虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/25(金)13:28:17 FOXをデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/25(金)13:28:17 No.507169958

FOXをディズニーが買収出来なかったらF4・X-MAN・デップーとユニバーサルのハルクがMCUとは今後交わらなくなるのかな 敵対買収する位だし歩み寄る路線は無いだろうし

1 18/05/25(金)13:30:47 No.507170258

MCUのヴィラン不足解消されると思ってたのにここにきて暗雲とか コムキャストはいい加減にして欲しい

2 18/05/25(金)13:33:09 No.507170505

コムキャストってユニバーサル持ってるのか

3 18/05/25(金)13:33:28 No.507170538

自分ところ盛り上げるほど条件厳しくなりそう

4 18/05/25(金)13:37:03 No.507170934

SVODでもディズニーFOX統合の新サービスが立ち上がったら ディズニーアニメに統合されたパーフェクトMCUにスターウォーズにエイリアンプレデターって最強の布陣になるのに

5 18/05/25(金)13:39:46 No.507171206

ぶっちゃけディズニー一強になっても面白くないからこれくらいの方がいい デップーみたいなR指定映画がどうなるかもわからなかったし

6 18/05/25(金)13:39:49 No.507171212

コムキャストが買収したらhuluの株合わせて60%になるっぽいね ディズニーも自前で始めるしコンテンツは多い方が有利だからディズニー頑張って欲しい

7 18/05/25(金)13:39:56 No.507171229

コムキャストとディズニーの札束バトル 独禁法に触れない範囲で

8 18/05/25(金)13:41:01 No.507171345

いまさらマーベルユニバースにX-MANのミュータント問題持ち込むと面倒くさそうなので いらないって気もする

9 18/05/25(金)13:41:36 No.507171419

コンテンツ量=パワーだからな という中でオリジナルコンテンツに巨額を投じるNetflixは間違ってないんだろうけど

10 18/05/25(金)13:41:54 No.507171446

ディズニー自体はどうでもいいけど MCU展開的に世界観一緒になる方が嬉しい

11 18/05/25(金)13:41:57 No.507171452

一強になったら面白くないって感覚が理解できない…

12 18/05/25(金)13:42:35 No.507171515

>いまさらマーベルユニバースにX-MANのミュータント問題持ち込むと面倒くさそうなので >いらないって気もする やるとしても今のフェーズ全部終わって一新するときだろうね その頃にはどうなってるか分からないけど

13 18/05/25(金)13:43:20 No.507171618

>一強になったら面白くないって感覚が理解できない… デッドプールやレギオンみたいなシリーズはディズニー傘下じゃ出来なかったんじゃないかなってことよ

14 18/05/25(金)13:46:24 No.507171981

ソニピクみたいに柔軟に貸し借りできればそれでいいのに…

15 18/05/25(金)13:47:05 No.507172078

ディズニーランドにデッドプールのグリーティング施設欲しい

16 18/05/25(金)13:48:20 No.507172211

X-MAN… X-MANとは一体…

17 18/05/25(金)13:48:26 No.507172221

>ソニピクみたいに柔軟に貸し借りできればそれでいいのに… ソニーからだって柔軟には出来てねえだろ

18 18/05/25(金)13:48:36 No.507172238

>デッドプールやレギオンみたいなシリーズはディズニー傘下じゃ出来なかったんじゃないかなってことよ 傘下になってもFOXってレーベルは残すでしょ むしろマーベルの世界が広がってくことになると思うけど

19 18/05/25(金)13:49:39 No.507172347

>X-MAN… >X-MANとは一体… 単身のX-MENメンバーを刺す時にはわりと使われたりはする

20 18/05/25(金)13:50:53 No.507172499

X-MANはAOAから脱出した後に何やかやあって死んだらしいと聞いた

21 18/05/25(金)13:52:00 No.507172638

まとめないとオンスロートできませんよ

22 18/05/25(金)13:53:15 No.507172805

ディズニーのFOX買収は業界の反発が結構ある上に独禁法に触れる可能性もあるってんで 元々順調に行くかは微妙なとこだったしなあ コムキャストも買収先としては有力候補だったし

23 18/05/25(金)13:53:31 No.507172834

>傘下になってもFOXってレーベルは残すでしょ >むしろマーベルの世界が広がってくことになると思うけど レーベル残すかどうかも中身がどうなるかもまだ分からないよ 特に合併話当初から今後R指定映画がどうなるかはハッキリとは言われてないし ディズニー傘下のMCUとしての広がりは増えるかもしれないけど コミック原作であるマーベル作品の映像化としては表現幅が制限されるんじゃないかってことだよ 勿論推測の域だけどね

24 18/05/25(金)13:53:31 No.507172836

デップーはDC映画にも出れるからズルイ

25 18/05/25(金)13:54:29 No.507172981

>デップーはDC映画にも出れるからズルイ 何言ってんだお前

26 18/05/25(金)13:54:55 No.507173046

コムキャストが買ったらXメンのアトラクションがUSJで遊べるようになるかな

27 18/05/25(金)13:55:23 No.507173102

>デップーはDC映画にも出れるからズルイ スーレーイードー!!

28 18/05/25(金)13:56:25 No.507173230

>デップーはDC映画にも出れるからズルイ 次デップー言うたらキレるで

29 18/05/25(金)13:56:28 No.507173234

制限方向で考えてるけど拡大する部もあるというかかなりあるので そう出来る規模の企画じゃないだけにそっち見たい

30 18/05/25(金)13:57:33 No.507173359

>一強になったら面白くないって感覚が理解できない… 競争相手がいないと成長しないだろ?

31 18/05/25(金)13:58:11 No.507173440

つまり推測で勝手に憂いてディズニーdisしてるって訳ね まぁ「」らしさ溢れる浅ましい行動だな

32 18/05/25(金)14:01:10 No.507173794

>つまり推測で勝手に憂いてディズニーdisしてるって訳ね >まぁ「」らしさ溢れる浅ましい行動だな 何で怒ってんの?

33 18/05/25(金)14:02:08 No.507173912

ジモは暇してるの?

34 18/05/25(金)14:06:01 No.507174377

>何で怒ってんの? いい歳こいてディズニー大好き脳味噌キッズおじさんなんだろうそっとしてあげよう

35 18/05/25(金)14:06:13 No.507174407

XMENはこのままでもいいと思うけどF4の権利だけでもさっさとディズニーに渡してほしい F4に大物ヴィラン多すぎるんだよ!

36 18/05/25(金)14:09:10 No.507174721

>つまり推測で勝手に憂いてディズニーdisしてるって訳ね >まぁ「」らしさ溢れる浅ましい行動だな 違わいディズニー大好きだよ! むしろ好きだからこそマーベル作品は今ぐらいに抑えといてほかのコンテンツもっと充実すべきだと思ってるよ! マーベルもスターウォーズもだけどディズニーの抱えるキャラクターコンテンツとしては煩雑になり過ぎてるように思う 日本ではまだだけど海外のマーベルテーマも取り入れたテーマパークなんかは個人的にはとっちらかってるように思う ここにさらにフォックスってのは無理があるんではないだろうか 単純にhuluのフォーマットというかシステムを流用する為の取り込みなら分かるけど やっぱりフォックスはフォックスで独自のブランドイメージがあるし作風があるんだし それを活かして残す方向での統合なら確かにありだけどどちらも老舗だし正直難しいと思う これからオリジナルコンテンツ力がモノを言う時代だからこそライセンスの幅を広めたい気持ちも分かるけど 個人的にはすでにディズニーが持つ有り余るほどの作品を活かしていく方向に頑張ってほしいと思ってるんだよ あいつって言っていいよ

37 18/05/25(金)14:10:35 No.507174890

あいつ

38 18/05/25(金)14:11:29 No.507174992

他のコンテンツの充実とかそれはそれなので会社間のバランスはどうでもいい

39 18/05/25(金)14:11:37 No.507175010

当時はディズニーでなかったスターウォーズやパラマウントのインディジョーンズのアトラクションは昔からあるし今更である

40 18/05/25(金)14:12:02 No.507175060

>XMENはこのままでもいいと思うけどF4の権利だけでもさっさとディズニーに渡してほしい >F4に大物ヴィラン多すぎるんだよ! ドゥームやカーンもアベンジャーズ方面にもガッチリ絡むからな 何しろF4自体コミックスの方のユニバースの歴史上で重要な存在でもあるわけだし

41 18/05/25(金)14:13:03 No.507175175

前は全員合流の可能性に喜んでたけどディズニー仲間のスターウォーズ最新作がアレだったしみんなディズニーになるのは不安しかない こくじんが活躍する程度なら既にあるから別にいいけど

42 18/05/25(金)14:13:54 No.507175286

>あいつって言っていいよ 言いたい事はわかる コンテンツが増える程皺寄せの来るコンテンツも出て来るだろうしな

43 18/05/25(金)14:14:37 No.507175375

そはれあれだった一例で全体傾向ではないかと

44 18/05/25(金)14:14:48 No.507175398

複数の動画配信サービス掛け持ち面倒なのでディズニー勝ってくれ

45 18/05/25(金)14:18:43 No.507175918

ディズニーだとちょっと嫌なのがMovieNexだな…

46 18/05/25(金)14:21:38 No.507176318

>複数の動画配信サービス掛け持ち面倒なのでディズニー勝ってくれ ディズニーFOXのサービス取ってたらそれで十分じゃね? ってなるのが理想だよね

47 18/05/25(金)14:21:55 No.507176360

>複数の動画配信サービス掛け持ち面倒なのでディズニー勝ってくれ それは正直ちょっと思う

48 18/05/25(金)14:22:06 No.507176382

実際ディズニー傘下に入るとどれぐらい作品内容に影響が出るのか あんまりわからんなぁ…

49 18/05/25(金)14:23:17 No.507176520

>ディズニーだとちょっと嫌なのがMovieNexだな… これ日本でしかやってないんだよなぁ 頼むから死んでくれMovieNex

50 18/05/25(金)14:23:35 No.507176564

まぁどこも一強になると殿様商売が加速するからね 特に人気産業だと

51 18/05/25(金)14:25:13 No.507176765

黒人やブスや障害者がスーパーヒーローになるのか今後

52 18/05/25(金)14:25:28 No.507176797

>前は全員合流の可能性に喜んでたけどディズニー仲間のスターウォーズ最新作がアレだったしみんなディズニーになるのは不安しかない 正直ディズニーよりユニバーサルの方が信用ならないんだけど… マミーでモンスターユニバース大失敗したし面白いの作れるの

53 18/05/25(金)14:26:09 No.507176869

ディズニーじゃなくてディズニージャパンの問題が多すぎる… 配信サービスも日本だけ変なことになりそうな気が…

54 18/05/25(金)14:26:21 No.507176898

>まぁどこも一強になると殿様商売が加速するからね >特に人気産業だと 米国おもちゃ業界はどんどんハズブロ一強になりつつあるよね… パワレンどうなるのかな…

55 18/05/25(金)14:27:00 No.507176964

FOX買収できたとしてもMCUにその辺は入らないと思う

56 18/05/25(金)14:27:31 No.507177038

>配信サービスも日本だけ変なことになりそうな気が… 仮にhuluがそのままディズニー新サービスに移行します ってなった時に日本だけ取り残される可能性はあるね… これはディズニーが悪いんじゃないけど

57 18/05/25(金)14:28:00 No.507177105

怒らないでくださいね 金欲しさにヒーロー売ったくせにネズミの傘下になって金あるから買い戻すって馬鹿みたいじゃないですか

58 18/05/25(金)14:28:05 No.507177117

ディズニーは割とやらかすときデカいというか 作品を無理矢理ねじ曲げるのに定評あるというか

59 18/05/25(金)14:29:51 No.507177363

>怒らないでくださいね >金欲しさにヒーロー売ったくせにネズミの傘下になって金あるから買い戻すって馬鹿みたいじゃないですか 貧乏だったマーベルに哀しき過去…

60 18/05/25(金)14:30:37 No.507177455

XMENコミックのは好きだけど映画はなんか違うな ってままずっと続いててあんまりのめり込めないでいる

61 18/05/25(金)14:30:39 No.507177458

個人的にはどんどん続編モノばかりになっていくディズニー自体に不安感あるわ…

62 18/05/25(金)14:31:36 No.507177577

すでにFF4やらかしたじゃん

63 18/05/25(金)14:32:34 No.507177696

>すでにFF4やらかしたじゃん なぜスクウェア作品が出てくるんだ

64 18/05/25(金)14:34:05 No.507177868

お互い了承してるとは言えスパイダーマンは虫いい話だよな

65 18/05/25(金)14:34:15 No.507177886

ディズニーがスターウォーズファンを満足させなかったので嫌いです

66 18/05/25(金)14:34:19 No.507177892

ディズニーはかなり明確なブランドイメージもあるからな 基本は各スタジオが舵取りして作るにしても 名前が連なる以上あんまり過激だったり反社会過ぎるノリとかには渋い顔しそうだし

67 18/05/25(金)14:35:13 No.507177981

虫だけに? それこそ協力態勢できるなら別に買収じゃなくてもいいよ

68 18/05/25(金)14:35:37 No.507178020

ディズニー配信サイトで日本スルーだったディズニーアニメが邦訳される可能性に賭けてますよ私は

69 18/05/25(金)14:35:38 No.507178025

ディズニーはピクサー買収した時点で自分たちのコンテンツは長くないことを悟った それからというもの人の褌を奪うことばかりに執着している

70 18/05/25(金)14:35:46 No.507178037

>個人的にはどんどん続編モノばかりになっていくディズニー自体に不安感あるわ… それ一時期の話で今はもう続編も新規もちゃんと出してるけど MCUは元々一つの世界を舞台に色んなヒーローの活躍を描くってそういうもんだし

71 18/05/25(金)14:36:25 No.507178134

>ディズニーがスターウォーズファンを満足させなかったので嫌いです ディズニーはあんまり製作に口出ししてないただのスポンサー的立場なのに?

72 18/05/25(金)14:37:29 No.507178281

まぁ一番クソなのは金欲しさにヒーロー大バーゲンとかアホな事しまマーベルだ

73 18/05/25(金)14:37:32 No.507178290

>名前が連なる以上あんまり過激だったり反社会過ぎるノリとかには渋い顔しそうだし そもそものネズミがショートムービーだと相変わらずハッパキメる一歩手前なノリだし カートゥーンとかもキラキラで誤魔化して過激なノリ結構あるけど

74 18/05/25(金)14:37:51 No.507178336

>ディズニーがスターウォーズファンを満足させなかったので嫌いです なんであのブスを起用したのかはぜひ聞きたい

75 18/05/25(金)14:37:53 No.507178341

現状法的な問題が無かったら敵対買収のコムキャストの方が有利? AT&Tのワーナー買収完了したらかなり奪われそう感出てるよね やっぱり株式交換よりキャッシュの方が強いのか

76 18/05/25(金)14:38:28 No.507178424

>ディズニーはあんまり製作に口出ししてないただのスポンサー的立場なのに? 残念ながらルーカスの原案を目の前で破ったり ローグワンの撮影にアレコレ口出したり 最後のジェダイでぶっこませたり 内部の情報がダダ漏れなんですよ

77 18/05/25(金)14:38:41 No.507178449

>お互い了承してるとは言えスパイダーマンは虫いい話だよな まあ元から人気あったとはいえ今の認知度まで押し上げたのはソニーだからね キャラの権利買うときに全キャラ買ってくれって言うのスパイディ以外いらねって蹴ったらしいけど

78 18/05/25(金)14:39:39 No.507178573

内部の事情通…

79 18/05/25(金)14:39:53 No.507178605

マーベルはあんまり口だしてないっぽいけどね 口だしたスターウォーズはあのザマだがな!

80 18/05/25(金)14:40:19 No.507178659

キャスリーンケネディのワンマンスタイルの話混じってねぇかそれ

81 18/05/25(金)14:40:19 No.507178663

https://theriver.jp/fox-disney-no-talk-yet/ いまのとこ現場レベルはなんの接触もないようね

82 18/05/25(金)14:40:20 No.507178665

ソースは? ネット ははは

83 18/05/25(金)14:40:35 No.507178702

マーベル映画今の基準作ったのは間違いなくブレイド3部作

84 18/05/25(金)14:41:04 No.507178756

散々新三部作の時ルーカスぶっ叩いてたのに製作関わらなくなってからは ルーカスがールーカスがー言いだすのほんときらい

85 18/05/25(金)14:41:28 No.507178798

>キャラの権利買うときに全キャラ買ってくれって言うのスパイディ以外いらねって蹴ったらしいけど X-MENとかは買われた後だったのか

86 18/05/25(金)14:41:36 No.507178822

ルーカスは関係ないよな ただ最後のジェダイが面白くないだけで

87 18/05/25(金)14:41:51 No.507178855

何だディズニー嫌いさんがまたスターウォーズ旗印にイキってんのか

88 18/05/25(金)14:41:52 No.507178858

>キャスリーンケネディのワンマンスタイルの話混じってねぇかそれ あのBBAも作品のクオリティに影響及ぼしてるけど 別の部分の話だから関係ない

89 18/05/25(金)14:41:54 No.507178864

>キャラの権利買うときに全キャラ買ってくれって言うのスパイディ以外いらねって蹴ったらしいけど ソニーはスパイディ以外も持ってたじゃん

90 18/05/25(金)14:41:56 No.507178870

>それからというもの人の褌を奪うことばかりに執着している ライオンキングとかけっこう前じゃない?

91 18/05/25(金)14:42:16 No.507178916

>>名前が連なる以上あんまり過激だったり反社会過ぎるノリとかには渋い顔しそうだし >そもそものネズミがショートムービーだと相変わらずハッパキメる一歩手前なノリだし >カートゥーンとかもキラキラで誤魔化して過激なノリ結構あるけど 過激なノリってのは日本と向こうで基準が違うし ディズニーがつくりあげたブランドイメージに反するようなものがNGくらいそうってのは まあみんな考えると思うよ

92 18/05/25(金)14:42:47 No.507178978

スターウォーズファンを敵に回した勇気あるディズニーさんすき もっと煽ってホラホラ

93 18/05/25(金)14:43:11 No.507179010

>>名前が連なる以上あんまり過激だったり反社会過ぎるノリとかには渋い顔しそうだし >そもそものネズミがショートムービーだと相変わらずハッパキメる一歩手前なノリだし >カートゥーンとかもキラキラで誤魔化して過激なノリ結構あるけど アニメーションと実写の方でそういう事やるのと違うんじゃね?

94 18/05/25(金)14:43:45 No.507179093

>それ一時期の話で今はもう続編も新規もちゃんと出してるけど ギガンティックをキャンセルしたのめっちゃ残念だったんですけど! というかマーベルスレなのにディズニーの話はちょっとズレてたね…ごめん

95 18/05/25(金)14:44:05 No.507179134

>ディズニーがつくりあげたブランドイメージに反するようなものがNGくらいそうってのは 最近のディズニーのヒット作ってポリコレネタばっかだから LGBTなヒーローが出番増えるね

96 18/05/25(金)14:44:58 No.507179229

デップーがデップーがと言うけどディズニー買収話以前にデップーの映画は2までで終わりって言ってるから ディズニーに買収されてもされなくてもデップーはこれっきりだ

97 18/05/25(金)14:45:29 No.507179300

>最近のディズニーのヒット作ってポリコレネタばっかだから 例えば?

98 18/05/25(金)14:45:51 No.507179336

ポリコネはディズニー限らずアメリカがもうそうだからとしか…

99 18/05/25(金)14:45:54 No.507179341

根本的に余所がやった方が確実によくなる…わけではない 作品次第

100 18/05/25(金)14:46:01 No.507179354

FOXが分裂する可能性ありそう

↑Top