虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/25(金)23:31:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/25(金)23:31:55 9Aa6a8xM No.507298804

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/25(金)23:32:28 No.507298935

腐女子向けって結果そうなるだけな気がする

2 18/05/25(金)23:34:49 No.507299667

変なレッテル貼らないでくれます?

3 18/05/25(金)23:35:47 No.507299986

それ腐女子向けの下に(と勝手に認定)を付け加えたほうが良いぞ

4 18/05/25(金)23:36:05 No.507300088

勝手にそう思い込んでるだけ

5 18/05/25(金)23:37:30 No.507300571

媚びてるか媚びてないかの違い? 認知というか最大公約数で言えばやいのやいの言われてるやつより昔の方が凄かったし

6 18/05/25(金)23:38:14 No.507300793

銀魂とかREBORNとかもそうだけど 女に受けたからって内容が女性向けってわけではないよね むしろどこよりも王道少年マンガしてる

7 18/05/25(金)23:38:44 No.507300947

何も知らずに買ったら連載雑誌がそちら向けだったとかかもしれない

8 18/05/25(金)23:38:47 No.507300963

誰もそんな話してないのに 腐女子向けがどうのこうの言って荒らしだす子居るよね…

9 18/05/25(金)23:39:46 No.507301286

普通に読んでれば腐女子だの何だの気にならないと言うか目に入りすらしないはずなのにね…

10 18/05/25(金)23:39:46 No.507301287

>何も知らずに買ったらアンソロジーがそちら向けだったとかかもしれない

11 18/05/25(金)23:39:52 No.507301329

当時は瞬がやたら優遇されてる意味が分からんかった

12 18/05/25(金)23:40:29 No.507301541

作者自身は腐女子に向けてなくても心の中の乙女回路が勝手に反応するだけだし……

13 18/05/25(金)23:40:54 No.507301686

ガンガンジョーカーとかそこら辺の作品はそういうのなのかなって思ってる 読んだ事ないけど

14 18/05/25(金)23:41:02 No.507301723

普通に漫画の話してるのに腐女子受けがどういう言う奴は荒らしの類

15 18/05/25(金)23:42:32 No.507302186

憎むあまりその対象と同じ思考になってしまっている人はいる

16 18/05/25(金)23:43:19 No.507302443

この作品昔から腐女子に人気でって色んなスレでよく見るけれど あれは荒らしだったのね

17 18/05/25(金)23:43:56 No.507302609

たぶん上でせっかくコテコテの少年漫画を 腐女子フィルタ通して楽しもうとしてたのに 本編で露骨に媚びた展開をお出しされて逆に萎えたんだと思う

18 18/05/25(金)23:43:59 No.507302621

ガンガンだとGファンタジーがまあそっち寄りだろう…

19 18/05/25(金)23:45:29 No.507303071

少年マンガで腐女子に媚びる展開ってラーハルト推参!ぐらいしか思い浮かばないな

20 18/05/25(金)23:45:45 No.507303138

>少年マンガで腐女子に媚びる展開ってラーハルト推参!ぐらいしか思い浮かばないな 小松の整形

21 18/05/25(金)23:46:03 No.507303226

レス乞食お気に入り画像

22 18/05/25(金)23:47:13 No.507303540

>レス乞食お気に入り画像 そう分かっててもついつい開いてレスしちゃうんだね

23 18/05/25(金)23:47:46 No.507303725

>小松の整形 徐々にイケメン化していくのなんて珍しくもないぞ

24 18/05/25(金)23:48:28 No.507303920

Gファンタジーって腐女子向けの少年漫画雑誌として作ってたような 別の雑誌だったかな

25 18/05/25(金)23:48:59 No.507304069

>徐々にイケメン化していくのなんて珍しくもないぞ 急に鼻の穴が消えたのは徐々にとは言わない

26 18/05/25(金)23:49:48 No.507304301

別に鼻の穴くらいいいじゃねーか…

27 18/05/25(金)23:50:07 No.507304395

最初偏見しかなかった黒子もハイキューもアニメで全部見たけど かなりジャンプしてる王道で滅茶苦茶熱くなって面白かった

28 18/05/25(金)23:50:19 No.507304446

>>徐々にイケメン化していくのなんて珍しくもないぞ >急に鼻の穴が消えたのは徐々にとは言わない それまでに小さな変化を積み重ねてはいたんだ 最後に目に見える大きな変化がドンと来たわけで

29 18/05/25(金)23:50:28 No.507304489

クリリンなんて最初から鼻の穴ないぞ

30 18/05/25(金)23:50:59 No.507304645

イケメン化するのが腐女子向けってのが分からん… 子供も普通にイケメンの方が好きだぞ

31 18/05/25(金)23:51:21 No.507304748

少年だってイケメンの方が好きだぞ

32 18/05/25(金)23:51:35 No.507304816

俺だってイケメン好きだぞ

33 18/05/25(金)23:51:50 No.507304896

人気がある物は女にもウける それだけ

34 18/05/25(金)23:51:51 No.507304898

良いよね絵をちょっとおしゃれにしただけで中身は男塾のノリそのものだったリボーン

35 18/05/25(金)23:51:51 No.507304901

俺も普通にフェイトのギルガメみたいに前髪サラサラのイケメンキャラのほうが北斗やスラムダンクみたいな感じよりは見やすい

36 18/05/25(金)23:52:02 No.507304961

子供という本来の読者層がヤッターカッコイイー! する様に描いたら腐にも受けたっていうのもあるしな飛影とか でも一時期の小松はさすがにどうかと思う

37 18/05/25(金)23:52:25 No.507305070

B専の腐女子もいるのにイケメン化=腐向けは雑すぎる…

38 18/05/25(金)23:52:43 No.507305147

リーダーのたけしもかっこよくなるぞ

39 18/05/25(金)23:53:04 No.507305238

小松は整形よりも一時期のトリコとのイチャコラが普通にキモかったのが 腐女子にすら引かれてた

40 18/05/25(金)23:53:05 No.507305243

車田御大曰く長髪イケメンは小さな男の子にも大うけだったそうな

41 18/05/25(金)23:53:07 No.507305258

小松の顔については読んでれば一目瞭然だったし 読んでなかったなら無理にレスしなくていいんだよ

42 18/05/25(金)23:53:39 No.507305404

るろうに剣心もそんな感じだし

43 18/05/25(金)23:54:44 No.507305680

>読んでなかったなら無理にレスしなくていいんだよ

44 18/05/25(金)23:54:45 No.507305684

小松の整形は何の為にやったのか本当に謎だったな

45 18/05/25(金)23:54:45 No.507305685

スポーツ物はよく腐女子向け言われるけどスポーツである以上男しか出てこないのは当然だよね それに日常とかいいから次の試合を見たいって人は多いからヒロインの出番どんどん減ってくのもまあ当然だし

46 18/05/25(金)23:55:16 No.507305832

こういう言説の場合大体女オタを全て腐扱いしてる傾向がある

47 18/05/25(金)23:55:35 No.507305931

小さな子供だって格好いいキャラが華麗に勝つのを見るのが好きだからな ブサイクなキャラが泥臭く勝つより人気出やすい

48 18/05/25(金)23:57:41 No.507306505

SBR大統領はイケメン化してよかった

49 18/05/25(金)23:57:42 No.507306512

腐って全ての男キャラを攻め受けどっちか考えてるんでしょ つづ井さんがそうっぽいからわかる

50 18/05/25(金)23:57:50 No.507306546

ただの私これ嫌い!スレでしょう

51 18/05/25(金)23:58:04 No.507306601

>こういう言説の場合大体女オタを全て腐扱いしてる傾向がある 作品叩くための材料でしかないからどっちだろうが関係ないと思う

52 18/05/25(金)23:58:07 No.507306618

ゴリがいらんなぁって子供の時思ってたけど 大人になると割とゴリ好きだったりする でもキセキの世代5人は全員イケメンじゃないと嫌だし 難しいの

53 18/05/25(金)23:58:39 No.507306773

ドラゴンボールは悟空が圧倒的人気だった気がする 幽白は飛影だった気がする スラムダンクはナガレカワ るろ剣だと剣心も相当人気でありつつ斎藤人気が凄かった気がする 俺は気がするマン!

54 18/05/25(金)23:59:24 No.507306978

いや小松の鼻ってそんなに取りざたされる問題だったのかよ!?

55 18/05/25(金)23:59:54 No.507307126

少年に一番人気あるのは主人公だけどね 少年に向けて同調できるキャラクター作ってるから当たり前ではあるけれど もしくは強いキャラ…これも主人公が該当しやすい

56 18/05/26(土)00:00:19 No.507307249

つづ井さんを腐女子のスタンダードだと考えるのは危ない 最終的に相撲を取るはめになる

57 18/05/26(土)00:01:08 No.507307473

一部を切りとって全体化するという事はそういう事

58 18/05/26(土)00:01:16 Z68SZS7A No.507307509

>いや小松の鼻ってそんなに取りざたされる問題だったのかよ!? あれは腐女子関係なく色々言われてたよ 俺も気になったよ流石に

59 18/05/26(土)00:01:31 No.507307591

トリコと冒険繰り広げて顔も精悍になりましたってのは 正直叩かれる要素ないと思うんだけどな...

60 18/05/26(土)00:01:55 Z68SZS7A No.507307691

>るろ剣だと剣心も相当人気でありつつ斎藤人気が凄かった気がする 蒼紫じゃねぇのか…

61 18/05/26(土)00:02:06 No.507307750

黒バスなんかはこれ以上無いくらいジャンプらしい超スポーツ漫画してるしな

62 18/05/26(土)00:02:17 No.507307792

狙い云々はおいといて 突然顔が変わったのは確かだよ

63 18/05/26(土)00:02:46 No.507307921

鰤で師匠に対してリプで暴れたのもチャンイチ×ルキア推しの 女カプ厨だったんだけど腐に叩かれたって事になってたな まあなんでもかんでもオタク=萌え豚認定してくる人みたいな人もいるし

64 18/05/26(土)00:03:02 No.507308000

>少年に一番人気あるのは主人公だけどね 黒バスだと火神が小学生人気トップという 幽白のユースケ並に魅力ないキャラなのに

65 18/05/26(土)00:03:42 Z68SZS7A No.507308200

>黒バスなんかはこれ以上無いくらいジャンプらしい超スポーツ漫画してるしな あれは能力バトルのエッセンスもかなり混じってるとは思う 面白いのは確かだけど

66 18/05/26(土)00:03:57 No.507308269

何か露骨な人が来た

67 18/05/26(土)00:04:01 No.507308280

>黒バスなんかはこれ以上無いくらいジャンプらしい超スポーツ漫画してるしな 映画燃えた ナッパとベジータがアメリカからきて 今までのライバル達が終結 でヤムチャや天津飯とかと違ってちゃんと見せ場あって活躍しつつ敵の強さも引き立たせる

68 18/05/26(土)00:05:10 No.507308602

>>黒バスなんかはこれ以上無いくらいジャンプらしい超スポーツ漫画してるしな >あれは能力バトルのエッセンスもかなり混じってるとは思う >面白いのは確かだけど ゾーン関係は周りの奴らそのエフェクト見えてんの!?とか結構ツッコミどころ多かったな…

69 18/05/26(土)00:05:14 No.507308620

ガルパンの映画と黒バスの映画はかなり面白い

70 18/05/26(土)00:05:44 No.507308758

筋肉ついたり痩せたりしたら顔がかっこよくなることはあるけど鼻の形はほとんど変わらんだろ…

71 18/05/26(土)00:06:10 No.507308886

黒バスは綺麗に終わった分変に続編とかやらないでほしいけど 今のロボ打ち切られたらやりそうな気もするな... エクストラゲームで作者自身が続編書きたいみたいに描いてるし

72 18/05/26(土)00:06:20 No.507308930

>ゾーン関係は周りの奴らそのエフェクト見えてんの!?とか結構ツッコミどころ多かったな… 突っ込みどころがないスポーツものはないししょうがない 桜木のフンフンディフェンスって今でもよくわからないもん

73 18/05/26(土)00:06:43 No.507309042

>筋肉ついたり痩せたりしたら顔がかっこよくなることはあるけど鼻の形はほとんど変わらんだろ… グルメ細胞だよ

74 18/05/26(土)00:07:30 Z68SZS7A No.507309254

ハイキューは特殊能力なしでめちゃくちゃ面白くてすごい

75 18/05/26(土)00:07:35 No.507309273

黒バスの映画は富樫が好き過ぎて口出ししたらそのまま使われたらしいな ハンター連載とめて何やってるんだよって感じ 面白かったからいいけど

76 18/05/26(土)00:07:52 No.507309373

美形化だの性転換だの裏のチャンネルだの色々やってるのに 今更鼻の穴程度で...

77 18/05/26(土)00:08:05 No.507309422

黒バスはあの跪けアタック現実で使える奴ら居るのが一番の驚きだった プロってこえーな

78 18/05/26(土)00:08:20 No.507309475

>幽白のユースケ並に魅力ないキャラなのに 他のグダグダドロドロしてる組と違って 面倒くせえことはいいからバスケ楽しもうぜでキセキ並の力出せる奴だし 普通に少年人気は出るでしょ

79 18/05/26(土)00:08:37 No.507309577

>ハイキューは特殊能力なしでめちゃくちゃ面白くてすごい 黒子もハイキューもどっちが面白いとか比べられないけど IGがどっちも良い仕事してる バスケ経験者から見るとあのアニメの動きリアルで凄いよ

80 18/05/26(土)00:09:23 No.507309778

元BL系だった漫画家さんだと狙ってかはわからないけれどBLっぽいシーン描いたりはするね 腐女子の人達もその週キャーキャー言ってたり 逆カプの人とかはブーブー言ってたけど

81 18/05/26(土)00:09:30 No.507309818

>ハイキューは特殊能力なしでめちゃくちゃ面白くてすごい 毎回敵がめっちゃ強くて勝ってくれ!ってなっちゃう

82 18/05/26(土)00:09:32 No.507309821

エンペラーアイという名のアンクルブレイクという技が実際あったとか知って驚いた NBA怖い

83 18/05/26(土)00:10:15 No.507310002

>バスケ経験者から見るとあのアニメの動きリアルで凄いよ プロの動きを3Dで落として作画起こしてる二度手間やってるからな

84 18/05/26(土)00:10:16 No.507310003

スポーツ漫画が女性受けもよくなるのは多種多様なキャラが出て そいつらが手を組んだりライバル関係になって話を回すからってのがでかいだけかと

85 18/05/26(土)00:10:26 No.507310050

アラタカンガタリは完全に女性向け

86 18/05/26(土)00:10:45 No.507310135

>美形化だの性転換だの裏のチャンネルだの色々やってるのに >今更鼻の穴程度で... 一例として挙げられただけなのに なんでそこにそんなに拘るの…

87 18/05/26(土)00:11:07 No.507310243

>そいつらが手を組んだりライバル関係になって話を回すからってのがでかいだけかと 下敷きだけで言えばキャプ翼ってより参考になったドカベンの頃辺りからある流れだしね

88 18/05/26(土)00:11:16 No.507310279

ハイキューの準決勝や白鳥沢のラスト部分 なんであんなに涙が自然に出てくるのだろうか 不思議だ

89 18/05/26(土)00:11:23 No.507310311

火神は性格普通なんだけど他の主要キャラが大体捻じ曲がってるから相対的にも凄くいい奴に感じる

90 18/05/26(土)00:11:34 No.507310367

キャラの配置とか昔からのお約束的なもので腐女子向け!とか騒がれても…

91 18/05/26(土)00:11:56 No.507310455

スレ画の気持ち分かる

92 18/05/26(土)00:12:41 Z68SZS7A No.507310668

>毎回敵がめっちゃ強くて勝ってくれ!ってなっちゃう 才能とセンスめっちゃ泣いた へも川さんいいよね…

93 18/05/26(土)00:13:21 No.507310820

映画のパンフで緑川のインタビュー見るまで何故か気づかなかったけど ジャンプのバスケ漫画の映画用ラスボスの声が流川とか本当思い切ったことしたな…と思った

94 18/05/26(土)00:14:08 No.507311016

ハイキューは凄い好きだけど敵の魅力は地区予選でかなり引き出し開け放った感がある というかあの辺がかっこよすぎる…

95 18/05/26(土)00:14:18 No.507311062

黒バスはラスト汚いよ 「僕は影だ」ってパスからの初代OPの曲がかかってからのダンクとか卑怯過ぎる演出だったわ

96 18/05/26(土)00:14:52 No.507311215

腐女子人気に応えて公式にオカマのゲイカップルをお出しするテニプリにはまいるね...

97 18/05/26(土)00:15:26 No.507311391

>ハイキューは凄い好きだけど敵の魅力は地区予選でかなり引き出し開け放った感がある >というかあの辺がかっこよすぎる… 及川のあの超ロングトスやって転ぶ姿最高だった

98 18/05/26(土)00:16:57 No.507311860

女性受けなんてしない絵柄だぜ!と勝手に言われるような作者も大体濃い女性ファンがついてたりするし そもそもの腐女子作品扱いがかなり難しい

99 18/05/26(土)00:17:30 No.507311998

ハイキューの月島ってキャラ 黒子のどうせ紫原系で最後デレるんでしょってわかってたのに初めてガッツポーズとった時は号泣した

100 18/05/26(土)00:18:31 No.507312341

大抵の場合たまたま腐女子にウケただけなんだよな

101 18/05/26(土)00:19:40 No.507312731

少年から総スカンされて腐にだけ受けてるのは大体つまんね…だけど 面白いから腐が寄ってきたパターンは傑作が多い

102 18/05/26(土)00:19:46 No.507312761

正直もう今の時代に男キャラ複数いて腐女子に食いつかれなかったらキャラ造形を一から見直した方がいいぐらいのことはあるはず

103 18/05/26(土)00:20:14 No.507312910

火の丸はどうなるかな

104 18/05/26(土)00:21:38 No.507313367

>正直もう今の時代に男キャラ複数いて腐女子に食いつかれなかったらキャラ造形を一から見直した方がいいぐらいのことはあるはず ギャグ漫画日和にかなり気合の入った人らが集まってる時点で理屈で考えたらいけないと思う 一回登場しただけの閻魔大人気すぎてビビる

105 18/05/26(土)00:21:58 No.507313488

>火の丸はどうなるかな 一定の女性ファンはいたというか盛り上がらなかった理由は相撲というより 初期の頃の流れがあまりにも師匠の漫画と同じ構図というか なら黒子でいいやになってた気もする

106 18/05/26(土)00:24:10 No.507314196

非公式アンソロなあれで出てたけどハイキューのキャラを全員女体化させて キャッキャウフフな掛け合いさせてる女性作家は腐女子と呼んでいいんだろうか

107 18/05/26(土)00:24:25 No.507314278

>黒子のどうせ紫原系で最後デレるんでしょってわかってたのに初めてガッツポーズとった時は号泣した 紫原はバスケが好きじゃないからゾーンには入れない入れない あんだけずっと言われてたのにヒムロック先輩に殴られた時に涙みてからのゾーン覚醒は熱い 月島も「たかが部活…」という台詞を世界で一番カッコいい台詞にして熱かった

108 18/05/26(土)00:24:31 No.507314302

>誰もそんな話してないのに >腐女子向けがどうのこうの言って荒らしだす子居るよね… 腐向け声優だ!とかね 大体有名な男性声優はBL出てるのに

109 18/05/26(土)00:27:53 No.507315332

>下敷きだけで言えばキャプ翼ってより参考になったドカベンの頃辺りからある流れだしね 野球狂の詩とドカベンのキャラのかっこよさを語らせると高橋留美子は止まらないそうなので 水島新司は偉大なのかもしれない

110 18/05/26(土)00:28:56 No.507315643

>非公式アンソロなあれで出てたけどハイキューのキャラを全員女体化させて >キャッキャウフフな掛け合いさせてる女性作家は腐女子と呼んでいいんだろうか 書いてるのは百合だけど精神的にはBL?

111 18/05/26(土)00:30:03 No.507315964

百合が元々女性向けジャンルだったんだしそこまでおかしくはないだろう

↑Top