18/05/25(金)22:53:33 夜は不... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/25(金)22:53:33 No.507286157
夜は不動巨人
1 18/05/25(金)22:55:30 No.507286851
初見では寡黙な武人かと思った めっちゃせこい野心家だった…
2 18/05/25(金)22:56:42 No.507287274
本当に理想の一番手だよね…
3 18/05/25(金)22:57:12 No.507287432
一挙一動全てがいやらしい
4 18/05/25(金)22:58:23 No.507287855
身体の石に魔物を収納して石だから街の門の結界にかからないってのはずるいと思った
5 18/05/25(金)22:58:24 No.507287862
地味に凄い造形技術持ってる人
6 18/05/25(金)22:58:49 No.507288023
コイツと比べるとグリニデ様は本当にCOOLだったよ…
7 18/05/25(金)23:00:33 No.507288527
あれだけ作戦通りにいったのに
8 18/05/25(金)23:01:07 No.507288721
仲間の魔獣横取りするマン
9 18/05/25(金)23:02:30 No.507289161
最後は確実かつパーッと派手に殺そうとして偽太陽ブチ落としたりするところは好きだよ
10 18/05/25(金)23:03:07 No.507289334
>仲間の居城横取りするマン
11 18/05/25(金)23:04:24 No.507289773
やることなすこと姑息で嫌なんだけど それが無駄な行動なわけでなく的確に嫌がらせしてくるのが最高にクソ 読者のヘイト稼ぐだけじゃなくて頭もいいんだなってのは伝わる
12 18/05/25(金)23:04:52 No.507289926
ベルトーゼと同じ状況にいる!っていう時のウキウキしてる感凄いよね…
13 18/05/25(金)23:06:53 No.507290538
>ベルトーゼと同じ状況にいる!っていう時のウキウキしてる感凄いよね… そして…当時のベルトーゼとの最大の違いは…ッ!! 七ツ星だって事だよ ボクちゃんがッ!!!
14 18/05/25(金)23:09:08 No.507291312
ただ強いし狡猾なのは分かるんだけどお前の後だと格落ち感はどうしてもあった
15 18/05/25(金)23:09:13 No.507291325
近海最強の魔人多すぎ問題
16 18/05/25(金)23:12:04 No.507292330
三条陸がグリニデの知略家の部分をシュミレーションゲームにおけるプレイヤーの典型に例えてたけどこいつはこいつですごくゲーマーっぽいよね
17 18/05/25(金)23:14:56 No.507293218
何でこうも素で煽るような話し方するんだろうね…
18 18/05/25(金)23:15:42 No.507293455
>何でこうも素で煽るような話し方するんだろうね… …知りたい?
19 18/05/25(金)23:17:00 No.507293853
>>何でこうも素で煽るような話し方するんだろうね… >…知りたい? …ハイ♪
20 18/05/25(金)23:17:11 No.507293913
>…知りたい? ええ♪
21 18/05/25(金)23:17:57 No.507294187
>>>何でこうも素で煽るような話し方するんだろうね… >>…知りたい? >…ハイ♪ …どうしても?
22 18/05/25(金)23:18:09 No.507294245
…どうしても?
23 18/05/25(金)23:18:21 No.507294318
知りたい…? どうしても…?
24 18/05/25(金)23:18:47 No.507294465
ちゃんと強くて能力も凶悪で格も最上級なのに大物感がまったくない性格なの凄いと思う
25 18/05/25(金)23:18:54 No.507294508
>三条陸がグリニデの知略家の部分をシュミレーションゲームにおけるプレイヤーの典型に例えてたけどこいつはこいつですごくゲーマーっぽいよね こいつはタワーディフェンスゲームだと思う
26 18/05/25(金)23:18:59 No.507294536
>…どうしても? それはもう!
27 18/05/25(金)23:20:36 No.507295072
>それはもう! … …ヤダ みんなに聞けばァ?(ニヤニヤ
28 18/05/25(金)23:21:53 No.507295587
このやり取り大好き ひねくれっぷりが十分伝わってくる
29 18/05/25(金)23:25:07 No.507296642
>最後は確実かつパーッと派手に殺そうとして偽太陽ブチ落としたりするところは好きだよ 七ツ星の全財産使うような使い捨ての魔物が咄嗟に防がれるのは悲しすぎる
30 18/05/25(金)23:25:19 No.507296685
でもスレ画の登場時みたいにオイシイ状況になったら俺でも自然とニヤニヤしちゃうと思う
31 18/05/25(金)23:26:53 No.507297198
遊びだしたスレ画や手心加えた卿とかなんかんだでビィト達は魔人の機嫌で九死に一生を得てる気がする
32 18/05/25(金)23:27:42 No.507297448
グリニデが死んだ瞬間にビィト戦士団に星が掛かるのいいよね ククク…グリニデは暴れるだけしか能がない魔人の典型…所詮は7星の面汚しよ…とか安易にならないの
33 18/05/25(金)23:28:31 No.507297719
>>最後は確実かつパーッと派手に殺そうとして偽太陽ブチ落としたりするところは好きだよ >七ツ星の全財産使うような使い捨ての魔物が咄嗟に防がれるのは悲しすぎる その後同じ手口でやり返されてて駄目だった
34 18/05/25(金)23:28:32 No.507297725
閣下戦でもブチ切れモードでフルパワーだったおかげでビィト九死に一生得た場面あったね…
35 18/05/25(金)23:28:39 No.507297774
キッスがインチキなくらい機転がきくのがいけない
36 18/05/25(金)23:29:28 No.507298030
>キッスがインチキなくらい機転がきくのがいけない アイツなんであんなに自信ないの…
37 18/05/25(金)23:30:48 No.507298457
不動って言われてるけど当人はいろんな意味でフットワーク軽かったよね
38 18/05/25(金)23:31:23 No.507298642
破滅の恒星防いで消耗してたからイケメン肉盾でナメプせずに殺しにかかってたら勝ててたという
39 18/05/25(金)23:32:50 No.507299036
深緑の知将よりはるかにウソな二つ名
40 18/05/25(金)23:32:54 No.507299057
>アイツなんであんなに自信ないの… 自分にできることは当たり前だから+0 できないことはマイナス 合計でマイナス!という感じかな
41 18/05/25(金)23:32:54 No.507299062
近海の自称最強を二人スカウトしてグルメアントで拠点作ってクルス誘拐して拠点をモンスターの巣窟にして魔の恒星?用意して… その上で街もガン攻めする
42 18/05/25(金)23:33:33 No.507299243
>不動って言われてるけど当人はいろんな意味でフットワーク軽かったよね 動けなくなるのは他の奴だからね
43 18/05/25(金)23:34:41 No.507299622
>閣下戦でもブチ切れモードでフルパワーだったおかげでビィト九死に一生得た場面あったね… 木の葉に例えられるの強さが分かり易過ぎてヒエッ…てなった
44 18/05/25(金)23:34:50 No.507299674
こいつはきっとグリニデ様みたいなコンプレックスとは無縁だろうな…
45 18/05/25(金)23:34:59 No.507299723
七ツ星はみんないいキャラしてるけど骨のやつはもうちょい何かありませんかね 売りの不死性ですらボルティックアックスに破られそうになってたじゃないか
46 18/05/25(金)23:36:27 No.507300228
>売りの不死性ですらボルティックアックスに破られそうになってたじゃないか あの場面はむしろボルティックアックスが一体なんなんだの方に思考が行ったな
47 18/05/25(金)23:36:30 No.507300244
>七ツ星はみんないいキャラしてるけど骨のやつはもうちょい何かありませんかね 現状情けなさ過ぎて伏兵になるんだろうなって
48 18/05/25(金)23:36:39 No.507300305
…ああ みんなそう言う…!
49 18/05/25(金)23:37:37 No.507300603
砂漠の民はいつの間にかガロニュートが死んでることにいつ気づくんだろうか…
50 18/05/25(金)23:37:45 No.507300645
骨は魔奥義があるから…
51 18/05/25(金)23:38:32 No.507300891
ボルティックアックスが7つ星だろうと問答無用で殺すブラックホールすぎて むしろベルトーゼ戦のときなんで使わなかったのってレベルだ 仲間いたからかな
52 18/05/25(金)23:39:05 No.507301050
この世界ドローマンの汎用性が高すぎる…
53 18/05/25(金)23:44:12 No.507302687
>この世界ドローマンの汎用性が高すぎる… あとドローマスターが凶悪すぎる 多分コストも高いんだろうけどめっちゃバレにくいなりすましとか厄介すぎ
54 18/05/25(金)23:45:56 No.507303190
骨は性格も物凄いクズってかんじでもないから今のところ本当に普通な魔人ってかんじだ
55 18/05/25(金)23:46:01 No.507303213
ウプププッ
56 18/05/25(金)23:46:21 No.507303295
新刊まだかな
57 18/05/25(金)23:48:49 No.507304018
持久戦に持ち込めば勝てたのに調子こいて遊びだしたら負けた