ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/25(金)11:55:29 No.507156738
「」はこういうの好きそう
1 18/05/25(金)11:56:13 No.507156829
そりゃ好きだよ
2 18/05/25(金)11:56:33 No.507156866
大好きだよ
3 18/05/25(金)11:56:41 No.507156880
こいつ動
4 18/05/25(金)11:56:42 No.507156885
このド派手なカラー
5 18/05/25(金)11:57:37 No.507156988
目に悪そう
6 18/05/25(金)11:57:53 No.507157019
アメリカのお菓子
7 18/05/25(金)11:58:47 No.507157119
界王拳って今思えばチート技だよね
8 18/05/25(金)11:59:41 No.507157213
>界王拳って今思えばチート技だよね 大猿以上の戦闘力増大だもんね
9 18/05/25(金)12:00:48 No.507157335
気のコントロールの究極であるブルーだからこそ可能という設定を添えてバランスもいい
10 18/05/25(金)12:00:50 No.507157338
本当に数倍になってる?何割増しくらいじゃね?
11 18/05/25(金)12:01:46 No.507157437
界王拳はどういう原理なんだろ
12 18/05/25(金)12:02:14 No.507157488
ブルーになる前にやろうとするとそもそも出来ないのか出来た上で負担デカすぎて爆発でもするのかどっちだろう
13 18/05/25(金)12:02:24 No.507157504
ブルーの20倍が通じないジレンに勝てる身勝手の極意という強烈なインフレ
14 18/05/25(金)12:02:49 No.507157556
界王拳は反動が強すぎるんだけど戦闘力跳ね上げだから仕方ないよね
15 18/05/25(金)12:02:52 No.507157562
ピラフ一味とか魔封波とか懐かしい要素が多かったね
16 18/05/25(金)12:03:34 No.507157638
あんまり活躍しなかった
17 18/05/25(金)12:04:06 No.507157712
>本当に数倍になってる?何割増しくらいじゃね? ブルー界王拳は多分何割増し程度だと思う
18 18/05/25(金)12:04:31 No.507157770
ヒット戦は良かったけどそれ以降はもうちょっと奥の手感を出して欲しかった
19 18/05/25(金)12:04:37 No.507157788
>本当に数倍になってる?何割増しくらいじゃね? 個人的にはノーマル界王拳+ブルーだと思ってる ただヒットさんが気が何倍にも膨れ上がってるって言ってたから俺の妄想止まりだけど
20 18/05/25(金)12:04:49 No.507157809
ポケモンフラッシュカラー
21 18/05/25(金)12:05:12 No.507157850
たぶん三十代以降に特に響く形態
22 18/05/25(金)12:05:33 No.507157888
ガスバーナーの炎みたい
23 18/05/25(金)12:06:01 No.507157947
ヒット戦後は使っただけでボロボロだったけどそれ以降はなんかマスターしてたっぽかった
24 18/05/25(金)12:06:29 No.507158010
ブルーはピンとこなかったけどブルー界王拳は青に赤オーラってのが最高にかっこよかったのでブルーの良さわかった!ってなった
25 18/05/25(金)12:06:48 No.507158041
ゴッド系の変身は元々戦闘力の概念から外れてるので単純な掛け算にはならないと思うよ
26 18/05/25(金)12:06:56 No.507158061
キラキラベジータの方がもっと分からん
27 18/05/25(金)12:07:33 No.507158144
ゲームだと再現に苦戦してる形態 界王拳自体昔から安定してないけど
28 18/05/25(金)12:08:03 No.507158202
これでジレンに勝って終われば綺麗だったのに
29 18/05/25(金)12:08:33 No.507158281
ブルー界王拳はもう少し反動の描写をしっかりやってほしかったという思いと原作でも無理のない範囲だったらそんなに反動なかったなという思いが交錯している
30 18/05/25(金)12:08:56 No.507158322
身勝手は強すぎて使えなさそう
31 18/05/25(金)12:09:00 No.507158333
ザマス編までは好きかな ノーリスクみたいに使いまくる力の大会は…
32 18/05/25(金)12:09:08 No.507158349
トランクス編は披露するの少なすぎだしサバイバル編は連発しすぎ
33 18/05/25(金)12:09:15 No.507158368
>ブルー界王拳はもう少し反動の描写をしっかりやってほしかった 1話かけてやったのに…
34 18/05/25(金)12:09:30 No.507158407
>ヒット戦は良かったけどそれ以降はもうちょっと奥の手感を出して欲しかった 尊の時はポタラ直前まであたためてたし…
35 18/05/25(金)12:09:31 No.507158411
>キラキラベジータの方がもっと分からん 明らかな新形態だからむしろわかりやすい方じゃないかな…
36 18/05/25(金)12:10:37 No.507158555
ザマス戦で一時的に腕が使えず、キック技のみのブルー界王拳で切り抜けたところもいいよね
37 18/05/25(金)12:10:57 No.507158611
>>ブルー界王拳はもう少し反動の描写をしっかりやってほしかった >1話かけてやったのに… そこは普通に良かったよ なんか全覧試合あたりから当たり前のように使いまくるから…
38 18/05/25(金)12:11:20 No.507158665
力の大会だと全体の時間経過から考えると使用時間数分程度だから余裕だって!
39 18/05/25(金)12:11:42 No.507158711
>ザマス戦で一時的に腕が使えず、キック技のみのブルー界王拳で切り抜けたところもいいよね あそこってかめはめ波の反動で腕使えなくなってたんだろうか
40 18/05/25(金)12:12:12 No.507158791
前欄試合のトッポ戦で普通に使うのは…
41 18/05/25(金)12:14:06 No.507159057
ブルーの気の使い方がうまいって表現しにくい特徴を界王拳で拾ったのが完璧
42 18/05/25(金)12:16:07 No.507159360
力の大会はまさにフリーザ戦の10倍→20倍→新形態のセルフパロディだったし
43 18/05/25(金)12:16:51 No.507159480
>力の大会はまさにフリーザ戦の10倍→20倍→新形態のセルフパロディだったし セリフまでパロするのはくどかった
44 18/05/25(金)12:17:41 No.507159605
悟飯相手にこれになるのが好き
45 18/05/25(金)12:17:55 No.507159640
反動無しで20倍並みのベジータ今思うとめっちゃ強いな
46 18/05/25(金)12:18:36 No.507159762
>セリフまでパロするのはくどかった くどい面多かったのは正直否めないなあ ちょくちょく光るのはあったんだけど
47 18/05/25(金)12:19:07 No.507159860
キラキラベジータはどういう変身なのかふわふわしたまんま終わっちゃったな 悟空は大して興味寄せてなかったし
48 18/05/25(金)12:19:25 No.507159908
拮抗してる状態から二倍でもすごいのに 数十倍とかもうよっぽどのことがないと追いつけません
49 18/05/25(金)12:19:26 No.507159911
更に金色のスパークも入れよう
50 18/05/25(金)12:19:29 No.507159923
手抜きに見えるゴッドとブルーは好きじゃないけどスレ画はまあまあ好き
51 18/05/25(金)12:19:32 No.507159931
身勝手が任意発動出来ないから平時はベジータのが強いのかな今は
52 18/05/25(金)12:20:13 No.507160066
界王拳ある分仕方ないけど 今ではベジータが基礎的な戦闘力で悟空に大差つけて勝ってるよね
53 18/05/25(金)12:22:16 No.507160409
と考えると出会った時の関係に近い状態なんだな
54 18/05/25(金)12:22:44 No.507160495
キラキラブルーが常時できるならベジータが上だろうけどあれも何かふわふわしててよくわかんないな
55 18/05/25(金)12:22:45 No.507160499
力の大会はノーリスクというか回復自体がもうとんでもなく早かったから 全ちゃんがお楽しみするための自動回復つきだからどんどん暴れろ空間だきっと
56 18/05/25(金)12:25:16 No.507160898
ベジータは進化版ブルーになる前からピエロ達ビビらせるくらいには気高めてたから キラキラ無くてもかなり強くなってるっぽい
57 18/05/25(金)12:26:05 No.507161029
素では上回るべジータに界王拳で追い付く悟空みたいな初期思い出してあの最後のシーンいいよね
58 18/05/25(金)12:26:19 No.507161062
ザマス編あたりから地力ではベジータのが上回ってる気がする
59 18/05/25(金)12:27:04 No.507161201
>素では上回るべジータに界王拳で追い付く悟空みたいな初期思い出してあの最後のシーンいいよね ちょっとカメラの位置変えて昔と同じポーズとってる演出が素敵
60 18/05/25(金)12:27:40 No.507161312
出入り自由になってからことあるごとに精神と時の部屋入ってるからなべジータ
61 18/05/25(金)12:28:08 No.507161379
気楽に入りすぎて10年くらい余分に年取ってないかベジータ
62 18/05/25(金)12:28:18 No.507161402
今のベジータは精神と時の部屋が実質無制限でズルい
63 18/05/25(金)12:28:45 No.507161485
出入り自由というか毎回部屋壊して出てきてる
64 18/05/25(金)12:29:20 No.507161591
仲間の中で唯一界王拳で殴られたことのあるベジータの反応いいよね…
65 18/05/25(金)12:30:38 No.507161806
大会前はお互いもうトシだしそろそろ伸びしろもないしって おじいちゃんな雰囲気だしてたのにラストが
66 18/05/25(金)12:33:51 No.507162383
青と赤がくっきり分かれてるのがあんまり奇麗じゃないからオーラが混ざってほしかった
67 18/05/25(金)12:34:17 No.507162459
俺と同じぐらいかっこいいな
68 18/05/25(金)12:34:25 No.507162480
>青と赤がくっきり分かれてるのがあんまり奇麗じゃないからオーラが混ざってほしかった つまり紫色に?
69 18/05/25(金)12:35:10 No.507162604
>キラキラベジータはどういう変身なのかふわふわしたまんま終わっちゃったな >悟空は大して興味寄せてなかったし 超2かスーパーベジータをブルーに上乗せしたんだと思ってる
70 18/05/25(金)12:35:57 No.507162733
>>青と赤がくっきり分かれてるのがあんまり奇麗じゃないからオーラが混ざってほしかった >つまり紫色に? 神…
71 18/05/25(金)12:36:27 No.507162822
むしろ今の方がゆらゆらとした青オーラと 激しく吹き出す赤オーラのギャップが見えてかっこいいと思う
72 18/05/25(金)12:37:36 No.507163004
SS4もだけど初期の要素を取り込んでくる展開めっちゃ好き 超はそういうの多くて良かった
73 18/05/25(金)12:38:02 No.507163078
>スーパーベジータをブルーに上乗せ スーパーベジータってそういうかんじだったっけ…
74 18/05/25(金)12:38:21 No.507163147
安易なオマージュは好きじゃないけどなあ
75 18/05/25(金)12:41:06 No.507163629
身勝手の極意が強いっていうかジレンが化け物すぎる
76 18/05/25(金)12:43:21 No.507163983
ブルーがゴッドと普通のスーパーサイヤ人の合わせ技だから燃費やら考えなきゃスーパーべジータ相当なこともできるんだろう多分
77 18/05/25(金)12:49:07 No.507164857
ふと思ったんだけど気の使い方がやたら上手いクリリンならウィスの指導受けたら身勝手出来るようになったりしないかな…
78 18/05/25(金)12:51:44 No.507165249
クリリンは先に界王拳覚えた方がよさそう
79 18/05/25(金)12:52:44 No.507165404
界王拳と元気玉覚えたクリリンがブウ倒すゲームあったよな
80 18/05/25(金)12:56:07 No.507165901
アニメスタッフが整合性考えずに勝手にやらかしたのにかなり好評なんだな 意外だわ
81 18/05/25(金)12:56:42 No.507165986
>安易なオマージュは好きじゃないけどなあ スレ画は好きだけど流石に力の大会は安易だな…って感じのばっかだった
82 18/05/25(金)12:58:30 No.507166241
>スレ画は好きだけど流石に力の大会は安易だな…って感じのばっかだった 後半のフリーザくらいじゃない?