18/05/25(金)20:18:44 ギター... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/25(金)20:18:44 No.507239447
ギターの音色における歪みとはなにか
1 18/05/25(金)20:19:10 No.507239580
マジレスすると攻撃性
2 18/05/25(金)20:19:49 No.507239749
ゆがみ
3 18/05/25(金)20:20:07 No.507239821
ゆがあじ
4 18/05/25(金)20:20:27 No.507239895
ひずあじ
5 18/05/25(金)20:20:54 No.507240039
ひずうぇい!
6 18/05/25(金)20:21:18 No.507240139
こんなジャンルにもあじとみの戦が
7 18/05/25(金)20:21:20 No.507240143
歪味
8 18/05/25(金)20:21:51 No.507240296
ゆがみ
9 18/05/25(金)20:22:20 No.507240396
ゆがあじ派はばかだな
10 18/05/25(金)20:22:52 No.507240535
ひず派はばかだな
11 18/05/25(金)20:23:12 No.507240613
ディスってんの
12 18/05/25(金)20:23:34 No.507240712
めたぞね
13 18/05/25(金)20:23:44 No.507240741
ディストーション味
14 18/05/25(金)20:24:00 No.507240812
トゥワング
15 18/05/25(金)20:24:13 No.507240875
音作りの表現で味わい的なのはよく使われる
16 18/05/25(金)20:25:02 No.507241089
su2411415.mp3 とにかく歪ませようと思ったら ボリューム絞った方が良かった例
17 18/05/25(金)20:25:27 No.507241195
カタ重機の何か
18 18/05/25(金)20:26:35 No.507241502
>su2411415.mp3 ひず味
19 18/05/25(金)20:26:50 No.507241582
この程度の荒さなら普通では
20 18/05/25(金)20:29:57 No.507242497
>この程度の荒さなら普通では ドライブしてたらゆがみだよ
21 18/05/25(金)20:30:42 No.507242693
突き詰めたらファズに行き着くんじゃないかと思っている 俺はまだ行き着いてない
22 18/05/25(金)20:31:23 No.507242913
>突き詰めたらファズに行き着くんじゃないかと思っている >俺はまだ行き着いてない それはそこまで行った そして結論はBD-2買っとけだった
23 18/05/25(金)20:32:20 No.507243172
ボスはなにかと馬鹿にされがちだけどあのクオリティを量産ってちょっと頭おかしい
24 18/05/25(金)20:32:21 No.507243179
アンプ直で強く弾いたら自然にちょっと歪むくらいがいい
25 18/05/25(金)20:34:05 No.507243699
ボスは定番になり過ぎたレベルの巨人 そして今も他社パクリじゃない新しい歪みペダルを作ったりする変態
26 18/05/25(金)20:34:17 No.507243763
一人で弾くとしょぼい歪みでもアンサンブルの中だとなんかいい感じに響いたりするし奥が深い
27 18/05/25(金)20:34:36 No.507243867
BOSSは常にコピーされる運命 技シリーズもそのうちされるだろう
28 18/05/25(金)20:35:04 No.507244004
BD-2を崇めよ
29 18/05/25(金)20:35:21 No.507244090
ブルースドライバーが鉄板扱いされるのは理解できる SD-1はめっちゃ愛用してるけどかなり極端だから鉄板扱いされるのは意味がわからない
30 18/05/25(金)20:35:28 No.507244121
ボスは筐体が頑丈すぎる ポップノイズもないし アンサンブルだとすごくいい
31 18/05/25(金)20:35:51 No.507244238
ファズも好きだけどなんか一周回ってDS-1に戻ってきた
32 18/05/25(金)20:36:48 No.507244486
>一人で弾くとしょぼい歪みでもアンサンブルの中だとなんかいい感じに響いたりするし奥が深い 逆に単体で弾いてるといい歪みでも混ざると濁ったりするから面白い
33 18/05/25(金)20:37:09 No.507244605
ME80とケンタ以外は売った 俺はゴミだよ
34 18/05/25(金)20:37:41 No.507244780
ファズでチリチリの音作ってデスメタルやると楽しい ジャギョギョギョギョ
35 18/05/25(金)20:37:53 No.507244842
「」なんてZOOMのマルチで十分だよ
36 18/05/25(金)20:38:37 No.507245034
ギター通はアンプでゆがませるイメージ
37 18/05/25(金)20:38:46 No.507245083
>「」なんてZOOMのマルチで十分だよ ZOOMのマルチいいよね…
38 18/05/25(金)20:39:27 No.507245300
いい…
39 18/05/25(金)20:39:44 No.507245393
耳が痛くならないハイと濃厚なミドルが欲しいと言ったらオレンジアンプ勧められた
40 18/05/25(金)20:40:05 No.507245514
>ギター通はアンプでゆがませるイメージ アンプヘッドを持ち歩く体力が無いので俺はジャズコで音を出す前提でラインで音を作るよ…
41 18/05/25(金)20:40:36 No.507245680
>su2411415.mp3 コードエバーロングかなこれ…
42 18/05/25(金)20:40:59 No.507245797
アンプ持ち運んでる先輩はいた でもゴツいので弾きたいから…
43 18/05/25(金)20:41:28 No.507245936
アンプなんてどんなときでもbandit110で十分だぞ
44 18/05/25(金)20:43:36 No.507246548
AC-30が欲しいけど家で絶対鳴らせないしな…
45 18/05/25(金)20:43:41 No.507246571
>POD以外は売った >俺はゴミだよ
46 18/05/25(金)20:43:57 No.507246655
俺だって欲を言えばTwo Rockのヘッド持ち歩きたいけど財布も体力もそれを許さないのでこうやってダンブル系ペダルを使ってるんだ
47 18/05/25(金)20:44:32 No.507246820
ethosいいよね…
48 18/05/25(金)20:46:53 No.507247462
書き込みをした人によって削除されました
49 18/05/25(金)20:47:13 No.507247539
ethos高杉
50 18/05/25(金)20:47:38 No.507247646
TS-9もいいよね
51 18/05/25(金)20:49:18 No.507248093
みんないいものを求めるなか 俺は島村が扱い始めたGE-100を検討していた
52 18/05/25(金)20:50:34 No.507248427
マジな話VariaxとPOD買おうと思うんだけど弾いたことある「」いない?
53 18/05/25(金)20:51:09 No.507248599
どんな時もまずベリンガーアリオン中国メーカーの順に目を通すんだぞ俺
54 18/05/25(金)20:51:21 No.507248657
ME80のリバーブがちゃんと細かく設定できたらいいのに
55 18/05/25(金)20:51:23 No.507248662
俺はエフェクター中心に音作りするぜ! ってこだわってるアーティストがだんだんアン直に向かっていくの悲しい
56 18/05/25(金)20:51:35 No.507248717
エレハモばかり使ってる
57 18/05/25(金)20:52:31 No.507248956
>マジな話VariaxとPOD買おうと思うんだけど弾いたことある「」いない? youtubeにいっぱい上がってるから参考にはなるはず
58 18/05/25(金)20:52:36 No.507248976
アンプのコンプレッション感がでないし
59 18/05/25(金)20:52:45 No.507249032
スレ画はちょっと荒くて苦手
60 18/05/25(金)20:53:08 No.507249145
アリオンは見た目からしていい
61 18/05/25(金)20:53:56 No.507249360
アリオン悪くないけどなあ そりゃ筐体プラスチックだけどさ
62 18/05/25(金)20:55:44 No.507249800
定番だけどアリオンはツブレタとステレオコーラスは安いのでとりあえず持っておいて損はないかもしれない
63 18/05/25(金)20:56:20 No.507249966
アリオンのグライコは物凄いノイズ拾うよ びっくりしたよ
64 18/05/25(金)20:57:10 No.507250171
アリオンのコーラスじゃないとだめなんだ! DimensionC再販してくだち!
65 18/05/25(金)20:57:47 No.507250328
ブースター買う人はイコライザーとかコンプ買えばいいのにとは思う
66 18/05/25(金)20:58:49 No.507250574
楽器店行ってKATANA-AIRで初ワイアレスだったけど便利だねえ
67 18/05/25(金)20:59:05 No.507250643
>DimensionC再販してくだち! BOSSじゃねーか!
68 18/05/25(金)20:59:18 No.507250698
ワウをブースター代わりにしてるよ俺は
69 18/05/25(金)20:59:36 No.507250800
ダンブルドア買っちゃおうかな!
70 18/05/25(金)21:00:02 No.507250907
マ…マイクロアンプ…
71 18/05/25(金)21:03:24 No.507251969
>マ…マイクロアンプ… わかるよ
72 18/05/25(金)21:03:37 No.507252039
宅録でものぐさなのでGuitarRigに落ち着いた
73 18/05/25(金)21:05:31 No.507252644
>DimensionC再販してくだち! べリンガーのパチモンで妥協した 同時押しできる 俺はゴミだよ
74 18/05/25(金)21:06:09 No.507252807
でぃ…ディストーション!
75 18/05/25(金)21:06:22 No.507252872
初めて買ったエフェクターがスレ画 微妙すぎる
76 18/05/25(金)21:08:03 No.507253376
ズームの一音入魂シリーズは凄かった PD-01とUF-01はいまだに現役で使ってる
77 18/05/25(金)21:09:57 No.507253899
>宅録でものぐさなのでGuitarRigに落ち着いた 俺もだ 最近amplitubeのほうがいいんじゃないかと思い始めてるけど
78 18/05/25(金)21:10:47 No.507254157
ヒリックスさえ買ってしまえば悩みがすべてなくなるのはわかってるんだ わかってるんだけど
79 18/05/25(金)21:10:48 No.507254168
>初めて買ったエフェクターがスレ画 >微妙すぎる いい音出すときもあるけど使いづらいよねスレ画
80 18/05/25(金)21:11:07 No.507254268
m13があれば他はいらないと思ってたけど、ファズだけがどんどん増える こんなファズじゃなかった
81 18/05/25(金)21:11:37 No.507254401
>axeさえ買ってしまえば悩みがすべてなくなるのはわかってるんだ >わかってるんだけどキャビとパワーアンプの問題を考えると
82 18/05/25(金)21:12:33 No.507254680
軽くライブと宅録する程度ならマルチでいいやって妥協しちゃったな… 好きなギタリストが使用してるエフェクター揃っちゃったらなんかそれで満足
83 18/05/25(金)21:12:54 No.507254783
ジャンク品で買って使いどころが無かった皆大好きなメタルゾーンは yamahaのDG-stompってプリアンプと一緒に繋いだらイイ感じにパンテラっぽい音になった!
84 18/05/25(金)21:13:10 No.507254862
とりあえずビッグマフ
85 18/05/25(金)21:13:57 No.507255122
かっこいいという理由だけでファズフェイスをつながずに足元に置いているだけのインギーを見習え
86 18/05/25(金)21:14:00 No.507255134
機材沼につかるより練習だ!
87 18/05/25(金)21:14:02 No.507255143
>最近amplitubeのほうがいいんじゃないかと思い始めてるけど 自分はTH3とIRにRedwirezかOwnhammerがとても良い音に思えてる…
88 18/05/25(金)21:15:04 No.507255440
いいフルアコとポリトーンこれでいいんだ!
89 18/05/25(金)21:17:18 No.507256184
TH3はsonarのおまけについてたけど割といい音だった