18/05/25(金)15:33:45 デスマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/25(金)15:33:45 No.507185365
デスマンで観てるんだけどなんなのこいつ… 電気分解ってさらっと言ったけどなに…?
1 18/05/25(金)15:34:15 No.507185435
デスマンてなに?
2 18/05/25(金)15:34:40 No.507185501
デスマンティス
3 18/05/25(金)15:34:50 No.507185527
>デスマンてなに? ニコデスマン
4 18/05/25(金)15:37:14 No.507185934
普通にニコニコって言えばいいんじゃねえかな…
5 18/05/25(金)15:37:26 No.507185971
そんなこと俺が知るか!
6 18/05/25(金)15:37:36 [sage] No.507186002
すまない…
7 18/05/25(金)15:37:56 No.507186061
ニコデスマンはニコニコのアドレスでごめんねの意味であってニコニコそのものを指す言葉ではない
8 18/05/25(金)15:38:11 No.507186106
正義のためなら理不尽も許される
9 18/05/25(金)15:38:46 No.507186220
理不尽すぎるよ! エレクトロファイヤーウォールってなんだよ!!
10 18/05/25(金)15:39:11 No.507186284
空を飛んで逃げても落雷で攻撃するのが酷い 奇械人側が完全に性能負けしてる
11 18/05/25(金)15:44:26 No.507187220
パワーアップするんですよね…?
12 18/05/25(金)15:56:22 No.507188994
>ニコデスマンはニコニコのアドレスでごめんねの意味であってニコニコそのものを指す言葉ではない スレ「」じゃないけどニコニコって言っちゃいけない風潮なのかと思ってたから俺もニコデスって言うようにしてた…
13 18/05/25(金)15:57:35 No.507189149
ニコデスマンて仮面ライダーの怪人にいそう
14 18/05/25(金)15:58:38 No.507189306
今ニコニコ特撮で個人的に一番面白いのはメタルダー
15 18/05/25(金)15:59:59 No.507189505
天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ
16 18/05/25(金)16:00:14 No.507189550
ニコニコでこいつ最強!ってアピールしてくるやつがうざい あと話がちょっとマンネりに感じる 戦闘は面白い
17 18/05/25(金)16:01:19 No.507189701
定型と言葉の意味って時間の流れで変化するよね…
18 18/05/25(金)16:01:23 No.507189719
バイクアクション多めで楽しいよね 辛いのはスレ画の人もタックルも今は亡き人って事かな…
19 18/05/25(金)16:01:30 No.507189737
>今ニコニコ特撮で個人的に一番面白いのはメタルダー 運動会以降も別の意味で面白いぞ! 楽しみにしてろ!
20 18/05/25(金)16:01:53 No.507189795
>ニコデスマンて仮面ライダーの怪人にいそう ピープロっぽくもある ニコチンタバコ怪人的な
21 18/05/25(金)16:03:19 No.507190011
逃げる機怪人の後ろからエレクトロファイヤー
22 18/05/25(金)16:04:05 No.507190090
派手かつ多彩でよい Xはひたすら地味でしんどい…
23 18/05/25(金)16:06:25 No.507190388
元ネタのニコですまんがも何年前だっけ…
24 18/05/25(金)16:07:18 No.507190511
>定型と言葉の意味って時間の流れで変化するよね… 相手の打撃(当て身)を受け止めて投げるから当て身投げなのに省略して当て身と呼ばれるとちょっと混乱する
25 18/05/25(金)16:08:13 No.507190631
一応あつかいは奇械人デンキカブトぐらいな筈なのに なんで他の奇械人とこうもスペック差がついているの?
26 18/05/25(金)16:08:55 No.507190728
これに出てくるタックルは悪くないタックル
27 18/05/25(金)16:10:22 No.507190925
>Xはひたすら地味でしんどい… ライドルを使っていた頃は良かったよ
28 18/05/25(金)16:11:53 No.507191110
>>定型と言葉の意味って時間の流れで変化するよね… >相手の打撃(当て身)を受け止めて投げるから当て身投げなのに省略して当て身と呼ばれるとちょっと混乱する 気にするな、携帯できる電話は略して携帯だしWikiを使った百科事典は略してwikiだ
29 18/05/25(金)16:13:09 No.507191284
この頃の特撮って能力を派手にする反面 設定とか科学考証が適当なので主役側が超技術のスペックになることが多い
30 18/05/25(金)16:13:42 No.507191357
>ニコデスマンはニコニコのアドレスでごめんねの意味であってニコニコそのものを指す言葉ではない 今はアカウント無くても再生できるんだよな
31 18/05/25(金)16:15:16 No.507191622
>アポロガイストが生きていた頃は良かったよ
32 18/05/25(金)16:17:14 No.507191939
現場主義のミスタータイタンには参るね… 通信しだすまで気づかなかったよ焼きもろこしのおじさん…
33 18/05/25(金)16:17:32 No.507191989
まあ昔はニコニコが一大新興ネット文化圏で ニコニコのURLを貼る奴はお客様!「」の敵! っていつも通り「」が疑心暗鬼と被害妄想で頭おかしくなってたから その時代の名残でニコデスマンと言われてたりする
34 18/05/25(金)16:17:34 No.507191992
>辛いのはスレ画の人もタックルも今は亡き人って事かな… のべ人数の違いもあるんだろうけどライダー役者さんって鬼籍に入ってる人多いよね ウルトラマンの方は割と健在なのに
35 18/05/25(金)16:18:12 No.507192098
1号だって本来バッタ男でしかない 新技術の試作とか素体と適合率が高かったとかで強さに理由は欲しいな
36 18/05/25(金)16:18:24 No.507192119
フォーゼ配信できんのかな…って心配してたけど普通に配信始めたし宗教コメもそこまで多くなくてなんか拍子抜けした
37 18/05/25(金)16:18:49 No.507192185
>ニコデスマンはニコニコのアドレスでごめんねの意味であってニコニコそのものを指す言葉ではない そうだったんだいわゆるニコ厨の人を指す言葉なのかと思ってた
38 18/05/25(金)16:18:53 No.507192196
平成だとカブトがこいつを若干意識したライダーだったけど どちらも強さがめちゃくちゃって点が共通してる それでいて苦戦もする
39 18/05/25(金)16:19:01 No.507192220
>1号だって本来バッタ男でしかない >新技術の試作とか素体と適合率が高かったとかで強さに理由は欲しいな ライダーシンドローム!
40 18/05/25(金)16:19:44 No.507192333
…ストロンガーのラスボスってなんか残念な見た目のドクロムシだっけ?
41 18/05/25(金)16:19:46 No.507192337
>っていつも通り「」が疑心暗鬼と被害妄想で頭おかしくなってたから あ…?
42 18/05/25(金)16:19:46 No.507192340
うちは田舎だったから夕方にVSとエックスとアマゾンを同時に別の局でやってた記憶があるが 当時民放は二局しか無かったから記憶違いは確実 VS見てたけど
43 18/05/25(金)16:20:24 No.507192436
強さに理由つったって 基本一戦目でライダーに当たって死んでる怪人達と比べれば ライダーは何戦も勝ち続けて実戦経験は比べ物にならないもの
44 18/05/25(金)16:20:52 No.507192489
いやニコデスマン成立の経緯は実際お客様の行動が目に余ってつべにないからニコニコのアドレス貼るねって人までID出てたからなのだ
45 18/05/25(金)16:20:58 No.507192503
>…ストロンガーのラスボスってなんか残念な見た目のドクロムシだっけ? ラスボスは岩石大首領だよ ブラックサタンの首領は巨大サタン虫であってる
46 18/05/25(金)16:21:18 No.507192548
>現場主義のミスタータイタンには参るね… >通信しだすまで気づかなかったよ焼きもろこしのおじさん… 流石は後の難波会長なだけの事はあるな・・・
47 18/05/25(金)16:21:36 No.507192586
>あ…? ローゼンの時もソシャゲの時もアイマスの時もラブライブの時もVtuberの時も毎回頭おかしくなってるじゃないの
48 18/05/25(金)16:22:19 No.507192689
>いやニコデスマン成立の経緯は実際お客様の行動が目に余ってつべにないからニコニコのアドレス貼るねって人までID出てたからなのだ そのお客様って考え方自体が頭おかしい人間の産物だったよ 昔から荒らしてるのはここに居る奴だもの
49 18/05/25(金)16:22:35 No.507192736
ストロンガー強いかもしれんけど何か最強ってイメージないな 苦戦はしっかりしてるからだろうか
50 18/05/25(金)16:22:42 No.507192754
一応改造テストを受けた時に前代未聞の耐電体質だ!みたいなことを言われてるけど それが性能にどこまで反映されてるのかは知らん…
51 18/05/25(金)16:23:01 No.507192796
>一応あつかいは奇械人デンキカブトぐらいな筈なのに >なんで他の奇械人とこうもスペック差がついているの? 改造されたときに幹部候補とか言われてなかったっけ
52 18/05/25(金)16:24:32 No.507193017
水中地面電気流す空落雷起こすパンチキックでも電気流すバリアーも張る弱いわけがない
53 18/05/25(金)16:24:35 No.507193030
>ストロンガー強いかもしれんけど何か最強ってイメージないな >苦戦はしっかりしてるからだろうか デルザーが出てからは基本的に苦戦ばっかだよね 超電子ダイナモ内蔵したら互角に戦えるようになっただけで
54 18/05/25(金)16:24:43 No.507193046
後発改造人間の技術向上ぶりにライダーがびびったり 怪人同士で戦闘訓練積ませるような描写が足りない
55 18/05/25(金)16:24:44 No.507193049
>フォーゼ配信できんのかな…って心配してたけど普通に配信始めたし宗教コメもそこまで多くなくてなんか拍子抜けした 視聴に邪魔なコメントはNG行きでどんどん消えるだろうし序盤のユウキはめっちゃかわいいし…
56 18/05/25(金)16:25:23 No.507193143
>いやニコデスマン成立の経緯は実際お客様の行動が目に余ってつべにないからニコニコのアドレス貼るねって人までID出てたからなのだ ニコができた頃のimgってdelあったっけ…?
57 18/05/25(金)16:25:28 No.507193158
>ストロンガー強いかもしれんけど何か最強ってイメージないな >苦戦はしっかりしてるからだろうか 前半はほぼ一方的にぶちのめして デルザー相手には非常に苦戦するようになった チャージアップできるようになってからはデルザーもボコってたイメージ
58 18/05/25(金)16:25:34 No.507193176
>水中地面電気流す空落雷起こすパンチキックでも電気流すバリアーも張る弱いわけがない ただ今一状況に応じて的確に使えてない気がする
59 18/05/25(金)16:26:00 No.507193261
>ニコができた頃のimgってdelあったっけ…? 無いよ 2015年からだもの
60 18/05/25(金)16:27:35 No.507193510
昔からお客様のせいにして疑心暗鬼煽ってきたからね
61 18/05/25(金)16:27:37 No.507193518
苦戦しても敵を騙し討ちにしたり自滅を誘ったり戦い方が賢い 本気で敵わなくなったら再改造で超電子だし 実はライダー恒例の特訓をしたことがない
62 18/05/25(金)16:27:52 No.507193568
正義は必ず勝たなくてはいけないのでなんかスペックとかが怪しいけどとにかく勝つのである
63 18/05/25(金)16:28:48 No.507193701
>怪人同士で戦闘訓練積ませるような描写が足りない やっぱりメタルダーの大運動会は必要だったのか
64 18/05/25(金)16:28:59 No.507193725
名乗り口上カッコいいよね
65 18/05/25(金)16:29:36 No.507193834
奇械人達がある程度ストロンガーの能力知ってるのに 金属の武器で攻撃したり水辺に逃げたり ブラックサタンは学習能力ってものが無いのかってなる
66 18/05/25(金)16:30:13 No.507193928
>>怪人同士で戦闘訓練積ませるような描写が足りない >やっぱりメタルダーの大運動会は必要だったのか こらっゴッドネロス!メッ!!(てしてしっ)
67 18/05/25(金)16:31:13 No.507194101
ゴムなんて使ったらきっかい人の名折れよ!
68 18/05/25(金)16:31:30 No.507194160
脚本家が時代劇畑の人だからそれっぽい構成になってると聞き調べてみたら めっちゃ特撮畑の人だった敏樹の親父さん
69 18/05/25(金)16:31:32 No.507194169
ストロンガーはできることすごいけど それでも先輩後輩のライダーと戦ったら互角だと思う
70 18/05/25(金)16:32:13 No.507194275
天が呼ぶ 地が呼ぶ 「」が呼ぶ
71 18/05/25(金)16:33:36 No.507194504
僕も1話見たけど幹部の人部下に厳しすぎない? スーツ着替えるほどか
72 18/05/25(金)16:33:39 No.507194513
>脚本家が時代劇畑の人だからそれっぽい構成になってると聞き調べてみたら >めっちゃ特撮畑の人だった敏樹の親父さん 一番多忙が極まってた頃だろうか
73 18/05/25(金)16:33:58 No.507194575
買収をもちかけるタイタンに対する 金なんか欲しかったら改造人間になんかなるか! って返しがなんか新しかった そうだよなお前は復讐のために進んで改造されたんだったな…
74 18/05/25(金)16:35:09 No.507194749
ストロンガーは十二分に設定とスペックを活かせば電気系能力者の中でもかなり上に食い込むスペックしてるからな
75 18/05/25(金)16:35:11 No.507194755
登場時の口上やばいくらいカッコいいね
76 18/05/25(金)16:36:10 No.507194874
RXほどチート臭はしない
77 18/05/25(金)16:36:39 No.507194948
ストロンガーの口上確かに時代劇っぽいわ