虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/26(土)00:29:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/26(土)00:29:40 No.507315861

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/26(土)00:30:31 No.507316115

その回復する自信はどこから来てるのか

2 18/05/26(土)00:31:15 No.507316361

今後予測グラフ出すときは作成者の名前入れて出してほしい

3 18/05/26(土)00:32:25 No.507316769

一瞬上がることはあるだろうし実際あるけど そのまま高水準を保つのは無理がないか

4 18/05/26(土)00:32:30 No.507316791

76年は自信満々だな…というかその頃からこんな下がり始めてたのが意外だ

5 18/05/26(土)00:33:50 No.507317171

>今後予測グラフ出すときは作成者の名前入れて出してほしい 作ったのは下っ端だから首切る材料にしかならんぞ 判子押したのは絶対出てこないし

6 18/05/26(土)00:34:22 No.507317341

>その回復する自信はどこから来てるのか 子育て支援策が充実すれば増えると思ってた 実際には何もかもうまく行かなかったけど

7 18/05/26(土)00:34:47 No.507317500

>76年は自信満々だな…というかその頃からこんな下がり始めてたのが意外だ つまり40年近く無策に任せてたってことになるな…

8 18/05/26(土)00:35:28 No.507317713

>76年は自信満々だな…というかその頃からこんな下がり始めてたのが意外だ 核家族化が進みだした頃じゃないかなぁ 集団就職で上京した世代がそのまま戻って来なかったの

9 18/05/26(土)00:35:38 No.507317755

民草には希望をチラ見させとかんとあかんのよ嘘でもな

10 18/05/26(土)00:36:43 No.507318148

>その回復する自信はどこから来てるのか 政策が無駄です!なんていう馬鹿はいない

11 18/05/26(土)00:36:57 No.507318215

>>76年は自信満々だな…というかその頃からこんな下がり始めてたのが意外だ >つまり40年近く無策に任せてたってことになるな… ちゃんと政策はしてたよ 扶養による免税とか補助金とか クッソ役に立たない・・・

12 18/05/26(土)00:38:22 No.507318675

なんで上げる

13 18/05/26(土)00:38:39 No.507318762

出生率を2にしたいだけすぎる

14 18/05/26(土)00:39:35 No.507318995

>出生率を2にしたいだけすぎる だって二人の夫婦から2人以上産まれないと人口減だもん

15 18/05/26(土)00:40:17 No.507319239

ちなみに2017年は出生率1.44

16 18/05/26(土)00:40:33 No.507319322

>だって二人の夫婦から2人以上産まれないと人口減だもん どうして実測に基づいたデータを出さないんですか?

17 18/05/26(土)00:40:40 No.507319367

先進国で出生率上がってる国ってどこかある? 移民は抜きで

18 18/05/26(土)00:40:52 No.507319431

増やすだけならいくらでもできそうだけど無学を量産しても仕方なさそうだし難しい

19 18/05/26(土)00:40:54 No.507319439

>>だって二人の夫婦から2人以上産まれないと人口減だもん >どうして実測に基づいたデータを出さないんですか? >政策が無駄です!なんていう馬鹿はいない

20 18/05/26(土)00:40:59 No.507319461

>>出生率を2にしたいだけすぎる >だって二人の夫婦から2人以上産まれないと人口減だもん 子供作る前に死んだり作れなかったりする可能性を考えると 2をちょっと超えるくらいでないと

21 18/05/26(土)00:41:10 No.507319503

>先進国で出生率上がってる国ってどこかある? >移民は抜きで ない ない ありません

22 18/05/26(土)00:41:19 No.507319539

>どうして実測に基づいたデータを出さないんですか? 未来に対しての実測データって・・・

23 18/05/26(土)00:41:37 No.507319611

なんでこんな出生率低いの

24 18/05/26(土)00:42:25 No.507319872

タイなんて発展途上国なのに出生率ひどいし…

25 18/05/26(土)00:42:25 No.507319874

>なんでこんな出生率低いの 「」を見ればわかるだろ

26 18/05/26(土)00:42:56 No.507320073

失敗したくないから後回しにしてたらもう手遅れみたいな

27 18/05/26(土)00:42:58 No.507320086

>移民は抜きで ない

28 18/05/26(土)00:43:00 No.507320093

セックスは大好きなのに どうして子供は少ないんです?

29 18/05/26(土)00:43:16 No.507320190

>未来に対しての実測データって・・・ 過去の点列データの疑似関数出せば済むことだろ 下手に未来の希望的観測を加えるからスレ画みたいなキチガイグラフが出来上がる

30 18/05/26(土)00:43:18 No.507320202

>セックスは大好きなのに >どうして子供は少ないんです? >「」を見ればわかるだろ

31 18/05/26(土)00:44:00 No.507320424

>>未来に対しての実測データって・・・ >過去の点列データの疑似関数出せば済むことだろ >下手に未来の希望的観測を加えるからスレ画みたいなキチガイグラフが出来上がる この国に希望はありませんって宣言する政権なんていらねえ

32 18/05/26(土)00:44:14 No.507320512

>>未来に対しての実測データって・・・ >過去の点列データの疑似関数出せば済むことだろ >下手に未来の希望的観測を加えるからスレ画みたいなキチガイグラフが出来上がる これ別に近似曲線描こうとしてるわけじゃないでしょ

33 18/05/26(土)00:44:44 No.507320646

フランスは移民抜きでも改善してるぞ

34 18/05/26(土)00:45:11 No.507320769

補助金とか出ても消費税とかも同時に上がってるからな

35 18/05/26(土)00:45:12 No.507320771

>>未来に対しての実測データって・・・ >過去の点列データの疑似関数出せば済むことだろ そのままだと1以下になるし・・・ >出生率を2にしたいだけすぎる

36 18/05/26(土)00:45:19 No.507320811

一部で持て囃されてるスウェーデンとかおフランスもなんだか…って感じで どうにもならんね

37 18/05/26(土)00:45:20 No.507320814

現状回復してるのになんでこんな古いデータを

38 18/05/26(土)00:45:29 No.507320841

先進国かは微妙だがロシアは政策で出生率上がってる

39 18/05/26(土)00:45:29 No.507320844

>これ別に近似曲線描こうとしてるわけじゃないでしょ 実測に基づかない希望的観測をデータに盛り込んだグラフもいらないんですが…

40 18/05/26(土)00:45:47 No.507320917

>政治・宗教・民族

41 18/05/26(土)00:45:54 No.507320947

>>>未来に対しての実測データって・・・ >>過去の点列データの疑似関数出せば済むことだろ >そのままだと1以下になるし・・・ >>出生率を2にしたいだけすぎる したいだけじゃなくて しないといけないんだよ

42 18/05/26(土)00:45:57 No.507320975

現状認識して対策立てるのが仕事だろうに希望的観測出してどうすんだ

43 18/05/26(土)00:46:16 No.507321098

>現状認識して対策立てるのが仕事だろうに希望的観測出してどうすんだ >この国に希望はありませんって宣言する政権なんていらねえ

44 18/05/26(土)00:46:21 No.507321123

将来の年金財政の予測とか一応出さなきゃならんから 役人が毎回数字いじるって昔聞いた

45 18/05/26(土)00:46:45 No.507321241

独り暮らしの快適さを知ったらもう戻れない プレッシャーかけてくる親ももういないし

46 18/05/26(土)00:47:21 No.507321437

su2411903.png

47 18/05/26(土)00:47:31 No.507321499

「」が結婚して子供作ればいいじゃん!

48 18/05/26(土)00:47:49 No.507321594

子供作るにしてもお金がないとねえ…

49 18/05/26(土)00:47:59 No.507321648

日本も移民を迎え入れて 治安を一気に悪化させて国民と移民で絶対解けない対立構造を作り上げようぜ!!!!!!

50 18/05/26(土)00:47:59 No.507321651

>「」が結婚して子供作ればいいじゃん! そういうこと(藁

51 18/05/26(土)00:48:15 No.507321734

こんな不安定な国で作りたくねえ

52 18/05/26(土)00:48:39 No.507321866

今日死んだら明日は来ない 明日より今日なんじゃ

53 18/05/26(土)00:48:41 No.507321894

みんな半端に賢くなりすぎたんだよ バカみたいにセックス気持ちいいしてればいいんだよ

54 18/05/26(土)00:48:59 No.507322002

>こんな不安定な国で作りたくねえ ❌作らない ⭕️作れない

55 18/05/26(土)00:49:06 No.507322052

5組に1組程度は離婚する驚きの高確率の結婚ガチャ

56 18/05/26(土)00:49:33 No.507322173

>バカみたいにセックス気持ちいいしてればいいんだよ なんでしないんです?今まで一度も

57 18/05/26(土)00:49:37 No.507322186

歳食うと心配ばかり目につくからねえ 子づくりは若いうちにやるのが本当はいいんだよ

58 18/05/26(土)00:49:37 No.507322188

俺がJKとセックスして孕ますだけ孕まして 子供は国が英才教育すればいい

59 18/05/26(土)00:49:41 No.507322200

というか70年代に政府が出生率を下げるための政策してるんだよね このままいくと人口増加で食料自給が回らなくなるのでは…!って危機感から なので75年を皮切りにがくっとさがってる もちろん下がりすぎ!ってビビって政策やめてもそのまま下がり続けたんだが

60 18/05/26(土)00:49:51 No.507322260

娯楽が増えすぎたんやな…

61 18/05/26(土)00:49:52 No.507322262

>❌作らない >⭕作れない いやそういう話じゃないから

62 18/05/26(土)00:50:03 No.507322314

子供が欲しくなるってどういう心理なんだろう

63 18/05/26(土)00:50:10 No.507322334

精子や卵子提供して豚の子宮で代理出産させるとかテクノロジーで解決した方がいいと思う

64 18/05/26(土)00:50:27 No.507322422

>いやそういう話じゃないから まず自分の心配をしたらどうか

65 18/05/26(土)00:50:37 No.507322467

労働環境がまともになれば出生率上がるの?

66 18/05/26(土)00:50:44 No.507322489

>先進国で出生率上がってる国ってどこかある? 日本はさいきんちょっとだけ上がった 死んでいく方が多いけどな!

67 18/05/26(土)00:50:49 No.507322512

>精子や卵子提供して豚の子宮で代理出産させるとかテクノロジーで解決した方がいいと思う 生まれた子供は誰が育てるの…?

68 18/05/26(土)00:50:54 No.507322536

自前の事でいっぱいで養育費なんて払えそうにないの

69 18/05/26(土)00:51:03 No.507322595

>子供が欲しくなるってどういう心理なんだろう 生活に不安がなくてパートナーと安定した関係をつくれていればなるらしいぞ(伝聞)

70 18/05/26(土)00:51:07 No.507322619

>先進国で出生率上がってる国ってどこかある? フランス

71 18/05/26(土)00:51:20 No.507322683

>生まれた子供は誰が育てるの…? 俺以外のだれかさん

72 18/05/26(土)00:51:37 No.507322776

期待する数字出るまでサイコロ振ってるだけだからな

73 18/05/26(土)00:51:37 No.507322779

> 5組に1組程度は離婚する驚きの高確率の結婚ガチャ 元は赤の他人が家族になろうって試みが8割長続きするなら上等な気がする

74 18/05/26(土)00:51:39 No.507322786

>フランス そこ引き合いに出しちゃうか…

75 18/05/26(土)00:51:40 No.507322795

>生活に不安がなくて まずこの時点でハードル高くない?

76 18/05/26(土)00:51:41 No.507322796

そもそも目先のことに捉われて出生率を下げる努力なんてしちまったからな 長期的にみたら出生率は下がるのに人口増加が急すぎる!ってビビったのが敗因

77 18/05/26(土)00:51:53 No.507322875

「」は大人なのに子供みたいなことしか言わないな

78 18/05/26(土)00:51:56 No.507322887

フランスはアフリカの植民地から来た黒人も移民扱いではないから

79 18/05/26(土)00:52:03 No.507322924

給料上がれば作る人も出るだろうさ

80 18/05/26(土)00:52:03 No.507322929

牧場作ろう!

81 18/05/26(土)00:52:06 No.507322955

誰かの子供のために複数人の他人が支援するパトロン政策はどうだろう

82 18/05/26(土)00:52:07 No.507322958

金があればとか環境が整えばとか言ってるやつは実際そうなっても作らんよ

83 18/05/26(土)00:52:15 No.507322998

>子供が欲しくなるってどういう心理なんだろう 家族計画してないところは子供が欲しいじゃなくて中だししたい/されたい気持ちだと思うぞ

84 18/05/26(土)00:52:21 No.507323026

あと女性の社会進出で女でも働くのが当たり前だぜ!になったんで 1人で食い扶持稼げるようになったらわざわざ我慢して結婚しなくてもいいよね… になるという当然の結果

85 18/05/26(土)00:52:26 No.507323049

中国は出生率上がったぞ

86 18/05/26(土)00:52:28 No.507323062

子供増やしたいのに 非正規増やして労働時間増やして増税するんですか?

87 18/05/26(土)00:52:35 No.507323096

国内の情勢が不安定になって内乱とかおきれば出生率あがるよ 子供が一人二人だと生き残れないって状況が大事

88 18/05/26(土)00:52:43 No.507323125

>中国は出生率上がったぞ >先進国で出生率上がってる国ってどこかある?

89 18/05/26(土)00:53:08 No.507323248

まさはる~ん

90 18/05/26(土)00:53:19 No.507323280

人工子宮で子供を作る工場作ればいいんだよ

91 18/05/26(土)00:53:19 No.507323283

夜になると国を憂うスレが増えてくる

92 18/05/26(土)00:53:31 No.507323338

su2411920.gif 回復してるよ

93 18/05/26(土)00:53:31 No.507323341

労働うんぬん言うけど JCとセックスしても合法にすればいい 若ければ若いほどいいぞ

94 18/05/26(土)00:53:46 No.507323403

とりあえず老人減らしてコンパクトでもバランス良くする手段考えるべき

95 18/05/26(土)00:53:49 No.507323412

これの目的は出生率の予測じゃなくて現在の社会保障は破綻しないと国民に思い込ませる事だから これでいいんだよ

96 18/05/26(土)00:54:07 No.507323515

>とりあえず老人減らしてコンパクトでもバランス良くする手段考えるべき 「」は老人の域に達しつつあるのにな

97 18/05/26(土)00:54:10 No.507323538

>>中国は出生率上がったぞ >>先進国で出生率上がってる国ってどこかある? 日本以上の経済大国が先進国でない?

98 18/05/26(土)00:54:14 No.507323560

機械的に子供生産してあとは将来性のある子供に出資したら結果次第でリターンが得られる経済構造にできないかな

99 18/05/26(土)00:54:34 No.507323664

今後こういうグラフは政府の希望とか願望ってタイトルにしてくれ

100 18/05/26(土)00:54:37 No.507323676

>>>中国は出生率上がったぞ >>>先進国で出生率上がってる国ってどこかある? >日本以上の経済大国が先進国でない? ないな

101 18/05/26(土)00:54:46 No.507323716

>とりあえず老人減らしてコンパクトでもバランス良くする手段考えるべき 自分は減らされる対象にされると微塵も思ってないんだね…

102 18/05/26(土)00:54:48 No.507323730

>日本以上の経済大国が先進国でない? 中国「違います」 インド「違います」 フィリピン「違います」

103 18/05/26(土)00:55:15 No.507323861

そりゃ中国は都市部と農村部で分けてかんがえねえと 都市部は子供は一人で十分だけど農村部は大家族でないとくっていけないからな

104 18/05/26(土)00:55:24 No.507323894

現実をちゃんと分かってる「」はやっぱりカッコいいな

105 18/05/26(土)00:55:26 No.507323899

なにこのスレ

106 18/05/26(土)00:55:34 No.507323931

中国は一人っ子政策終わったからな…

107 18/05/26(土)00:55:44 No.507323970

>日本以上の経済大国が先進国でない? 先進国って結構曖昧で色んな分類があるんだけど どの分類でも中国は入ってないはずだよ

108 18/05/26(土)00:55:44 No.507323973

>>とりあえず老人減らしてコンパクトでもバランス良くする手段考えるべき >自分は減らされる対象にされると微塵も思ってないんだね… 一生独身だし将来的にはそうなるよ 海外に出る能力も無いし

109 18/05/26(土)00:55:58 No.507324028

バブル前どころかオイルショック頃かよ…

110 18/05/26(土)00:56:13 No.507324089

人口維持に必要な分だけ国庫から金出してデザイナーズベイビー量産しようぜ!

111 18/05/26(土)00:56:20 No.507324127

>なにこのスレ 識者である「」が日本の馬鹿さを憂うスレ

112 18/05/26(土)00:57:02 No.507324288

子供を生んだことがある「」だけがレスをしなさい

113 18/05/26(土)00:57:02 No.507324291

一人暮らしと核家族促進したらそりゃね

114 18/05/26(土)00:57:06 No.507324309

>自分は減らされる対象にされると微塵も思ってないんだね… いま現在老人が多すぎてにっちもさっちもいかなくなってるんだからそこは問題ないでしょ

115 18/05/26(土)00:57:14 No.507324374

ほとんど滝のように急流落下し続けてるのに なぜいつの予測でもそこから横ばいになる予想なの…

116 18/05/26(土)00:57:28 No.507324455

上がるどころか歯止めもできてないからきっと難しい問題なのだろう…

117 18/05/26(土)00:57:29 No.507324460

>子供を生んだことがある「」だけがレスをしなさい 3歳の息子はいるが産んだことは無いかな・・・

118 18/05/26(土)00:57:37 No.507324484

>>自分は減らされる対象にされると微塵も思ってないんだね… >いま現在老人が多すぎてにっちもさっちもいかなくなってるんだからそこは問題ないでしょ そうではないんだなぁ

119 18/05/26(土)00:57:37 No.507324487

もう子供増やすの諦めて 代わりに働けるロボット作るの考えた方がいいんじゃ

120 18/05/26(土)00:57:46 No.507324522

男女が結婚して子供をつくらないといけない時代が終わったんだよ これからは子供は施設工場で生まれて個人主義の時代がはじまる

121 18/05/26(土)00:57:51 No.507324547

国自体が斜陽でもうどうにもならん

122 18/05/26(土)00:57:54 No.507324564

早くDLsiteのCG集みたいな種付け制度導入されないかな…

123 18/05/26(土)00:58:01 No.507324589

>そうではないんだなぁ どういうこと?

124 18/05/26(土)00:58:04 No.507324601

そもそも2.2と1.3って誤差じゃね?

125 18/05/26(土)00:58:21 No.507324652

出生率が減るとどうなるの?

126 18/05/26(土)00:58:29 No.507324688

>あと女性の社会進出で女でも働くのが当たり前だぜ!になったんで >1人で食い扶持稼げるようになったらわざわざ我慢して結婚しなくてもいいよね… >になるという当然の結果 その傾向すでに60年代には始まっててその当時に結婚を選ばなかった現役世代が50超えて生涯未婚にカウントされはじめた80年代から生涯未婚率がぐんぐんあがってくことになる だから女性を家庭に縛り付けることで既婚率と出生率を上げる方法はとっくに半世紀以上前に破綻をはじめてたんだよ

127 18/05/26(土)00:58:38 No.507324734

>>そうではないんだなぁ >どういうこと? お前みたいなのが生き続けてるからダメなんだわ

128 18/05/26(土)00:58:53 No.507324803

予想じゃなくて願望だね 人口減→税収減→予算激減→部署縮小or解体→給料激減orクビだから 官僚仲間に忖度して必死に嘘ついてんだろうね

129 18/05/26(土)00:59:01 No.507324834

>>子供を生んだことがある「」だけがレスをしなさい >3歳の息子はいるが産んだことは無いかな・・・ 死ねよ

130 18/05/26(土)00:59:02 No.507324841

>出生率が減るとどうなるの? 知らんのか

131 18/05/26(土)00:59:24 No.507324933

>死ねよ なんで…?

132 18/05/26(土)00:59:35 No.507324979

>お前みたいなのが生き続けてるからダメなんだわ いきなりどうした

133 18/05/26(土)00:59:40 No.507325006

>早くDLsiteのCG集みたいな種付け制度導入されないかな… 残念ながら「」の相手は女子「」だぞ?

134 18/05/26(土)01:00:09 No.507325104

>そもそも2.2と1.3って誤差じゃね? 縦軸の最大を100にすれば誤差だな

135 18/05/26(土)01:00:09 No.507325105

女嫌いさん召喚スレ

136 18/05/26(土)01:00:27 No.507325184

>予想じゃなくて願望だね >人口減→税収減→予算激減→部署縮小or解体→給料激減orクビだから >官僚仲間に忖度して必死に嘘ついてんだろうね 政治家はダメだな 「」が日本政治を動かせばこの国は間違いなくよくなるのに

137 18/05/26(土)01:00:33 No.507325202

>>お前みたいなのが生き続けてるからダメなんだわ >いきなりどうした >死ねよ

138 18/05/26(土)01:00:36 No.507325212

エロ漫画みたいに エロ免許があればだれでもレイプ可にすればめっちゃ増えると思う

139 18/05/26(土)01:00:38 No.507325223

>もう子供増やすの諦めて >代わりに働けるロボット作るの考えた方がいいんじゃ 別に国に限ったことじゃないけど 産業構造自体を省人化してコンパクトにって発想は ありとあらゆる業界が絶対避けるのはなんなんだろうね… 今でさえ人の取り合い地獄なのにこれから先も人手が増えることお祈りしてなんになるんだよ…

140 18/05/26(土)01:00:39 No.507325230

>ほとんど滝のように急流落下し続けてるのに >なぜいつの予測でもそこから横ばいになる予想なの… こういう調査してる人だってバカじゃないんだから出生率落ち続ける事は分かってるよ でもそれを正直に言っちゃったらじゃあ多数の労働人口が弱者を支える社会保障は崩壊するから制度を見直さないとねという話になってしまう そういう議論をさせない為にこういうグラフを作るわけだ

141 18/05/26(土)01:00:54 No.507325280

優生保護法とかいうナチっぽい法律いいよね… 知的障害者関係なく子ども作り過ぎないようにするものだったけど

142 18/05/26(土)01:01:29 No.507325402

>エロ免許があればだれでもレイプ可にすればめっちゃ増えると思う 真っ先に自分がレイプされても文句ないの? カズナリされちゃうよ?

143 18/05/26(土)01:01:38 No.507325424

銀河でんでんでんで久々に聞いたは優生保護でんでん これ誤用やからな

144 18/05/26(土)01:01:53 No.507325484

100レス超えると内容関係なく荒らしたい奴が来るって本当なんだな…

145 18/05/26(土)01:01:59 No.507325514

なんとなくもうどうでもいいよってなった頃急に上がったりしそう

146 18/05/26(土)01:02:05 No.507325540

同じ日本人なのに政治家と「」でどこで差がついたのか

147 18/05/26(土)01:02:13 No.507325580

増やすだけでその後どうすんだよ!?

148 18/05/26(土)01:02:14 No.507325583

こんな勢いで出生率下がってるわりに 人口の減りは緩やかだし子供もまだまだ多いな

149 18/05/26(土)01:02:22 No.507325608

>100レス超えると内容関係なく荒らしたい奴が来るって本当なんだな… >どういうこと? >死ねよ

150 18/05/26(土)01:02:48 No.507325720

>同じ日本人なのに政治家と「」でどこで差がついたのか 虹裏かな…

151 18/05/26(土)01:03:04 No.507325784

>100レス超えると内容関係なく荒らしたい奴が来るって本当なんだな… マトモな「」の批判は最初の方に固まってるのが悲しい

152 18/05/26(土)01:03:10 No.507325809

>産業構造自体を省人化してコンパクトにって発想は >ありとあらゆる業界が絶対避けるのはなんなんだろうね… 避けて無いよ 自動化出来る企業体力のある所はどんどんやってる 全体としても昔と比べたらパソコンの普及で事務職が減る見たいな事は起きまくってるし

153 18/05/26(土)01:03:11 No.507325813

政治家の「」もいるかもしれないだろ!

154 18/05/26(土)01:03:25 No.507325860

最新技術どんどん投入してシステマティックな生産体制組もうよ 自由に気に入った相手の卵子で子供作れるなら養育費くらい出すよ

155 18/05/26(土)01:03:31 No.507325897

>人口の減りは緩やかだし子供もまだまだ多いな さては東京都民だな 地方来いよ ジジババしかいねぇ・・・

156 18/05/26(土)01:03:50 No.507325981

唐突な政治家は流石に芝

157 18/05/26(土)01:04:11 No.507326079

芝て

158 18/05/26(土)01:04:23 No.507326136

デザインベイビー政策はじめて 施設教育で国家は親であり尽くす存在と教えて 成長したら各産業分野に就職させてインフラ維持 ってのがこれからのスタンダード

159 18/05/26(土)01:04:27 No.507326153

>こんな勢いで出生率下がってるわりに >人口の減りは緩やかだし子供もまだまだ多いな 15年前に生まれた子供もいちおうまだ子供にカウントしてるからそりゃな

160 18/05/26(土)01:04:31 No.507326177

VRに活路を見いだせないだろうか

161 18/05/26(土)01:04:35 No.507326194

>政治家の「」もいるかもしれないだろ! 嫌だよどんな政策掲げるんだよ

162 18/05/26(土)01:04:42 No.507326220

>100レス超えると内容関係なく荒らしたい奴が来るって本当なんだな… 内容関係なくって言うかまさはるトークしてるこのスレ自体荒らしスレなんだよ

163 18/05/26(土)01:05:02 No.507326291

ワープア家庭の馬鹿にガンガン子供産ませて その子を一人200万くらいで国が買えばいいんだよ あいつら喜んで売ってくれると思うぞ

164 18/05/26(土)01:05:04 No.507326301

発情期が無いってもしかして生物として間違った方に進化したのでは?

165 18/05/26(土)01:05:08 No.507326329

>マトモな「」の批判 笑わせるな

166 18/05/26(土)01:05:30 No.507326429

>芝て

167 18/05/26(土)01:05:37 No.507326456

>>100レス超えると内容関係なく荒らしたい奴が来るって本当なんだな… >内容関係なくって言うかまさはるトークしてるこのスレ自体荒らしスレなんだよ 妄想エロトークより遥かに高尚な話をしているこのスレが荒らし…?

168 18/05/26(土)01:05:48 No.507326509

>ってのがこれからのスタンダード ディストピアで見たやつ!

169 18/05/26(土)01:06:06 No.507326590

まともな人間がこんな時間に虹裏してる訳ないだろ

170 18/05/26(土)01:06:11 No.507326606

ここはやはりクローン人間を…

171 18/05/26(土)01:06:14 No.507326619

ジジババしかいない地方ってどこのイメージなんだろ

172 18/05/26(土)01:06:24 No.507326667

ゆーてプレ金やし まあゲームでもやってんのかまともな「」

173 18/05/26(土)01:06:39 No.507326699

>ジジババしかいない地方ってどこのイメージなんだろ 島根

174 18/05/26(土)01:06:39 No.507326701

>ジジババしかいない地方ってどこのイメージなんだろ 佐賀

175 18/05/26(土)01:06:39 No.507326702

>まともな人間がこんな時間に虹裏してる訳ないだろ 週末の夜だしな

176 18/05/26(土)01:07:15 No.507326838

とりあえず若いうちに結婚するのを避けるのと高齢出産をやたら持ち上げる風潮をなくすことを始めたらどうかと思ってる 本当は結婚してない男=産廃っていうのもやめてほしいけど絶対なくならないだろうからもう諦めた

177 18/05/26(土)01:07:21 No.507326858

>発情期が無いってもしかして生物として間違った方に進化したのでは? 一番発情してる16~20は地方の条例で禁止にされてるからね そして年ってから結婚してたら体力的にも卵子的にも厳しい 初産の平均年齢28とかだし

178 18/05/26(土)01:07:42 No.507326939

>ジジババしかいない地方ってどこのイメージなんだろ 徳島駅前

179 18/05/26(土)01:08:03 No.507327025

>発情期が無いってもしかして生物として間違った方に進化したのでは? 発情期に性欲が抑えきれなくて子作り不可避なのも悪くないが 大型の哺乳類のほとんどに発情期が設定されてるのは子育てに適した季節に子供うまないと十分な餌がなくて育てきれないからで 人間は年中生みまくれるうえに生んだ子供をほとんど死なせないとかチートみたいな生態してるんで生物的にいうと化物だ

180 18/05/26(土)01:08:17 No.507327090

>ジジババしかいない地方ってどこのイメージなんだろ マジで俺の地元来いよ 和歌山県南部だ

181 18/05/26(土)01:08:22 No.507327119

俺も今年結婚するけど 嫁も俺も子供は絶対いらんって意見で一致してるわ

182 18/05/26(土)01:08:47 No.507327230

今からドラマバラエティ漫画に映画全部で結婚ブーム煽ってもあんま効果ないだろうし無理じゃねえかな

183 18/05/26(土)01:09:07 No.507327307

以西で例出るのって言葉に詰まって東京に逃げるのがなかなか難しいから何だと勝手に思ってる

184 18/05/26(土)01:09:26 No.507327366

>ジジババしかいない地方ってどこのイメージなんだろ イメージって・・・田舎だいたいそんなだぞ

185 18/05/26(土)01:09:26 No.507327367

>マジで俺の地元来いよ >和歌山県南部だ あそこネット通ってたんだ… というか定住者いたんだ…

186 18/05/26(土)01:09:45 No.507327434

>VRに活路を見いだせないだろうか VRエロゲー! VRセックス! VR家族!

187 18/05/26(土)01:10:24 No.507327588

>俺も今年結婚するけど >嫁も俺も子供は絶対いらんって意見で一致してるわ 既婚者は虹裏から出てけよ

188 18/05/26(土)01:10:26 No.507327596

心配しなくてもほんとに世の中困窮して誰もが自分の食い扶持もままならない様になったら 誰が何をしなくても社会保障なんて勝手に崩壊して適当な数まで社会のお荷物が減って社会構造はまた回復するよ

189 18/05/26(土)01:10:38 No.507327639

>島根 観光地以外でほぼ人がいないの凄いよね・・・

190 18/05/26(土)01:11:43 No.507327892

皆が現実見た結果の婚姻率低下と少子化だよね

191 18/05/26(土)01:11:52 No.507327934

>今からドラマバラエティ漫画に映画全部で結婚ブーム煽ってもあんま効果ないだろうし無理じゃねえかな むしろ高嶺の花と化したもんで夫婦や恋愛や育児ネタがやたら売れてんじゃねぇかな

192 18/05/26(土)01:12:13 No.507328019

四国とかも

193 18/05/26(土)01:12:17 No.507328038

>誰が何をしなくても社会保障なんて勝手に崩壊して適当な数まで社会のお荷物が減って社会構造はまた回復するよ (((まあ俺が生きてる間は大丈夫だろう…)))

194 18/05/26(土)01:12:26 No.507328082

日本があまりにもどん詰まりすぎる…

195 18/05/26(土)01:12:31 No.507328112

上級国民様は国内上場企業が好決算連発して総収益が5年で3倍になったのに何故若者は結婚しないんだって本気で思ってるよ

196 18/05/26(土)01:12:40 No.507328150

>イメージって・・・田舎だいたいそんなだぞ ガタニイはそうでもないし

197 18/05/26(土)01:12:40 No.507328151

まぁ出生率はドイツも似たようなもんだし

198 18/05/26(土)01:12:46 No.507328174

少子化というより高齢化が問題の主だしな 1億は多すぎた

199 18/05/26(土)01:12:51 No.507328201

今危機感煽っとけば未来の政府がなんとかしてくれるだろうというその時の政府の予想

200 18/05/26(土)01:13:14 No.507328285

調べたら1974年から人口抑制政策を進めたってあるから 1976年の予測はむしろ抑制しきれない予想なのでは

201 18/05/26(土)01:13:18 No.507328300

>1億は多すぎた 正直コレはある 過去3000万人まで減れた民族何だからもう少し減っても問題ないんじゃないかな

202 18/05/26(土)01:13:19 No.507328306

途上国も発展し始めてるし行かなくてもてもいいよねと思い始めてる とにかく人だけが減っていく

203 18/05/26(土)01:13:28 No.507328342

二次元キャラ可愛すぎないか?

204 18/05/26(土)01:13:38 No.507328373

>あそこネット通ってたんだ… >というか定住者いたんだ… 田辺市はいいところだから観光においでよ 電車で大阪から電車で3時間以上かかるけど

205 18/05/26(土)01:13:49 No.507328405

>日本があまりにもどん詰まりすぎる… 精舎必衰の理故今は下がっていくしかないんだ

206 18/05/26(土)01:14:44 No.507328624

和歌山南部は飛行機で東京出た方が早いまである

207 18/05/26(土)01:14:59 No.507328673

長生きできるかはともかく何が起きるかわからない楽しくないドキドキ感は味わえそう

208 18/05/26(土)01:15:17 No.507328734

>高知県は飛行機で東京出た方が早いまである

209 18/05/26(土)01:15:25 No.507328759

>>1億は多すぎた >正直コレはある >過去3000万人まで減れた民族何だからもう少し減っても問題ないんじゃないかな >自分は減らされる対象にされると微塵も思ってないんだね… >お前みたいなのが生き続けてるからダメなんだわ

210 18/05/26(土)01:15:55 No.507328887

1960年頃までは人口多すぎて国家ヤバイ!養いきれない!破綻寸前!みたいな論調だった

211 18/05/26(土)01:16:04 No.507328913

旺盛な性欲を背景にした繁殖力が日本人の唯一の取り柄だったのに それがなくなれば没落するしかないわな

212 18/05/26(土)01:16:34 No.507329030

>道東は飛行機で東京出た方が早いまである

213 18/05/26(土)01:16:34 No.507329031

作るにしても1人とか2人はまだしもたくさん作る意義ってほぼないしなぁ子供 昔ののうぎょうみたいな生活形態ならとりあえず労働力を確保する意味でたくさん作っとく意味あったけど

214 18/05/26(土)01:16:44 No.507329072

どうすればいいと言われても少子高齢化をなんとかした成功例を知らないかどうしようもない 子育て支援しても人口増加する程子供は生まれないし

215 18/05/26(土)01:16:48 No.507329087

避妊具に重税をかける

216 18/05/26(土)01:17:41 No.507329285

どうせどんだけ言っても機械子宮実装まではこのまま行くと思ってるからなぁ 精子保存が年齢現界あるせいでそれでも捨て石の世代は出るんだが

217 18/05/26(土)01:17:52 No.507329323

>ガタニイはそうでもないし 新潟調べたらめっちゃ外国人の移住者が増えて定住政策してた やはり移民しかないな!

218 18/05/26(土)01:17:54 No.507329327

>1960年頃までは人口多すぎて国家ヤバイ!養いきれない!破綻寸前!みたいな論調だった 今とはまるで逆だな ということは今の論調もスルーして良いのでは…

219 18/05/26(土)01:17:56 No.507329335

人口を減らす!って別に取っ捕まえて殺すわけじゃない ほっときゃ減るってだけの話だ

220 18/05/26(土)01:17:58 No.507329341

リターンして地方都市に住んでるけど貧困して生ポ乞食に堕ちてまで東京圏に住み続ける人はよく分からない

221 18/05/26(土)01:18:05 No.507329369

二人産んだら養育費以上のお金貰えるようにする とりあえず増えると思う まともな子供になるかは知らないけど

222 18/05/26(土)01:18:11 No.507329388

人権とか無視すりゃ増やせるんじゃないの このご時世そんなの無理だけども…

223 18/05/26(土)01:18:22 No.507329435

多すぎるから減らせとか言うアホは何を基準に今の人口が多いと言ってるのかの根拠皆無なのがなぁ

224 18/05/26(土)01:18:45 No.507329516

受験勉強に追われてどうにかいい大学に入って人様に言えるような会社に入っても結婚どころか彼女すら出来やしないから困る

225 18/05/26(土)01:18:51 No.507329530

今の人口多いはさっすがに都圏とかのオナニー話だから聞かなくていい

226 18/05/26(土)01:19:04 No.507329580

少子化を防ぐ有効な政策を発見できれば付随する理論だけでも ノーベル賞2,3個取れるぞきっと あと世界中の先進国が真似するぞ

227 18/05/26(土)01:19:12 No.507329599

>リターンして地方都市に住んでるけど貧困して生ポ乞食に堕ちてまで東京圏に住み続ける人はよく分からない 生活保護で東京生活は勝ち組じゃねぇかな・・・

228 18/05/26(土)01:19:26 No.507329646

人口多すぎじゃなくて集まりすぎなだけだからね

229 18/05/26(土)01:19:26 No.507329647

>リターンして地方都市に住んでるけど貧困して生ポ乞食に堕ちてまで東京圏に住み続ける人はよく分からない 地方に戻る場所がないんじゃない

230 18/05/26(土)01:19:32 No.507329674

>人口を減らす!って別に取っ捕まえて殺すわけじゃない >ほっときゃ減るってだけの話だ 率先して減って

231 18/05/26(土)01:19:35 No.507329680

まぁ問題は高齢化の部分だしな

232 18/05/26(土)01:19:36 No.507329684

>生活保護で東京生活は勝ち組じゃねぇかな・・・ もれなく共産筋だからなぁ 私は遠慮しておきます(例の画像

233 18/05/26(土)01:19:38 No.507329691

裕福だと子供作らなくなるのはどこでも同じだから日本だけの問題じゃないよね

234 18/05/26(土)01:19:48 No.507329729

団塊Jrの就職期が氷河期だったのも影響してる?

235 18/05/26(土)01:19:52 No.507329745

>少子化を防ぐ有効な政策を発見できれば 移民政策でめっちゃ増えたぞ ドイツとフランス

236 18/05/26(土)01:20:02 No.507329775

外でこんなこと絶対言えないけど産めるの女性しかいないから今のみんなで働こうって社会だとどうしようもないぜ

237 18/05/26(土)01:20:16 No.507329819

>団塊Jrの就職期が氷河期だったのも影響してる? それは20年位先の話 とりあえずまあ今の高齢者は考えなくていい

238 18/05/26(土)01:20:22 No.507329847

>>少子化を防ぐ有効な政策を発見できれば >移民政策でめっちゃ増えたぞ >ドイツとフランス ああそれで治安が最悪になってテロが横行してる国ね?

239 18/05/26(土)01:20:36 No.507329896

>多すぎるから減らせとか言うアホは何を基準に今の人口が多いと言ってるのかの根拠皆無なのがなぁ 生産性の無い年寄りにコストかかるってだけの単純な問題だろ 人数というか割合の問題

240 18/05/26(土)01:21:26 No.507330100

>生産性の無い年寄りにコストかかるってだけの単純な問題だろ 日本円の価値さえ下がらなければ(これ重要)生産しなくても行きていけるぅーンだ

241 18/05/26(土)01:21:35 No.507330129

純粋に考えて今後農家も漁師も担い手いないわけだし中国産だなんだといってられない時代が近づいている

242 18/05/26(土)01:22:02 No.507330227

今すぐ30歳以下の日本人男女が結婚して全員3人子供産んでも人口が減るんスよ…

243 18/05/26(土)01:22:28 No.507330312

そんなに

244 18/05/26(土)01:22:52 No.507330402

外国人労働者がとも行ってられない コンビニは留学生で農業製造業は技能実習生

245 18/05/26(土)01:23:10 No.507330458

>外でこんなこと絶対言えないけど産めるの女性しかいないから今のみんなで働こうって社会だとどうしようもないぜ 女性が働くとしても30後半で結婚だと子供作るのは大変だなと身内見てると凄く思う 唯一の跡取りは他の子より1歳以上成長遅れてるし

246 18/05/26(土)01:23:14 No.507330474

>1960年頃までは人口多すぎて国家ヤバイ!養いきれない!破綻寸前!みたいな論調だった それは世界的にそうだし80年代には100億突破して食料危機から第三次世界大戦が起こるって言われてた

247 18/05/26(土)01:23:19 No.507330494

>外でこんなこと絶対言えないけど産めるの女性しかいないから今のみんなで働こうって社会だとどうしようもないぜ しかし今の時代共働きのほうが多いくらいだし 共働きだから無理っていう話でもないと思うぞ

248 18/05/26(土)01:23:32 No.507330527

仮にベビーブームきても老人介護と育児負担が社会を押し潰す二重の構え

249 18/05/26(土)01:23:50 No.507330591

https://kaikore.blogspot.jp/2017/07/foreigners-are-shoring-up-japan-s-shrinking-population.html 中国人だけでも2016~2017で3万人も増えてる・・・ ベトナムですら5万人 やはり移民は凄いな

250 18/05/26(土)01:24:06 No.507330625

中国も平均結婚年齢が30歳に近付いてきてヤバイ

251 18/05/26(土)01:24:26 No.507330685

やっぱり医療の発展が悪いよな

252 18/05/26(土)01:24:49 No.507330772

>多すぎるから減らせとか言うアホは何を基準に今の人口が多いと言ってるのかの根拠皆無なのがなぁ 地球が持たん時が来ているのだ なぜそれがわからん!

253 18/05/26(土)01:25:00 No.507330806

都市生活の発明も悪い

254 18/05/26(土)01:25:07 No.507330831

>>少子化を防ぐ有効な政策を発見できれば >移民政策でめっちゃ増えたぞ >ドイツとフランス 若年層の仕事奪われたのといい仕事は既得権益が強すぎて若年層にも移民にも回ってこないから年寄りパラダイスなのは日本と同じというか治安考えると日本より将来ヤバそうなんだけど

255 18/05/26(土)01:25:33 No.507330912

そのうちいもげも移民に乗っ取られてしまうんだな…

256 18/05/26(土)01:25:37 No.507330933

>中国も平均結婚年齢が30歳に近付いてきてヤバイ 日本より先の話だから どんだけこの国で機械化勧めて向こうに売るかしかもう資本打点無いかもしれんな

257 18/05/26(土)01:25:47 No.507330958

どう見ても国も人生もお先真っ暗だけど今は虹裏でこうやってるのがいいや

258 18/05/26(土)01:26:18 No.507331059

ドイツは日本なんぞと違うから ほんとにやばくなったらまた戦争に逃げれそうだし

259 18/05/26(土)01:26:53 No.507331182

いずれ年寄りになるけどそれでも高齢者医療費負担が少ないのはおかしいと思う

260 18/05/26(土)01:26:55 No.507331187

アメリカで大停電が起こったら出生率が上がったそうだしそれに賭けよう

261 18/05/26(土)01:26:57 No.507331190

後進国がこのまま進んで同じ問題にぶち当たると労働の押し付け先がないから余計にひどいよね

262 18/05/26(土)01:26:57 No.507331193

そもそも人が減るのわかってるんだから減った先の新しい仕組みを今からお金突っ込んで作っておくのが一番良いのでは?

263 18/05/26(土)01:27:03 No.507331210

移民は例え犯罪率とかが自国民と変わらなくても 外から持ってこなければ起きなかったのにという心理的な面があるから 政権に対してじわじわヘイト貯まっていく感じがする

264 18/05/26(土)01:27:17 No.507331259

江戸時代も町民も農家も普通に共働きだったし 今女性が働きながら子供産めないのは明治の時に兵隊と労働力欲しくて人口大増産するために 女性の財産権を夫に強く依存させる今の法律体勢つくって専業主婦を意図的に増やしたせいだし

265 18/05/26(土)01:27:19 No.507331264

ルーマニアとかはもっと悲惨 少子高齢化のうえに貧しいし若者はドイツに行くし

266 18/05/26(土)01:27:39 No.507331327

ここから人口増やすには国民の結婚に対する根本的な考え方を変えないと無理だと思う

267 18/05/26(土)01:27:49 No.507331355

お客様が流入してくるのと同じだから移民はリスクのがでかいよ…

268 18/05/26(土)01:28:02 No.507331396

まだ後進国の位置なのに既に少子化始まってる国もあって酷い

269 18/05/26(土)01:28:25 No.507331480

>ドイツは日本なんぞと違うから >ほんとにやばくなったらまた戦争に逃げれそうだし というか既に外国人迫害運動とか政党出来ててナチの再来になるぞみたいなニュースあったような

270 18/05/26(土)01:28:29 No.507331493

行けて軟着陸だからもう増えないと割り切ったほうがいい

271 18/05/26(土)01:28:42 No.507331539

考え方の問題じゃなくてシステムの問題だから…

272 18/05/26(土)01:28:54 No.507331571

>日本より将来ヤバそうなんだけど https://youtu.be/DDzXZNEPWgc 実際に比較にならないほどヤバいぞ

273 18/05/26(土)01:28:55 No.507331573

お見合いおばさんを普及させよう

274 18/05/26(土)01:28:55 No.507331576

>移民は例え犯罪率とかが自国民と変わらなくても >外から持ってこなければ起きなかったのにという心理的な面があるから >政権に対してじわじわヘイト貯まっていく感じがする そもそも人は自分と違う価値観や文化を持った人間を敵としかみないからな

↑Top