり日大しかり

262 18/05/26(土)02:29:57 No.507341447

>>日本に限ったことではないだろ、それに関しては >日本くらいだよここまで酷いのは どんだけ世界のこと知ってんのよ

263 18/05/26(土)02:30:14 No.507341463

>どんだけ世界のこと知ってんのよ 酔っ払ってるから世界を知ってると言えるな

264 18/05/26(土)02:30:33 No.507341495

>某大学設立の問題 これの何が問題なの?いちゃもんつけてるだけじゃん

265 18/05/26(土)02:30:34 No.507341498

>日本に限ったことではないだろ、それに関しては セクハラ案件については随分意識が違うなとは思うよ

266 18/05/26(土)02:30:47 No.507341520

>どこが? 工場なんて今やホワイト職場になるまで厳しくなったのすら知らんのか

267 18/05/26(土)02:30:49 No.507341526

自動車産業信仰もEVでもう時代遅れになりかけてる 澱んでいると一気に置き去りにされる恐ろしい時代だ

268 18/05/26(土)02:30:51 No.507341532

他の国もやってるからいいよねって理論はどうなのよ

269 18/05/26(土)02:30:56 No.507341548

日本しか寄り添えるものがなくてそれが不安定になってきてるから酒に溺れてるのか

270 18/05/26(土)02:30:57 No.507341556

先行者でゲラゲラ笑ってたのが17年前ぐらいかな あっという間にひっくり返ったな

271 18/05/26(土)02:31:12 No.507341588

>他の国もやってるからいいよねって理論はどうなのよ 一番と言われる筋合いはないってだけだろ

272 18/05/26(土)02:31:14 No.507341591

>幼稚園しかり某大学設立の問題しかり日大しかり あれが日本最大規模の私大なんだから凄いよ あんなのがトップ固めてるんだから横のつながりも似たようなもんだろうし

273 18/05/26(土)02:31:15 No.507341596

>日大が日本最大って人数だけじゃねえか だからこそ あそこの民度が日本の庶民層の民度だろ?

274 18/05/26(土)02:31:16 No.507341597

>日本に精神的支柱となる宗教が無いのがマズかったな 宗教ってセーフティネットとしての役割も大きいからねえ

275 18/05/26(土)02:31:16 No.507341599

>工場 識るかよそんな下層職場…

276 18/05/26(土)02:31:23 No.507341611

韓国のが大統領だろうが大企業の社長だろうが 悪い事やってるのバレたら豚箱に叩き込まれるだけまだ健全だと思う

277 18/05/26(土)02:31:23 No.507341612

下っ端に上の目線を持てばかり要求して上の仕事を投げてくるのが本当にクソすぎてつらい… 上は何をしてるんです…

278 18/05/26(土)02:31:39 No.507341642

国が不安定になってきてもそれに気づいてる自分は大丈夫みたいな意識

279 18/05/26(土)02:31:41 No.507341649

>先行者でゲラゲラ笑ってたのが17年前ぐらいかな 世代的には失われてんだな 人生イイコト無さそうだ

280 18/05/26(土)02:31:57 No.507341691

建前で隠しきれる段階じゃなくなったり 駄目なものは駄目と声を上げていっても良くなってきたり 精神論ではなく手段やシステムでなんとかしようとなってきたり 改善の兆しは見られると思うけどその恩恵を受けられるのは今の成人未満かな… 20・30・40代はうn

281 18/05/26(土)02:32:07 No.507341718

不満やストレスの捌け口で日本叩くのは実際気持ちいいし理由に正当性あるならなおさら

282 18/05/26(土)02:32:09 No.507341723

>似たようなやり方で経済的に優等生なシンガポールもあるからなぁ あそこはあそこで格差や人種や環境とか相当やばい問題抱えてるぞ

283 18/05/26(土)02:32:13 No.507341735

>上は何をしてるんです… 上だけどどんな仕事投げるか考えてる 結構充実してる

284 18/05/26(土)02:32:15 No.507341738

>>工場 >識るかよそんな下層職場… お前の見識が低いだけだな

285 18/05/26(土)02:32:22 No.507341753

>一番と言われる筋合いはないってだけだろ やってるぶん一番になれる可能性はある

286 18/05/26(土)02:32:24 No.507341757

>日本に精神的支柱となる宗教が無いのがマズかったな 明治維新で廃仏稀釈して第二次世界大戦で神道も放棄じゃあな

287 18/05/26(土)02:32:30 No.507341765

>セクハラ案件については随分意識が違うなとは思うよ Me Tooのリスクは日本においてむしろ男の労働者の方が分かってると思うよ 被害者が叩かれるって経験則で皆知ってるんだもん

288 18/05/26(土)02:32:48 No.507341800

かわいそうな自分に酔ってまさはる談議楽しい!

289 18/05/26(土)02:32:53 No.507341809

imgで声上げてどうする

290 18/05/26(土)02:32:54 No.507341815

ウサギとカメみたいなもんだよ 最初はずっと後ろにいるカメ見て笑ってたけど笑えなくなった

291 18/05/26(土)02:32:57 No.507341819

>お前の見識が低いだけだな 狭い業界内で乾いていけ

292 18/05/26(土)02:33:07 No.507341836

>>日本に精神的支柱となる宗教が無いのがマズかったな >宗教ってセーフティネットとしての役割も大きいからねえ 公明党「無視すんなよ 精神的支柱の大作先生も ナマポのセーフティーネットもなんでもござれ」

293 18/05/26(土)02:33:11 No.507341845

改行やめて

294 18/05/26(土)02:33:18 No.507341857

>知ってた?東京は都会なんだよ!みたいな話をされても反応に困るわ そりゃ当然のことを知ってる人に当然のこと言ってるわけじゃないんじゃね 当然のことを知らない人向けに言ってるのであって 知ってるならあなたは言われてる対象ではないんでしょ

295 18/05/26(土)02:33:23 No.507341867

>かわいそうな自分に酔ってまさはる談議楽しい! 俺はお前らとは違うアピール楽しい?

296 18/05/26(土)02:33:25 No.507341873

>>お前の見識が低いだけだな >狭い業界内で乾いていけ 下層ですら改善されてるってわからないんだから大概だな

297 18/05/26(土)02:33:35 No.507341894

ふんわり日蓮

298 18/05/26(土)02:33:42 No.507341911

韓国大統領は成功者に一族全員がたかってもいいとする 謎の文化が一番まずい気がする

299 18/05/26(土)02:33:50 No.507341927

>ふんわり日蓮 現実なんだよなぁ

300 18/05/26(土)02:33:52 No.507341931

まあ何とかアルゼンチンみたいなポジションにはなれるだろう

301 18/05/26(土)02:33:53 No.507341934

>韓国のが大統領だろうが大企業の社長だろうが サムソンみたいな国策企業ですら平気でそれなのはこっちの感覚だと不思議というかある意味羨ましい 歴代大統領に対する仕打ちはちょっとやり過ぎじゃ…とも思うけど…

302 18/05/26(土)02:33:57 No.507341939

>俺はお前らとは違うアピール楽しい? 楽しいに決まってんでしょ… 俺は上だってイキれてんだから…

303 18/05/26(土)02:33:58 No.507341940

戦中から日本社会の上下関係のシステム全然変わってないのかなとは思っちゃう

↑Top