ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/25(金)20:41:24 No.507245923
あらためて見返すと本当にいい奴だなこいつ
1 18/05/25(金)20:43:43 No.507246583
馬鹿で役立たずなナチュラルの彼氏榛名
2 18/05/25(金)20:44:36 No.507246833
トールは本当にキラ思いで良いやつだったよ・・・
3 18/05/25(金)20:44:57 No.507246920
こいつが普通に生きててブリッツのパイロットと友達になってたというスパロボLではディアッカが本当に笑いものだった
4 18/05/25(金)20:45:06 No.507246962
ニコルの次にたくさん死んだやつか
5 18/05/25(金)20:45:11 No.507246981
キャラデザから溢れるいいやつ感
6 18/05/25(金)20:46:03 No.507247218
イキってた訳でも無くキラと同じくみんなを守りたかった 何が悪かったと言えばナチュラルだったこと
7 18/05/25(金)20:46:39 No.507247401
自分がナチュラルでキラはコーディだって認めた上で けどそんなの関係ねえ!って友情感じてるナイスガイだよ
8 18/05/25(金)20:47:56 No.507247718
いいやつは早死にする しんだ
9 18/05/25(金)20:48:18 No.507247815
他の友達と違って心の中に屈折したものが一切ない純粋な友達 だからこそ助けに飛び込んでくる 死んだ
10 18/05/25(金)20:48:55 No.507248000
何処も先に死ぬのはいい奴からだ
11 18/05/25(金)20:49:34 No.507248161
戦闘機に盾投げつけるヅラやべえわ
12 18/05/25(金)20:49:43 No.507248199
そりゃキラも絶叫する
13 18/05/25(金)20:49:55 No.507248263
相手がヅラじゃなければ生き残れた 死んだ
14 18/05/25(金)20:50:47 No.507248488
リマスター版でさらにグロ死に
15 18/05/25(金)20:50:51 No.507248503
トールがいいヤツすぎてサイおまえ…
16 18/05/25(金)20:50:58 No.507248537
>戦闘機に盾投げつけるヅラやべえわ 投げるためのブーメランじゃなく盾でコックピットクリーンヒットだからな
17 18/05/25(金)20:51:28 No.507248684
准将の友達って呼べたのこいつだけなんじゃ…
18 18/05/25(金)20:51:56 No.507248818
でもサイの気持ちもわかるしカズイの気持ちもわかるよ…
19 18/05/25(金)20:52:39 No.507248996
ミサイルとかじゃなくシールドだったからこそセンサーとかが反応してくれず避けられなかった説
20 18/05/25(金)20:52:47 No.507249043
カズイは一言多すぎるのがダメ 艦を降りたこと自体は賢明な判断
21 18/05/25(金)20:53:03 No.507249119
1回目の戦闘で割と上手くいっちゃったのが悪い
22 18/05/25(金)20:53:23 No.507249216
リュウさんが実況「」に再評価されてたのが記憶に新しい
23 18/05/25(金)20:53:37 No.507249280
アスランもサイもカズイもキラの友達だよ 悪かったのは時代じゃないのかな
24 18/05/25(金)20:54:08 No.507249414
変に戦闘機の操縦なんか出来ちゃうから…
25 18/05/25(金)20:54:13 No.507249449
キラにとってトールは救いだったんだろうなって思う
26 18/05/25(金)20:54:27 No.507249512
変な声だが驚きのクズ率の中輝く奴
27 18/05/25(金)20:54:33 [監督] No.507249533
キラはコーディネーターで視力がいいので、トールの首が飛ぶ光景はよく見えました
28 18/05/25(金)20:55:06 No.507249665
追い詰められておかしくなってしまっただけだから …時代が悪い
29 18/05/25(金)20:55:59 No.507249868
あの世界割とハードだよね
30 18/05/25(金)20:56:26 No.507249993
>キラはコーディネーターで視力がいいので、トールの首が飛ぶ光景はよく見えました フレイ見えてない発言といい鬼か
31 18/05/25(金)20:57:06 No.507250153
ただの大学生サークルが曰く付きの最新鋭艦で戦争とかストレスがWBの比じゃない
32 18/05/25(金)20:57:41 No.507250302
サイそんなにひどかったかな…
33 18/05/25(金)20:57:55 No.507250375
あの同調圧力の中でよく降りれたと思うよカズイ
34 18/05/25(金)20:58:43 No.507250558
サイは無意識にコンプレックス覗かせるのが…
35 18/05/25(金)20:58:51 No.507250587
彼女寝取られて怒らない男がいたらその愛は嘘だよ! ていうかそれでも最後まで付き合ってくれた聖人の一人では
36 18/05/25(金)20:59:18 No.507250700
>あの同調圧力の中でよく降りれたと思うよカズイ サイが「お前は戦いに向いてないよ。優しいから」って言って背中を押した
37 18/05/25(金)20:59:28 No.507250756
守護るよ…
38 18/05/25(金)20:59:54 No.507250865
>ニコルの次にたくさん死んだやつか 違う ニコルよりたくさん死んだやつだ
39 18/05/25(金)21:00:05 No.507250923
サイとカズィはあくまでも同じゼミ仲間なだけだからね トールとミリアリアが友人
40 18/05/25(金)21:00:21 No.507251009
別の人が混じってる…
41 18/05/25(金)21:00:53 No.507251171
この世界優しさが一番価値のない社会になってしまってる
42 18/05/25(金)21:01:30 No.507251367
運命でサイが出てこなかったのはある意味良かった もうそっとしとこう
43 18/05/25(金)21:02:52 No.507251801
連ザでラクス親衛隊にされるサイとトール
44 18/05/25(金)21:03:19 No.507251927
カズイは年頃の普通の男の子って感じでいいまあ准将も根っこはそうなんだけど
45 18/05/25(金)21:03:20 No.507251934
>変な声だが驚きのクズ率の中輝く奴 サイもキラも変な声だし…
46 18/05/25(金)21:03:43 No.507252078
>変に戦闘機の操縦なんか出来ちゃうから… 出来なかったけどキラの為に出来るようになったぜ! これでキラの負担を減らせるといいな! 死んだ
47 18/05/25(金)21:04:16 No.507252268
種死は抑え目だけど種はグロ死多すぎる
48 18/05/25(金)21:04:53 No.507252445
サイクロプスとかな
49 18/05/25(金)21:05:03 No.507252494
コーディネイターのことで悩んでる准将が聞いてるところでラクス様は歌上手いよなぁやっぱコーディネイターって違うんだなぁって言った友達がいるらしいな
50 18/05/25(金)21:05:07 No.507252517
あとジェネシス
51 18/05/25(金)21:05:49 No.507252724
>種死は抑え目だけど種はグロ死多すぎる サイクロプス蒸発とナチュラルの捕虜なんかいるかよ!のシーンはエグイ…
52 18/05/25(金)21:06:19 No.507252855
サイクロプスコマ送りすると蒸発する人間ちゃんと作画されてるのいいよね
53 18/05/25(金)21:06:25 No.507252889
>コーディネイターのことで悩んでる准将が聞いてるところでラクス様は歌上手いよなぁやっぱコーディネイターって違うんだなぁって言った友達がいるらしいな どうせあれも遺伝子弄って…
54 18/05/25(金)21:06:55 No.507253022
コーディ迫害シーンも何回もリピートされるんで知らないおっさんとか知らない音楽家の女の子もトールニコルに次いで死んでると思う
55 18/05/25(金)21:08:02 No.507253372
たまたまテレビつけたらサイクロプスでジンのパイロットが爆散するシーンでトラウマになったよ…
56 18/05/25(金)21:08:25 No.507253486
サイみたいなのは戦時じゃない平常時であればすれ違いや誤解がありつつもキラと長い友情を築けそうではあるんだよ 時代が悪い
57 18/05/25(金)21:08:56 No.507253631
准将が「色々負担感じてて限界」ってとこまで分かってて力になろうとするあたりマジの良い奴
58 18/05/25(金)21:09:55 No.507253889
>知らないおっさん あれキャプテンGGじゃないの
59 18/05/25(金)21:10:36 No.507254091
フレイ見えてないは眼前で消し炭になるフレイ見ずに済んで良かったんじゃねえかな…護るわのほうならうn…
60 18/05/25(金)21:10:37 No.507254093
サイは仕方ない 友人が実はコーディネーターだけどそれでも友人が差別されないようにかばったりしてたらその友人が彼女寝取ってさらにナチュラルはコーディネーターに敵わないんだ的な発言をされたんだから…
61 18/05/25(金)21:10:40 No.507254118
>キラにとってトールは救いだったんだろうなって思う それを目の前で失ったら?
62 18/05/25(金)21:11:08 No.507254277
PLUSモードで鍛えるとストライク全部とフリーダムもらえるんだよなこいつ 主人公かよ
63 18/05/25(金)21:11:15 No.507254308
軍人に銃構えられた友人を見て 即座に身を呈して文句言える奴
64 18/05/25(金)21:11:28 No.507254363
記録媒体変わるたび何で首が飛ぶシーン描きなおされてるんだろう… 3、4種類ぐらいなかった?死ぬシーン
65 18/05/25(金)21:11:34 No.507254388
>あれキャプテンGGじゃないの マジで…あいつヘッドショット決められてるのになんで脳無事なの…
66 18/05/25(金)21:12:17 No.507254589
幼女殺されたり必死になって大気圏突入したらあいつ人間じゃねえわって
67 18/05/25(金)21:12:32 No.507254676
ジョージ・グレンはさぁ…
68 18/05/25(金)21:13:28 No.507254944
キラとフレイがヤった後部屋出るシーンでこいつとミリアリアもヤってたのが示唆されてるという
69 18/05/25(金)21:13:30 No.507254953
トォォォォーーーーールゥーーー!!! (降ってくるソードストライク3体)
70 18/05/25(金)21:13:58 No.507255126
サイはあれだけされても許すよ…出来るメンタルはすごい
71 18/05/25(金)21:14:10 No.507255184
よくアスランと和解できたな…
72 18/05/25(金)21:14:24 No.507255245
君、コーディネーターだろ? あの歌声も遺伝子弄って… あんた相手が同じコーディネーターだから手を抜いたんでしょ! 逃げ出した腰抜け兵が! 序盤の宇宙だけでも地獄感あるな…
73 18/05/25(金)21:14:30 No.507255267
サイでもラクスに声も遺伝子弄ってんのかなとか言うけどスレ画はそういうのも無かった
74 18/05/25(金)21:14:47 No.507255339
ラブホテルアークエンジェル
75 18/05/25(金)21:15:17 No.507255501
リマスターですごく間抜けな死に方したニコル
76 18/05/25(金)21:15:22 No.507255533
>キラとフレイがヤった後部屋出るシーンでこいつとミリアリアもヤってたのが示唆されてるという まあその二人はもともとカップルだしろくな娯楽もない状況下ならセックスくらいやるでしょ
77 18/05/25(金)21:15:30 No.507255572
こいつをアスランが殺すことでキラの精神はさらにしぬ
78 18/05/25(金)21:16:30 No.507255909
>1回目の戦闘で割と上手くいっちゃったのが悪い この辺は小説で色々と上手く描写されてた印象
79 18/05/25(金)21:16:41 No.507255969
あんなに一緒だったのに…
80 18/05/25(金)21:16:45 No.507255995
キラの心を壊す事だけに特化しすぎる
81 18/05/25(金)21:17:00 No.507256088
元々はハッキングが趣味でちょっとオタク気質のゆるふわキャンパスライフ送ってるだけの学生だったのに一瞬で青春をゴミにされたな
82 18/05/25(金)21:17:06 No.507256121
種は孤立無援に意味がある作品だよね スパロボみたいに仲間がいると話が成立しなくなる
83 18/05/25(金)21:17:40 [キラ] No.507256326
>>コーディネイターのことで悩んでる准将が聞いてるところでラクス様は歌上手いよなぁやっぱコーディネイターって違うんだなぁって言った友達がいるらしいな >どうせあれも遺伝子弄って… (ああやっぱりコーディネーターってこう見られてるんだ…)
84 18/05/25(金)21:17:43 No.507256347
>PLUSモードで鍛えるとストライク全部とフリーダムもらえるんだよなこいつ スタッフに愛されてるゲームだな
85 18/05/25(金)21:18:09 No.507256466
キラ曇らせ続けてそれでも守りたい世界があるんだ…って言わせる作品って、しんどいな!
86 18/05/25(金)21:18:29 No.507256615
ラブホマンは色々クソだけど初戦闘で操縦幹から手を離せないくらい恐怖で固まったキラをゆっくり諭してやるシーンは好きなんだ 小説の話だけど
87 18/05/25(金)21:18:32 No.507256634
ストライク時代の准将はやっぱ精神ギリギリだったんだなぁ
88 18/05/25(金)21:18:47 No.507256731
フハハハ!どうだキラ・ヤマト!この世界は!
89 18/05/25(金)21:18:59 No.507256790
>キラ曇らせ続けてそれでも守りたい世界があるんだ…って言わせる作品って、しんどいな! しかも続編で隠居してたのに引きずり出されて…
90 18/05/25(金)21:19:16 No.507256900
いくら花を植えても人はまた吹き飛ばす
91 18/05/25(金)21:19:17 No.507256906
SEEDってリマスターの時に書き直されたんだっけ バンク少なくなってるなら観直したいな
92 18/05/25(金)21:19:22 No.507256931
>種は孤立無援に意味がある作品だよね >スパロボみたいに仲間がいると話が成立しなくなる なんで主人公だけにやること押し付けるねん ってのが頼れる仲間が沢山居ると成り立たなくなるどころか立ち直ってしまう ってのはシンちゃんでもやったな
93 18/05/25(金)21:19:22 No.507256933
死ぬ死ぬいうけどアレはあれでキラのフラッシュバックする記憶になってるかなあって思えてさらにつらくなる
94 18/05/25(金)21:19:44 No.507257076
キラにばかり負担を掛けるのは駄目だ! 俺も戦ってキラの助けにならなくちゃ!
95 18/05/25(金)21:20:04 No.507257181
キラもアスランもオタク気質なんだよなあ
96 18/05/25(金)21:20:14 No.507257242
ss313650.png トール関連だとゲームでのこのイベントが好き
97 18/05/25(金)21:20:24 No.507257297
>キラにばかり負担を掛けるのは駄目だ! >俺も戦ってキラの助けにならなくちゃ! 首がオープンゲット!サヨナラ!トールは爆発四散!
98 18/05/25(金)21:20:45 No.507257406
トールにしろニコルにしろ死体すら残ってないんだよな…
99 18/05/25(金)21:21:12 No.507257524
でもスパロボLは種キャラの扱い良かったな
100 18/05/25(金)21:21:26 No.507257600
キラはソフト関連 アスランはハード関連
101 18/05/25(金)21:21:54 No.507257779
キラくんはトールが死んだことあんま回想してくれなかったからその程度の仲だったのかな…
102 18/05/25(金)21:21:59 No.507257803
>スパロボみたいに仲間がいると話が成立しなくなる 「はぁ!?思い上がらないで欲しいんですけお!?お前より強い奴なんかこの部隊にたくさんいるんですけお!!1!!」 って説教くらわせてくる先輩ガンダムパイロットいいよね…
103 18/05/25(金)21:22:07 No.507257861
>キラはソフト関連 >アスランはハード関連 二人の力が今ひとつに!!
104 18/05/25(金)21:22:17 No.507257896
トールに関してはミンチになっただけで残ってはいるんじゃないかな
105 18/05/25(金)21:22:28 No.507257978
>キラくんはトールが死んだことあんま回想してくれなかったからその程度の仲だったのかな… うn?
106 18/05/25(金)21:22:31 No.507258000
>SEEDってリマスターの時に書き直されたんだっけ >バンク少なくなってるなら観直したいな トールが爆散する戦闘シーンめっちゃかっこよくなってるよ
107 18/05/25(金)21:22:45 No.507258072
スレ画とディアッカとミリアリアの関係好きだよ
108 18/05/25(金)21:22:54 No.507258127
>キラくんはトールが死んだことあんま回想してくれなかったからその程度の仲だったのかな… むしろトラウマ過ぎて記憶飛んでるんじゃねえかな ヅラはヅラだからそういうのは大丈夫そうだし
109 18/05/25(金)21:22:57 No.507258143
ニコルの死に方変えたのはトール殺されてアスランに殺意を持ったていうのをわかりやすくするためだったのかな
110 18/05/25(金)21:23:45 No.507258412
戦力差で考えるとあれでよくアラスカまでたどり着いたなってレベルだからねアークエンジェル
111 18/05/25(金)21:23:48 No.507258430
スカイグラスパーを直視したくない原因
112 18/05/25(金)21:23:58 No.507258489
>トールに関してはミンチになっただけで残ってはいるんじゃないかな 首は飛ばされてるから原型残ってるかはともかくあるかもしれんが体の方は機体ごと爆散してなかったっけ?
113 18/05/25(金)21:24:29 No.507258643
>元々はハッキングが趣味でちょっとオタク気質のゆるふわキャンパスライフ送ってるだけの学生だったのに一瞬で青春をゴミにされたな ※戦争…青春をゴミにした
114 18/05/25(金)21:24:31 No.507258652
>トールが爆散する戦闘シーンめっちゃかっこよくなってるよ うろ覚えだけど放送当時はいきなり横から突っ込んできたイメージだったけど変わってるんだ…
115 18/05/25(金)21:24:36 No.507258687
>戦力差で考えるとあれでよくアラスカまでたどり着いたなってレベルだからねアークエンジェル まあそのアラスカでも囮にされるんですけどね
116 18/05/25(金)21:24:40 No.507258709
サイはコーディってやっぱ俺らとは違う存在だわそりゃ勝てるわけねえわって言って 准将もそれを一番へこんでるタイミングで聞いてるからな それを受けての僕に勝てるわけないだろって当て付けてる
117 18/05/25(金)21:24:54 No.507258776
死に際にヘルメット割れて赤くなるんだっけニコル 回想でネタにされてるけどきっついな…
118 18/05/25(金)21:25:25 No.507258939
>首は飛ばされてるから原型残ってるかはともかくあるかもしれんが体の方は機体ごと爆散してなかったっけ? これトールです
119 18/05/25(金)21:25:28 No.507258949
>SEEDってリマスターの時に書き直されたんだっけ >バンク少なくなってるなら観直したいな 種はそもそもそんなに多くないというか普通だよ でも書き直してるとこのクオリティはほんと凄くなってる
120 18/05/25(金)21:25:36 No.507258988
>戦力差で考えるとあれでよくアラスカまでたどり着いたなってレベルだからねアークエンジェル 宇宙だと准将がガンダム1~2機抑えて残りはアークエンジェルとフラガが抑えるパターンだったけど最終的にはほぼ准将一人でG4機と戦えるレベルになってるのいいよね……
121 18/05/25(金)21:25:42 No.507259018
種と種死だけで35回くらい死んでるそうだからリマスターいれたら単純に70回くらい死んでる計算でいいのかなニコル
122 18/05/25(金)21:25:46 No.507259044
死んでしまった友人の事をお互い様扱いされて怒らなかった辺り准将は本当に疲れてたんじゃなかろうか
123 18/05/25(金)21:25:52 No.507259064
>サイはコーディってやっぱ俺らとは違う存在だわそりゃ勝てるわけねえわって言って >准将もそれを一番へこんでるタイミングで聞いてるからな >それを受けての僕に勝てるわけないだろって当て付けてる やっぱりちんこもでかいのかな スーパーコーディだもんな
124 18/05/25(金)21:25:54 No.507259079
>ニコルの死に方変えたのはトール殺されてアスランに殺意を持ったていうのをわかりやすくするためだったのかな ああいう無駄死にしてきたほうがキラの精神死ぬかなって…
125 18/05/25(金)21:26:19 No.507259196
ガンダムSEED放送日から2018までの年月は初代機動戦士ガンダム放送開始日からガンダムW放送開始までと同じぐらいの長さだって気がついて戦慄した
126 18/05/25(金)21:26:22 No.507259214
>戦力差で考えるとあれでよくアラスカまでたどり着いたなってレベルだからねアークエンジェル まず最初の敵がガンダム4機+シグーとジンってのが狂ってる
127 18/05/25(金)21:26:28 No.507259248
>種と種死だけで35回くらい死んでるそうだからリマスターいれたら単純に70回くらい死んでる計算でいいのかなニコル なそ にん
128 18/05/25(金)21:26:29 No.507259255
ガンダム作品全般にで言えるけど一艦に色々負担かけすぎだよね
129 18/05/25(金)21:26:39 No.507259302
ニコルの回想はキラもしてるけどトールの回想はアスランはしてなかった気がする
130 18/05/25(金)21:26:53 No.507259370
>やっぱりちんこもでかいのかな >スーパーコーディだもんな 種無しのクセに!
131 18/05/25(金)21:27:02 No.507259425
>サイはコーディってやっぱ俺らとは違う存在だわそりゃ勝てるわけねえわって言って >准将もそれを一番へこんでるタイミングで聞いてるからな >それを受けての僕に勝てるわけないだろって当て付けてる 言わんでいいときに言って言うべきことを伝えてないのがキラの友達たちである キラ!お前が頼りだからな!じゃ逃げんなよ!としか思われねえよ!
132 18/05/25(金)21:27:09 No.507259477
無双のイメージがあるフリーダムだけど手に入れてからは基本辛勝と撤退しかしてない…
133 18/05/25(金)21:27:12 No.507259508
キラはコーディネーターだからね これくらいできて当然だから褒めないね……
134 18/05/25(金)21:27:34 No.507259633
ニコルのシーンの変更はスタッフが動画で解説してたな
135 18/05/25(金)21:27:36 No.507259645
>ニコルの回想はキラもしてるけどトールの回想はアスランはしてなかった気がする 盾投げて叩き落としただけでどんな死に方したかなんていちいち見てないと思うよあのハゲ
136 18/05/25(金)21:27:37 No.507259653
ほんとここに来てキラの評価変わってきたな… というか見ていた連中が大人になって見方が変わったというか
137 18/05/25(金)21:27:56 No.507259773
>キラはコーディネーターだからね >これくらいできて当然だから褒めないね…… 褒めるとむしろ曇る
138 18/05/25(金)21:27:58 No.507259784
>種はそもそもそんなに多くないというか普通だよ >でも書き直してるとこのクオリティはほんと凄くなってる そうだっけ…なんかジンが三体ぐらい居て一機やられて横に逃げるシーンとかアークエンジェルが被弾した時に艦内が俯瞰で揺れてるシーンとか一話に2回ぐらいのペースで流れてた気がする
139 18/05/25(金)21:28:15 No.507259869
>宇宙だと准将がガンダム1~2機抑えて残りはアークエンジェルとフラガが抑えるパターンだったけど最終的にはほぼ准将一人でG4機と戦えるレベルになってるのいいよね…… それでもオーブが助けなきゃ沈んめられてた可能性高い
140 18/05/25(金)21:28:32 No.507259969
>ほんとここに来てキラの評価変わってきたな… でも「」の間でくらいでmayちゃんとことかだと未だに15年前のノリの人いるよ
141 18/05/25(金)21:28:36 No.507259999
>無双のイメージがあるフリーダムだけど手に入れてからは基本辛勝と撤退しかしてない 3バカクソちゅよい…
142 18/05/25(金)21:28:37 No.507260000
>>戦力差で考えるとあれでよくアラスカまでたどり着いたなってレベルだからねアークエンジェル >まず最初の敵がガンダム4機+シグーとジンってのが狂ってる PS装甲の強みを殺すビーム兵器持ってる元味方機が4機もいるし、何よりジンもそこそこいたという
143 18/05/25(金)21:28:42 No.507260036
>准将一人でG4機と戦えるレベルになってるのいいよね… 歴代屈指でちょっと頭おかしい経験値溜め込みすぎてるからね准将 天パですら最初のほうはガンダムの性能に頼ってたというのに
144 18/05/25(金)21:28:47 No.507260063
今思えばムゥの最初の一言が邪悪すぎる せめて二人だけの時に言え
145 18/05/25(金)21:29:09 No.507260194
いいよね体を使って操って憎いコーディ同士で殺し会わせてやるわ!って思ってたら フレイだけが優しくしてくれたって言われて我にかえるの
146 18/05/25(金)21:29:26 No.507260297
トールがはりきっちゃった原因の1つにカガリがシミュレーションで高得点を出したのもあると思う
147 18/05/25(金)21:29:36 No.507260366
>ほんとここに来てキラの評価変わってきたな… >というか見ていた連中が大人になって見方が変わったというか ぶっちゃけ無双してたというか今のなろうとの違いは思いも力も持っても世界なんて変えられないよ…だった なんだろうね当時の叩きのイメージ
148 18/05/25(金)21:29:38 No.507260380
グゥル乗ってくるアスラン隊を蹴り落としながらみんな倒していくのいいよね…
149 18/05/25(金)21:29:40 No.507260391
だいたい種死での印象が悪いんじゃねえかな当時の それもこれもシンが不甲斐ないから…!!111!!1!!!
150 18/05/25(金)21:29:51 No.507260444
>いいよね体を使って操って憎いコーディ同士で殺し会わせてやるわ!って思ってたら >フレイだけが優しくしてくれたって言われて我にかえるの フレイがセックスしようがしまいがキラは戦うしかないもんな
151 18/05/25(金)21:29:53 No.507260457
>>やっぱりちんこもでかいのかな >>スーパーコーディだもんな >種無しのクセに! あるよ!ナチュラルにか適合するコーディじゃないと受け止めれらないだけで...
152 18/05/25(金)21:29:56 No.507260480
結果的に准将にとっては一番相性が良かったと思うストライク
153 18/05/25(金)21:30:26 No.507260690
>ほんとここに来てキラの評価変わってきたな… >というか見ていた連中が大人になって見方が変わったというか 今だとムウが酷いやつに見られそうだ…あれはムウ自体は役割を与えることで少年の心を楽にしてあげたと思ったんだけどその後大人がキラに頼りっきりだったのがいけないんだけど
154 18/05/25(金)21:30:28 No.507260700
キラの事よく分かっていたトール
155 18/05/25(金)21:30:38 No.507260751
改めて見返すとブリッツがアルテミス以降良いところが本当に無い
156 18/05/25(金)21:30:39 No.507260759
たとえ打算でも優しく慰めてくれるのはフレイしかいなかったからな…
157 18/05/25(金)21:30:41 No.507260775
第一世代のコーディだから普通に子供作れるよ 第二世代から作りにくくなる
158 18/05/25(金)21:30:45 No.507260797
>あるよ!ナチュラルにか適合するコーディじゃないと受け止めれらないだけで... 種割れってそういう
159 18/05/25(金)21:31:22 No.507261013
ストライクの陰に隠れてるけど不沈艦の名に相応しいアークエンジェル好きだよ……バレルロールを除外しても異様に硬くて火力やばい
160 18/05/25(金)21:31:24 No.507261028
つまり女性コーディネーターはふたなり…
161 18/05/25(金)21:31:26 No.507261040
一番つらい時期を共に戦ってコクピットが安息の場にすらなってたからな初代ストライク
162 18/05/25(金)21:31:28 No.507261049
オーブでストライクの整備してもらってなんじゃこりゃボロボロやん…って言われてるの聞いてそんな状態になっても守れなかったの多いよ…ってキラの台詞いいよね
163 18/05/25(金)21:31:30 No.507261058
状況的に仕方ないとはいえ誰も准将のメンタルケアとかしないからな おい聞いてんのかラブホマン
164 18/05/25(金)21:31:41 No.507261113
あのコーディとナチュラルの間で苦しんでる時にフレイは優しくしてくれるけど嘘で ラクスはどうしてそうなった原因聞いてくれるしカガリは生まれのおかげで分け隔てなく接してくれるし准将が懐くのもわかるまあカガリは姉だったけどなあ!
165 18/05/25(金)21:32:05 No.507261260
>たとえ打算でも優しく慰めてくれるのはフレイしかいなかったからな… 大人は頼りにならないし友達は大体おつらいし優しいやつは死んだ なんなの
166 18/05/25(金)21:32:09 No.507261293
なんか迎えに行くためにぼろぼろにされて乗り捨てられたルージュ…
167 18/05/25(金)21:32:14 No.507261326
>今だとムウが酷いやつに見られそうだ…あれはムウ自体は役割を与えることで少年の心を楽にしてあげたと思ったんだけどその後大人がキラに頼りっきりだったのがいけないんだけど キラと対等に話せるのムウだけなんだからケアしてやれよ…と思わなくもない カウンセリングはパイロットの仕事じゃないと言われればそれまでなんだけど
168 18/05/25(金)21:32:21 No.507261374
フリーダムは良い意味でアラスカ以外無双のイメージは無いな ストフリは悪い意味で無双のイメージしか無い
169 18/05/25(金)21:32:30 No.507261430
ラブホマンは種での反省を活かして種死ではステラたちのメンタルケアしてただろ!
170 18/05/25(金)21:32:34 No.507261448
フリーダムはフルバーストもあるけどサーベル二刀流が結構印象にある
171 18/05/25(金)21:32:40 No.507261479
昔って曇らせを楽しむのが一般化してなかったからある意味では今の方が時代に合ってるのかもしれない
172 18/05/25(金)21:32:40 No.507261484
ネオの時は言うまでもなくフラガマンも大概だったな…
173 18/05/25(金)21:32:43 No.507261508
>そうだっけ…なんかジンが三体ぐらい居て一機やられて横に逃げるシーンとかアークエンジェルが被弾した時に艦内が俯瞰で揺れてるシーンとか一話に2回ぐらいのペースで流れてた気がする 重要な戦闘がバンクまみれだったらどうにかしろよと思うけどそこは別に良くないか
174 18/05/25(金)21:32:52 No.507261564
>あのコーディとナチュラルの間で苦しんでる時にフレイは優しくしてくれるけど嘘で >ラクスはどうしてそうなった原因聞いてくれるしカガリは生まれのおかげで分け隔てなく接してくれるし准将が懐くのもわかるまあカガリは姉だったけどなあ! コロっと行くわそんなん...
175 18/05/25(金)21:33:07 No.507261643
バーサーカー状態の准将好きだったけどね バクゥ殴ってミサイルにぶつけたり踏みつけゼロ距離ランチャーめっちゃ格好良かった
176 18/05/25(金)21:33:11 No.507261663
生き残るためとはいえムウはキラの逃げ道を潰したから残酷なことをしてるよ
177 18/05/25(金)21:33:21 No.507261730
>あのコーディとナチュラルの間で苦しんでる時にフレイは優しくしてくれるけど嘘で >ラクスはどうしてそうなった原因聞いてくれるしカガリは生まれのおかげで分け隔てなく接してくれるし准将が懐くのもわかるまあカガリは姉だったけどなあ! Gレコのあれは種でもパロったんかな…とは思った
178 18/05/25(金)21:33:25 No.507261751
>ストフリは悪い意味で無双のイメージしか無い 初回は良い意味での無双だったと思うよ
179 18/05/25(金)21:33:26 No.507261761
逃げ出した腰抜け兵め!は本当にむごい やっと素直に誉めてもらえて戦う理由と答えを出せたところで目の前で殺されるのは
180 18/05/25(金)21:33:34 No.507261809
>たとえ打算でも優しく慰めてくれるのはフレイしかいなかったからな… すぐに打算と気が付いたけどフレイに「フレイのお父さんを守る」といって守れなかったと 嘘を付いたことが負い目になってて完全に拒絶できんのよね
181 18/05/25(金)21:33:47 No.507261884
>なんか迎えに行くためにぼろぼろにされて乗り捨てられたルージュ… ぶっちゃけ無双イメージなんてなくていいのだ
182 18/05/25(金)21:33:59 No.507261948
ラブホマン絶対に責任背負いたくないマンだからな…
183 18/05/25(金)21:34:04 No.507261982
オーブの時点でモブさばき切れなくて3馬鹿出て来て敗走だからな
184 18/05/25(金)21:34:16 No.507262035
>フリーダムは良い意味でアラスカ以外無双のイメージは無いな >ストフリは悪い意味で無双のイメージしか無い 結構すぐ三馬鹿が粘着してきたからな...
185 18/05/25(金)21:34:30 No.507262110
>やっと素直に誉めてもらえて戦う理由と答えを出せたところで目の前で殺されるのは 改めてると准将の支えになった人みんな死んでるな…
186 18/05/25(金)21:34:38 No.507262153
種死見てないけど見た方がいいのかな
187 18/05/25(金)21:34:51 No.507262239
ルージュで突っ込んで全線もできずにボロクズにされたせいで機体だよりに見えるところがあるんだよねたねしの准将…
188 18/05/25(金)21:35:01 No.507262281
戦場ではまともなやつから死んでいくからな・・
189 18/05/25(金)21:35:25 No.507262391
アズラエルはブーステッドマン養成施設に関してはちょっとうーnだけどそれで大戦果を挙げてるのでちょっと一概に否定出来ないのが何とも灰色でいい感じ
190 18/05/25(金)21:35:42 No.507262495
三馬鹿超つえー…
191 18/05/25(金)21:35:48 No.507262536
ラクスは結構スパルタンだと思う
192 18/05/25(金)21:35:52 No.507262561
というかアラスカで初御披露目の後すぐ三馬鹿戦である
193 18/05/25(金)21:35:58 No.507262597
>ラブホマン絶対に責任背負いたくないマンだからな… 親父が業まみれだから背負いたくなくなるのもわかる
194 18/05/25(金)21:36:11 No.507262684
>重要な戦闘がバンクまみれだったらどうにかしろよと思うけどそこは別に良くないか むしろ決めるシーンがバンクで作画凄いとかの方が好きなんだわ… 乱戦とか雑魚狩りの時をバンク使わずちゃんと書いてくれたほうがやられ役にも愛着持てるし良いなと
195 18/05/25(金)21:36:20 No.507262732
>種死見てないけど見た方がいいのかな とりあえずシンが初種割れする12話くらいまではめっちゃ面白いからおすすめ そこから先は自己責任で
196 18/05/25(金)21:36:27 No.507262776
>バクゥ殴ってミサイルにぶつけたり踏みつけゼロ距離ランチャーめっちゃ格好良かった 背景が夜の砂漠なのもあってめっちゃかっこいいよね
197 18/05/25(金)21:36:40 No.507262843
いつ見ても舞い降りる剣は回は王道すぎてワクワクする ミーティア反則だろ
198 18/05/25(金)21:36:52 No.507262901
>ルージュで突っ込んで全線もできずにボロクズにされたせいで機体だよりに見えるところがあるんだよねたねしの准将… ぶっちゃけ当時の最新MS軍団に対してたどり着けるだけすげえんじゃねえかな…
199 18/05/25(金)21:36:58 No.507262922
あくまでもナチュラルの軍隊での兄貴分なんだろうフラガマンは ナチュラルとコーディのすり合わせなんてカウンセラーでも難しいだろう
200 18/05/25(金)21:37:02 No.507262943
>>重要な戦闘がバンクまみれだったらどうにかしろよと思うけどそこは別に良くないか >むしろ決めるシーンがバンクで作画凄いとかの方が好きなんだわ… >乱戦とか雑魚狩りの時をバンク使わずちゃんと書いてくれたほうがやられ役にも愛着持てるし良いなと それは好みの問題だね...
201 18/05/25(金)21:37:05 No.507262956
ボロボロになったキラをストライクが迎えに来るラストがいいんだよね
202 18/05/25(金)21:37:20 No.507263016
いい奴だなイーリャン…
203 18/05/25(金)21:37:29 No.507263072
>ルージュで突っ込んで全線もできずにボロクズにされたせいで機体だよりに見えるところがあるんだよねたねしの准将… ザクグフはストライクと互角以上のスペック持ってるし 実はあのシーンってキラのミスによる被弾は無いのよ
204 18/05/25(金)21:37:29 No.507263075
アラスカ消し飛んで俺ら生き残ったけどそれはそれとして敵前逃亡にされるわってなってオーブに逃げたからなAA組 直後に連合がそのマスドライバーかわいいね♥死ねよしてきて宇宙に逃げる羽目になったが
205 18/05/25(金)21:37:38 No.507263116
一対一なら優勢だけど二体一だとじわじわ押されるのが三馬鹿とキラアスランだからな
206 18/05/25(金)21:37:42 No.507263146
>ルージュで突っ込んで全線もできずにボロクズにされたせいで機体だよりに見えるところがあるんだよねたねしの准将… ルージュでも普通に活躍してたと思うけど… 被弾したのはエターナルかばったのと着艦時じゃなかった?
207 18/05/25(金)21:37:43 No.507263152
>ルージュで突っ込んで全線もできずにボロクズにされたせいで機体だよりに見えるところがあるんだよねたねしの准将… 印象としてそうなっちゃうのは同意するけど防衛戦でシールドすら貫通される性能差あったらどうしようもないと思う
208 18/05/25(金)21:37:53 No.507263208
>いつ見ても舞い降りる剣は回は王道すぎてワクワクする >ミーティア反則だろ クロアンといいロボットの王道演出やらせたらやっぱ福田は凄ぇよ…
209 18/05/25(金)21:37:53 No.507263211
>あくまでもナチュラルの軍隊での兄貴分なんだろうフラガマンは >ナチュラルとコーディのすり合わせなんてカウンセラーでも難しいだろう 経験ないもんなぁそんな事
210 18/05/25(金)21:38:08 No.507263270
オーブのMSって雑魚なんじゃ… ルージュどこで開発したとかアカツキがどんな活躍したかとかまったく覚えてないけど
211 18/05/25(金)21:38:59 No.507263550
無双どころかあの人類全体の業の結果でもあるのに そんでもって種死でも自分の産んだ業に付きまとわれ続けてるし准将
212 18/05/25(金)21:39:15 No.507263622
>ボロボロになったキラをストライクが迎えに来るラストがいいんだよね 次回作でストライクのパチモンに殺されかけるのいいよね...よくない
213 18/05/25(金)21:39:17 No.507263631
>オーブのMSって雑魚なんじゃ… そこでこのアストレイ
214 18/05/25(金)21:39:21 No.507263642
>ルージュどこで開発したとかアカツキがどんな活躍したかとかまったく覚えてないけど ルージュはともかくアサツキ弱いは無いわー
215 18/05/25(金)21:39:28 No.507263666
実社会に出ればキラの置かれた状況のクソさ嫌でも理解できるからね 仕事で自分一人だけ負担かけられてやりたくもないのに必死にこなしてたら同僚からアイツ才能あるしいいよなってやっかみ食らうみたいなもんだろうし
216 18/05/25(金)21:39:36 No.507263707
>オーブのMSって雑魚なんじゃ… 連合の機体がオーブとの共同開発でオーブのは独自開発だからある程度は仕方ない
217 18/05/25(金)21:39:53 No.507263787
その命は君だ! 彼じゃない!