虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/25(金)13:34:36 強いの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/25(金)13:34:36 No.507170676

強いのか弱いのかよーわからんチームだ 毎年ドラフトは良いところ取ってるし補強には金かけてるように見えるし

1 18/05/25(金)13:43:54 No.507171681

ソフトを見れば強いと分かるが肝心のハードが駄目なタイプだから

2 18/05/25(金)13:48:55 No.507172267

あまり冒険しないで毎年即戦力ドラ1してる印象あるけど みんなそれなりにちゃんと戦力になってるからそこら辺の編成はうまいよね、一本釣り出来てること多いし

3 18/05/25(金)13:50:02 No.507172393

毎年評価がわからないオリとロッテ

4 18/05/25(金)13:52:28 No.507172708

投手陣に関してはリーグ屈指じゃないの

5 18/05/25(金)13:52:32 No.507172713

強いか弱いかで言えば弱いだろう…

6 18/05/25(金)13:54:27 No.507172975

>ソフトを見れば強いと分かるが肝心のハードが駄目なタイプだから 少し成績悪いと即監督休養ってカード使いすぎて監督やコーチのやり手がいなくなってきてるって結構詰んでない?これ

7 18/05/25(金)13:55:01 No.507173059

Aクラス争いに絡んでくる可能性もあるし侮れないチーム でも安定性に関してはイマイチ

8 18/05/25(金)13:55:43 No.507173144

今年は1強4普1弱なので交流戦次第 どうせ鷹上がってくんだろ感あるけど

9 18/05/25(金)13:57:18 No.507173329

>投手陣に関してはリーグ屈指じゃないの リーグ3位ぐらいかな…

10 18/05/25(金)13:57:21 No.507173335

ポテンシャルはあるけど生かしきれてないって感じなのね

11 18/05/25(金)13:58:35 No.507173479

戦力があるだけのチームとかいう蔑称

12 18/05/25(金)13:58:48 No.507173499

>毎年ドラフトは良いところ取ってるし補強には金かけてる これやってもダメなんだから致死的なレベルで根幹が弱いのでは

13 18/05/25(金)13:59:29 No.507173587

バファローズは近鉄時代からそういうイメージある

14 18/05/25(金)13:59:31 No.507173593

選手層薄いと後半転げ落ちるからな

15 18/05/25(金)13:59:36 No.507173604

かけてる金に対して成績が見合ってないイメージ

16 18/05/25(金)14:00:14 No.507173681

>戦力があるだけのチームとかいう蔑称 監督が無能だって遠まわしに言ってるだけでは

17 18/05/25(金)14:00:34 No.507173722

観に行く試合大概負ける宮内オーナー 昨日はなぜかイニエスタのお披露目を見る羽目になった

18 18/05/25(金)14:02:06 No.507173906

一般的な弱チームと違って序盤弱くて後半でギリ持ちこたえるタイプだから監督どうこうよりもう風水とかオーラとかから改善が必要だと思う

19 18/05/25(金)14:02:46 No.507173986

ということは今後も福良でいいってことなんです!?

20 18/05/25(金)14:03:28 No.507174083

いや・・・それは・・・・

21 18/05/25(金)14:04:03 No.507174149

福良で良いとか悪いとかじゃないんだ 他にやってくれる人がいないんだ

22 18/05/25(金)14:05:25 No.507174294

あれだけ監督コロコロ変われば無能かどうかもわからん

23 18/05/25(金)14:05:49 No.507174347

>あれだけ監督コロコロ変われば無能かどうかもわからん ということは今後も福良で様子見ってことなんです!?

24 18/05/25(金)14:05:49 No.507174348

なんつか何が悪いというより選手個人個人以外の全てが悪いから個人の頑張りで辻褄合わせて最終的に-2くらいに収まってる感じ

25 18/05/25(金)14:05:53 No.507174359

それなりにやって自分の年俸確保すれば優勝とかしなくてもいいかなって思ってそうなイメージ

26 18/05/25(金)14:06:29 No.507174439

ドラフトで結構いい投手とれてるけど基本的に打力ないチームだからな

27 18/05/25(金)14:06:45 No.507174466

他球団ファンは戦力あるって言うけどそんなこと全くない 金子中島岡田みんなピークをとっくに過ぎてるのに頭の中で全盛期思い浮かべてるだけ

28 18/05/25(金)14:08:01 No.507174592

いや中島は誰もそんな過大評価してないよ… 現に調子いい時普通にびっくりされるからな…

29 18/05/25(金)14:08:24 No.507174636

でもローテと指揮がうまいこといけば3位くらいにはなれそうなかんじじゃない?

30 18/05/25(金)14:08:45 No.507174674

多分誰も本気で勝ちたい優勝したいと思ってない 適当に試合消化して3位に入ってたらラッキー後は出来るだけ赤字出さないようにってチーム

31 18/05/25(金)14:08:50 No.507174681

様子見というかAなら続投Bだったら交代じゃないかな 最悪なのはここから最下位に転落して途中休養コースだけど それを繰り返した結果が現状だとさすがにフロントも学習したと信じたい

32 18/05/25(金)14:09:42 No.507174775

次は田口っていう構想だろうけど 田口一軍監督やってくれるかな

33 18/05/25(金)14:10:42 No.507174898

福良もう一年やってみてからそれでもダメだったら替えるほうが良いようなそうでもないような

34 18/05/25(金)14:16:53 No.507175680

ポンタの顔芸が楽しみなので毎回負けて欲しい

35 18/05/25(金)14:19:39 No.507176047

もう一度サトタツが見たい

36 18/05/25(金)14:20:44 No.507176197

リリーフ陣いいと思うし打線もカタログスペックならいい

37 18/05/25(金)14:23:57 No.507176622

可能性的にコーチやスタッフやスカウトマンなどに手を入れたほうが良いのかもしれない

38 18/05/25(金)14:25:25 No.507176794

選手より環境が不十分なのかな 選手も個は強いけどイマイチまとまりがない感じするけど

39 18/05/25(金)14:25:29 No.507176800

なんで弱いのかはわからないが試合を見てると弱いなーってなる そんなチーム

40 18/05/25(金)14:27:05 No.507176977

いや弱いのは試合を見れば明らかだ 問題はこの弱さもしかして監督や社長のせいじゃねえんじゃねえか?ってとこで

41 18/05/25(金)14:29:51 No.507177364

全体的になんかよくないよね

42 18/05/25(金)14:30:04 No.507177398

打たれるのは捕手のリードが悪いっていう考えが根深そう

43 18/05/25(金)14:30:16 No.507177420

金の使い方が下手 TBS時代の横浜みたい

44 18/05/25(金)14:30:58 No.507177499

球場もあまりよくない 人工芝が札幌程じゃないとはいえかなり固いんだよね確か

45 18/05/25(金)14:33:51 No.507177844

過去の主要選手がトレードで頻繁に他チームに行って戻ってこない印象がある

46 18/05/25(金)14:35:52 No.507178051

資金はあるし親会社も強化に意欲的なんだけど…ってイメージ

47 18/05/25(金)14:36:47 No.507178179

経営熱心だけどオーナー亡くなったら即手放すんだろうな…

48 18/05/25(金)14:36:59 No.507178213

オーナーが存命のうちに一度くらいは頑張ってほしい

49 18/05/25(金)14:39:48 No.507178592

積極的にトレード盛んですぐ使うけど伝統的にチームの雰囲気が悪くて 結果出さないとすぐ首脳陣更迭されるからもはや成り手もいないという…

50 18/05/25(金)14:41:04 No.507178755

>経営熱心だけどオーナー亡くなったら即手放すんだろうな…  オーナーが関連施設の開発で舞洲に大金投入したのは 自分が亡くなってもおいそれと球団手放せないようにした策という説がある

51 18/05/25(金)14:41:46 No.507178844

>経営熱心だけどオーナー亡くなったら即手放すんだろうな… 二軍の新球場と新施設を建てたばかりだから即手放すことは無いと思うよ

52 18/05/25(金)14:41:54 No.507178863

吉田のフォロースルーだけでいい

53 18/05/25(金)14:42:04 No.507178886

山岡は相変わらず勝ち星に恵まれないな…

54 18/05/25(金)14:42:08 No.507178897

>少し成績悪いと即監督休養って 少し?少しか?ずっと悪いんだよね

55 18/05/25(金)14:44:01 No.507179119

今年は広島のポンタ絶対殺すマンが本調子じゃないから 交流戦でリベンジできるかもしれない 火をつける着火剤になるだけかもしれないけど

56 18/05/25(金)14:44:50 No.507179214

最低限の戦力はあってドラフトとか補強もハズレというほどではない となると後はもう采配しかないんじゃないの

57 18/05/25(金)14:45:09 No.507179253

ころころ変えてなり手がいない!って言いながら最悪のところ据え続けてる印象

58 18/05/25(金)14:46:04 No.507179359

第二のソフトバンクになれるだけのポテンシャルはあると思う

59 18/05/25(金)14:46:18 No.507179381

金があるチームが強いだけじゃん論見るたびにオリックスは倒産寸前か?とか言ってたけどさすがにそこまでではないかな最近… 相変わらず金があるチームに思えない感じはあるけど…

60 18/05/25(金)14:46:22 No.507179393

チャンスの年にきっちり優勝しておくのは大事なのにできない球団

61 18/05/25(金)14:47:44 No.507179551

リリーフ起用が雑過ぎて去年の勝ちパが毎年のように行方不明になる 長年生きてたのは平野だけ

62 18/05/25(金)14:48:20 No.507179613

金かけてるのに強くならない楽天もあるのでまあ…

63 18/05/25(金)14:48:27 No.507179625

数年前に優勝狙えたタイミングあったよねそういえば あれ以来ずっと前評判だけはいいチームって印象が続いてる

64 18/05/25(金)14:49:28 No.507179752

外国人選手も意外と当たるんだよ ドラフトの時も感じたがスカウト関連は本当に優秀

65 18/05/25(金)14:49:37 No.507179772

平野メジャーでも淡々とやっててすげえな 5月23日までで8試合連続無失点投球だ 防御率2.11 本気で報道を目にしないぞ

66 18/05/25(金)14:50:01 No.507179814

>チャンスの年にきっちり優勝しておくのは大事 まあそれだよね あの年に優勝してたらまた違ってたと思う

67 18/05/25(金)14:50:29 No.507179869

>数年前に優勝狙えたタイミングあったよねそういえば >あれ以来ずっと前評判だけはいいチームって印象が続いてる あれもまあ酷使に次ぐ酷使の末でやっとだったしね 比嘉と佐藤達はずっと本調子に戻ってない…

68 18/05/25(金)14:50:43 No.507179900

>あれ以来ずっと前評判だけはいいチームって印象が続いてる  去年とか開幕前の予想5位と6位しかなかったんだけど しかも消去法で

69 18/05/25(金)14:50:44 No.507179901

>金かけてるのに強くならない楽天もあるのでまあ… つっても優勝しとるしなあ 再編の時に上澄みもらった方が未だに優勝できてないのと比べたら

70 18/05/25(金)14:51:02 No.507179937

コーチ集める人脈の弱い監督しかなり手がなさそう 訂正…監督すら…

71 18/05/25(金)14:51:13 No.507179957

楽天はちゃんと優勝してるからな

72 18/05/25(金)14:51:46 No.507180019

未だに4番小谷野とかやってるチームが強いわけないよ

73 18/05/25(金)14:52:22 No.507180098

トカダが思った以上に伸び悩んだ

74 18/05/25(金)14:53:46 No.507180246

>あれもまあ酷使に次ぐ酷使の末でやっとだったしね そこで優勝できるかできないかってめちゃくちゃデカいよね ヤクルト今ボロボロだけどでも数年前優勝したろってなるし オリックスは21世紀になってから日シリどころかCSファイナルにすら出れてない

75 18/05/25(金)14:54:41 No.507180341

福良だって日ハムでは優秀で小谷野も糸井も福良がいてよかったって言ってるじゃないか…

76 18/05/25(金)14:54:46 No.507180361

優勝してたら疲弊度も違ったと思うんだけどね 頑張って競り合って優勝できなかったから疲れも倍にって感じ

77 18/05/25(金)14:55:27 No.507180440

>オリックスは21世紀になってから日シリどころかCSファイナルにすら出れてない なそ

78 18/05/25(金)14:55:45 No.507180477

パはラスボスが強すぎるので…

↑Top