18/05/25(金)19:02:40 MSのカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/25(金)19:02:40 No.507221114
MSのカラバリは良くあるけど艦艇のカラバリは少ないよね
1 18/05/25(金)19:04:37 No.507221463
リーンホースとかガウンランドとか…
2 18/05/25(金)19:05:47 No.507221683
艦艇に凝りだすと物凄い早口になる人が出てきて際限なくなるからな
3 18/05/25(金)19:06:08 No.507221750
ラビアンローズ級ロサ・ギガンティアは多分白いんだろうね
4 18/05/25(金)19:07:04 No.507221932
サラミス改が陣営で色が違う程度かな?
5 18/05/25(金)19:08:15 No.507222172
実際の艦艇はカラバリっていうの無いしな…
6 18/05/25(金)19:11:04 No.507222730
ペガサスIIIもアーガマのカラバリじゃなかったっけ
7 18/05/25(金)19:16:19 No.507223796
>実際の艦艇はカラバリっていうの無いしな… 実際の艦船でも結構カラバリあるぞ 迷彩として
8 18/05/25(金)19:18:08 No.507224177
ワッケインのマゼランがなんか緑色
9 18/05/25(金)19:19:41 No.507224501
>実際の艦船でも結構カラバリあるぞ >迷彩として それはカラバリなのか疑問だし…もっとこう色が違うから種類が違うくらいにならない?
10 18/05/25(金)19:21:14 No.507224805
色が変わると名前も変わるエンドラミンドラサンドラみたいなのもある
11 18/05/25(金)19:21:38 No.507224888
>それはカラバリなのか疑問だし…もっとこう色が違うから種類が違うくらいにならない? ? カラバリって性能差は無いけど任務なり所属なりで塗装が違うことじゃないの?
12 18/05/25(金)19:23:02 No.507225179
アナンケとマゼランは微妙に形違うんだっけ
13 18/05/25(金)19:24:17 No.507225428
連邦軍艦なのになんでジオンマークあんの?
14 18/05/25(金)19:25:31 No.507225688
作戦地域の気候で塗装が違うなんて普通にあるぞ 海の色だって太平洋と大西洋じゃ違うしな 大方よく知らないくせに実際の艦艇は~とか言っちゃて引っ込み付かないんだろうけど
15 18/05/25(金)19:27:15 No.507226067
>ペガサスIIIもアーガマのカラバリじゃなかったっけ そしてアナハイム製の艦艇だったアーガマなのにそっちは連邦製で地球上で作ってるという
16 18/05/25(金)19:27:52 No.507226209
>連邦軍艦なのになんでジオンマークあんの? ジオン共和国軍が連邦からクラップ級を輸入したという設定
17 18/05/25(金)19:29:01 No.507226473
ガルダ級も何色かいたような
18 18/05/25(金)19:31:02 No.507226916
こっちじゃ戦艦1隻1隻に個別の名前振ってるけど 宇宙世紀のどんだけサラミス作ってるんだよって世界でも個別の名前振ってるんだろうか
19 18/05/25(金)19:31:09 No.507226947
ふつうのムサイとシャア専用ムサイが形違うぐらいしか分からないわ
20 18/05/25(金)19:33:14 No.507227515
>宇宙世紀のどんだけサラミス作ってるんだよって世界でも個別の名前振ってるんだろうか 読もうガンダムセンチネル というかそもそもホワイトベースの時点でペガサス級に個別の名前付けてる
21 18/05/25(金)19:33:15 No.507227519
そろそろ艦艇にフォーカスしたスピンオフとかでてもおかしくない
22 18/05/25(金)19:33:34 No.507227601
>宇宙世紀のどんだけサラミス作ってるんだよって世界でも個別の名前振ってるんだろうか そうっぽいよ 数百隻くらいなら米軍艦とかから引用すれば余裕だよ まさか数千隻ってことは無い、と思う
23 18/05/25(金)19:35:03 No.507228018
艦艇にIフィールド積みたい
24 18/05/25(金)19:35:30 No.507228153
>艦艇にIフィールド積みたい ビームシールドなら後に標準装備になるから安心して欲しい
25 18/05/25(金)19:35:43 No.507228211
ガンダムスレが立つと「」がよく言ってる 戦艦にファンネルつけろよって話 あれ面白そうなんでいつかこっそり創作のネタに使ってやろうと思ってる
26 18/05/25(金)19:36:51 No.507228523
そもそも搭載してるMSが艦船のファンネルみたいなものでは?
27 18/05/25(金)19:37:07 No.507228615
>ガンダムスレが立つと「」がよく言ってる >戦艦にファンネルつけろよって話 >あれ面白そうなんでいつかこっそり創作のネタに使ってやろうと思ってる もう00劇場版で実質やってるし…
28 18/05/25(金)19:38:23 No.507228983
ミノフスキークラフトとビームシールド積んだサラミス改いいよね
29 18/05/25(金)19:38:34 No.507229037
戦艦にファンネル付けるくらいならそれこそ大型MAでいいと思う わざわざ数十人とクルー載せる必要もあるまいて
30 18/05/25(金)19:41:01 No.507229709
>もう00劇場版で実質やってるし… マジかよちくしょう!
31 18/05/25(金)19:43:27 No.507230369
XとかビットMSある時点でそういう計画のひとつやふたつくらいありそう 戦艦にNT乗せて艦橋からビットMS操る感じで
32 18/05/25(金)19:43:52 No.507230475
>リーンホースとかガウンランドとか…
33 18/05/25(金)19:46:28 No.507231148
宇宙戦艦はスペース効率とか放熱性とか検証しだすと 円柱か直方体に収斂するらしいな なんて夢がないんだ
34 18/05/25(金)19:57:10 No.507233980
サイコミュで艦隊を操る!これね!
35 18/05/25(金)20:01:43 No.507235212
>>もう00劇場版で実質やってるし… >マジかよちくしょう! でもアレ戦艦みたいなMSにでかいファンネルだから戦艦にファンネルついたのではなくない?