虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/25(金)23:54:35 オーガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/25(金)23:54:35 No.507305643

オーガフィスト=サン!

1 18/05/25(金)23:54:55 No.507305735

オニイサン!!

2 18/05/25(金)23:54:57 No.507305748

オニイサン!

3 18/05/25(金)23:54:59 No.507305755

なんとか生き残れるか?

4 18/05/25(金)23:55:20 No.507305854

二人まとめて死んでもらわないとちょっと面倒くさすぎるぞ

5 18/05/25(金)23:55:24 No.507305883

ああ!オーガフィスト=サンが身代わりに!

6 18/05/25(金)23:55:32 No.507305914

敵も二人だ!

7 18/05/25(金)23:55:39 No.507305948

どっちも死にそう

8 18/05/25(金)23:55:52 No.507306012

私こういうバンシー=サンとかロングシップ=サンみたいなの好き!

9 18/05/25(金)23:56:03 No.507306066

さすがにオーガ=サンはオタッシャだろう…

10 18/05/25(金)23:56:08 No.507306093

チャドー回復済ませたフジキドがそう見逃すだろうか…

11 18/05/25(金)23:56:10 No.507306102

笑って死ぬぞ!

12 18/05/25(金)23:56:13 No.507306111

>ガードする腕ごと削り取り、そのまま心臓を抉り抜くニンジャスレイヤーの必殺の一撃 つくづくマスラダは一発がでかいな…

13 18/05/25(金)23:56:23 No.507306151

少なくともオーガフィスト=サンの方は確実に死ぬな…

14 18/05/25(金)23:56:24 No.507306156

オーガフィスト=サン… 筋肉に包まれてあれ…

15 18/05/25(金)23:56:25 No.507306164

どちらも殺すべし

16 18/05/25(金)23:56:45 No.507306256

ウワーッ

17 18/05/25(金)23:56:46 No.507306268

最終的に全員殺せばいいのだ!

18 18/05/25(金)23:56:50 No.507306288

マスラダ元がただのオリガミアーティストだったのに強過ぎでは?

19 18/05/25(金)23:57:03 No.507306352

間に合ったけどこれ自分の命と引き換えだよね… 自分よりサイグナスを生かしたほうが組織のためになると踏んだか

20 18/05/25(金)23:57:09 No.507306386

ニンジャスレイヤー ニンジャを殺すニンジャ

21 18/05/25(金)23:57:29 No.507306454

すでに致死量ZBRで無理やり動いてたのか…

22 18/05/25(金)23:57:42 No.507306513

>チャドー回復済ませたフジキドがそう見逃すだろうか… ブンシンジツでステガマリすれば逃げるだけならなんとかなる

23 18/05/25(金)23:57:44 No.507306524

>マスラダ元がただのオリガミアーティストだったのに強過ぎでは? クソ真面目なサラリマンより才気が溢れている出自ですね?

24 18/05/25(金)23:57:53 No.507306556

かっこいいぞオーガフィスト=サン!

25 18/05/25(金)23:57:56 No.507306570

自爆するか?

26 18/05/25(金)23:57:57 No.507306575

まあ逃げられる状態じゃなかったのかも

27 18/05/25(金)23:58:03 No.507306599

>マスラダ元がただのオリガミアーティストだったのに強過ぎでは? もとがただの老人だったイチロー=サンとか…

28 18/05/25(金)23:58:04 No.507306603

ZBRで死ぬ覚悟の突撃は久々見たな…

29 18/05/25(金)23:58:06 No.507306614

>マスラダ元がただのオリガミアーティストだったのに強過ぎでは? ただのサラリマンだったフジキドがあれだから今更のことだ

30 18/05/25(金)23:58:10 No.507306636

オーガフィスト=サンのソンケイがウナギライジングです

31 18/05/25(金)23:58:20 No.507306677

ワイズマンは皆かっこいいな まさに敵ながら天晴れ

32 18/05/25(金)23:58:46 No.507306805

こういう覚悟を決めた強かなヤクザニンジャこれが好き

33 18/05/25(金)23:58:54 No.507306841

ワイズマンはことごとくおいしい最期を遂げやがる…

34 18/05/25(金)23:59:01 No.507306884

捨てるなら/ワシじゃろ/ザマぁ見ろ

35 18/05/25(金)23:59:22 No.507306969

ポエット・・・

36 18/05/25(金)23:59:24 No.507306982

ワイズマンとシンウィンターでなんかイメージズレるんだよな 恐怖で従うようには見えない奴がちらほら

37 18/05/25(金)23:59:34 No.507307027

こんなオニイサンの下についてれば自分の命を捨ててでも勝ちに行きますよね…

38 18/05/25(金)23:59:41 No.507307069

フジキドほっといていいのかー?

39 18/05/25(金)23:59:43 No.507307082

やっぱあの一撃でもうダメだったのか

40 18/05/25(金)23:59:58 No.507307143

もう助からないってレベルまでやられてたのか

41 18/05/26(土)00:00:23 No.507307271

ポンパンチもヒサツ・ワザだからな…

42 18/05/26(土)00:00:41 No.507307347

再戦はあるんだろうかサイグナス

43 18/05/26(土)00:00:43 No.507307356

サイグナス=サンも確かな状況判断だ

44 18/05/26(土)00:00:50 No.507307392

ソンケイの高まりを感じる…

45 18/05/26(土)00:00:59 No.507307429

既に詠んだわとかいいそうだ

46 18/05/26(土)00:01:01 No.507307439

間に合わないのか

47 18/05/26(土)00:01:21 No.507307537

>ワイズマンとシンウィンターでなんかイメージズレるんだよな >恐怖で従うようには見えない奴がちらほら 圧倒的な恐怖と圧倒的な強さ=圧倒的なカリスマだよ

48 18/05/26(土)00:01:27 No.507307576

おじさんの脚では追いつけない

49 18/05/26(土)00:01:56 No.507307693

ソウカイヤ(仮)に強大なカラテのニンジャが加わったってことだものな 情報共有は実際大事

50 18/05/26(土)00:02:26 No.507307843

ネオサイタマなら追いついたかもしれないけど ここはシトカですからね

51 18/05/26(土)00:02:45 No.507307919

サイグナス=サンの状況判断も早い これはキンボシ・オオキイだ

52 18/05/26(土)00:02:55 No.507307965

丁度逃走によさそうなバイクがある

53 18/05/26(土)00:03:08 No.507308029

今のところおじさんの目的は過冬じゃないからね 敵と定めた相手はどこまでも追うが

54 18/05/26(土)00:03:09 No.507308037

非常に厄介な相手ではあるが第一目標はマスラダだからなフジキド

55 18/05/26(土)00:03:22 No.507308097

マスラダがハイクを読めしたの初めて?

56 18/05/26(土)00:03:32 No.507308149

追いつけないなら 草の根分けても探し出して殺すのがフジキド

57 18/05/26(土)00:03:43 No.507308205

>マスラダがハイクを読めしたの初めて? そうじゃないかな

58 18/05/26(土)00:04:13 No.507308347

>追いつけないなら >草の根分けても探し出して殺すのがフジキド もうニンジャスレイヤーじゃないんですよ

59 18/05/26(土)00:04:45 No.507308495

フジキドはダークあるじが心底うんざりするくらいしつこいからな

60 18/05/26(土)00:04:54 No.507308539

ちゃんと読んでる

61 18/05/26(土)00:04:55 No.507308543

まぁこのサイグナスが勝てなくて 誰が勝てるんだよって感じだろうな過冬は

62 18/05/26(土)00:04:57 No.507308553

墓碑銘は/我が背中 ポエット!

63 18/05/26(土)00:05:19 No.507308639

>>追いつけないなら >>草の根分けても探し出して殺すのがフジキド >もうニンジャスレイヤーじゃないんですよ でもこの人10年フジオ探し続けてるんだぜ…

64 18/05/26(土)00:05:20 No.507308646

>墓碑銘は/我が背中

65 18/05/26(土)00:05:23 No.507308657

>墓碑銘は/我が背中 ポエット!

66 18/05/26(土)00:05:24 No.507308659

サイグナス=サン、サツガイガチャ引きそうだな

67 18/05/26(土)00:05:28 No.507308678

墓碑銘は/我が背中 男立ちかよぉ

68 18/05/26(土)00:05:31 No.507308693

いいハイクだ

69 18/05/26(土)00:06:26 No.507308969

かっこいい…

70 18/05/26(土)00:06:31 No.507308987

記憶に残るニンジャだったねアナルフィスト=サン

71 18/05/26(土)00:06:33 No.507308995

男気ある死に様だ…ソンケイに包まれてあれ

72 18/05/26(土)00:06:38 No.507309023

まごうことなきカラテ強者であった オーガフィスト=サン

73 18/05/26(土)00:06:51 No.507309072

オーガフィスト=サン…ヤクザソンケイに包まれてあれ…

74 18/05/26(土)00:06:59 No.507309102

>記憶に残るニンジャだったねアナルフィスト=サン テメッコラー!スッゾ!

75 18/05/26(土)00:07:10 No.507309149

死に様はかっこいいが基本外道なおっさんだったのでまあ 諸々含めてヤクザの兄貴分としては完璧だった

76 18/05/26(土)00:07:19 No.507309192

小柄でヤクザでボックスカラテで強者と中々濃い忍物だった

77 18/05/26(土)00:07:35 No.507309279

>記憶に残るニンジャだったねアナルフィスト=サン アン!ハアーン!ウンッ!ウンッ!

78 18/05/26(土)00:07:43 No.507309319

>アナルフィスト=サン >拳が入る……入る! >そういうの、やめろ!

79 18/05/26(土)00:07:53 No.507309371

>死に様はかっこいいが基本外道なおっさんだったのでまあ >諸々含めてヤクザの兄貴分としては完璧だった 敵ヤクザにはいくら外道になってもいい

80 18/05/26(土)00:07:56 No.507309383

ヘルシータイムだし続くかな

81 18/05/26(土)00:07:57 No.507309388

スケベの話はもういいよ!

82 18/05/26(土)00:07:58 No.507309394

スケベTVに包まれてあれ

83 18/05/26(土)00:08:20 No.507309476

サイグナス生き残ったらめんどくさいな もう一回こいつと戦うの見るのもアレだし

84 18/05/26(土)00:08:26 No.507309522

オーガフィスト=サン…スケベ音声に包まれてあれ…

85 18/05/26(土)00:08:28 No.507309534

このまま邂逅するのかなんか妨害くるのか

86 18/05/26(土)00:08:50 No.507309638

いい声で泣けよ…!

87 18/05/26(土)00:08:53 No.507309651

クローザーの横槍が入るんじゃないかな

88 18/05/26(土)00:09:06 No.507309704

ジャーナリストが来ちゃうかな

89 18/05/26(土)00:09:18 No.507309754

決戦のBGMがスケベ・ビデオだったのが不幸だった…

90 18/05/26(土)00:09:20 No.507309763

>サイグナス生き残ったらめんどくさいな >もう一回こいつと戦うの見るのもアレだし 今度はマジキドでリベンジマッチするかもしれない ひさびさにアラシノケンみたいし

91 18/05/26(土)00:09:45 No.507309873

サイグナスはどっちも水入りな感じだったから、次回どちらかがきっちり1対1で仕留めるのかな

92 18/05/26(土)00:09:53 No.507309905

オタッシャした途端にこの扱いよ ショッギョムッジョ

93 18/05/26(土)00:10:13 No.507309994

シンウインターは激怒しています

94 18/05/26(土)00:10:45 No.507310134

パパマジ切れ

95 18/05/26(土)00:10:47 No.507310144

激おこカム着火ファイアー

96 18/05/26(土)00:10:53 No.507310178

フジキドとマスラダの邂逅はブッダ像の前のはずでは…? ボブは訝しんだ

97 18/05/26(土)00:10:55 No.507310192

激おこニンジャだ

98 18/05/26(土)00:11:24 No.507310320

怒りゲージカンスト

99 18/05/26(土)00:11:33 No.507310358

キレてる

100 18/05/26(土)00:11:37 No.507310384

堪忍袋の緒が切れた

101 18/05/26(土)00:11:45 No.507310411

やっぱりオーガフィスト=サンのこともお気に入りだったんだろうな

102 18/05/26(土)00:11:46 No.507310413

シンウインターも怒る

103 18/05/26(土)00:11:54 No.507310441

だからニンジャスレイヤーに手を出すなって言ったのにー

104 18/05/26(土)00:12:00 No.507310468

今更怒り出してもという気はしないでもない

105 18/05/26(土)00:12:13 No.507310522

>堪忍袋の緒が切れた 良かった爆発してない

106 18/05/26(土)00:12:18 No.507310550

>フジキドとマスラダの邂逅はブッダ像の前のはずでは…? >ボブは訝しんだ この後クローザー=サンがなんかして暴走ニンジャスレイヤーになってあのシーンに繋がるとか

107 18/05/26(土)00:12:20 No.507310561

>フジキドとマスラダの邂逅はブッダ像の前のはずでは…? >ボブは訝しんだ 邂逅はする…するが…今はまだ時と何度目の邂逅かの指定はしていない…!

108 18/05/26(土)00:12:24 No.507310577

ボスの出陣な?

109 18/05/26(土)00:12:39 No.507310659

>フジキドとマスラダの邂逅はブッダ像の前のはずでは…? アレは多分フジキドと「ナラク」の邂逅なんだろうな

110 18/05/26(土)00:12:40 No.507310663

一番は愛娘を傷物にされたことじゃないかな

111 18/05/26(土)00:12:40 No.507310666

ゾーイちゃんに手を出さなければ何もなかったのにこの有様だよ

112 18/05/26(土)00:12:46 No.507310685

キレててもそれを表に出さないタイプは怖い

113 18/05/26(土)00:12:48 No.507310693

シンウインターはおこている

114 18/05/26(土)00:13:11 No.507310768

結構フットワーク軽いタイプのボスだねシンウィンター=サン

115 18/05/26(土)00:13:39 No.507310915

ゾーイちゃんも直接迎えに来てたからな…

116 18/05/26(土)00:13:44 No.507310934

オーロラ出すのにユミルボディがいるっぽい感じだったけど出撃しても維持できるのかな

117 18/05/26(土)00:13:48 No.507310953

激怒しながら無言でスカムTV見てるとかだいぶコワイ

118 18/05/26(土)00:14:32 No.507311128

ザルニーツァ=サン含めてワイズマンもう何人やられてんだって話だし 恐らくシキベ=サンがウカツに口走ったスーサイド=サンのことも報告しただろうし 堪忍袋が赤熱化してるのは想像に難くないな

119 18/05/26(土)00:14:32 No.507311129

>激怒しながら無言でスカムTV見てるとかだいぶコワイ くだらねー番組が精神安定剤になるのはワカル

120 18/05/26(土)00:14:39 No.507311153

台形みたいなキレ芸見せてくれてもいいのに

121 18/05/26(土)00:14:57 No.507311242

>激怒しながら無言でスカムTV見てるとかだいぶコワイ なかなか今までの忍殺にはいなかったタイプのボスよね

122 18/05/26(土)00:15:24 No.507311385

キンジャールサキュバスオーガフィストらワイズマンに対しては流石に何らかの感情はあったのかな

123 18/05/26(土)00:15:34 No.507311421

出自が割りとチンピラっぽいからな

124 18/05/26(土)00:15:39 No.507311441

憑依ソウルが強すぎて自我もリアルニンジャ寄りの変な感性になっちゃった感を受けるなシンウィンター=サン

125 18/05/26(土)00:15:52 No.507311508

でもこの期に及んでシンウィンター=サンはンッンッンッ言い続けそうなわからなさがある

126 18/05/26(土)00:16:09 No.507311595

章ボスなのもあるけど歴代でもかなり強者感あるよね新ウィンター=サン カラテもジツも本当に隙がなさそう

127 18/05/26(土)00:16:09 No.507311597

いやでも雑な動画はだいぶ精神安定に役立つからな…

128 18/05/26(土)00:16:17 No.507311646

続くと出ないということはもうちょっと話あるのか

129 18/05/26(土)00:16:33 No.507311723

>台形みたいなキレ芸見せてくれてもいいのに 台形はその時以外ほとんど感情ブレなかったし…

130 18/05/26(土)00:16:58 No.507311864

筋で邂逅してる

131 18/05/26(土)00:17:01 No.507311883

ガッツリ合流できてる

132 18/05/26(土)00:17:15 No.507311929

>いやでも雑な動画はだいぶ精神安定に役立つからな… このスカム番組って もしかしてアニメーシヨン…

133 18/05/26(土)00:17:16 No.507311932

ロシアなのにピザか そこはロシア料理にしてほしかった

134 18/05/26(土)00:17:19 No.507311948

ナンデ?

135 18/05/26(土)00:17:23 No.507311961

筋にブッダ像がある可能性

136 18/05/26(土)00:17:25 No.507311970

みんなでピザパーティ

137 18/05/26(土)00:17:25 No.507311974

ピザナンデ!?

138 18/05/26(土)00:17:36 No.507312034

仲良しすぎる

139 18/05/26(土)00:17:45 No.507312086

カルフォルニアに頼んだんだな

140 18/05/26(土)00:17:56 No.507312141

ピザ・タキシトカ支店来たな…

141 18/05/26(土)00:17:57 No.507312150

ピザなのにセルフじゃないとか…

142 18/05/26(土)00:18:01 No.507312164

>出自が割りとチンピラっぽいからな レッサーヤクザからの成り上がりだからね

143 18/05/26(土)00:18:18 No.507312271

んもーすーぐあからさまなコラボー

144 18/05/26(土)00:18:19 No.507312278

>章ボスなのもあるけど歴代でもかなり強者感あるよね新ウィンター=サン >カラテもジツも本当に隙がなさそう 部ボスと比較しても遜色なく思えるね 比較的常識的なラオモト=サンはともかく他はまあ無理だろうけど

145 18/05/26(土)00:18:23 No.507312297

ピザ(※市販冷凍品でない)

146 18/05/26(土)00:18:28 No.507312327

ニンジャにはピザとカメニンジャも言ってる

147 18/05/26(土)00:18:44 No.507312417

あの…ガンドー=サンの分は…?

148 18/05/26(土)00:19:03 No.507312534

せっかくだしソウカイヤも呼ぼうぜ

149 18/05/26(土)00:19:05 No.507312546

「すげえ!分厚くて……チーズがたまらねえ!」 「トッピングは何だ?」 「すげえトマトだぜ!真っ赤だ!」 「汁が滴ってやがる」

150 18/05/26(土)00:19:08 No.507312558

冷凍じゃないピザだ!

151 18/05/26(土)00:19:08 No.507312560

このままではコトブキ=サンが正しいピザ屋のあり方を学んでしまう!

152 18/05/26(土)00:19:36 No.507312709

サキュバスとキンジャールとオーガフィストが死亡 スノーマンとザルニーツァとサイグナスが撤退 カークィウスはシンウィンターの自宅 フリーのワイズマンはカシマールと非幹部でまだ名前が出てない奴がいれば?くらいか

153 18/05/26(土)00:19:59 No.507312828

ピザ屋よりまともなピザナンデ?

154 18/05/26(土)00:20:07 No.507312867

>ロシアなのにピザか >そこはロシア料理にしてほしかった シトカはアラスカだ

155 18/05/26(土)00:20:14 No.507312903

>フリーのワイズマンはカシマールと非幹部でまだ名前が出てない奴がいれば?くらいか こうして見るとまだまだいるねぇ

156 18/05/26(土)00:20:38 No.507313043

グワーッ!?メシテロ!

157 18/05/26(土)00:20:44 No.507313068

タコスくいてえ!

158 18/05/26(土)00:20:47 No.507313091

クソコテマスラダと真面目過ぎてトンチキなフジキドの会話か…

159 18/05/26(土)00:20:52 No.507313111

あーサツガイスリケン問題もあるんだよな…

160 18/05/26(土)00:20:59 No.507313139

謎めいた八方向刃のスリケン

161 18/05/26(土)00:21:00 No.507313146

グワーッ飯テロ・ジツ!

162 18/05/26(土)00:21:08 No.507313183

出すなよ!絶対この場で出すなよ!

163 18/05/26(土)00:21:15 No.507313223

このスリケン出した瞬間が一番やばいな

164 18/05/26(土)00:21:19 No.507313252

>比較的常識的なラオモト=サンはともかく他はまあ無理だろうけど ラオモト=サンはラオモト=サンであんなのナラクいないと詰みだよ… サツガイガチャ6回やってるのと同じだろあれ

165 18/05/26(土)00:21:31 No.507313324

>サキュバスとキンジャールとオーガフィストが死亡 >スノーマンとザルニーツァとサイグナスが撤退 >カークィウスはシンウィンターの自宅 >フリーのワイズマンはカシマールと非幹部でまだ名前が出てない奴がいれば?くらいか スノーマンがまだいる

166 18/05/26(土)00:21:36 No.507313355

冷凍のテルヤケ・ピザではないのか!?

167 18/05/26(土)00:21:39 No.507313376

カシマールはハデス関係者らしいからレイジの知人かもしれない…

168 18/05/26(土)00:21:49 No.507313437

その御守り出したら絶対チーム崩壊するよね…

169 18/05/26(土)00:21:55 No.507313473

ヨクバリ計画は実際神の領域に触れかけてる感じはある

170 18/05/26(土)00:22:00 No.507313505

>サツガイガチャ6回やってるのと同じだろあれ 今更だけど聖ラオモト過ぎる…

171 18/05/26(土)00:22:02 No.507313513

マルゲリータすき!

172 18/05/26(土)00:22:03 No.507313517

もしマスラダにこれ見せたら大変なことになるんじゃないか…?

173 18/05/26(土)00:22:04 No.507313521

>カシマールはハデス関係者らしいからレイジの知人かもしれない… レイジはクソ野郎もいたって言ってたね

174 18/05/26(土)00:22:10 No.507313545

クローザーかヴァニティがひょっこり顔を出したら面白い

175 18/05/26(土)00:22:27 No.507313637

チームというかマスラダの精神がやばい

176 18/05/26(土)00:22:36 No.507313698

>ヨクバリ計画は実際神の領域に触れかけてる感じはある 普通のニンジャはソウル2個の時点で発狂らしいからな

177 18/05/26(土)00:22:39 No.507313715

今それを出すな

178 18/05/26(土)00:22:47 No.507313755

>サツガイガチャ6回やってるのと同じだろあれ 同時使用出来ないから…

179 18/05/26(土)00:23:13 No.507313893

流石にスリケンみた瞬間に爆発はしないだろうけど… いやするか…アユミの事になると情緒不安定だしこいつ

180 18/05/26(土)00:23:16 No.507313914

マスラダにそのスリケン見せたらゾーイだろうと掴みかかりかねん

181 18/05/26(土)00:23:18 No.507313926

こう言うと何だが各個撃破されに来てくれて本当に助かった ワイズマンが4,5人くらいで一斉に襲いかかってきたら勝てる気がしねえ

182 18/05/26(土)00:23:32 No.507313981

普通に耐えれる時点でおかしいよなラオモト=サン…いまさらながら

183 18/05/26(土)00:23:53 No.507314099

>こう言うと何だが各個撃破されに来てくれて本当に助かった >ワイズマンが4,5人くらいで一斉に襲いかかってきたら勝てる気がしねえ グラマスみたいに反目もしないだろうしな…

184 18/05/26(土)00:24:06 No.507314171

穴は多いが地方の組織にしては強いのが集まりすぎてるな

185 18/05/26(土)00:24:06 No.507314173

>ワイズマンが4,5人くらいで一斉に襲いかかってきたら勝てる気がしねえ ソウカイヤも暴れてるからなぁ ほんとナイスタイミングだったな

186 18/05/26(土)00:24:14 No.507314214

格上ニンジャ結構出てきても株が落ちないラオモト=サンは実際凄い…

187 18/05/26(土)00:24:30 No.507314301

そういや精神も普通に安定してるんだよなラオモト

188 18/05/26(土)00:24:36 No.507314323

初期のボスが後半の敵が出てくるにつれて再評価されるのはよくある事だな

189 18/05/26(土)00:24:37 No.507314325

終わり

190 18/05/26(土)00:24:44 No.507314346

>>こう言うと何だが各個撃破されに来てくれて本当に助かった >>ワイズマンが4,5人くらいで一斉に襲いかかってきたら勝てる気がしねえ >グラマスみたいに反目もしないだろうしな… そう考えるとやべーニンジャ組織だったわカトー

191 18/05/26(土)00:24:56 No.507314408

ゲーッ(オイオイオイオイ俺のピザはねえのかよ)

192 18/05/26(土)00:25:24 No.507314538

グラマスみたいに政治力とかはないけど過冬では必要ないからな…

193 18/05/26(土)00:25:30 No.507314566

>普通のニンジャはソウル2個の時点で発狂らしいからな おそらくデモリション・ニンジャの能力がニンジャソウルを使役するやつでそれをヨクバリ計画で強化してるんじゃないかなあって ニンジャソウルを使役する能力持ってるニンジャは他にもいるし

194 18/05/26(土)00:25:42 No.507314617

>>ワイズマンが4,5人くらいで一斉に襲いかかってきたら勝てる気がしねえ >ソウカイヤも暴れてるからなぁ >ほんとナイスタイミングだったな というかマスラダ来なかったらシックスゲイツだけで相手しなくちゃいけなくてみすみす精鋭を失う羽目になってたよね チバくん危機一髪

195 18/05/26(土)00:25:48 No.507314648

この一瞬になんか起こった? それともただの雰囲気描写か

196 18/05/26(土)00:25:49 No.507314652

グラマス数人がかりかつ少なからずグラマスも死ぬ前提じゃないと ラオモト・カンは殺せないと明言されてるからな…

197 18/05/26(土)00:25:51 No.507314668

ワイズマン競い合いはあるけど足引っ張りあったりはなさげだからな…

198 18/05/26(土)00:25:55 No.507314692

ワイズマンはストーンコールドクラスが揃ってる感じで恐ろしいですよ

199 18/05/26(土)00:26:14 No.507314786

流石にグラマス並とは思わんがそれでも相当強い連中がそろってて確かに妙ではあるな ケイ…クローザーが何かしたんか

200 18/05/26(土)00:26:26 No.507314855

ゾーイもサツガイのようにカツ・ワンソーの分かたれた一部とか そういうオチなのかなぁ…

201 18/05/26(土)00:26:29 No.507314870

>この一瞬になんか起こった? >それともただの雰囲気描写か わけもなくってあるしただの演出でしょ

202 18/05/26(土)00:26:32 No.507314891

次回はシンウィンター=サンが直接出向いて強制敗北イベントかな

203 18/05/26(土)00:26:46 No.507314954

わりとグランドマスターくらいのカラテある疑惑は信憑性の高いものとなってるよねワイズマン 特にサイグナス=サンは確実にオヤブンとかパラゴンくらいかそれ以上のカラテある

204 18/05/26(土)00:26:58 No.507315014

>この一瞬になんか起こった? >それともただの雰囲気描写か シンウィンターが出撃したとか…

205 18/05/26(土)00:27:08 No.507315061

これ本編再開前にワラキアの更新あるパターンだな 俺は詳しいんだ!

206 18/05/26(土)00:27:41 No.507315255

実際カラテだけの地位ではないからなグラマス カラテも必要ではあるんだが

207 18/05/26(土)00:27:44 No.507315272

>特にサイグナス=サンは確実にオヤブンとかパラゴンくらいかそれ以上のカラテある 流石にそれはないかな…特にオヤブンはフジキドをアバらせた唯一のニンジャだし

208 18/05/26(土)00:28:02 No.507315387

ワイズマンは足引っ張りがないから素の能力以上に強い

209 18/05/26(土)00:28:11 No.507315426

タツマキケンと不完全アラシノケン食らって笑いながら復帰してくるオヤブンは次元が違うよ

210 18/05/26(土)00:28:29 No.507315513

>次回はシンウィンター=サンが直接出向いて強制敗北イベントかな こういうのマジでわくわくする

211 18/05/26(土)00:28:29 No.507315514

ワイズマンはなんかテック使ってくるって設定なかったっけ 使ってたのか?

212 18/05/26(土)00:28:48 No.507315598

ざわめきが一瞬途絶えるのを英語圏で「天使が通る」って表現するのでそのままだと思う

213 18/05/26(土)00:28:48 No.507315599

>ワイズマンはなんかテック使ってくるって設定なかったっけ >使ってたのか? サキュバス=サンはかなり

214 18/05/26(土)00:28:58 No.507315653

サラマンダー=サンはかなり特異な強さすぎた…

215 18/05/26(土)00:29:01 No.507315666

>わりとグランドマスターくらいのカラテある疑惑は信憑性の高いものとなってるよねワイズマン >特にサイグナス=サンは確実にオヤブンとかパラゴンくらいかそれ以上のカラテある 流石にそこまでは行ってないかな個人的に でもワイズマンのリーダーはそれくらいあってもおかしくない

216 18/05/26(土)00:29:01 No.507315667

シックスゲイツを物差しにしたらオーガフィスト=サンでもグラマス並だと思ってるよ というか今のグラマスって非戦闘職のネクサスや今一つな印象あるパータコも含むし だいぶイメージダウンな

217 18/05/26(土)00:29:21 No.507315777

そういえば結局ホローポイント=サンは消えっぱなしか あれ戻ってくるアテあるの?

218 18/05/26(土)00:29:21 No.507315780

オーガフィストとサイグナスは特にテックは使ってないな

219 18/05/26(土)00:29:27 No.507315804

過冬の欠点はサンシタの質の低さか ホワイトアウト=サンみたいなワイズマン以外のいいニンジャがもっといれば

220 18/05/26(土)00:29:42 No.507315874

見てみたかったタッグとしてはサイグナスとキンジャールだ どっちもすげえ渋い戦い方しそう

221 18/05/26(土)00:29:48 No.507315893

リンボも天使がどうこう言ってたな…

222 18/05/26(土)00:29:56 No.507315927

グラマスは性格のせいで共闘しないしアマクダリの12人はこっちから出向く側だったからなあ

223 18/05/26(土)00:29:58 No.507315948

天使…天使のような… 恥を知りなさい!

224 18/05/26(土)00:30:00 No.507315956

>オーガフィストとサイグナスは特にテックは使ってないな スケベヴォイス…

225 18/05/26(土)00:30:08 No.507315996

そういや6割どうしたの ずっと姿見せてないけど首だけになってたりしないよね

226 18/05/26(土)00:30:09 No.507315998

>ざわめきが一瞬途絶えるのを英語圏で「天使が通る」って表現するのでそのままだと思う 確かな教養な…

227 18/05/26(土)00:30:15 No.507316031

ワイズマンはカタナ社から最新のサイバネを供給される権利を持っている が実際に運用しているのはザルニーツァとキンジャールしかいない… サキュバスなんかハッカーニンジャなのに完全な生身だし

228 18/05/26(土)00:30:23 No.507316068

>そういえば結局ホローポイント=サンは消えっぱなしか >あれ戻ってくるアテあるの? そのままサイドストーリーの主役で二本か三本話作りそう

229 18/05/26(土)00:30:43 No.507316183

今のザイバツは大分様変わりしてるからな…だがワンソー避けできるパコ=サンはやばいぞ

230 18/05/26(土)00:30:52 No.507316230

サンシタの質ならアマクダリが後にも先にもぶっちぎりだろうな アルゴスサポートが強すぎる

231 18/05/26(土)00:31:13 No.507316349

最先端テックはブンシンできないだろうからサイグナス=サンが使わないのはその辺かな

232 18/05/26(土)00:31:37 No.507316494

>というか今のグラマスって非戦闘職のネクサスや今一つな印象あるパータコも含むし まあキョートにいた時とは状況めちゃくちゃ変わったからね その二人はインフラとして不可欠なのでグラマスも納得

233 18/05/26(土)00:32:09 No.507316678

最終的には量産兵士もニンジャだからなアマクダリ 組織力のやばさはこれ以上のはないだろう

234 18/05/26(土)00:32:18 No.507316726

過冬はなんかボスもワイズマンもサンシタもザルニーツァ気にしててちょっとザルニーツァファンクラブなところあるからな…

235 18/05/26(土)00:32:20 No.507316741

グラマス未満マスター以上が滅茶苦茶多いイメージだなワイズマン

236 18/05/26(土)00:32:37 No.507316840

パコ=サンは基本的に相手が悪いとこあるから…

237 18/05/26(土)00:32:46 No.507316892

旧シックスゲイツにはヘルカイト(同僚をはめる)やウォーロック(ムーホン企む)いたし グラマスは本来別々の組織の親玉になる面子をテンカンホーで纏めてた仲悪さだし 基本的に任務に忠実で仲たがいもしなさそうな幹部集団というのは新鮮

238 18/05/26(土)00:32:51 No.507316913

シックスゲイツというかゴリウーがナラキドとの連戦なら蛇殿を押し返せるくらいの強さだったからそのゴリウーを物差しにしてみるとオーガフィスト=サンもかなり強いことになるんだよね アウェー戦とかそういう部分もあるし結局よくわからないけど

239 18/05/26(土)00:32:57 No.507316932

電磁誘導カラテミサイルキャノンとかのサイバネ武器よりも地のカラテ増強するテックの方がワイズマンに合ってそう

240 18/05/26(土)00:33:17 No.507317022

まあグラマスといっても特性もそれぞれで大分違うし一口に言うのは難しい

241 18/05/26(土)00:33:40 No.507317123

>というか今のグラマスって非戦闘職のネクサスや今一つな印象あるパータコも含むし >だいぶイメージダウンな パコ=サンはともかくネクサスを強さ語る時に入れるのはアマクダリの十二人の強さ語る時にリー先生やチバ君を出すくらい意味のない事では

242 18/05/26(土)00:33:45 No.507317152

パコ=サンもマスター上位カラテはきっちりあるし今じゃザイバツの生命線だもの

243 18/05/26(土)00:34:04 No.507317249

>シックスゲイツというかゴリウーがナラキドとの連戦なら蛇殿を押し返せるくらいの強さ 蛇殿は時間切れとかそもそもコトダマから来てるの加味しないと…

244 18/05/26(土)00:34:20 No.507317335

>ザルニーツァファンクラブ そういやケオスも サツガイファンクラブみたいなもんだったな

245 18/05/26(土)00:34:36 No.507317422

蛇殿はプラスの方ではなんであんな事に… 時間切れからは開放された後の話なのかな

246 18/05/26(土)00:34:56 No.507317556

>過冬はなんかボスもワイズマンもサンシタもザルニーツァ気にしててちょっとザルニーツァファンクラブなところあるからな… ダークニンジャポジかと思ったらすごい皆に意識されてて笑う

247 18/05/26(土)00:35:02 No.507317581

「12人」はまあタダオとかムナミおばさんとか官房長官とか強いには強かったけどマスター最上位の域を出たようには思えなかったしね 任務の関係でたぶんフジキドには本気じゃなかったハヴェ山とスパ=サンとアルゴスは別枠として

248 18/05/26(土)00:35:08 No.507317606

サイグナスとザルニーツァはグラマス級くらいあってもおかしくは無いかなと思った

249 18/05/26(土)00:35:55 No.507317844

ナラク化しかけマスラダとバチバチしあって大分削ってたからな蛇殿も 蛇殿のかわりに送り込む部隊にあれだけの容量あったと考えると やっぱ古参グラマスはやべえよ

250 18/05/26(土)00:36:10 No.507317957

サツキ読んでフジキドをあそこまでボコボコにしたオーガフィスト=サンメチャメチャ強いよ 弱体化したっつったって神話級リアルニンジャとカラテできるバケモンだぞサツバツナイト

251 18/05/26(土)00:36:15 No.507317987

ネクサス=サンもミイラ本体はともかくコトダマ体も持ってるので案外カラテ鍛えてるかもしれない ヴィジランス=サン枠な

252 18/05/26(土)00:36:16 [フェルファング] No.507317995

(これはやはり私がグランドマスターとなるべきでは?)

253 18/05/26(土)00:36:19 No.507318014

4部はとうとうテックがその辺のジツ超え始めたから そのうちとんでもないテック装備出てくるんだろうな…

254 18/05/26(土)00:36:23 No.507318034

蛇殿追い返したのはマスラダだからナラキドじゃなかった なんて呼べばいいんだあの状態

255 18/05/26(土)00:36:38 No.507318123

いやタダオは間違いなくグラマス級あるよ 丑三つ時&ナンシーサポートありで最高にノってるフジキドに互角以上だったもん

256 18/05/26(土)00:36:45 No.507318158

>(これはやはり私がグランドマスターとなるべきでは?) ステイ

257 18/05/26(土)00:36:47 No.507318165

ナララダ

258 18/05/26(土)00:37:06 No.507318259

(黙れワンチャン)

259 18/05/26(土)00:37:24 No.507318346

>マスター最上位の域を出たようには思えなかったしね RTAで狩られた連中はともかくスパサンはカラテぶっちぎりだよう

260 18/05/26(土)00:37:33 No.507318406

タダオーンは質量が高いからな…

261 18/05/26(土)00:37:58 No.507318535

タダオはナラクと相性が良かったのはある あと時間切れが辛い

262 18/05/26(土)00:38:10 No.507318615

サイグナスはスローハンドに勝てるかねえ

263 18/05/26(土)00:38:33 No.507318732

スタゲとスパルタカスは全編通してかなり上の方だろ スタゲは衛星止めないと無敵だから特殊例だが

264 18/05/26(土)00:38:38 No.507318757

>いやタダオは間違いなくグラマス級あるよ >丑三つ時&ナンシーサポートありで最高にノってるフジキドに互角以上だったもん 性属性くそちゅよい…神器とか作れる… あと今思ったけどあれだけクソ強いソウルでも24大クランの頭首級ではないんだね…

265 18/05/26(土)00:38:42 No.507318779

>4部はとうとうテックがその辺のジツ超え始めたから >そのうちとんでもないテック装備出てくるんだろうな… アサライトアーマーの時点で相当ヤバイ

266 18/05/26(土)00:38:47 No.507318804

名鑑の犬はあれ記述は左よりだけど絶対強いと思うんだが…

267 18/05/26(土)00:38:54 No.507318836

タダオーンは回復できるのがずるい タダオカラテミサイルに残像ディバインカラテにと万能すぎる

268 18/05/26(土)00:39:08 No.507318886

>サイグナスはスローハンドに勝てるかねえ 逆にスロハンと死闘して勝てるニンジャどれだけ居るんだよってレベルでは…

269 18/05/26(土)00:39:13 No.507318913

サイグナスは確かに強いけど二部キド+ヌンチャクで勝てない相手ではなさそうなので準グラかなという感じ

270 18/05/26(土)00:39:20 No.507318934

>サイグナスはスローハンドに勝てるかねえ そもそもヘイストに勝てるニンジャ少なすぎない?

271 18/05/26(土)00:39:22 No.507318942

フェンリル憑いてる時点で間違いなく強い

272 18/05/26(土)00:39:33 No.507318986

ヘイストしたスローハンドはフジオでも動き捉えられないくらいだからどうかな… ブンシン駆使して時間切れまで持っていけばなんとかなるかもしれないが

273 18/05/26(土)00:39:51 No.507319075

>あと今思ったけどあれだけクソ強いソウルでも24大クランの頭首級ではないんだね… あれはあくまで主流の説であってあの24ニンジャに並ぶ強大なニンジャは他にもいたと思う

274 18/05/26(土)00:40:01 No.507319123

一人で面制圧できるわけだからスローハンドのカラテに対抗しうる数少ない人材だよねサイグナス=サン

275 18/05/26(土)00:40:05 No.507319146

スノーマン=サンが打撃吸収もできるなら相性勝ちはできるかもな

276 18/05/26(土)00:40:06 No.507319155

まさか神聖属性がナラク特攻とか思い付かんよ…

277 18/05/26(土)00:40:06 No.507319157

不浄なるおじいちゃんとキリク・ニンジャのデヴァインカラテの相性は最悪だからな…

278 18/05/26(土)00:40:11 No.507319191

そういえばスタゲ強かったね…

279 18/05/26(土)00:40:22 No.507319263

12人は相手が極まったフジキドだったから描写的に不遇だったよね 戦争ジジイも第三者相手なら大暴れしてたし

280 18/05/26(土)00:40:34 No.507319327

鷲のニンジャ二人とインターセプター=サンは一部の12人より強そうだからなあ

281 18/05/26(土)00:40:36 No.507319343

蛇殿強いのは分かるんだけど2部ラスト序盤でフジキドに負けてたり不具になって味方から追われてたり あまりぱっとした印象がない 関係ないけど1部読み返すとバジリスク糞つえーなってなる

282 18/05/26(土)00:40:37 No.507319350

ワイズマンと新生ソウカイヤは どっちも上手いこと横の連携ができてるな

283 18/05/26(土)00:40:45 No.507319399

>サイグナスはスローハンドに勝てるかねえ ブンシン同時攻撃でもスローハンドはゆっくり見えるからそんな脅威じゃないだろうけどブンシンで躱し続けられればスタミナが尽きて倒せる…かなあ…

284 18/05/26(土)00:40:46 No.507319406

スタゲは衛星の範囲がどれくらいなのかは分からんが殺すのはフジキドでも無理といわれるレベルだからな…

285 18/05/26(土)00:41:03 No.507319484

スターゲイザーは衛星接続止めないとムシアナに押し込む以外の倒し方がわからん

286 18/05/26(土)00:41:29 No.507319576

一応スタゲは地下で戦うのがいいんじゃなかったか

287 18/05/26(土)00:41:43 No.507319639

>蛇殿強いのは分かるんだけど2部ラスト序盤でフジキドに負けてたり不具になって味方から追われてたり >あまりぱっとした印象がない 何というか戦績に恵まれないよね蛇殿

288 18/05/26(土)00:41:46 No.507319654

サイグナス今まで圧倒的すぎたのが不幸だったと思う ブンシンを防御や回避に応用するようになればもっと伸びた

289 18/05/26(土)00:41:54 No.507319695

>2部ラスト序盤でフジキドに負けてたり ナラク共振ヌンチャクキドだぞ!?

290 18/05/26(土)00:42:00 No.507319743

3部終盤のフジキドに負けたから苦戦させた誰々より弱いってのは難しいよね 流石に色々と極まりすぎてたし…

291 18/05/26(土)00:42:04 No.507319764

プラスの解説によると神聖というより「あるべき流れに戻す」性質らしいから ナラク自体が相当の不自然存在だということに

292 18/05/26(土)00:42:13 No.507319801

蛇殿は人生超楽しそうだなってところが最大の魅力

293 18/05/26(土)00:42:26 No.507319880

フェルファングはカラテ至上のあるじザイバツでグラマスにしろとか直訴できるレベルなんで無体な強さなのは確実 名鑑が左にふれすぎて落ちそうになってるけどまあ犬だしな…

294 18/05/26(土)00:42:32 No.507319912

地下に潜るのはうまくないといってたが実際どれぐらいの程度で衛星範囲が切れるのかは謎だな

295 18/05/26(土)00:42:41 No.507319962

そうかどうもワイズマンが強いけど圧倒的に強いイメージが出ないのはマスラダが共振とか使ってないからだ まあナラクがやり方替えたのかもしれないけど

296 18/05/26(土)00:42:41 No.507319963

>何というか戦績に恵まれないよね蛇殿 間違いなくカラテ強者には違いないんだけどまあ相手が悪すぎる それで未だに生き延びて最大戦力やってるのは実際スゴイ

297 18/05/26(土)00:42:43 No.507319984

新生ザイバツ勢は地勢的な都合でどうしても出番が減るのがつらいところだ

298 18/05/26(土)00:42:46 No.507319997

サイグナスは馬鹿げた破壊力とか殲滅力はないけど タイマン限定なら殆どの相手には完封できそう

299 18/05/26(土)00:42:47 No.507320006

そんなクソ耐久のスターゲイザー=サンも神話級豊満ならソウルブロウナウトでワンパンって寸法な

300 18/05/26(土)00:42:51 No.507320035

スタゲはソウルに直接干渉する系ならなんとかなるんかな

301 18/05/26(土)00:42:57 No.507320078

>>あと今思ったけどあれだけクソ強いソウルでも24大クランの頭首級ではないんだね… >あれはあくまで主流の説であってあの24ニンジャに並ぶ強大なニンジャは他にもいたと思う ケイトーがどこにも入ってないのは意外だった あとダイコクお前弟子とったりしてたのね…しかもムカデとか

302 18/05/26(土)00:43:55 No.507320396

衛星をスリケンで撃ち落とそう

303 18/05/26(土)00:43:57 No.507320409

12人は実力よりも社会への大きな影響力のある奴を据えてるから 格闘技協会の重鎮がたまたま真性のカラテモンスターだったりするだけで

304 18/05/26(土)00:43:57 No.507320412

>ワイズマンと新生ソウカイヤは >どっちも上手いこと横の連携ができてるな 鎖国状態じゃなくなって足引っ張り合いしてたら周囲の敵にすぐ付け込まれるというのもあるかも

305 18/05/26(土)00:43:58 No.507320415

纏まった戦力という意味では今のザイバツもかなり高いと思う まだまだ隠し玉多そうだし

306 18/05/26(土)00:44:03 No.507320438

ただスタゲ不死身なしでもカラテ相当あったからな…

307 18/05/26(土)00:44:03 No.507320439

書き込みをした人によって削除されました

308 18/05/26(土)00:44:46 No.507320656

12人も別にソウルの格そこまで高くない奴も多いしな

309 18/05/26(土)00:44:47 No.507320657

正直ダイコクはまともだったんじゃないかと 今のケイトー見てると思う

310 18/05/26(土)00:45:02 No.507320716

>蛇殿は人生超楽しそうだなってところが最大の魅力 ニンジャ集結モーテルでもいいアトモスフィア放ってた

311 18/05/26(土)00:45:03 No.507320724

ムカデはダイコクとは別にロウ・ワンの秘儀も継承してるし意味不明な巨大怪獣になる能力も持ってるしなんかちょっとイレギュラー感がある

312 18/05/26(土)00:45:08 No.507320755

>ただスタゲ不死身なしでもカラテ相当あったからな… なのでこうしてトレーラーで殺す

313 18/05/26(土)00:45:26 No.507320829

蛇殿は邪悪な投げナイフめいたあれとイビルアイ持ちとか即死バリエーションが高すぎる しかもカラテあって毒無効とか装備もばっちり

314 18/05/26(土)00:45:32 No.507320853

>ただスタゲ不死身なしでもカラテ相当あったからな… 衛星リンク封じられての間トレーラー轢刹までの間あの多勢に無勢の攻撃しのいでたんだよな…

315 18/05/26(土)00:45:40 No.507320886

まあアマクダリのヤバさは台形のえげつない強さが代表してるようなとこある そりゃ自分とアルゴスだけいればいいとか言うわ

316 18/05/26(土)00:45:42 No.507320893

傷ついたウサギ・ニンジャと出会った後に何をしたかでダイコク・ニンジャ=サンの真価が問われる

317 18/05/26(土)00:45:45 No.507320910

ジャスティスのソウルと女子高生原始分解レーザーニンジャのソウルはどっちが上か

318 18/05/26(土)00:45:47 No.507320914

スパとスタゲとアガメムノンがアマクダリ3強でそこに同盟のクィリンとホワイトドラゴンが並んでるイメージ

319 18/05/26(土)00:45:57 No.507320974

ブラド公元気かな サイグナス=サン戦見た限りじゃさすがにフジキドじゃ勝てそうにないしなんやかんや和解して引き続きルーマニアをカラテ統治してたらいいな

320 18/05/26(土)00:46:13 No.507321074

ワイズマンは今の所散り際がカッコ良すぎてズルい

321 18/05/26(土)00:46:30 No.507321166

ムカデ・ニンジャはたぶんいろんなセンセイに師事したんでしょうね

322 18/05/26(土)00:46:38 No.507321212

マスラダもナラク共振が使えればもっと楽に行けたと思う ナラクパワーの使い方が違うだけなのかもしれんが

323 18/05/26(土)00:46:44 No.507321236

>ジャスティスのソウルと女子高生原始分解レーザーニンジャのソウルはどっちが上か ソウルは明らかに女子高生監視ニンジャのが上じゃないのかな ジツだけでヤモトと一撃を伺い合うって相当だろうし

324 18/05/26(土)00:46:58 No.507321334

>正直ダイコクはまともだったんじゃないかと >今のケイトー見てると思う 二部やピルグリムの描写見ると話が通じない邪神だとばかり思ってたけど 案外古事記のウサギチャンも普通に治療したのかもしれない

325 18/05/26(土)00:47:28 No.507321489

スタゲは確かにクソ強いけどスパ=サンと並べると強さの方向性が違う気がする

326 18/05/26(土)00:47:34 No.507321514

>サイグナス=サン戦見た限りじゃさすがにフジキドじゃ勝てそうにないしなんやかんや和解して引き続きルーマニアをカラテ統治してたらいいな まだあのままやられてたのかどうかも定かじゃないし連戦ですし… でもまあきついかな…

327 18/05/26(土)00:47:35 No.507321524

アンコクトンの研究するにつれて狂っていったとかかもしれない

328 18/05/26(土)00:47:47 No.507321582

>スパとスタゲとアガメムノンがアマクダリ3強でそこに同盟のクィリンとホワイトドラゴンが並んでるイメージ そんなホワイトドラゴンとずっと戦ってて無傷だったフジオって…

329 18/05/26(土)00:47:56 No.507321629

女子高生収容所のレーザーニンジャは名前が覚えにくい 印象は強い

330 18/05/26(土)00:48:02 No.507321663

あらためてショーゴーにカラテ逆流余裕で決めてるシンウィンター=サンやべえ ユミルの化石から直接カラテ引き出してるのか?

331 18/05/26(土)00:48:04 No.507321677

デスドレインだってソバ屋を病院に連れてったりアズールに名前つけて飯食わせたりするぐらいの甲斐性はあるぞ

332 18/05/26(土)00:48:19 No.507321748

>>ただスタゲ不死身なしでもカラテ相当あったからな… >衛星リンク封じられての間トレーラー轢刹までの間あの多勢に無勢の攻撃しのいでたんだよな… ザイバツに囲んで棒でたたかれても優性維持してたクリボーを思わせる

333 18/05/26(土)00:48:23 No.507321774

フジオもあれ最初っからめっちゃ強いから…

334 18/05/26(土)00:48:26 No.507321789

ホワイトドラゴンも適応できる肉体に憑依できてたら多分もっと強かったんだよねアレ

335 18/05/26(土)00:48:52 No.507321964

ホワイトドラゴンはあいつマジで都市1つ凍りつかせてるあたりヤバすぎる

336 18/05/26(土)00:48:58 No.507321994

クリボーはまず近づけないのが卑怯すぎる

337 18/05/26(土)00:49:09 No.507322061

クリボーはまず一定距離内なら対峙してるだけで相手が死ぬのが酷すぎる

338 18/05/26(土)00:49:19 No.507322113

3部フジオは魔法のローブ装備の回避重点キャラだったからな 今はフルアーマーグランドロード

339 18/05/26(土)00:49:22 No.507322129

>フジオもあれ最初っからめっちゃ強いから… 六騎士ソウル憑依者はどうしてもロードという断崖めいた壁に突き当たるから…

340 18/05/26(土)00:49:25 No.507322142

>>ジャスティスのソウルと女子高生原始分解レーザーニンジャのソウルはどっちが上か >ソウルは明らかに女子高生監視ニンジャのが上じゃないのかな >ジツだけでヤモトと一撃を伺い合うって相当だろうし テックで強化もしてなさそうだしね

341 18/05/26(土)00:49:45 No.507322223

クリボーよくあれだけで使い捨てたなって 放射線とか思いつくヤバい能力でも最上位だろ

342 18/05/26(土)00:49:51 No.507322259

>クリボーはまず一定距離内なら対峙してるだけで相手が死ぬのが酷すぎる すごいよねゲル状の原生生物めいて死亡するニンジャ

343 18/05/26(土)00:49:52 No.507322265

ホワイトドラゴンは最後の自爆技を戦闘中以外に使ってたら大半のニンジャ殺してたんだよな…プライド的にないだろうけど

344 18/05/26(土)00:49:57 No.507322287

フジオは2部のフォルムこれが大好き

345 18/05/26(土)00:50:26 No.507322415

エヴァポインター=サンはあんなチートなジツなのに やってることが虚無みたいな仕事なのがすげえ

346 18/05/26(土)00:50:37 No.507322463

スタゲはアーチ揃いの中メガトリイテックとカラテで並ぶのがヤバイ Y2K起きなかったら量産されてた恐れもありえる

347 18/05/26(土)00:50:53 No.507322531

ホワイトドラゴンは正直ガッカリ感の方が強かった

348 18/05/26(土)00:50:53 No.507322533

あれ蛇殿がオヒガン存在になってたから無事なだけで 肉体持ったままなら勝っても死んでたよね

349 18/05/26(土)00:50:57 No.507322553

クリボーはレイジの影分身攻撃は素のカラテで対応するしかなかったからたぶんゾンビーニンジャなら普通に殴れるんじゃないかな フォーティーナインとかカラミティなら倒せそう

350 18/05/26(土)00:51:28 No.507322731

ゾンビは実態あるし有機物だから普通に死ぬと思うよ

351 18/05/26(土)00:51:36 No.507322774

まあ実際相性は大事だ

352 18/05/26(土)00:51:47 No.507322836

>フォーティーナインとかカラミティなら倒せそう そいつら物理戦闘なら最上位だからな!?

353 18/05/26(土)00:51:56 No.507322889

>ホワイトドラゴンも適応できる肉体に憑依できてたら多分もっと強かったんだよねアレ いやむしろ脳死で宿主の自我に邪魔されない理想的な宿り奴隷だったから いきなりあれほどの力を震えたのでは

354 18/05/26(土)00:52:03 No.507322926

>ホワイトドラゴンは正直ガッカリ感の方が強かった 最終章はずっとフジオに張り付かれてて何も出来てなかったしな まあフジオ引き付けてたってのも十分大きな役割だけど

355 18/05/26(土)00:52:12 No.507322984

アテンがヒカリニンジャクラン出身だしディヴァインカラテ使いかねねえ

356 18/05/26(土)00:52:23 No.507323033

3部最終章は色々削られてるかしねホワイトドラゴンの本体が地下で爆発四散するシーンとか

357 18/05/26(土)00:52:25 No.507323042

ズンビーも最近本編に登場してないな マスラダと相性悪い気がするし雑魚で経験積んでおきたい

358 18/05/26(土)00:52:32 No.507323078

クリボーは取締役会が大いに沸いた末路なのがマジで驚きだよ あんな伏線の塊みたいなキャラをどういうことだよ…

359 18/05/26(土)00:53:01 No.507323213

>ゾンビは実態あるし有機物だから普通に死ぬと思うよ 細胞分裂しないから通常よりは耐えれるイメージだな

↑Top