18/05/25(金)18:36:03 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/25(金)18:36:03 No.507216123
>戦意が高まり興奮が頂点に達すると「ねじれの発作」を起こし、怪物のようになる。 >身体は皮膚の下で回転し、髪の毛は頭から逆立ち、1つの眼は頭にのめり込み、もう1つの眼は頬に突き出る。 >筋肉は巨大に膨れ上がり、英雄の光を頭から発する。ある時には大きな唸り声をあげ、土着の精霊のすべてが彼と一緒に怒号し、コナハトの戦士を恐怖に陥らせたという。
1 18/05/25(金)18:37:10 No.507216320
オルタじゃない兄貴のちょっとバーサーカーなところ見てみたい
2 18/05/25(金)18:38:17 No.507216521
実装されたら戦闘画面にモザイクかかってるサーヴァントが?
3 18/05/25(金)18:38:42 No.507216592
処女を三日三晩途切れず供給し続けないと元に戻れないフォーム!
4 18/05/25(金)18:39:29 No.507216716
>英雄の光を頭から発する。 ハゲ!
5 18/05/25(金)18:40:25 No.507216886
あのバロールの血筋だから相当ヤバいよねきっと
6 18/05/25(金)18:41:17 No.507217043
伊藤潤二的な
7 18/05/25(金)18:41:22 No.507217057
T-ウイルスかなにかやつておられる?
8 18/05/25(金)18:41:45 No.507217119
光を発したり精霊が呼応するあたり神性解放モードとかそういうのなんだろうか 単にブチ切れてる光の御子が怖すぎて一緒に怒号あげてるだけなんだろうか
9 18/05/25(金)18:42:24 No.507217236
皮膚の下で身体が回転って何それ怖い…
10 18/05/25(金)18:42:56 No.507217317
なんだかんだでそんな状態になるまでブチ切れさせた存在がいるってことが一番ヤバいよ…
11 18/05/25(金)18:43:27 No.507217429
右目の穴から左目が覗いてる感じか
12 18/05/25(金)18:43:36 No.507217453
冷たい水をいれた桶を沢山用意して漬け込むと頭冷えるよ 桶の水は沸騰するけど
13 18/05/25(金)18:44:17 No.507217548
雄叫びを上げるとそれだけで敵兵が怖すぎて即死する
14 18/05/25(金)18:44:39 No.507217612
雑魚はそもそも兄貴の持つ盾の叫び声で死ぬっていう
15 18/05/25(金)18:44:45 No.507217626
あたまがふっとうしちゃう系英霊
16 18/05/25(金)18:45:37 No.507217775
Fateの世界だと割とひどい目に遭ってる気がするけど それでもブチ切れまでは行かないってことか
17 18/05/25(金)18:45:53 No.507217820
忍殺のクーフーリンは珍しく槍要素じゃなくて化け物要素がメインなんだよな
18 18/05/25(金)18:45:57 No.507217834
剣とか矢は肌が硬すぎてまず通らない
19 18/05/25(金)18:46:05 No.507217855
見たら死ぬ 見られたら死ぬ 声を聴いたら死ぬ そういう存在が矢避けと身体能力全開にして殺しに来る恐怖
20 18/05/25(金)18:46:06 No.507217859
世界最高にが本当に世界最高かもしれない
21 18/05/25(金)18:47:10 No.507218044
何をもとにこんなの考え付いたんだよケルト人は
22 18/05/25(金)18:47:18 No.507218072
>Fateの世界だと割とひどい目に遭ってる気がするけど >それでもブチ切れまでは行かないってことか 死んだのは大体20代後半だけど比較的落ち着いた時期だしね 一番やんちゃだったのは10代後半
23 18/05/25(金)18:47:23 No.507218094
型月世界のバロールとかクロウクルワッハとかたぶんゴジラみたいな連中なんだろうな
24 18/05/25(金)18:48:19 No.507218301
ケルトっていうかあの辺の人たちの想像する神様とか幻獣はなんかおかしい 見てくれよこのナックラヴィー!
25 18/05/25(金)18:48:25 No.507218316
>忍殺のクーフーリンは珍しく槍要素じゃなくて化け物要素がメインなんだよな FFでも化物要素が前面に出てるな 個人的にはメガテンのクーフーリンみたいな典型的英雄のイメージが強い
26 18/05/25(金)18:49:09 No.507218451
>FFでも化物要素が前面に出てるな キュクレインだっけ…
27 18/05/25(金)18:49:28 No.507218521
>処女を三日三晩途切れず供給し続けないと元に戻れないフォーム! 1国丸ごと15~60歳を性的に食い散らかしただけだよぉ!!
28 18/05/25(金)18:49:34 No.507218543
型月版アルスターサイクルはルーン主食でドラゴンより強い猪が跋扈する世界だからな
29 18/05/25(金)18:50:03 No.507218650
>1国丸ごと15~60歳を性的に食い散らかしただけだよぉ!! もっと酷くない!?
30 18/05/25(金)18:50:46 No.507218787
兄貴を見たDJの兵は死ぬ
31 18/05/25(金)18:51:27 No.507218923
文字通りの化け物になるんじゃねえよ!
32 18/05/25(金)18:52:02 No.507219031
小さなティアマトみたいなやつになるんだろうか
33 18/05/25(金)18:52:20 No.507219092
ししょーはどう思う?
34 18/05/25(金)18:52:34 No.507219142
見た目だけでフォーリナーのクラスに当てはめられそう
35 18/05/25(金)18:53:14 No.507219267
もう少し沸点低かったらSNで挑発したエミヤが発狂するフォームになってたのか
36 18/05/25(金)18:53:36 No.507219342
精霊の呼応とかは精霊の狂騒スキルで再現してるね
37 18/05/25(金)18:53:38 No.507219352
>ししょーはどう思う? もっと若い頃の方が好きなんじゃね 文字通り一瞬で自分より強くなって笑顔で去った時期
38 18/05/25(金)18:53:54 No.507219413
戦える戦士が兄貴だけで一人で軍隊相手にするからこのくらい盛らないとな!! それはそうと有事の際に国中の戦士が無気力になる呪いって雑に酷くない?
39 18/05/25(金)18:54:25 No.507219543
その状態ならししょーでも殺せたんだろうけど まずししょー相手にそこまできれるってことができなさそうだな
40 18/05/25(金)18:54:35 No.507219580
>もう少し沸点低かったらSNで挑発したエミヤが発狂するフォームになってたのか そもそもランサークラスでブチ切れてもそうはならんと思われる あくまで鯖は英雄の一側面で全部の情報がある訳じゃないから
41 18/05/25(金)18:55:06 No.507219674
目から破壊光線出る祖父の血かな… 極まってくると炎の雨降らすのがケルトの世界観らしい あいつら神話の代わりに何かゲーム実況でもしてたのかよ…
42 18/05/25(金)18:55:18 No.507219704
本当は剣使えるのになんで使えなくなってるんだ アーチャー位だろ適性ないの兄貴
43 18/05/25(金)18:55:23 No.507219720
ねじれの発作とか厨二病感あってワクワクするネーミングじゃねぇか…
44 18/05/25(金)18:56:12 No.507219854
そういやモルガンの実装はまだ? 術の兄貴がメイヴと同じくらいに顔合わせたくない存在らしいけど
45 18/05/25(金)18:56:19 No.507219871
師匠の妹孕ませたのが15歳ぐらいだったか
46 18/05/25(金)18:56:21 No.507219875
まあ鯖なんて基本本体より劣化した状態出来てるからな 童貞とか黒幕とかマリーとかは生前より強化されてるタイプ
47 18/05/25(金)18:56:45 No.507219959
>本当は剣使えるのになんで使えなくなってるんだ >アーチャー位だろ適性ないの兄貴 あれもししょーが上げた武器だし絡みが多くなりすぎるからオミットされたんじゃね
48 18/05/25(金)18:56:46 No.507219963
>戦える戦士が兄貴だけで一人で軍隊相手にするからこのくらい盛らないとな!! >それはそうと有事の際に国中の戦士が無気力になる呪いって雑に酷くない? 呪いは話によってブレあるけど型月だと戦士どころか国民全部7年間眠らされてるぞ
49 18/05/25(金)18:56:46 No.507219965
>アーチャー位だろ適性ないの兄貴 むしろキルスコア的にはアーチャーメインでもおかしくないよ
50 18/05/25(金)18:56:50 No.507219971
恐慌・即死効果付きのウォークライ
51 18/05/25(金)18:56:57 No.507220000
>アーチャー位だろ適性ないの兄貴 投石で殺したり投げ矢の杖だかなんかあるからアーチャーもできるよ
52 18/05/25(金)18:57:00 No.507220020
バロール爺ちゃんはレーザー撃つために軍団が総出でまぶた持ち上げるっていうのがもうロマン極まりすぎててすごい
53 18/05/25(金)18:57:15 No.507220081
>師匠の妹孕ませたのが15歳ぐらいだったか お話にもよるけどそうだね
54 18/05/25(金)18:57:23 No.507220117
>それはそうと有事の際に国中の戦士が無気力になる呪いって雑に酷くない? ケルト神話の魔女は割と気軽に大規模破壊撃ってくると聞く
55 18/05/25(金)18:57:26 No.507220121
>本当は剣使えるのになんで使えなくなってるんだ >アーチャー位だろ適性ないの兄貴 杖兄貴がセイバーの自分について言及してるぞ
56 18/05/25(金)18:58:01 No.507220235
アーチャーはあるだろ 弓じゃなくて石投げた衝撃波で敵を殺したりリンゴ投げて敵貫通したりチェスの駒投げてメイヴの家来即死したり
57 18/05/25(金)18:58:23 No.507220301
ちょっと兄貴の上司が孕んだ女神を無理矢理走らせて流産させて爆笑したら国ごと呪われただけだし… だから兄貴には尻拭いしてもらう
58 18/05/25(金)18:58:33 No.507220339
>クウフリンは年齢からいえばまだ少年であった、しかしスカイに来たとき少年であった彼は丈夫となってその地を去った。女王も他の女たちもクウフリンより美しい人を見た事が無かった。彼は松の若木のようにたけ高く柔軟で、皮膚は女の胸のように白く、眼は烈しく輝く青色で、その中に太陽の光のような白い光が宿っていた。
59 18/05/25(金)18:59:02 No.507220430
>ケルト神話の魔女は割と気軽に大規模破壊撃ってくると聞く そんな魔女を複数同時に相手にして壊滅させるクロウクルワッハ
60 18/05/25(金)18:59:16 No.507220471
キャスターは謎のルーン使いになってるけど 医療術とかゲッシュ使いとかでもよかった
61 18/05/25(金)18:59:18 No.507220483
世界最高にろくでもない状態になっても普通に戦えるどころか割りと有利になれるフェルディアも大したもんだと思う
62 18/05/25(金)18:59:35 No.507220528
>本当は剣使えるのになんで使えなくなってるんだ >アーチャー位だろ適性ないの兄貴 弓も使えるんじゃなかったっけ
63 18/05/25(金)18:59:47 No.507220562
神話の英雄かよ 神話の英雄だった
64 18/05/25(金)18:59:55 No.507220590
>ちょっと兄貴の上司が孕んだ女神を無理矢理走らせて流産させて爆笑したら国ごと呪われただけだし… そんな奴が生前の上司なら綺礼に自殺させられるぐらい屁でもねえな
65 18/05/25(金)19:01:09 No.507220813
真の英雄は目で殺す
66 18/05/25(金)19:01:19 No.507220846
何故かフィンの時代でも悪霊として出てきたらしいからな
67 18/05/25(金)19:01:24 No.507220868
ケルト戦士としてはルーンじゃなくて同じく魔術的文字のオガム文字が正しいんだろうけど 師匠がおそらくスカンジナビアのあたりの人だから兄貴がルーン使えてもおかしくないんだ
68 18/05/25(金)19:01:29 No.507220882
>医療術とかゲッシュ使いとかでもよかった 他人にゲッシュ押し付けるとかグラニアかよ
69 18/05/25(金)19:02:25 No.507221060
>そんな奴が生前の上司なら綺礼に自殺させられるぐらい屁でもねえな ちなみに兄貴の息子にビビって唐突にケオって殺せと命じたのも兄貴の上司だし良い女が欲しくて部下を殺して叔父貴に見限られたのが兄貴が孤軍奮闘することになった原因だ
70 18/05/25(金)19:02:31 No.507221083
>何故かフィンの時代でも悪霊として出てきたらしいからな 兄貴といいメイヴといい…
71 18/05/25(金)19:03:02 No.507221185
>ケルト戦士としてはルーンじゃなくて同じく魔術的文字のオガム文字が正しいんだろうけど >師匠がおそらくスカンジナビアのあたりの人だから兄貴がルーン使えてもおかしくないんだ そもそも兄貴とかししょーの時代以前から型月ケルトにはルーンあるぞ フラガラック見れば分かるだろう
72 18/05/25(金)19:03:07 No.507221200
>真の英雄は目で殺す 貴人魔人と目を合わせたら~って風習は全世界であるから文字通り殺せるのばかりだろうねぇ カルなさんみたいなビームじゃなくても
73 18/05/25(金)19:03:11 No.507221216
これを殺したメイヴは英雄扱いだしな
74 18/05/25(金)19:03:14 No.507221222
アルスターサイクル時代のケルトの英雄は大半が人間辞めてる
75 18/05/25(金)19:04:13 No.507221372
>>医療術とかゲッシュ使いとかでもよかった >他人にゲッシュ押し付けるとかグラニアかよ 指一本で大木を地面にめり込ませてから敵兵に「こっから先に通りたいなら同じく指一本で木を引き抜け」ってゲッシュをふっかけてた むり
76 18/05/25(金)19:04:31 No.507221439
型月ケルトはルーンと縁が深いからな きのこがそこら辺適当だったともいう
77 18/05/25(金)19:05:03 No.507221543
>アルスターサイクル時代のケルトの英雄は大半が人間辞めてる 文字通りの意味で人間じゃないのも混じってるしな兄貴とか 来寇神話の世界観なせいか神話と伝説の中間点みたいな話だよねケルト神話
78 18/05/25(金)19:05:11 No.507221564
フィンの時代に出てきた兄貴はなんか中指を赤ちゃんコスしたフィンに噛みちぎられたら逃げたとか 微妙にしょっぱい扱いだし…
79 18/05/25(金)19:05:20 No.507221600
>型月ケルトはルーンと縁が深いからな >きのこがそこら辺適当だったともいう ぶっちゃけオガム文字って言われても割とデザイン的にも描写的にも困るからしゃーないっちゃしゃーない
80 18/05/25(金)19:05:21 No.507221605
人類悪か何かの類で?
81 18/05/25(金)19:05:24 No.507221614
su2411303.jpg クーちゃんは怒らない
82 18/05/25(金)19:06:01 No.507221724
普通の人間なのになんかやたら強い同僚の勝利のコナルさん!
83 18/05/25(金)19:06:38 No.507221847
兄貴がブチ切れた時ってメイヴに自領の子供虐殺された時とかじゃないの
84 18/05/25(金)19:06:44 No.507221871
型月ルーン文字は傷んだ赤の時代からのよくわからない存在 なんでアンサズで火が出てアルファベット表記がAじゃなくてFなんスか橙子さん
85 18/05/25(金)19:06:44 No.507221874
>クーちゃんは怒らない 生前泣きに泣いたからな 川が出来て近くで寝てた巨人が溺れても止まらなかった
86 18/05/25(金)19:07:17 No.507221984
どの神話も大抵第1世代が化け物が暴れまわって第2世代が人に焦点当てた話になるよね ギリシャのヘラクレスとトロイアとかケルトの兄貴とフィンとかインドのラーマヤーナとマハーバーラタとか
87 18/05/25(金)19:07:40 No.507222060
フィニアンサイクルの強者はフィンとかディルムッドとか一騎当千で強さは化け物じみてるけど化け物って感じではないな
88 18/05/25(金)19:07:51 No.507222096
モルガンさん時代跨いで出過ぎじゃない? シャルルマーニュにまで現れやがる
89 18/05/25(金)19:07:54 No.507222102
>川が出来て近くで寝てた巨人が溺れても止まらなかった 涎で川ができたフェンリルといい勝負だな…
90 18/05/25(金)19:08:20 No.507222186
>どの神話も大抵第1世代が化け物が暴れまわって第2世代が人に焦点当てた話になるよね >ギリシャのヘラクレスとトロイアとかケルトの兄貴とフィンとかインドのラーマヤーナとマハーバーラタとか 日本でも半神とかじゃなくて完全な神だけどスサノオからのオオクニヌシだしな
91 18/05/25(金)19:08:20 No.507222190
>ぶっちゃけオガム文字って言われても割とデザイン的にも描写的にも困るからしゃーないっちゃしゃーない バーコードだからなあ…
92 18/05/25(金)19:08:34 No.507222233
眼から極大破壊光線出す爺ちゃん 切れると文字通りの化け物になる本人 アルスターの兵士を千切っては投げ無双した息子 車輪渡してくれた親父
93 18/05/25(金)19:08:43 No.507222266
神の物語から人の物語へ移行しないと人だらけの現在って何?ってなるからね
94 18/05/25(金)19:08:45 No.507222268
近くで寝てた巨人さんとばっちりすぎる…
95 18/05/25(金)19:08:51 No.507222287
>型月ルーン文字は傷んだ赤の時代からのよくわからない存在 >なんでアンサズで火が出てアルファベット表記がAじゃなくてFなんスか橙子さん ルーンは同じ文字でも解釈によって効果が千差万別になるって言ってたぞ あとFなのは単に形じゃないの
96 18/05/25(金)19:09:00 No.507222318
フィニアンサイクルは巨人のデカさが頭おかしい
97 18/05/25(金)19:09:24 No.507222413
まあぶっちゃけてしまうとルーン文字もオガム文字もギリシャ・ローマ圏からアルファベットが入ってきたおかげで 俺らも独自の文字作ろうぜ!で始まったものだから それ以前の時代の物語である神話と絡めようとすると必然的にどっかで嘘を入れる事になるから…
98 18/05/25(金)19:09:47 No.507222492
Fだとフェオを指すからアンスズをFにしたらルーンが減っちまう!
99 18/05/25(金)19:09:52 No.507222509
>普通の人間なのになんかやたら強い同僚の勝利のコナルさん! 兄貴の息子にボコられたこと以外はマジで強いよね
100 18/05/25(金)19:10:09 No.507222565
神話ってだいたい現体制の正当性の担保のために作るもんだからね…
101 18/05/25(金)19:10:59 No.507222718
>Fだとフェオを指すからアンスズをFにしたらルーンが減っちまう! まずアルファベットとしてFを使ったという考えを捨てるんだ 単に形が似てたから特殊文字の代替として使ったんだ
102 18/05/25(金)19:11:06 No.507222739
>モルガンさん時代跨いで出過ぎじゃない? >シャルルマーニュにまで現れやがる まあ元は戦争の女神だから… あとマーリンも実は神様だったのが時代を下って人間にされた口
103 18/05/25(金)19:11:16 No.507222780
ラーマくんって兄弟より前の世代なんだ
104 18/05/25(金)19:11:42 No.507222861
兄貴の時代から騎士がサークラ姫と駆け落ちしてゴミになる話があるんだよな
105 18/05/25(金)19:12:06 No.507222933
ああ💻でルーン文字入力できなかったからFということか… ユニコードに実装されるより前のゲームだもんな…
106 18/05/25(金)19:12:24 No.507223006
Fire!
107 18/05/25(金)19:12:36 No.507223043
ゲームじゃねえや小説だ
108 18/05/25(金)19:12:56 No.507223093
>ラーマくんって兄弟より前の世代なんだ マハーバーラタじゃ凄い事を表現するのにラーマの如しみたいな表現出てくるからな
109 18/05/25(金)19:13:04 No.507223121
>兄貴の時代から騎士がサークラ姫と駆け落ちしてゴミになる話があるんだよな ノイシュとディアドラはムッサやトリスタンの話の元ネタなところあるし
110 18/05/25(金)19:13:15 No.507223154
こうしてみると日本神話って都合のいい超アイテム持ってる人ってそんなに居ないな…
111 18/05/25(金)19:13:33 No.507223216
ᚫ!
112 18/05/25(金)19:14:06 No.507223323
性能雑魚でも人間出来てる息子さん来ないかな 兄貴がガチのゲイボルク撃ったら死ぬ程度の小学高学年のショタ雑魚らしい息子さん
113 18/05/25(金)19:14:10 No.507223335
>まあ元は戦争の女神だから… モルガンは3人いるとかGoAで言ってたけどこれアルターエゴで来る可能性あるんじゃね…?
114 18/05/25(金)19:14:35 No.507223419
>こうしてみると日本神話って都合のいい超アイテム持ってる人ってそんなに居ないな… 飯をだす神はスサノオが殺したしなぁ…
115 18/05/25(金)19:14:53 No.507223487
ダグザの奥さんのモルガンは別の人?
116 18/05/25(金)19:14:55 No.507223495
>モルガンは3人いるとかGoAで言ってたけどこれアルターエゴで来る可能性あるんじゃね…? 三人っつうかある時点から三重人格になったっぽい ブリテン島の化身が乗り移ったと思しい
117 18/05/25(金)19:15:06 No.507223526
未だによくわかんないんだけど兄貴に惚れたモルガンと アーサー王のところのモルガン一応別人扱いなんだっけ
118 18/05/25(金)19:15:45 No.507223670
古事記しか知らんけど日本書紀には超アイテム出てこないの?
119 18/05/25(金)19:16:06 No.507223750
>兄貴がガチのゲイボルク撃ったら死ぬ程度の小学高学年のショタ雑魚らしい息子さん 場合によっては兄貴を武芸者としては越えてる扱いだったりなんかやたら良い子として扱われる雑魚良いよね
120 18/05/25(金)19:17:34 No.507224058
息子さんの性能おかしくない…?
121 18/05/25(金)19:17:37 No.507224063
コンラは七歳だか八歳だから小学一年とかそこら辺だね
122 18/05/25(金)19:17:49 No.507224102
愛したものの命だけを奪った槍いいよね… ホロウのあそこらへんの語りはマジで屈指の出来だと思う
123 18/05/25(金)19:18:09 No.507224185
モルガンさんはDEBU絡みでもいるんだっけ…
124 18/05/25(金)19:18:34 No.507224260
コンラ君すげえ!!
125 18/05/25(金)19:18:41 No.507224290
もしかして術ししょーみたいな2部実装のキャラはオイフェなのか?
126 18/05/25(金)19:18:47 No.507224309
>息子さんの性能おかしくない…? 投擲で雷を起こすのは兄貴が孕ませた女の弟子の奥義扱いだけどそれを普通に使える程度には才能すごいよ
127 18/05/25(金)19:19:11 No.507224404
潮満玉とか地味なアーティファクトは出てくるだろ日本神話
128 18/05/25(金)19:19:56 No.507224547
剣と格闘と槍と投擲ぐらいしか兄貴と互角以上でしかない雑魚はスカウターに使うぐらいでちょうど良い
129 18/05/25(金)19:20:32 No.507224665
>もしかして術ししょーみたいな2部実装のキャラはオイフェなのか? 台詞から巨人っぽいから スカジの疑似サーヴァントししょーかもしれん
130 18/05/25(金)19:21:16 No.507224811
よく考えると当時で考えたらししょーよりコンラの方が強いのでは?
131 18/05/25(金)19:21:55 No.507224955
ちなみに死ぬ時はモツ出るくらいのダメージ受けてたのに笑顔で敵陣に礼をしてから死んだ年齢1桁雑魚な息子さんだ
132 18/05/25(金)19:22:19 No.507225032
>よく考えると当時で考えたらししょーよりコンラの方が強いのでは? だけど殺してもらえそうにないからスカウターに使う
133 18/05/25(金)19:23:12 No.507225215
コンラきゅんはゲイボルグだけは教えてもらえなかったからかませだよ
134 18/05/25(金)19:23:54 No.507225360
コンラは小鳥と戯れたり赤枝の戦士を殺さなかったり兄貴に加減したって話もあるし根本的に戦士に向いてないんじゃない
135 18/05/25(金)19:24:20 No.507225446
コンラくんも割とゲッシュガチガチな子
136 18/05/25(金)19:24:35 No.507225494
名乗らないとかいうゲッシュを兄貴がつけたせいだから…
137 18/05/25(金)19:25:01 No.507225588
「お前親父の本気みたいだろ?だから自分が息子だっていうなよ」でコンラ君を送り出したのが師匠だ なので覚えていなかったゲイボルクを兄貴ら撃ってくれたコンラ君は死んだ
138 18/05/25(金)19:25:04 No.507225601
名乗れない逃げれない…あとなんだっけ
139 18/05/25(金)19:25:42 No.507225725
兄貴が出てきた瞬間嬉しそうな表情をしたけど名を名乗れない当て馬いいよね…
140 18/05/25(金)19:25:43 No.507225735
名乗るな道を変えるな挑まれた戦いは断るなというゲッシュをつけた奴がいるらしいなセタンタ
141 18/05/25(金)19:26:05 No.507225809
進む道を変えてはいけない 名乗ってはいけない 挑戦を断ってはいけない
142 18/05/25(金)19:26:23 No.507225884
姐さんが子供の姿のサーヴァントでも本当に子供な訳ないだろってジャック射ったけど俺もコンラくらいしか英雄的な活躍をしてしかも子供と呼べるぐらいの年齢で死んだ人物知らない
143 18/05/25(金)19:27:03 No.507226015
コンラ君ガチでショタ英霊で来てくれるからちょっと欲しい
144 18/05/25(金)19:27:11 No.507226053
英雄的な生き方はしたけど英雄的な活躍はしてるかな…
145 18/05/25(金)19:27:41 No.507226157
>姐さんが子供の姿のサーヴァントでも本当に子供な訳ないだろってジャック射ったけど俺もコンラくらいしか英雄的な活躍をしてしかも子供と呼べるぐらいの年齢で死んだ人物知らない 小便小僧ジュリアンくらいかなあ…
146 18/05/25(金)19:27:43 No.507226163
殺してから兄貴相当凹んだんだっけ
147 18/05/25(金)19:27:51 No.507226199
>コンラ君ガチでショタ英霊で来てくれるからちょっと欲しい めちゃくちゃ珍しい子供の時が全盛期の英霊だよね
148 18/05/25(金)19:27:56 No.507226219
闘うのを泣いて止めた姫さんは本当にケルトの人なのかね?
149 18/05/25(金)19:28:28 No.507226344
コンラが来て生前はできなかった肩を並べた戦いができたら兄貴も喜ぶだろう…
150 18/05/25(金)19:28:52 No.507226429
>小便小僧ジュリアンくらいかなあ… ジュリアンは子供の時が全盛期だけど子供のうちに死んだわけじゃねーよ!
151 18/05/25(金)19:29:09 No.507226506
>コンラが来て生前はできなかった肩を並べた戦いができたら兄貴も喜ぶだろう… (不機嫌になる師匠)
152 18/05/25(金)19:29:15 No.507226534
>殺してから兄貴相当凹んだんだっけ 三日間凹んで涙で川を作ったり衰弱したり死んだりしてる
153 18/05/25(金)19:29:43 No.507226637
>めちゃくちゃ珍しい子供の時が全盛期の英霊だよね そんな新記録ペースで走ったけど途中脱落みたいな全盛期やめろ!
154 18/05/25(金)19:30:15 No.507226743
そういや兄貴が妹を選んだ理由が「ケルトの土地にない草原のような胸をしていた」ってのが理由らしいな
155 18/05/25(金)19:30:21 No.507226762
英雄的な活躍っていうかこいつまだ子供の時に死んだけど超強いよ!って設定つーか逸話?
156 18/05/25(金)19:31:10 No.507226948
>三日間凹んで涙で川を作ったり衰弱したり死んだりしてる ランサーがまた死んだ!
157 18/05/25(金)19:31:15 No.507226964
一応強さ的には叔父貴と同格のコナルをワンパンしてるしまあ問題はなさそう
158 18/05/25(金)19:31:41 No.507227054
文化系鯖だと感性の全盛期が子供ってのはあるけど戦士になると子供の頃が全盛期ってのは流石にね…
159 18/05/25(金)19:33:25 No.507227563
>英雄的な活躍っていうかこいつまだ子供の時に死んだけど超強いよ!って設定つーか逸話? 英雄の子もまた英雄の器であった しかしその時悲劇が英雄を襲った! という展開がやりたかっただけすぎる…
160 18/05/25(金)19:33:31 No.507227586
決めた道を変えるような子にはならないでほしい 功名のために戦うような子にはならないでほしい 挑戦を断るような臆病な子にはならないでほしい という美しい親心じゃないですか
161 18/05/25(金)19:34:24 No.507227832
その結果がこれだ
162 18/05/25(金)19:34:38 No.507227887
やっぱケルトはダメだな