18/05/26(土)00:58:46 ネトゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/26(土)00:58:46 No.507324766
ネトゲではよくいる名前で毎度挙がるクラウドさんも もう3周くらい回って狙って名付けてる人しかいないよね
1 18/05/26(土)00:59:23 No.507324918
今はキリトじゃないの いやこれも古いか
2 18/05/26(土)01:03:47 No.507325971
>いやこれも古いか キリトすらもうウケ狙いの人が多い感じはするな ネタとして有名になりすぎると競争率高くなって本物の痛い子が名乗れない…
3 18/05/26(土)01:03:53 No.507326003
でもやっぱりFF14ではKIRITO君じゃなくてKURAUDOが見たいよ
4 18/05/26(土)01:04:19 No.507326119
†忘れんなよ
5 18/05/26(土)01:05:16 No.507326362
最新のネトゲでkiritoさんがいたら逆にすげえなって思うわ
6 18/05/26(土)01:06:04 No.507326577
今人気の中二な美少年は誰なんだろう
7 18/05/26(土)01:06:19 No.507326647
最近はyoutuberの名前つけてるやつよく見るぞ
8 18/05/26(土)01:06:19 No.507326649
一切記号なしのキリトシリーズの原種がいたら思わずスクショして話しかけたくなるかもしれない
9 18/05/26(土)01:07:10 No.507326815
ハセヲさん!
10 18/05/26(土)01:08:09 No.507327047
代替わりできるほど有名なそういうキャラがいない気がする
11 18/05/26(土)01:08:23 No.507327123
実力が伴っててもダメ?
12 18/05/26(土)01:08:37 No.507327186
後継者不足でバラけちゃった感じか
13 18/05/26(土)01:08:38 No.507327189
>†忘れんなよ 記号禁止多くなってダガーネタもあんまり見なくなったなー 記号アリだといろいろトラブル増えるからかな
14 18/05/26(土)01:09:11 No.507327317
真木クラウド
15 18/05/26(土)01:10:19 No.507327562
クラウドやキリトみたいな超人気ネームを取得できる人はプレイもガチ…かもしれない
16 18/05/26(土)01:11:52 No.507327935
同じ名前をつけ放題なドラクエとかは至る所に悟空さがいるぞ
17 18/05/26(土)01:13:09 No.507328269
ガチになるほどリアルを犠牲にしてるわけで
18 18/05/26(土)01:14:13 No.507328501
近頃は家名と名前を付けろって言われるから結構悩む 苗字なんて考えてないよ…ってなる
19 18/05/26(土)01:14:29 No.507328565
最近ナウでヤングなアニメファンに流行してるキャラというと…
20 18/05/26(土)01:15:16 No.507328733
YORITOさん?
21 18/05/26(土)01:15:45 No.507328840
Kizuna Ai
22 18/05/26(土)01:16:46 No.507329082
前にキリトって名前でちゃんと二刀流で黒髪黒コートな人見た時はスゲェ!って声出たよ
23 18/05/26(土)01:17:29 No.507329235
カネキケンとかどうかな… 名前かっこ悪いか
24 18/05/26(土)01:18:50 No.507329529
ああいうのってチャットで呼ばれた時に恥ずかしくなったりしないんだろうか
25 18/05/26(土)01:19:51 No.507329739
所属団にうちはサスケがいるけどサスケさんの愛称で親しまれてるよ
26 18/05/26(土)01:20:43 No.507329925
魔法使いのシロエは一度だけ見た ネトゲアニメ主人公では多分一番見かけない
27 18/05/26(土)01:20:48 No.507329948
相方はもう引退してしまったピピ美
28 18/05/26(土)01:22:38 No.507330350
>ああいうのってチャットで呼ばれた時に恥ずかしくなったりしないんだろうか ネトゲってどう呼べばいいか分からん人すら結構いるし… 顔文字だけの人とか
29 18/05/26(土)01:23:06 No.507330445
スペル間違ってた
30 18/05/26(土)01:25:02 No.507330817
流石ですお兄様はどうなんだろう
31 18/05/26(土)01:25:21 No.507330883
リアルネームをもじって付けた名前がそろそろ書籍化するネトゲモノの主人公と同じだから 作品が有名になるにつれ痛いヤツになっていたたまれない
32 18/05/26(土)01:25:37 No.507330927
妹の方はどっかで見た記憶がある
33 18/05/26(土)01:25:42 No.507330940
そう言えばこれのリメイクいつでんの
34 18/05/26(土)01:26:19 No.507331062
いや…キリト君はガチで自分をキリトとダブらせて付けてる奴めっちゃいるよ…
35 18/05/26(土)01:27:09 No.507331232
>いや…キリト君はガチで自分をキリトとダブらせて付けてる奴めっちゃいるよ… リアルで死にかけまくるのか…
36 18/05/26(土)01:27:11 No.507331237
♀キャラならミクは未だに多い
37 18/05/26(土)01:27:31 No.507331300
今はスバルとかカズマとかかな…
38 18/05/26(土)01:27:52 No.507331365
ダブらせるって中々凄い人生してんなキッズ…
39 18/05/26(土)01:29:07 No.507331609
>そう言えばこれのリメイクいつでんの アドベントチルドレンってリメイクでるの?
40 18/05/26(土)01:30:38 No.507331878
カズマとかは普通の名前過ぎていてもスルーしそう
41 18/05/26(土)01:30:39 No.507331881
異世界転生したキャラでなくVRMMOキャラってのが 自身のネトゲ環境と重ねやすいからキリトさんは別格だと思う
42 18/05/26(土)01:31:21 No.507332005
設定からしてそういう層を狙い撃ちしてるからなSAOは
43 18/05/26(土)01:31:22 No.507332008
オルガはネタ枠?
44 18/05/26(土)01:31:34 No.507332034
今だとレディプレイヤーワンとかビルドダイバーズとかGGOなのかな
45 18/05/26(土)01:31:56 No.507332096
>>そう言えばこれのリメイクいつでんの >アドベントチルドレンってリメイクでるの? ていうか出てるよBDに手直ししたやつ
46 18/05/26(土)01:32:15 No.507332160
それくらいハマってるなら子供が産まれたら同じ名前付けそうだな 日本人でも馴染みやすいだろうし
47 18/05/26(土)01:32:17 No.507332166
>今はスバルとかカズマとかかな… その辺はリアルネームっぽいしキッズは好きなのか?
48 18/05/26(土)01:32:19 No.507332174
ノクティス君は生まれなかったのか
49 18/05/26(土)01:32:46 No.507332264
レンちゃんなんかはサービス開始直後くらいに取ってないと ピンクの悪魔と関係ない人が名前使ってそう
50 18/05/26(土)01:33:06 No.507332309
今の時代流行ってるのはなんだろう ゼノブレのレックスとか?
51 18/05/26(土)01:34:43 No.507332609
>レンちゃんなんかはサービス開始直後くらいに取ってないと >ピンクの悪魔と関係ない人が名前使ってそう LLENNにすれば他に該当しないはず
52 18/05/26(土)01:34:56 No.507332654
>今の時代流行ってるのはなんだろう >ゼノブレのレックスとか? ゼノブレとかパンピーは知らないよ
53 18/05/26(土)01:35:06 No.507332687
>今の時代流行ってるのはなんだろう >ゼノブレのレックスとか? 流行ってるかな…
54 18/05/26(土)01:35:48 No.507332800
まあ今の流行りはタックルかメンバーだよね
55 18/05/26(土)01:36:20 No.507332896
su2411995.jpg ff14の名前人気はこんな感じだった
56 18/05/26(土)01:36:45 No.507332971
やめなよしたクラウドさんはカッコ良かったよな
57 18/05/26(土)01:36:50 No.507332987
新しいネトゲ始める時はとりあえずジョンスミスを試すけど必ず先客がいるな
58 18/05/26(土)01:37:05 No.507333024
今の流行といえばサイバスター
59 18/05/26(土)01:37:16 No.507333055
この前ゲームコーナーいったら一位のプレイヤー名がイキリトさんでダメだった
60 18/05/26(土)01:37:17 No.507333057
>ff14の名前人気はこんな感じだった 海外のは階級じゃねぇかこれ!
61 18/05/26(土)01:37:26 No.507333089
Hiro人気なんだ・・・・
62 18/05/26(土)01:37:41 No.507333144
山口メンバー作った人はいそうだな
63 18/05/26(土)01:37:53 No.507333182
>su2411995.jpg >ff14の名前人気はこんな感じだった 俺の名前一位じゃねーか
64 18/05/26(土)01:38:03 No.507333212
>ff14の名前人気はこんな感じだった 調べた人いるんだ…面白いな
65 18/05/26(土)01:38:11 No.507333237
ノクティスもキリトさんくらい居るんだな
66 18/05/26(土)01:38:13 No.507333243
ひろくんきたな
67 18/05/26(土)01:38:31 No.507333285
>今の流行といえばサイバスター サイフラッシュ…ってつけてる人がいたら耐えられない
68 18/05/26(土)01:38:57 No.507333369
海外これファーストネームとしてつけてない名前ばかりじゃねーか!
69 18/05/26(土)01:39:00 No.507333380
ゴロチの彼氏の?
70 18/05/26(土)01:39:23 No.507333448
>su2411995.jpg ノクティスやキャプテンとか居るしやっぱりゲームだとゲームキャラ名が強いのかな
71 18/05/26(土)01:39:28 No.507333459
今は苗字と名前の2つ付けないといけないから 2つ合わせてネタになるようなのも多いよね
72 18/05/26(土)01:39:38 No.507333496
>ff14の名前人気はこんな感じだった フォーラムで年中レスポンチするのも納得というか 名前だけみるとキッズの遊園地みたいに本名っぽいネーム多いのな…
73 18/05/26(土)01:39:59 No.507333570
>ゼノブレとかパンピーは知らないよ >流行ってるかな… めっちゃ売れてるだろ! キッズに性癖植えつけようとハッスルしてるだろ!
74 18/05/26(土)01:40:18 No.507333635
名前をポンポン変えられるゲームなら今流行りのPNをよく見る
75 18/05/26(土)01:40:31 No.507333690
>名前だけみるとキッズの遊園地みたいに本名っぽいネーム多いのな… 本名もじった感じのするのはむしろ昔ながらじゃねぇかな ガッツリ架空名の人はロールプレイしたがりとかそんなイメージだわ昔の感想だと
76 18/05/26(土)01:40:34 No.507333700
北米やEUでもkiritoがこんなに付けられてるのか
77 18/05/26(土)01:40:52 No.507333761
>めっちゃ売れてるだろ! >キッズに性癖植えつけようとハッスルしてるだろ! FF7くらい売れたの?
78 18/05/26(土)01:40:54 No.507333767
ヒロはダリフラかな?
79 18/05/26(土)01:41:53 No.507333980
名字名前が必要だと尚更下の名前をリアルネームにするのに抵抗感薄くなると思う
80 18/05/26(土)01:42:06 No.507334024
自分的にかっこいい架空名のつもりで後々ググったらどっかの地方とか会社だったとかよくありました
81 18/05/26(土)01:42:32 No.507334131
>ヒロはダリフラかな? ヒロとかhiroは作品とか年代とか関係なく名前つけられるゲームで一定の人気があるんだ 主に自分の名前に含まれてるとか
82 18/05/26(土)01:42:53 No.507334193
>ガッツリ架空名の人はロールプレイしたがりとかそんなイメージだわ昔の感想だと パッと目についたものなんだろうなって人は結構いるよ 神話系の名前の人とか
83 18/05/26(土)01:43:29 No.507334308
fateキッズがシロウとかつけてないの
84 18/05/26(土)01:43:33 No.507334320
>北米やEUでもkiritoがこんなに付けられてるのか 本もゲーム版もアニメグッズも最近の大御所アニメくらい売れてるからねぇ 海外でもにわかアニメオタク御用達作品っていう扱いだよ
85 18/05/26(土)01:44:07 No.507334434
たまにいるよseibaaとか
86 18/05/26(土)01:44:08 No.507334436
PNの他にイキリとか流行り言葉付けてる奴は何回か見た
87 18/05/26(土)01:44:09 No.507334438
>ヒロはダリフラかな? 去年のデータだからまだダリフラ始まってないでしょ
88 18/05/26(土)01:44:25 No.507334484
SAOはそれこそ本名ちょっと変えた感じの名前が多いよね
89 18/05/26(土)01:44:28 No.507334502
王様ゲームの主人公が作者の氏名と同じ いいよね
90 18/05/26(土)01:44:34 No.507334520
>本もゲーム版もアニメグッズも最近の大御所アニメくらい売れてるからねぇ >海外でもにわかアニメオタク御用達作品っていう扱いだよ 動画とか見るとポスターとかグッズとか大体あるよね
91 18/05/26(土)01:44:49 No.507334559
>fateキッズがシロウとかつけてないの いつの時代だよ!
92 18/05/26(土)01:45:44 No.507334718
MMOの場合ってプレイヤー名がストーリー内で呼ばれたりするけど †とか顔文字とか入れてる人は雰囲気ぶち壊れにならないのかなっていつも思う
93 18/05/26(土)01:45:47 No.507334724
シロウだけだとFateとは限らんだろうし V3のファンかもしれない
94 18/05/26(土)01:45:55 No.507334746
EXILE…いや何でもない
95 18/05/26(土)01:48:07 No.507335181
式…四季…志貴… さあ好きなの選べ
96 18/05/26(土)01:48:13 No.507335203
>†とか顔文字とか入れてる人は雰囲気ぶち壊れにならないのかなっていつも思う ネタで入れてるなら壊れるのもまた一興なんだけど真面目に入れてるんだったら気にならないんじゃないの
97 18/05/26(土)01:48:31 No.507335267
一昔前の名字要求しない名前だけの方が個性出て楽しかったな 記号の痛々しさすら
98 18/05/26(土)01:48:42 No.507335302
名前がいつでも変えられるゲームだと名前で遊ぶ人が出てくるし…
99 18/05/26(土)01:48:59 No.507335343
化物語はすきだけどアララギとかコヨミとかだとキツいかな… それも今は少ないだろうが
100 18/05/26(土)01:49:22 No.507335446
>ネタで入れてるなら壊れるのもまた一興なんだけど真面目に入れてるんだったら気にならないんじゃないの 言われてみればそうだな…
101 18/05/26(土)01:49:32 No.507335474
平成昭和ライダーからランダムに取っていってたな…
102 18/05/26(土)01:49:50 No.507335514
エルダースクロールズオンラインやってるけどわりとTESっぽい二つ名+名前とかにしてる人多くて楽しい 種族の名前ルールに沿ってたりシリーズに出てくる有名な家の名前苗字にして親戚ロールしてたり
103 18/05/26(土)01:50:24 No.507335626
ワキガ侍を見かけたときは世界感壊れるとか言ってられなかったぞ
104 18/05/26(土)01:50:34 No.507335658
最近は名前とは別にショートメッセージとか出せて そっちでボケてる人は結構見かける
105 18/05/26(土)01:51:26 No.507335835
単に名前に拘りが無くてデフォ名みたいな感覚で付けてるプレイヤーも居るのかな
106 18/05/26(土)01:52:32 No.507336033
種族の命名法則に乗っ取ったものにするか外すかでまず迷う
107 18/05/26(土)01:52:52 No.507336097
漢字ひらがなカタカナOKだとどんな美麗ファンタジー世界も瞬時にぶち壊せるぜ
108 18/05/26(土)01:53:06 No.507336146
記号ではないがレディプレイヤーのアルテミスもArt3misっていうリート綴りだったな
109 18/05/26(土)01:53:10 No.507336162
チームで並んだ時に一つのネタになる名前してる人とかよくやるなって
110 18/05/26(土)01:53:26 No.507336210
ああああ
111 18/05/26(土)01:53:28 No.507336215
>単に名前に拘りが無くてデフォ名みたいな感覚で付けてるプレイヤーも居るのかな MMOじゃない対戦ロボゲーだけどデフォ名がランダムIDコードで なんとなくカッコいいからそのまま進めたりしてたな
112 18/05/26(土)01:53:39 No.507336252
>漢字ひらがなカタカナOKだとどんな美麗ファンタジー世界も瞬時にぶち壊せるぜ うんこちんちん丸来たな…
113 18/05/26(土)01:54:09 No.507336348
>ワキガ侍 俺もこういう名前でやっていける人間になりたかった…
114 18/05/26(土)01:54:47 No.507336430
うんこちんちん丸 さんが «»アイテムをゲットしました
115 18/05/26(土)01:55:26 No.507336530
マ○コデ○ックスって名前の人見た時は小学生か!ってツッコんだよ
116 18/05/26(土)01:56:41 No.507336803
カナや漢字や改行を駆使して下ネタネームを無理やり付ける奴の頑張りは評価すべき