虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/25(金)18:49:31 無印ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/25(金)18:49:31 No.507218530

無印アニメ見終わったけど助手がいてもいなくても独力でタイムマシン作るこのデブすごない…? しかも助手が関わる前からゲルバナ作れる程度にはタイムリープマシンもほぼ出来上がってるって…

1 18/05/25(金)18:50:19 No.507218699

スーパーハカーはファンタジーだからな

2 18/05/25(金)18:51:22 No.507218912

今のダルの立ち位置がわからない タイムマシンと娘の存在は知ってるけどクリスティーナは知らない感じ?

3 18/05/25(金)18:51:22 No.507218913

ハッカーとしても優秀だし技術者としても優秀だし おまけに友達としても優秀で 更にどんな世界になろうと奥さんと結婚して娘も出来る なんだこいつ!

4 18/05/25(金)18:52:41 No.507219165

ホントにオカリンの親友って感じで好感持てる

5 18/05/25(金)18:52:57 No.507219219

>タイムマシンと娘の存在は知ってるけどクリスティーナは知らない感じ? ゼロはスタート地点が助手が殺された世界なんで知識としては色々あったことはオカリンから聞いて知ってるけど 助手のことは雑誌でみたことあるって程度

6 18/05/25(金)18:53:17 No.507219277

毎回声がなんか違う男だ

7 18/05/25(金)18:53:58 No.507219427

未来のダルはかなり渋いイケオジなんだったっけか

8 18/05/25(金)18:54:12 No.507219478

ぶっちゃけ助手以上にダルがあらゆる意味で重要な存在すぎる…

9 18/05/25(金)18:54:31 No.507219562

ロボノ2の主人公がスレ画らしいけど嬉しい反面シュタゲ離れいい加減しろよって思う

10 18/05/25(金)18:54:35 No.507219578

ルカ子ルートでまゆしぃ目の前で死んだのに平然としてるオカリンにマジギレして「岡部」呼びになるシーンすき

11 18/05/25(金)18:54:42 No.507219600

ゼロでも更にスーパーハカーぶりが極まってるし ロボノでも実質ダルが解決してるし続編にも出るという

12 18/05/25(金)18:55:03 No.507219665

>シュタゲ離れいい加減しろよって思う 売れねえんだよ

13 18/05/25(金)18:55:19 No.507219705

未来だと色々あってやせ気味 過酷な環境下でも世界を変える為に戦える精神力の持ち主

14 18/05/25(金)18:55:48 No.507219789

今回の肩貸してるシーンのあざとさは中々だった

15 18/05/25(金)18:56:54 No.507219992

アニメ見てるだけだとタイムリープもタイムマシンも殆オカリンノータッチっぽいけど ゲーム中だと少しは手伝ってたりするんだろうか

16 18/05/25(金)18:56:55 No.507219994

他の科学アドベンチャーシリーズが売れてたら問題無いと思うが そもそもまぐれ当たりみたいなシュタゲのレベルを安定してお出しするのも無理がある…

17 18/05/25(金)18:56:56 No.507219998

こいつの存在が一番のファンタジーだよね…

18 18/05/25(金)18:57:00 No.507220017

鈴羽の「失敗した」の手紙読んだ直後のダルいいよね

19 18/05/25(金)18:57:05 No.507220032

カオチャは評価としては最高なんだけど売り方がとことん下手打ちまくりだったからなぁ…

20 18/05/25(金)18:57:15 No.507220083

俺のルートでは知らないデブになったし…

21 18/05/25(金)18:58:19 No.507220290

>アニメ見てるだけだとタイムリープもタイムマシンも殆オカリンノータッチっぽいけど >ゲーム中だと少しは手伝ってたりするんだろうか いや別に…

22 18/05/25(金)18:58:20 No.507220293

>なんだこいつ! おまけに突如芽生えた父性までしっかりしている

23 18/05/25(金)18:58:24 No.507220306

岡部倫太郎は逆境に堕ちると自力でタイムマシン作ったりラウンダーを支配したり三百人委員会になったりする 普段は単なる気のいい兄ちゃんなので追い詰めてはいけない

24 18/05/25(金)18:59:02 No.507220431

身長164cm

25 18/05/25(金)19:00:04 No.507220616

>普段は単なる気のいい兄ちゃんなので追い詰めてはいけない あの兄ちゃんむしろ常に追い詰められてない?

26 18/05/25(金)19:00:49 No.507220747

襲撃後にふらつくオカリンおじさんに肩貸してあげるイケメンムーブ そりゃこの見た目でも嫁さん掴みとるわ

27 18/05/25(金)19:01:11 [世界線] No.507220822

まだだ…

28 18/05/25(金)19:01:33 [β世界線] No.507220896

>>普段は単なる気のいい兄ちゃんなので追い詰めてはいけない >あの兄ちゃんむしろ常に追い詰められてない? まだいけるいけるー

29 18/05/25(金)19:01:35 No.507220903

>岡部倫太郎は逆境に堕ちると自力でタイムマシン作ったりラウンダーを支配したり三百人委員会になったりする >普段は単なる気のいい兄ちゃんなので追い詰めてはいけない 今回ブラウンとの交渉でチラッと片鱗見せたね

30 18/05/25(金)19:01:49 No.507220943

むしろ欠点が気持ち悪いオタクムーブくらいしかない

31 18/05/25(金)19:02:06 No.507221005

5/19の誕生日スペシャルメッセージいいよね 種子島にいても常に思うのは可愛い嫁と娘のことなのだぜ

32 18/05/25(金)19:02:08 No.507221015

世界線並列化すんなや!

33 18/05/25(金)19:02:29 No.507221072

この世界はちょっとタイムマシン気軽に開発しすぎる

34 18/05/25(金)19:02:48 No.507221142

オカリンはちょっと賢い程度の兄ちゃんと思ってたけど実は凄く賢い兄ちゃんだだったの?

35 18/05/25(金)19:02:58 No.507221173

どうして世界はオカリンを追い詰めるの…

36 18/05/25(金)19:03:26 No.507221256

逆に言うとスレ画はオカリンほど追い詰められなくても自力でタイムマシン作れる

37 18/05/25(金)19:04:00 [世界戦] No.507221345

岡部倫太郎のちょっといいとこ見てみたいー

38 18/05/25(金)19:04:16 No.507221386

自分が死なない事知ってるからって ナイフ持った相手挑発してわざと刺された挙句傷口に指突っ込んで一面に撒き散らす量の血をぶちまけるってよっぽどだぞ

39 18/05/25(金)19:04:22 No.507221402

どこの組織もマークすべきはこいつだよ!ってなるくらいには万能 しかもそんなに万能なのに欲はそこまで深くもない善人

40 18/05/25(金)19:05:01 No.507221530

しかもリア充が確定している

41 18/05/25(金)19:05:05 No.507221544

アニメOPでダルを盛大にはぶったのは絶対に許さないかんな!

42 18/05/25(金)19:05:36 No.507221646

散々っぱら世界にいじめられてまゆしぃの死ぬと込みてきて精神崩壊寸前だったからね… あんな思いするくらいならたった一度のチャンスを血糊忘れたなんて凡ミスでふいにできる筈もない

43 18/05/25(金)19:05:45 No.507221675

オカリンは平常時は凄く賢いと言うほどでもない 追いつめられた結果ガッツで凄く賢くなる

44 18/05/25(金)19:05:55 No.507221706

タイムリープ可能な状況だと平気で死ぬスレスレのこともやる というか仲間が大事なばかりで自分の命にあんまり価値を感じていない

45 18/05/25(金)19:06:20 No.507221791

オカリンの凄さはだいたい精神力

46 18/05/25(金)19:07:10 No.507221953

>ナイフ持った相手挑発してわざと刺された挙句傷口に指突っ込んで一面に撒き散らす量の血をぶちまけるってよっぽどだぞ そうはいうけどほぼ一ヶ月間どうあがいても殺されるまゆしぃ見て しかもようやく掴んだチャンスがたった2回(しかも一度は失敗した上でのラストチャンス)のぶっつけ本番だぞ

47 18/05/25(金)19:07:34 No.507222041

>というか仲間が大事なばかりで自分の命にあんまり価値を感じていない まゆりもクリスも切る事は出来ない! →そうだ今世界線によって死ぬ事がない俺がここで意図的に死のうとしたら何か世界線に影響を与えるかも…

48 18/05/25(金)19:08:00 No.507222124

スレ画や助手が才能ならオカリンは足りない部分は努力で補うタイプだからね しかも追い詰めるほど頭は冴えて度胸もつく

49 18/05/25(金)19:08:32 No.507222228

>まゆりもクリスも切る事は出来ない! >→そうだ今世界線によって死ぬ事がない俺がここで意図的に死のうとしたら何か世界線に影響を与えるかも… まゆりが庇って死んだ

50 18/05/25(金)19:09:04 No.507222331

>→そうだ今世界線によって死ぬ事がない俺がここで意図的に死のうとしたら何か世界線に影響を与えるかも… これを試して結果的に自分でまゆしぃ殺すことになるのが酷い

51 18/05/25(金)19:09:07 No.507222338

>まゆりもクリスも切る事は出来ない! >→そうだ今世界線によって死ぬ事がない俺がここで意図的に死のうとしたら何か世界線に影響を与えるかも… ここアニメで見てて吐きそうになった

52 18/05/25(金)19:09:26 [世界線] No.507222415

>>というか仲間が大事なばかりで自分の命にあんまり価値を感じていない >まゆりもクリスも切る事は出来ない! >そうだ今世界線によって死ぬ事がない俺がここで意図的に死のうとしたら何か世界線に影響を与えるかも… 助けてくれる人手配しといたんで安心してね

53 18/05/25(金)19:09:50 No.507222504

俺もやっと見終わったよ なんか中盤オカリン辛すぎだったけど最後はすごく気持ちいい終わり方だった さて撮り溜めといたゼロでも見てみようかな

54 18/05/25(金)19:10:01 No.507222546

ゲームしかやってないけどアニメもみたくなったわ…

55 18/05/25(金)19:10:04 No.507222549

ラボメンの中でもこいつだけ貢献度が桁違いすぎる…

56 18/05/25(金)19:10:13 No.507222574

今週のゼロみたけどもしかしてダルオカキテル?

57 18/05/25(金)19:11:09 No.507222744

ゼロは苦渋の選択で助手の死を諦めたのにその上で世界が更に追い詰めてくるのが酷い

58 18/05/25(金)19:11:15 No.507222769

>さて撮り溜めといたゼロでも見てみようかな 最終話だけ見ずにゼロ見始めればよかったのに…

59 18/05/25(金)19:11:15 No.507222771

>ゲームしかやってないけどアニメもみたくなったわ… どうしても尺や諸事情でカットされてるシーンはあるけど演出がキレッキレだから話知ってても楽しめるぞ フェイリスのDメール送った後や後悔に苛まれる鈴羽のシーンとか

60 18/05/25(金)19:11:19 No.507222794

ロボノ2情報でたの結構前だけどどうなったんです

61 18/05/25(金)19:11:20 No.507222804

ゼロは鈴羽とちゃんと親子してるのがいいんだ…

62 18/05/25(金)19:11:30 No.507222835

未来で今のオカリンが再生された時に戸惑わない様に昔のオタク喋り繰り出すスーパーダンディだよ

63 18/05/25(金)19:12:18 [世界線] No.507222983

オカリンにはベストエンドにたどり着くまでどうあがいてもタイムリープしてもらう

64 18/05/25(金)19:12:23 No.507222999

>最終話だけ見ずにゼロ見始めればよかったのに… ゼロはラスト知ってないと辛過ぎない?

65 18/05/25(金)19:12:48 No.507223075

>さて撮り溜めといたゼロでも見てみようかな 本編の気持ちい終わり方の為のゼロだから現状ずっと曇りっぱなしだけど面白いので安心して欲しい

66 18/05/25(金)19:13:23 No.507223174

>後悔に苛まれる鈴羽のシーン 目の前でディストピアになった世界の人間が撃ち殺されるのを眺めるしか出来ないってのはかなり上手いイメージだったと思う

67 18/05/25(金)19:13:28 No.507223200

>最終話だけ見ずにゼロ見始めればよかったのに… 精神的マゾでもなければ心折れるわ!

68 18/05/25(金)19:13:32 No.507223211

オカリンそこまで気に病んでないのが不思議なくらいシュタインズゲート世界線でも変な事件起こりまくってる…

69 18/05/25(金)19:13:46 No.507223259

>>最終話だけ見ずにゼロ見始めればよかったのに… >ゼロはラスト知ってないと辛過ぎない? 貯めた方が気持ちいいかもしれないし…

70 18/05/25(金)19:14:04 No.507223317

なんでオカリンと同じ大学に通ってるのか分からないほどすごい アキバが近いから以上の理由なさそう

71 18/05/25(金)19:14:12 No.507223346

どうしてオカリンが必死になって掴んだ理想の世界線をわざわざ分割してダークな方向に進むんですか?

72 18/05/25(金)19:14:17 No.507223360

>ロボノ2情報でたの結構前だけどどうなったんです ロボノダッシュはタイトルの通りダルが主人公 種子島でダルはソフトだけでなくハードの知識を蓄えさらなる高みに到達する …ってことは明らかになってる あとキャラのモデルはある程度完成してる

73 18/05/25(金)19:14:33 No.507223414

配信で無印見たら最後にβ版来るのはどうしようもないかな…

74 18/05/25(金)19:14:41 No.507223442

SG世界へたどり着かせる前提で執念オカリンが奔走するのが本当に辛い

75 18/05/25(金)19:14:56 No.507223497

>というか仲間が大事なばかりで自分の命にあんまり価値を感じていない >まゆりもクリスも切る事は出来ない! >そうだ今世界線によって死ぬ事がない俺がここで意図的に死のうとしたら何か世界線に影響を与えるかも… そんなだから糞尿漏らしながら萎えさんに殺してくれって懇願するはめになるんだよ……

76 18/05/25(金)19:15:04 No.507223520

>まゆりもクリスも切る事は出来ない! >→そうだ今世界線によって死ぬ事がない俺がここで意図的に死のうとしたら何か世界線に影響を与えるかも… ここといい無限サイクリングといい逃避した場合は死ぬより酷い目に遭わせるという世界線の強い意志を感じる

77 18/05/25(金)19:15:13 No.507223554

>どうしてオカリンが必死になって掴んだ理想の世界線をわざわざ分割してダークな方向に進むんですか? だって皆曇るオカリン見たがるし…

78 18/05/25(金)19:15:30 No.507223613

2クール+2クール-1話ずっと曇りっぱなしか…

79 18/05/25(金)19:15:59 No.507223723

こういう便利キャラこそ敵の組織はさっさと捕まえとくべき

80 18/05/25(金)19:16:02 No.507223737

我が名は鳳凰院凶真   俺は岡部倫太郎(偽)

81 18/05/25(金)19:16:08 No.507223756

ゼロに関してはオカリンだけというか鈴羽も言ってるように もう駄目になる世界線なの分かった上でひどい事起きてるだけだし… これも全部オカリンが逃げたせいだからね…

82 18/05/25(金)19:16:27 No.507223819

岡部倫太郎が曇れば曇るほど鳳凰院凶真が気持ちよく輝くのが悪い

83 18/05/25(金)19:16:30 [SG世界線] No.507223832

頑張って辿り着こうとしてるけど別に平和じゃないよ?

84 18/05/25(金)19:16:37 No.507223860

パチスロアニメでオカリン殴って気合い入れたり 家族のためにタイムマシン開発やめる!といってなんでオカリン僕のこと怒らないの?なぐってくれたほうが楽なのに……とホモムーブしてる

85 18/05/25(金)19:17:23 No.507224022

>あとキャラのモデルはある程度完成してる 世界観よりビジュアルが好きなんだけどちゃんと開発進んでるようで何よりだ

86 18/05/25(金)19:17:26 No.507224030

>こういう便利キャラこそ敵の組織はさっさと捕まえとくべき 捕まえた 気晴らしにコミケ連れていってあげたら逃げられた

87 18/05/25(金)19:17:34 No.507224057

SG世界線であろうとも太陽フレアが訪れる なおフェノグラムだとα世界線でもその兆候がある

88 18/05/25(金)19:17:42 No.507224080

>こういう便利キャラこそ敵の組織はさっさと捕まえとくべき とはいってもタイムマシンを作るという意味では大概の世界では助手がすでにいるから それを最大限活かせるRSの能力が強いオカリンが優先されるんだよね…

89 18/05/25(金)19:17:56 No.507224140

一回ぐらいの失敗で諦めるおじさんはダメだな…

90 18/05/25(金)19:18:15 No.507224201

終盤で急に知らない展開になるアニメ再放送

91 18/05/25(金)19:18:21 No.507224220

SG世界線は助手とまゆしぃがすぐに死ぬことは無いってだけで他は未確定だからな…

92 18/05/25(金)19:18:39 No.507224280

直接的な関係はないけど「たった一度の失敗で折れるなんて…」みたいな事を βと言えよりにもよって鈴羽の口から言わせてる辺りテキスト考えた奴には人の心がないのかと思った

93 18/05/25(金)19:18:46 No.507224306

>一回ぐらいの失敗で諦めるおじさんはダメだな… 別世界のおめーも一回の失敗で自殺したんですけおおおおお!!!!!

94 18/05/25(金)19:19:01 No.507224370

ロボノは2019年にローソンっぽいのが種子島に出来てたけど リアルだと2018年現在ローソン無いんだな 来年来たりして

95 18/05/25(金)19:19:05 No.507224382

>これも全部オカリンが逃げたせいだからね… そんな世界でもしっかり奥さんと出会って子作りしてるってお前…

96 18/05/25(金)19:19:43 No.507224509

>一回ぐらいの失敗で諦めるおじさんはダメだな… しくったの一回だっけ…

97 18/05/25(金)19:19:58 No.507224559

本気で不快だったのがだーりんの鈴羽ルートくらいしかない

98 18/05/25(金)19:20:01 No.507224569

想定化学シリーズ完結編で300人委員会ぶっ潰すシュタゲ2欲しいな シナリオ作れるとは思えないけど

99 18/05/25(金)19:20:05 No.507224578

まあ鈴羽の場合そのたった一回の失敗がもう取り返しつかないレベルの致命的なものだったからね…

100 18/05/25(金)19:20:07 No.507224586

記憶が無いのは幸せなことだからな…

101 18/05/25(金)19:20:25 No.507224641

このオカリンがいないとSGに行けないから このオカリンは大変で辛いよね

102 18/05/25(金)19:20:26 No.507224649

何がひどいってどれもシュタインズゲート世界線に行き着くために必要な犠牲の世界線であるという事実がひどい

103 18/05/25(金)19:20:37 No.507224681

でも鈴羽とダルが汗だくの中で裸になってエッチするのはちょっと見てみたいかも…

104 18/05/25(金)19:20:58 No.507224750

>まあ鈴羽の場合そのたった一回の失敗がもう取り返しつかないレベルの致命的なものだったからね… 記憶失ってのうのうと暮らしていた十数年間は楽しかったか?

105 18/05/25(金)19:21:04 No.507224774

元を殆ど知らないのにゼロからなんとなく見始めるという無謀なことをしてしまったので さっさと見て来ようと思う

106 18/05/25(金)19:21:15 No.507224808

勝手に世界いじくり回すから…

107 18/05/25(金)19:21:18 No.507224821

ωとかも最終的にダメになるのかな

108 18/05/25(金)19:21:39 No.507224895

SGのダルは娘とお風呂に入ったりラボメンをホームパーティーに呼んだりと気力充実 もはや手の付けられないスーパーハッカーとして世界の護り手こと鳳凰院凶真の右腕を務める

109 18/05/25(金)19:21:52 No.507224941

だーりんだってあんだーりんになるよ

110 18/05/25(金)19:22:00 No.507224964

こんな恐ろしいもの使ってロトで70万とか当てようなんてしょうもないことしたマッドサイエンティストがいるらしいな

111 18/05/25(金)19:22:04 No.507224976

ダルやラボメンと楽しい思い出を作って送り出した直後に 「こんな人生意味なんてなかった」なんて結びの手紙が来るんだから参るね…

112 18/05/25(金)19:22:11 No.507224998

まゆりの言う事はもっともなんだけどだからこそβの世界は辛い

113 18/05/25(金)19:22:48 No.507225130

リーディングシュタイナーないから世界線変わった事を知覚できないのに 駄目な世界だけ分かってるってのも辛いな

114 18/05/25(金)19:23:30 No.507225272

>こんな恐ろしいもの使ってカードゲームに勝とうなんてしょうもないことしたスーパーハカーがいるらしいな

115 18/05/25(金)19:23:37 No.507225297

>もはや手の付けられないスーパーハッカーとして世界の護り手こと鳳凰院凶真の右腕を務める やっぱダルはすげぇよ…

116 18/05/25(金)19:24:04 No.507225390

>こんな恐ろしいもの使ってカードゲームに勝とうなんてしょうもないことしたスーパーハカーがいるらしいな あまりにしょうもなさすぎてなんの影響も出なかったし…

117 18/05/25(金)19:24:10 No.507225408

>ダルやラボメンと楽しい思い出を作って送り出した直後に >「こんな人生意味なんてなかった」なんて結びの手紙が来るんだから参るね… あまりにもひどいので思い出を残したいい形でどうにか出来ると思った…思ったんだ…

118 18/05/25(金)19:24:21 No.507225450

>>まあ鈴羽の場合そのたった一回の失敗がもう取り返しつかないレベルの致命的なものだったからね… >記憶失ってのうのうと暮らしていた十数年間は楽しかったか? ドクター中鉢ご乱心の理由にもなってるのがおつらい…

119 18/05/25(金)19:24:51 No.507225554

初めて触るようなふっるいPCを修理した上で数十分でセッティング終わらせる 天才だぜこいつ

120 18/05/25(金)19:25:00 No.507225581

何が酷いってそのオカリン達が助けた橋田鈴が助けたミスターブラウンが萌郁達けしかけて来てたってのがもう最高に酷い

121 18/05/25(金)19:25:13 No.507225632

世界救うためとはいえ片道切符のタイムマシンに娘乗せてこんな目に遭わすのも酷いんじゃないかなって…

122 18/05/25(金)19:25:40 No.507225718

>記憶失ってのうのうと暮らしていた十数年間は楽しかったか? 牧瀬章一くんと秋葉幸高くんのふたりとつるんでた時は本当に楽しかったろうな… ふたりとも素直な生徒だし賢い子たちだし あとは天王寺くんの世話を焼いたりお似合いの彼女とくっつけたり…

123 18/05/25(金)19:25:41 No.507225722

あそこら辺はオカリンに嫌がらせする為の連鎖が組まれてるとしか思えない

124 18/05/25(金)19:25:42 No.507225732

>あまりにしょうもなさすぎてなんの影響も出なかったし… チェシャーブレイクが敗因だから未来からアドバイス来ても意味がねぇ…

125 18/05/25(金)19:25:47 No.507225752

>まゆりの言う事はもっともなんだけどだからこそβの世界は辛い まゆしぃが大好きなオカリンにもう頑張らなくていいよしたら 椎名まゆりが大好きな鳳凰院凶真がいなくなっちゃったのがひどい

126 18/05/25(金)19:25:51 No.507225765

映画のオカリンはちょっと違うんだっけ ファーストキスがどうたらとか

127 18/05/25(金)19:25:59 No.507225782

>何が酷いってそのオカリン達が助けた橋田鈴が助けたミスターブラウンが萌郁達けしかけて来てたってのがもう最高に酷い あれって鈴羽に拾われなかった場合ラウンダーになるってわけじゃないのか

128 18/05/25(金)19:26:05 No.507225811

>記憶失ってのうのうと暮らしていた十数年間は楽しかったか? 自分を尊敬してくる教え子たちがいてさぞ楽しかっただろうな教授!

129 18/05/25(金)19:26:15 No.507225855

なんでアキバの場末のお遊びサークルが重要な歴史の転換点なのかって タイムマシン作ったことよりダルとオカリンとクリスティーナが出会ったところだよね

130 18/05/25(金)19:26:19 No.507225867

>何が酷いってそのオカリン達が助けた橋田鈴が助けたミスターブラウンが萌郁達けしかけて来てたってのがもう最高に酷い 娘を頼むぜ(パーン)

131 18/05/25(金)19:27:01 No.507226007

>映画のオカリンはちょっと違うんだっけ >ファーストキスがどうたらとか ファーストキスはまゆりとのキスだったはず 上書きした

132 18/05/25(金)19:27:02 No.507226010

>あまりにしょうもなさすぎてなんの影響も出なかったし… あれ結果を知ってるから過去がかわらなかっただけだと思う

133 18/05/25(金)19:27:11 No.507226052

>あれって鈴羽に拾われなかった場合ラウンダーになるってわけじゃないのか ラウンダーに拾われたのは小さな子供の頃なのでどうにもならない 秋葉原潜入任務で橋田鈴と接触するのは大人になってから

134 18/05/25(金)19:27:16 No.507226073

ダル!セルンをハッキングしてくれ!

135 18/05/25(金)19:27:44 No.507226171

>タイムマシン作ったことよりダルとオカリンとクリスティーナが出会ったところだよね 何が凄いってその時点でタイムマシンとして偶然とはいえセルンと同じレベルの結果出すまでに至ってるのが凄い

136 18/05/25(金)19:27:49 No.507226196

>ダル!セルンをハッキングしてくれ! 出来たお!

137 18/05/25(金)19:27:50 No.507226197

オカリンって凄いけどぶっちゃけ行動力が凄いわけで科学者としてはやっぱり助手とダルが凄すぎるよね

138 18/05/25(金)19:27:55 No.507226216

無茶言うなお!

139 18/05/25(金)19:27:58 No.507226225

>何が酷いってそのオカリン達が助けた橋田鈴が助けたミスターブラウンが萌郁達けしかけて来てたってのがもう最高に酷い 助手の父がタイムマシン狂いなのも橋田鈴の影響なんだよな…助手死亡の遠因も…

140 18/05/25(金)19:28:03 No.507226246

ダル英語読めないとか言ってるけど あれ絶対嘘だよね

141 18/05/25(金)19:28:32 No.507226364

理解者の恩師が急に死んだ スポンサーで盟友の同級生も同じころ事故で死んだ トドメに娘が何の悪気もなくタイムマシン理論論破して来た

142 18/05/25(金)19:28:56 No.507226459

>オカリンって凄いけどぶっちゃけ行動力が凄いわけで科学者としてはやっぱり助手とダルが凄すぎるよね かたや高校生にして脳物理学者 かたやソフトウェアもハードウェアもこなす万能の天才

143 18/05/25(金)19:28:59 No.507226465

オカリンはリーダーだからこそ輝くからそれでいいんだ

144 18/05/25(金)19:29:15 No.507226536

もっと娘とイチャイチャしてくれ

145 18/05/25(金)19:29:24 No.507226567

お遊びサークルがポケットマネーで集めた部品で適当に作った電子レンジ(仮)がまさか世界最高峰の技術レベルと同じ代物になるとか想定しとらんよ…

146 18/05/25(金)19:29:40 No.507226613

>ダル英語読めないとか言ってるけど >あれ絶対嘘だよね つーか英語読めないくせになんであんなことできんの?って感じだ

147 18/05/25(金)19:30:27 No.507226788

ダルなんとかしろ! 無茶言うなよオカリン! できた

148 18/05/25(金)19:30:27 No.507226789

オカリンの脳みそは並みでしょ 今は蓄積した知識あるから教授とか狙ってくるけど

149 18/05/25(金)19:30:30 No.507226797

>ダル英語読めないとか言ってるけど >あれ絶対嘘だよね あいつオカリンに裏稼業のことをちょっと隠してたりするしな… オカリンとなるべく近い立場にいたいんだと思う

150 18/05/25(金)19:30:40 No.507226826

42型のブラウン管テレビが稼働してる条件もあるし第三者による世界線の矯正施されてるとしてもおかしくないよね…

151 18/05/25(金)19:30:42 No.507226836

>お遊びサークルがポケットマネーで集めた部品で適当に作った電子レンジ(仮)がまさか世界最高峰の技術レベルと同じ代物になるとか想定しとらんよ… セルンはあれだけ金かけた施設で何やってたんです

152 18/05/25(金)19:30:48 No.507226856

>オカリンって凄いけどぶっちゃけ行動力が凄いわけで科学者としてはやっぱり助手とダルが凄すぎるよね 頭の回転は助手も認めてるし 助手はもちろんまほたんとかと普通に会話可能だから脳みその出来自体は良いはず

153 18/05/25(金)19:31:04 No.507226927

>あいつオカリンに裏稼業のことをちょっと隠してたりするしな… >オカリンとなるべく近い立場にいたいんだと思う ホモでは…?

154 18/05/25(金)19:31:07 No.507226940

ダルはオカリン居なかったら実力はあってもそんなに大した物作らなかった気がする

155 18/05/25(金)19:31:14 No.507226961

>つーか英語読めないくせになんであんなことできんの?って感じだ 翻訳ソフトだお

156 18/05/25(金)19:31:15 No.507226963

オカリンの場合科学者としての資質以上に 科学者がまず持ってないリーダーシップ持ってるのが大事だと思う あの意思決定力がないと何も起こらない

157 18/05/25(金)19:31:25 No.507227000

SG到達後も消えてもらうねしてくるアニメ世界線リニンサンは本当にひどい

158 18/05/25(金)19:31:26 No.507227004

>ダルなんとかしろ! >無茶言うなよオカリン! >できた 追い詰められているとはいえそんな状況で出来たうまくいくかもわからんものを自分から実験体になるオカリンも相当やばい たまに精神ぶっ壊れるけど

159 18/05/25(金)19:31:34 No.507227033

>無茶言うなお! タタターン

160 18/05/25(金)19:31:41 No.507227057

>頭の回転は助手も認めてるし >助手はもちろんまほたんとかと普通に会話可能だから脳みその出来自体は良いはず 地味に記憶力がすごいと思う なんで助手から聞いた理論一発で覚えてんだよ

161 18/05/25(金)19:31:53 No.507227099

有能だから大学で大人気なダル

162 18/05/25(金)19:32:05 No.507227152

全てを束ねるカリスマこそが最大の力を生む生んだ ラウンダーの頂点できた!

163 18/05/25(金)19:32:11 No.507227170

>ダルはオカリン居なかったら実力はあってもそんなに大した物作らなかった気がする 本人の野心とか欲望とかそういうのがすごい庶民的だからな

164 18/05/25(金)19:32:27 No.507227243

電話レンジとかクソみたいなもんダル一人なら絶対作ってないからな

165 18/05/25(金)19:32:28 No.507227256

>頭の回転は助手も認めてるし >助手はもちろんまほたんとかと普通に会話可能だから脳みその出来自体は良いはず だから交渉とかは上手いんだろうな 三百人委員会とか乗っ取ったり 科学者ってよりエージェントだなオカリン

166 18/05/25(金)19:32:43 No.507227335

>セルンはあれだけ金かけた施設で何やってたんです 何が酷いって助手なら場合によっては0からでも3日でタイムマシン作っちゃうのが酷い

167 18/05/25(金)19:32:54 No.507227404

リープや別世界戦も含めて馬鹿みたいな情報量突っ込まれてるだろうにめっちゃ記憶力いいよね…

168 18/05/25(金)19:32:57 No.507227419

>なんで助手から聞いた理論一発で覚えてんだよ 描写的には何もせずぐるぐるループした時期とかあるし…

169 18/05/25(金)19:33:30 No.507227582

よくまゆ死タイムライン記憶できてたもんだよ

170 18/05/25(金)19:33:49 No.507227668

大胆な決断と行動力も殆どの場合やけくそに近いレベルで精神すり減らして追い詰められた結果だからね…

171 18/05/25(金)19:33:50 No.507227675

>電話レンジとかクソみたいなもんダル一人なら絶対作ってないからな 出先から冷凍唐揚げを温める(電子レンジに入れて出かけないといけないのですでに解凍済み)とか悪い意味で常人の発想ではない

172 18/05/25(金)19:34:23 [世界線] No.507227829

「あれだけループや移動繰り返して脳や存在が何ともないのはおかしいという声を反映して劇場版作りました」

173 18/05/25(金)19:34:38 No.507227886

セルンは物質そのものを何とか別世界線に送ろうとしてたけどガジェット研究所は記憶だけを送ろうとしたっていう点が違うよね 数十年もやっててなぜ思いつかなかったセルン!

174 18/05/25(金)19:34:43 No.507227923

昔の知り合いなだけでほぼ他人のまゆしぃのためにラウンダーでお金稼ぐマン 気がついたらトップになってるマン なんなの岡部倫太郎

175 18/05/25(金)19:35:16 No.507228081

>よくまゆ死タイムライン記憶できてたもんだよ これに関しては助手と話して情報を冷静にアウトプットしてた賜物だと思う

176 18/05/25(金)19:35:23 No.507228118

>セルンは物質そのものを何とか別世界線に送ろうとしてたけどガジェット研究所は記憶だけを送ろうとしたっていう点が違うよね >数十年もやっててなぜ思いつかなかったセルン! その理論作ったのがセレセブだからだよ!

177 18/05/25(金)19:35:28 No.507228143

>数十年もやっててなぜ思いつかなかったセルン! 人の脳(意識)をデータ化するなんて発想がそもそも全く別分野でクレイジーだし…

178 18/05/25(金)19:35:33 No.507228163

>セルンは物質そのものを何とか別世界線に送ろうとしてたけどガジェット研究所は記憶だけを送ろうとしたっていう点が違うよね 記憶圧縮とかその辺の理論は全部助手の頭脳あってこそだぞ セルンより単純に頭良いんだろうな

179 18/05/25(金)19:35:37 No.507228187

極限まで追いつめられると本当に鳳凰院になる鳳凰院

180 18/05/25(金)19:35:47 No.507228235

>昔の知り合いなだけでほぼ他人のまゆしぃのためにラウンダーでお金稼ぐマン >気がついたらトップになってるマン >なんなの岡部倫太郎 超人を束ねるのは超人以外において他にないのだ… ある意味ニトロの眷族だ

181 18/05/25(金)19:35:53 No.507228269

スーパーハッキングでなんかセルンに処理肩代わりしてるとか何とかいってなかったっけ?

182 18/05/25(金)19:36:03 No.507228308

確かにクソ馬鹿馬鹿しい発明は大体オカリン発案だったな 本人の言う通りそれがタイムマシンに活きて >何が酷いって助手なら場合によっては0からでも3日でタイムマシン作っちゃうのが酷い あんま活きてねえな

183 18/05/25(金)19:36:10 No.507228336

流石だなスーパーハカー

184 18/05/25(金)19:36:22 No.507228388

記憶飛ばすのは助手の研究してた理論無いと無理だし…

185 18/05/25(金)19:36:24 No.507228396

だって助手が天才だもん アマデウスの基礎つくるようなやつだもん

186 18/05/25(金)19:36:30 No.507228426

タイムリープにはまず音を聞いたら記憶が上書きされる謎装置作らないといけないからな

187 18/05/25(金)19:37:04 No.507228598

未来の洗脳装置ってそういう

188 18/05/25(金)19:37:20 No.507228666

助手も大概頭おかしいけどその頭がおかしい助手がいなくてもダルはタイムマシン作っちゃうからな… しかも我欲ではなくあくまでも皆のために

189 18/05/25(金)19:37:23 No.507228676

セルンはなんとなくで世界改編してるってのが面白かった

190 18/05/25(金)19:37:23 No.507228679

助手の研究結果ありきの記憶のデータ化とは別に 低容量なら過去にデータ送れるってのがもうおかしいかんな!

191 18/05/25(金)19:37:29 No.507228720

そういえばβ世界線だと橋田鈴いないけどあのビルブラウン氏の物だしオカリンに格安で2階貸してるのは何でなん?

192 18/05/25(金)19:37:36 No.507228757

>スーパーハッキングでなんかセルンに処理肩代わりしてるとか何とかいってなかったっけ? 記憶データをセルンのブラックホール装置をハッキングで使用して物理的に圧縮している 意味は不明

193 18/05/25(金)19:37:52 No.507228854

天才の助手 スーパーハカーのダル 鳳凰院凶真 この三人が出会えばそりゃ2010年秋葉原が歴史の特異点にもなるわ…

194 18/05/25(金)19:37:56 No.507228869

記憶のデータ化自体は助手が日本来た時点で助手が理論は完成させてる状態なんでしょ?

195 18/05/25(金)19:38:23 No.507228981

ゼリーマンになる原因が送れるデータ量のせいって発想は普通想像しない気もする

196 18/05/25(金)19:38:34 No.507229034

シュタゲやったの結構前だから細かいところはうろ覚えになってるわ しかしやり直すのはちとめんどい

197 18/05/25(金)19:38:39 No.507229063

>セルンはなんとなくで世界改編してるってのが面白かった セルン側にリーディングシュタイナー持ちいるとセルン出し抜きは成り立たないからな…

198 18/05/25(金)19:38:43 No.507229088

>記憶のデータ化自体は助手が日本来た時点で助手が理論は完成させてる状態なんでしょ? 基礎はできたたけど完成には至ってないのでアマデウスも未完成のままだった

199 18/05/25(金)19:39:10 No.507229198

せっまい穴を通すにはごく小さな物しか送れないし… だったら二進数で数字データだけ送るのはまぁ納豆は出来なくはない

200 18/05/25(金)19:39:25 No.507229268

記憶のデータ化はまだ分かるけどブラックホール通して圧縮して過去に送って解凍は謎理論過ぎる…

201 18/05/25(金)19:39:28 No.507229285

映画では助手も自力でタイムマシン作ったんだっけ 誰かの為になるとタイムマシン作るなあのラボメンたち

202 18/05/25(金)19:39:29 No.507229287

タイムマシン作ったけどあれは助手の論文ありきでの事だったはず

203 18/05/25(金)19:39:31 No.507229292

>セルンより単純に頭良いんだろうな まぁ助手拉致ってあれこれ開発させるのがα世界線だし…

204 18/05/25(金)19:39:43 No.507229348

タイムリープマシンで納豆を…?

205 18/05/25(金)19:39:53 No.507229388

天才がぽろっと危険な技術作っても力さえあれば簡単に抑えることが可能 だったけどなんか変な笑い方するとっぽい兄ちゃんがウロチョロしてて上手くいかない

206 18/05/25(金)19:40:12 No.507229486

>セルンはなんとなくで世界改編してるってのが面白かった 世界変動関知出来てないだけで真面目なんだよ 最終的には世界統一してタイムマシンつかってテロリスト(レジスタンス)にカウンターしかけたり レジスタンスのアジト襲撃したりするんだぜ?

207 18/05/25(金)19:40:19 No.507229520

そして完成する君島コウ

208 18/05/25(金)19:40:21 No.507229533

>タイムリープマシンで納豆を…? ゼリー化納豆が過去の世界に降り注ぐー!

209 18/05/25(金)19:40:35 No.507229582

腐った豆しぃができちまう…

210 18/05/25(金)19:40:36 No.507229586

まあ何も知らなかった頃にもダルはタイムマシン使ってやることがしょうもないことしかなかったからな もっとでかい野望とか欲とかないのかこいつってなる

211 18/05/25(金)19:41:13 No.507229759

ブラックホールで圧縮された納豆の記憶を持つ過去のオカリン

212 18/05/25(金)19:41:29 No.507229822

ダルは皆でいることが大事に思ってると思う

213 18/05/25(金)19:41:33 No.507229843

オカリンの記憶維持能力は何がきっかけだったんだろう

214 18/05/25(金)19:41:58 No.507229946

ダルにはフェリスたんがいればそれで良いと思ってそう

215 18/05/25(金)19:42:05 No.507229982

世界変動感知出来ないのにタイムマシン使うセルンはある意味凄い

216 18/05/25(金)19:42:20 No.507230074

やはり助手は危険な存在だしいなかったことにするしかないのでは?

217 18/05/25(金)19:42:28 No.507230114

オカリン自身は技術者として覚醒することのほうが珍しいからできるだけタイムマシン完成を防ごうとしても起きたら否応なく巻き込まれるのが酷い

218 18/05/25(金)19:42:37 No.507230152

>オカリンの記憶維持能力は何がきっかけだったんだろう 2000年問題じゃないっけ

219 18/05/25(金)19:42:48 No.507230195

>やはり助手は危険な存在だしいなかったことにするしかないのでは? 一番消したいのはオカリンだろうな

220 18/05/25(金)19:42:52 No.507230213

でもオカリンだって壊れる事はあるんですよアルパカマン

221 18/05/25(金)19:43:00 No.507230248

>オカリンの記憶維持能力は何がきっかけだったんだろう 本当にたまたまそういうのが居ただけだと思う ギガロマもただ拷問かけるだけじゃなく才能が必要だし

222 18/05/25(金)19:43:01 No.507230256

>やはり助手は危険な存在だしいなかったことにするしかないのでは? 作るなよ!?たとえ俺が消えたとしても絶対タイムマシン作るなよ!?

223 18/05/25(金)19:43:56 No.507230489

ハッキングしろって言われて即できるとかありえなさ過ぎる どのコンピュータかなんて情報も全くないのに

224 18/05/25(金)19:44:08 No.507230531

オカリンのリーディングシュタイナーは一応なんか昔高熱が出た時にうんちゃらって話なかったっけ?

225 18/05/25(金)19:44:12 No.507230543

ジョン・タイター来てた2000年問題だかの時に熱出してたってのは そのタイミングでもリーディングシュタイナー発動とかしてたんだろうか

226 18/05/25(金)19:44:35 No.507230632

>タイムリープにはまず音を聞いたら記憶が上書きされる謎装置作らないといけないからな これが一番謎

227 18/05/25(金)19:44:43 No.507230665

いやだってRSなんて世界五分前説みたいなもんだし オカリンたちだって知らずに実験してたでしょ?

228 18/05/25(金)19:44:44 No.507230673

>本当にたまたまそういうのが居ただけだと思う たまたまそういう才能持ちがたまたま過去にメール送れる環境作ってたまたま天才脳科学者と知り合ったからな 偶然おり重なりすぎ

229 18/05/25(金)19:44:47 No.507230683

2000年より前の事はわかってない?

230 18/05/25(金)19:45:14 No.507230819

>ハッキングしろって言われて即できるとかありえなさ過ぎる >どのコンピュータかなんて情報も全くないのに セルンに対してなら確かダルはオカリンに言われる前からちょっかい出してた気がする ぶっちゃけ普通に危険人物だよダル

231 18/05/25(金)19:45:17 No.507230831

>映画では助手も自力でタイムマシン作ったんだっけ あれは別の世界線で作った記憶がおぼろげに残ってるからだったはず

232 18/05/25(金)19:46:05 No.507231050

>>ハッキングしろって言われて即できるとかありえなさ過ぎる >>どのコンピュータかなんて情報も全くないのに >セルンに対してなら確かダルはオカリンに言われる前からちょっかい出してた気がする >ぶっちゃけ普通に危険人物だよダル セルンの設備に熱心だったしな

233 18/05/25(金)19:46:14 No.507231092

セルンのハッキングがなくても裏稼業の時点で十分やばいからなダル そう簡単にしっぽは掴ませないっていう絶対的な自信も凄いけど

234 18/05/25(金)19:46:41 No.507231198

>>本当にたまたまそういうのが居ただけだと思う >たまたまそういう才能持ちがたまたま過去にメール送れる環境作ってたまたま天才脳科学者と知り合ったからな >偶然おり重なりすぎ つまり第三者の意図が介在しても可笑しくはないと

235 18/05/25(金)19:47:03 No.507231321

ミスターブラウンのせいであの物件の回線がセルン直通とかじゃなかったか

236 18/05/25(金)19:47:14 No.507231380

ただセルンの襲撃に遭う原因自体はダルが直接の原因じゃないのがヤバい

237 18/05/25(金)19:47:23 No.507231416

ロマンだけでセルンハッキングするとか流石スーパーハカー

238 18/05/25(金)19:47:23 No.507231421

2000年問題が起きた世界とジョンタイターが阻止した世界があって ジョンタイターが阻止した結果問題は起きなかった オカリンや才能ある人たちは高熱をだした!

239 18/05/25(金)19:47:43 No.507231514

確かブラウンがオカリンに貸したのは鈴さんがどうのだったはず

240 18/05/25(金)19:47:52 No.507231561

>ただセルンの襲撃に遭う原因自体はダルが直接の原因じゃないのがヤバい 声がデカイという単純な理由という

241 18/05/25(金)19:48:04 No.507231617

>そう簡単にしっぽは掴ませないっていう絶対的な自信も凄いけど じつはバレてた……もあったはず

242 18/05/25(金)19:48:08 No.507231637

RSはどちらかというと欠陥だからあの高熱描写の時に普通の人が持ってる世界線に適合する機能を失ったんだと思ってた

243 18/05/25(金)19:48:14 No.507231665

オカリンのことはともかくセルンは自分とこにちょっかいかけるダルをハゲ通して監視してるんだと思ってた 関係なかった

↑Top