18/05/25(金)20:43:15 いいも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/25(金)20:43:15 No.507246446
いいも悪いも切らないとどうしようも無いと思う
1 18/05/25(金)20:45:10 No.507246973
※この後切らなかった
2 18/05/25(金)20:45:53 No.507247174
※やっぱり切ったんだ…って言われた
3 18/05/25(金)20:45:58 No.507247199
だから下の人がすすんで切る
4 18/05/25(金)20:47:30 No.507247613
実際直面した時切れなかった羽生いいよね
5 18/05/25(金)20:49:29 No.507248142
切れなかった上に一生悔やむ
6 18/05/25(金)20:51:00 No.507248545
その甘さが命取りだ
7 18/05/25(金)20:51:16 No.507248633
切らずに引き上げれる場合もあるんじゃないの? 岸の時はどうしようもなかったけど
8 18/05/25(金)20:52:44 No.507249023
>切らずに引き上げれる場合もあるんじゃないの? そりゃ可能ならそうするに決まってるさ
9 18/05/25(金)20:53:01 No.507249109
オムレツの隣はコロッケなのかトンカツなのかはっきりして欲しい
10 18/05/25(金)20:53:27 No.507249228
岸の前だっけ? なんだかんだで羽生は人を助けようとするよね
11 18/05/25(金)20:53:35 No.507249266
きしよう…きしよう……
12 18/05/25(金)20:53:48 No.507249328
>切らずに引き上げれる場合もあるんじゃないの? >岸の時はどうしようもなかったけど どうしようもなかったのに切れなかったのが羽生という男なんだ
13 18/05/25(金)20:54:17 No.507249464
飲みの席の冗談にマジレスする
14 18/05/25(金)20:54:43 No.507249575
>だから下の人がすすんで切る 井上は良い奴だった…
15 18/05/25(金)20:55:07 No.507249667
>実際直面した時切れなかった羽生いいよね 俺一人で登ったんだとか言うから人の心ないおじさんかと思ってた だから余裕で切ると思ってたけど意外に切れないのか
16 18/05/25(金)20:55:25 No.507249735
>オムレツの隣はコロッケなのかトンカツなのかはっきりして欲しい おれならカツだよ コロッケにするならカツでも構わない
17 18/05/25(金)20:55:58 No.507249867
ビカールサンさんは本当に不器用だな
18 18/05/25(金)20:56:05 No.507249893
※岸をゴミにした
19 18/05/25(金)20:56:12 No.507249925
>オムレツの隣はコロッケなのかトンカツなのかはっきりして欲しい すごいあんたすごいわ そんなことまったく気にならなかった
20 18/05/25(金)20:56:40 No.507250057
岸は羽生を慕ってついてきたパートナーだったからそりゃ切れない
21 18/05/25(金)20:59:20 No.507250711
切れなかった上に何度も亡霊見る羽目になる
22 18/05/25(金)20:59:22 No.507250719
>俺一人で登ったんだとか言うから人の心ないおじさんかと思ってた >だから余裕で切ると思ってたけど意外に切れないのか 自分に似た山大好きっ子が仲間になった 人の心が戻ってきた…
23 18/05/25(金)20:59:36 No.507250804
>だから余裕で切ると思ってたけど意外に切れないのか 人がどう思うか全く分からないさんだった羽生を唯一慕ってくれたのが岸で ザイルパートナーの岸が落ちかけてしまった時、羽生は切れなかった そして岸が切った
24 18/05/25(金)21:00:41 No.507251096
岸のおかげでかなり丸くなったよね 岸はゴミになっちゃったけど…
25 18/05/25(金)21:01:17 No.507251292
このページ改めて見るとやっぱり切ったんだ…って思っちゃうわ
26 18/05/25(金)21:03:47 No.507252116
男ってのは口だけなのさ
27 18/05/25(金)21:04:08 No.507252224
岸が切らなかったら両方死んだよねあの状況
28 18/05/25(金)21:04:10 No.507252241
今日全部読んできた 思ってたような変な漫画じゃなかった
29 18/05/25(金)21:05:18 No.507252570
普通に名作だかんな!!
30 18/05/25(金)21:07:00 No.507253043
無頼で情け容赦無いみたいな奴が最後に情にこだわって死ぬっていう ベタだがそれがいい
31 18/05/25(金)21:07:58 No.507253348
羽生ゴミじゃなかったの…
32 18/05/25(金)21:08:52 No.507253610
結局煽りカメラマンも助けるし
33 18/05/25(金)21:09:25 No.507253760
井上をゴミにした
34 18/05/25(金)21:09:46 No.507253844
ほんと不器用なんだよなぁ羽生…
35 18/05/25(金)21:10:03 No.507253928
エベレストとかだとメンバーが滑落してもちらっと見るだけで声もあげなきゃ駆け寄りもしないって言ってたな そんな余裕無いって
36 18/05/25(金)21:11:04 No.507254255
エベレスト挑むやつは大体みんな頭がおかしいって漫画
37 18/05/25(金)21:11:13 No.507254296
ソロ登山なので荷物に紛れさせた食い物にすら手を付けない不器用さ
38 18/05/25(金)21:11:48 No.507254452
実際に山の映像とか見ると人のことかまってらんねえよあれ
39 18/05/25(金)21:12:18 No.507254594
名作だからコラで笑うだけじゃなくて読め!読んでくれ!できれば原作も!
40 18/05/25(金)21:12:18 No.507254597
>登山家は大体みんな頭がおかしいって漫画
41 18/05/25(金)21:12:35 No.507254685
こんな羽生を山以外ゴミ扱いされてるのはひどいよな…
42 18/05/25(金)21:13:17 No.507254899
別に縛ってないルールでエベレスト登ってる奴は普通の人多いかんな!おじいちゃんとかもよく登ってるし!!
43 18/05/25(金)21:14:01 No.507255139
ちょっと前になんとかいうダメ登山家がエベレストで死んだよね
44 18/05/25(金)21:14:54 No.507255387
例のコラから入った「」は井上が出てきたのにあのシーンが無いことに困惑する 困惑した
45 18/05/25(金)21:15:17 No.507255510
マフィア梶田が親父に拉致られて学ランのままエベレストにつれてかれて野犬に囲まれて死にかけたってエピソードが笑う
46 18/05/25(金)21:15:20 No.507255519
>羽生ゴミじゃなかったの… 世間的では破城者ではあるよ それはそれとしてまったく情が無いわけではない不器用なやつ
47 18/05/25(金)21:15:36 No.507255606
マロリーの遺体は見つけた後埋葬したんだっけ 特例なんだろうけど
48 18/05/25(金)21:15:48 No.507255663
>例のコラから入った「」は井上が出てきたのにあのシーンが無いことに困惑する >困惑した あっちは後半の描き直しの方だからな
49 18/05/25(金)21:15:53 No.507255684
冗談でも切るよなんて普通の人は言えないからな…飲みの場の冗談話な訳で
50 18/05/25(金)21:15:59 No.507255725
井上ってジョジョでいうなら吉良の同僚みたいなもんだし
51 18/05/25(金)21:16:47 No.507256015
同僚よりは出番あるだろ
52 18/05/25(金)21:16:48 No.507256017
>ソロ登山なので荷物に紛れさせた食い物にすら手を付けない不器用さ あの食糧が深町を救うのマジいいシーンなんすよ…
53 18/05/25(金)21:17:03 No.507256100
羽生みたいな狂人じゃなかっただけで井上も一流クライマーよ でないと羽生も一緒に行こうとはせん
54 18/05/25(金)21:18:29 No.507256616
ちょっと年取った井上が出てくることを知らない「」は多い
55 18/05/25(金)21:18:45 No.507256713
ウヴォーギン型というか足手まといがいると パワーアップするタイプだよな...
56 18/05/25(金)21:18:46 No.507256722
古戦場の話かと思った
57 18/05/25(金)21:19:53 No.507257131
サイコってわけじゃなくて人情とかそういうのを知らないで育った結果の放言だったんだ この後最悪のしっぺ返しを食らってしまったが
58 18/05/25(金)21:20:02 No.507257169
ノーマルルートでいいから生きてて欲しかった
59 18/05/25(金)21:20:35 No.507257357
深町もアンツェリンも救ってるしなんだかんだ優しい男だよ羽生は
60 18/05/25(金)21:20:41 No.507257386
>名作だからコラで笑うだけじゃなくて読め!読んでくれ!できれば原作も! 漫画なら文庫版じゃない大きいサイズがいいぞ!
61 18/05/25(金)21:21:16 No.507257550
岸の時もアンツェリンの時も深町の時も いざ仲間がやばくなったら命がけで助けに行ってばっかりじゃんこの自称ゴミ…
62 18/05/25(金)21:21:40 No.507257699
>ウヴォーギン型というか足手まといがいると >パワーアップするタイプだよな... 一人だと突き進めるけど足手まといがいると配慮という名のスキルが発動される 配慮というか自分の足引っ張られないためなんだけど
63 18/05/25(金)21:21:44 No.507257715
こう言いつつ実際に切ったのは岸だからな 辛いな
64 18/05/25(金)21:21:44 No.507257720
関わらないって約束だったはずなのに深町助けちゃうんだもんなぁ…
65 18/05/25(金)21:22:00 No.507257816
深町を助けなければ生還できたのかな
66 18/05/25(金)21:22:19 No.507257916
「俺なら切る」と言いながら切れなかったし 結果的に切れたザイルを死ぬまで引きずり続けたからな
67 18/05/25(金)21:22:27 No.507257973
その優しさを普段の時に出せないから敵を無駄に作る
68 18/05/25(金)21:23:07 No.507258206
深町は「ここで引き返さなければ絶対死ぬ!」ってポイント自分で分かってたのに 負けらんねえって前に進んで遭難してるのがすごい
69 18/05/25(金)21:23:09 No.507258224
画力凄いよねこの漫画 孤独のグルメで知ったんだけどこんな凄い漫画家なのかと思った
70 18/05/25(金)21:23:13 No.507258243
漫画なのに登ってるときちょう怖い
71 18/05/25(金)21:23:37 No.507258369
シェルパに登山家と同程度の装備与えたらどのあたりのルートまで登れるんだろう崖上りはやんないからその辺で無理なのかな
72 18/05/25(金)21:24:12 No.507258552
もし俺が山に登るなら極地法で行きたい
73 18/05/25(金)21:24:35 No.507258680
遺体背負って帰って来る根性 ザイルが切れたんです…
74 18/05/25(金)21:24:35 No.507258681
>画力凄いよねこの漫画 >孤独のグルメで知ったんだけどこんな凄い漫画家なのかと思った 孤独のグルメは画力がないと食の軍師になってしまうからな……
75 18/05/25(金)21:24:35 No.507258682
コラが流行る前はキャンプで食料食べるシーンをよく見たよね あのシーンもいいよね
76 18/05/25(金)21:25:05 No.507258832
高尾山くらいで我慢したい
77 18/05/25(金)21:25:17 No.507258895
エベレストに初登頂したのは登山家一人とシェルパ一人だぞ
78 18/05/25(金)21:25:35 No.507258980
おれなら切れるよのコマの羽生がびっくりするほどかっこよくてむかつく 言ってることはゴミなのに
79 18/05/25(金)21:25:43 No.507259024
シェルパ自身が伝説的な登山家で亡くなってニュースになる事もあるくらいだから 並みの登山家よりも凄い人は居るだろう
80 18/05/25(金)21:25:48 No.507259050
めっちゃ面白かったけど元カノが誘拐されるのとかあの辺のくだりまるまるいらないと思った
81 18/05/25(金)21:26:31 No.507259266
モデルになった登山家も切ると言ったが最期はパートナーと一緒に転落死してる
82 18/05/25(金)21:27:08 No.507259465
テレビのカメラマンもそうだけど 登山家と一緒に登山しながらプラスアルファの仕事してる人って凄いよね…
83 18/05/25(金)21:27:19 No.507259552
不器用なやつしかいないのか山は
84 18/05/25(金)21:27:28 No.507259605
ミル貝で有名な登山家見てると大体最終的に遭難してて吹く
85 18/05/25(金)21:28:24 No.507259916
切ったの井上じゃなくて元彼女の弟とかだった気が…
86 18/05/25(金)21:28:46 No.507260055
漫画読んで一番驚いたのはノーマルルートマンが主人公だったこと
87 18/05/25(金)21:29:01 No.507260150
>めっちゃ面白かったけど元カノが誘拐されるのとかあの辺のくだりまるまるいらないと思った 作者も当初のシナリオの通りマロリーのカメラを中心とした陰謀渦巻くミステリにしようと頑張ったんですよ!
88 18/05/25(金)21:29:19 No.507260254
su2411525.jpg
89 18/05/25(金)21:29:22 No.507260270
>モデルになった登山家も切ると言ったが最期はパートナーと一緒に転落死してる なんかすごいな…
90 18/05/25(金)21:29:31 No.507260331
きしよう…
91 18/05/25(金)21:30:03 No.507260525
>ミル貝で有名な登山家見てると大体最終的に遭難してて吹く メスナーとかは逆に何で生きてるのってなる ちょっと不死身すぎませんこの人
92 18/05/25(金)21:30:47 No.507260812
岸のわんこっぷり良いよね…
93 18/05/25(金)21:31:05 No.507260916
>めっちゃ面白かったけど元カノが誘拐されるのとかあの辺のくだりまるまるいらないと思った カメラ周りはきっかけとしては必要だけど誘拐がどうとかいらないよね 一冊くらい縮められそう
94 18/05/25(金)21:31:20 No.507260998
でもね羽生がこんなこと言わなければ岸は切らなかったかもしれないんですよ
95 18/05/25(金)21:31:32 No.507261068
8000m峰って死亡率が10%超だったりするから そんな高確率ガチャを回し続けていればすぐ当たる
96 18/05/25(金)21:31:51 No.507261160
なんだかんだで例の下山家も山に狂ってたのは事実なんだろうな…とは思う
97 18/05/25(金)21:32:09 No.507261294
高尾山だって遭難するやつはいるからなあ…
98 18/05/25(金)21:32:19 No.507261364
ちょっと前に特装版出たからせっかくだから買えよな! クソ読みづらいけど
99 18/05/25(金)21:32:54 No.507261568
冬の富士山ですら人は死ねる
100 18/05/25(金)21:34:35 No.507262141
冬の富士山は普通に死ねるぞ!
101 18/05/25(金)21:35:09 No.507262317
冷静に考えてほしいが冬は道端でも人は死ぬ
102 18/05/25(金)21:35:16 No.507262354
あのスイスマシーンですら滑落して死ぬから
103 18/05/25(金)21:35:27 No.507262398
富士山ってかなり上の方まで車で上がれるんじゃなかったっけ
104 18/05/25(金)21:35:31 No.507262424
冬なんて平地の町のど真ん中でも油断すれば人殺せるからな 高所の冬なんて一瞬 そこへわざわざいって崖登りとか狂気の沙汰
105 18/05/25(金)21:36:06 No.507262648
死ねるっていうか死ぬまでやるんだよ 他の登山家のエッセイとか読むとそこは共通してるように思う
106 18/05/25(金)21:36:20 No.507262731
※ザイル切断…井上をゴミにした
107 18/05/25(金)21:36:23 No.507262745
冬の富士山って一般登山客お断りしてなかったっけ…
108 18/05/25(金)21:36:38 No.507262838
改訂版だとマロリーのカメラ見つけるけどそのままにしておく深町いいよね
109 18/05/25(金)21:36:45 No.507262875
>冷静に考えてほしいが冬は道端でも人は死ぬ 玄関前で死ぬこともあるしな…
110 18/05/25(金)21:37:01 No.507262934
きし きしよぅ
111 18/05/25(金)21:37:05 No.507262952
これ書かれた当時ってマロリーはまだ見つかってなかったのかい
112 18/05/25(金)21:37:05 No.507262954
>あのスイスマシーンですら滑落して死ぬから 高度順応中に滑落って結構見るけどどんなことしてたんだろう
113 18/05/25(金)21:37:32 No.507263090
薬指と小指が凍傷でもげたから割れ目に手を突っ込む時もっと奥まで突っ込めるようになったぜHAHAHA!!とか言うくらいの頭の壊れ方してる
114 18/05/25(金)21:37:39 No.507263120
>メスナーとかは逆に何で生きてるのってなる でもあの人も弟亡くしてるからなぁ
115 18/05/25(金)21:37:43 No.507263150
>これ書かれた当時ってマロリーはまだ見つかってなかったのかい 左様
116 18/05/25(金)21:37:48 No.507263177
>>めっちゃ面白かったけど元カノが誘拐されるのとかあの辺のくだりまるまるいらないと思った >作者も当初のシナリオの通りマロリーのカメラを中心とした陰謀渦巻くミステリにしようと頑張ったんですよ! あれを柱にしたお話作るつもりだったの? ハリウッド映画にありがちな話を転がすためだけのマクガフィンじゃなかったん?
117 18/05/25(金)21:37:52 No.507263206
あるエロゲーで主人公が曖昧な状態になった時に きしを呼ぶパロギャグシーンが唐突にあったのを今も思い出す
118 18/05/25(金)21:38:06 No.507263262
友人に今度八ヶ岳登りに行こうぜ!って誘われたひと月後に3人死亡のニュースが流れてうん…ってなった
119 18/05/25(金)21:38:14 No.507263302
>これ書かれた当時ってマロリーはまだ見つかってなかったのかい 同じ死体の倒れ方してるから見つかってるっしょ
120 18/05/25(金)21:38:15 No.507263306
>改訂版だとマロリーのカメラ見つけるけどそのままにしておく深町いいよね 俺は現像する方が好きだな
121 18/05/25(金)21:38:20 No.507263340
スレ画の切るか切らないかの状況にリアルでなった話が元ネタの運命を分けたザイルって映画あったよね
122 18/05/25(金)21:38:25 No.507263368
>富士山ってかなり上の方まで車で上がれるんじゃなかったっけ マイカー規制とかあるかもしれないが五合目ぐらいまでは上れたはず ただ冬季は閉じてるんじゃないかな…
123 18/05/25(金)21:38:38 No.507263436
>これ書かれた当時ってマロリーはまだ見つかってなかったのかい 原作時点ではまだ見つかってなかった
124 18/05/25(金)21:38:55 No.507263527
マロリーちゃん
125 18/05/25(金)21:39:05 No.507263575
親子が迷子になってるのって見つかったんだろうか
126 18/05/25(金)21:39:39 No.507263729
マロリーの相方っぽいの見つけた中国人がGPS持ってたらそっちも見つかったかもしれないのに
127 18/05/25(金)21:40:09 No.507263878
>改訂版だとマロリーのカメラ見つけるけどそのままにしておく深町いいよね じゃあ最後マロリーのいい笑顔みれないの?
128 18/05/25(金)21:40:28 No.507263968
ポケモンGOのRTAやってる人もみてて頭狂ってるように思う
129 18/05/25(金)21:40:46 No.507264061
ロープウェイで山頂付近に行ける冬の飛騨高山でマイナス10度の山を駅付近で感じただけで即帰ったんだけどもうすこし進めるかなって山の奥へと舐めてたら間違いなく死んでたんだろうと思う
130 18/05/25(金)21:40:49 No.507264074
ラジオドラマもいいぞ
131 18/05/25(金)21:41:39 No.507264318
〆のオデールの述懐がいいんだよこれがまた… 俺はゴミだよ