虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 泥土 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/26(土)00:32:37 No.507316843

    泥土

    1 18/05/26(土)00:36:51 No.507318186

    眠い…

    2 18/05/26(土)00:37:38 No.507318433

    泥投げて……人いるかな

    3 18/05/26(土)00:37:59 No.507318543

    ワシはいるぞ!!

    4 18/05/26(土)00:37:59 No.507318545

    たまにはwikiを貼ろう http://seesaawiki.jp/kagemiya/ 泥マテ注文もできるぞ!

    5 18/05/26(土)00:40:54 No.507319438

    俺もいる

    6 18/05/26(土)00:43:23 No.507320229

    そしてタロウが

    7 18/05/26(土)00:43:46 No.507320358

    su2411890.txt では 異聞に送り込もうかと画策している鯖

    8 18/05/26(土)00:45:43 No.507320903

    なんかすごい人だ!

    9 18/05/26(土)00:46:12 No.507321059

    モチセンチャン

    10 18/05/26(土)00:46:31 No.507321171

    異聞泥!?

    11 18/05/26(土)00:48:41 No.507321886

    >キャスターがこの宝具を所持する限り、ステータスやスキルの効果、演算能力などの基礎値が全て二倍になる。 オオオ イイイ

    12 18/05/26(土)00:49:50 No.507322251

    意外と人類史万能の天才多いな…

    13 18/05/26(土)00:51:49 No.507322855

    万能といえば聞こえは良いけど特化した天才の出した偉業にはその分野では敵わねえってのも多いけどね

    14 18/05/26(土)00:53:06 No.507323242

    殴られて失明するとか不運過ぎる

    15 18/05/26(土)00:53:36 No.507323367

    交流みたいな本物ド真ん中の星の開拓者からは一歩引いてるイメージはある

    16 18/05/26(土)00:54:30 No.507323647

    錬金術の祖だっけこの人

    17 18/05/26(土)00:54:31 No.507323651

    ちなみに書き損ねた功績としては硫酸の科学的な活用とか熱が免疫での反応だってことに気づいたとかエタノール発見したとか蒸留を発明したとか麻疹と天然痘を区別したとか

    18 18/05/26(土)00:55:10 No.507323835

    >錬金術の祖だっけこの人 それはヘルメストリスメギストス

    19 18/05/26(土)00:55:40 No.507323955

    >>錬金術の祖だっけこの人 >それはヘルメストリスメギストス 実在人物か怪しい人来たな…

    20 18/05/26(土)00:56:08 No.507324068

    錬金術の祖ではないね ただ錬金術の在り方は大きく変えているはず

    21 18/05/26(土)00:57:30 No.507324463

    >熱が免疫での反応だってことに気づいた この時代にどうやって…?

    22 18/05/26(土)00:58:28 No.507324681

    >ちなみに書き損ねた功績としては硫酸の科学的な活用とか熱が免疫での反応だってことに気づいたとかエタノール発見したとか蒸留を発明したとか麻疹と天然痘を区別したとか こっちの方がすげぇじゃねぇか!!

    23 18/05/26(土)00:58:47 No.507324775

    >この時代にどうやって…? わからん…すまない… いたりあごのろんぶんにかいてあった

    24 18/05/26(土)00:59:38 No.507324995

    >こっちの方がすげぇじゃねぇか!! すまない… コメント項に追記しておこう

    25 18/05/26(土)01:02:21 No.507325605

    強くねぇ!?と思ったけど功績見ると妥当な気がしてきた

    26 18/05/26(土)01:03:20 No.507325838

    大体錬金術の歴史=化学の歴史だからな… ニュートンとかその辺りが魔術から化学にした

    27 18/05/26(土)01:04:21 No.507326127

    つまりこのひとニュートンの500年前から錬金術の科学ナイズしてたんです…?

    28 18/05/26(土)01:04:58 No.507326275

    >>錬金術の祖だっけこの人 >それはヘルメストリスメギストス またはユダヤ婦人マリア

    29 18/05/26(土)01:05:17 No.507326367

    是非バスターで殴るニュートンと対談させたい

    30 18/05/26(土)01:06:56 No.507326763

    >是非バスターで殴るニュートンと対談させたい Pも置こう

    31 18/05/26(土)01:07:05 No.507326801

    乳首ねぶりイスラムの人かと思ったが関係なかった

    32 18/05/26(土)01:08:14 No.507327076

    乳首ねぶりスライムじゃないのか…

    33 18/05/26(土)01:08:57 No.507327269

    >是非バスターで殴るニュートンと対談させたい この人もバスターだったりしたら凄い事になりそうだな

    34 18/05/26(土)01:11:17 No.507327787

    BBAAQっぽい気配はなくもない

    35 18/05/26(土)01:12:37 No.507328135

    ところで地味にえっちくないかなこのせんせぇ

    36 18/05/26(土)01:16:12 No.507328944

    でもおっぱいがないし…

    37 18/05/26(土)01:25:20 No.507330879

    地味エッチ…そういうのもあるのか…

    38 18/05/26(土)01:31:41 No.507332050

    泥の聖地巡礼してきたけどレポとか需要ある?