18/05/25(金)03:17:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/25(金)03:17:25 No.507123668
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/25(金)03:19:54 No.507123851
あぁたしかにアンテナ錆びついてる感はある
2 18/05/25(金)03:20:04 No.507123859
アニメというか二次元好きなはずなのに1ページ目のアニメすら見てないなんなのもう
3 18/05/25(金)03:21:34 No.507123936
略称あったんだゴールデンカムイ
4 18/05/25(金)03:21:51 No.507123947
ゴルカムってまあそう略するだろうなぁって思うけどすごい違和感だ…
5 18/05/25(金)03:22:21 No.507123979
なよま いくあ かは な ・ ・ ・
6 18/05/25(金)03:24:56 No.507124140
ネガティブなのかポジティブなのかわかんねえ羽生だな!
7 18/05/25(金)03:25:11 No.507124160
imgだけが情報源になってるわ…
8 18/05/25(金)03:25:45 No.507124184
そういや前期今期と幾つか見るまではアニメ見てなかったな…
9 18/05/25(金)03:25:58 No.507124199
ヒやってないや…
10 18/05/25(金)03:26:18 No.507124225
ゴームイが公式だよ
11 18/05/25(金)03:27:15 No.507124297
ジャンプはさすがに卒業してる人間の方が多いんじゃないか
12 18/05/25(金)03:27:32 No.507124323
命令者ちゃんジャンプ出身なのか…
13 18/05/25(金)03:28:05 No.507124361
そういうのは自分は漫画やアニメが好きだから色々自発的に収集してただけなのに既に気持ちは萎えた頭で 俺はそういうのが好きなオタクなんだって意識だけが残ってアンテナ錆びたなぁとか言ってるだけなんだきっと
14 18/05/25(金)03:28:20 No.507124373
羽生が話してるバナナフィッシュだが… 舞台が現代に改編されているんだ 俺は山になるよ
15 18/05/25(金)03:28:48 No.507124403
ジャンプは単行本追ってる漫画もないからほんとにわからん…
16 18/05/25(金)03:28:55 No.507124409
最近ここ以外のコミュニティ全く見てないからこの二人より遥かに錆び付いてるわ俺…
17 18/05/25(金)03:29:01 No.507124414
真ん中下二コマがまさに俺
18 18/05/25(金)03:30:01 No.507124468
>羽生が話してるバナナフィッシュだが… >舞台が現代に改編されているんだ なんで…?
19 18/05/25(金)03:30:09 No.507124475
ヒをやってたら話は変わるのかもしれんがなぁ… 現状本当にimgが情報源になっちゃってる
20 18/05/25(金)03:30:23 No.507124488
>舞台が現代に改編されているんだ ベトナム戦争後の話だったよね?
21 18/05/25(金)03:30:56 No.507124517
いっそ本当にネトゲでも始めてみるか…
22 18/05/25(金)03:31:18 No.507124535
>最近ここ以外のコミュニティ全く見てないからこの二人より遥かに錆び付いてるわ俺… 毎日ゲームニュース1回は欠かさずに見てヒのトレンドを2回くらい覗いてるけど正直言うとここだけで追ってても遅れてるとかあまり起こらないと思う 主要なのは抑えてるし
23 18/05/25(金)03:32:42 No.507124607
深夜アニメとか色々観てガンダムの新作観て ガンプラとかの情報を得つつアイドルゲームをやってる位な俺はまだ色々触れられてる方なのかどうなのか… 漫画とか全然わからないけどな
24 18/05/25(金)03:32:50 No.507124616
ヒに手を出すほど積極性はない
25 18/05/25(金)03:32:51 No.507124620
今祭りになってる女の子はジガちゃんて言って怪獣に変身して戦う話らしいね
26 18/05/25(金)03:33:04 No.507124634
瞬発力と多様性は充分だからここだけ見ててアンテナ錆びてるって言うのは単にお前様の色々な興味が失せてるだけだよね…
27 18/05/25(金)03:33:35 No.507124658
なんかなんでも話題になった3日後ぐらいに話題になってたのを知る
28 18/05/25(金)03:33:39 No.507124665
ヒやっても毎日何かを発信出来る気がしない… あとフォローとかどうやって輪を広げていけばいいの…
29 18/05/25(金)03:33:48 No.507124676
>いっそ本当にネトゲでも始めてみるか… ソシャゲやネトゲにハマってみるかと考えても続かないんだ…
30 18/05/25(金)03:33:54 No.507124684
オタっぽい事が 虹裏見て ソシャゲして 虹裏見て 深夜アニメ見て ソシャゲして 虹裏見て …ぐらいしかやってねぇ…
31 18/05/25(金)03:34:08 No.507124696
まぁさび付いているからどうだって話だな どうせ一気に情報処理なんてできないし…
32 18/05/25(金)03:34:19 No.507124707
ヒ一度も呟いてないのに不正アクセスがあったとかでいきなり凍結されちゃったし… 解除したけりゃ電話番号教えろって言うから諦めちゃった
33 18/05/25(金)03:34:41 No.507124724
ブームが落ち着いてきたあと知って今までのログ漁るの大変だよね
34 18/05/25(金)03:35:08 No.507124737
ヒよりほんの数日目を離しただけで流行りが起こって終わって定型化してるimgの時の流れすげえ早いからimgの瞬間風速に追いついてるならヒは余裕なのではないかと思う
35 18/05/25(金)03:35:20 No.507124746
>ヒ一度も呟いてないのに不正アクセスがあったとかでいきなり凍結されちゃったし… >解除したけりゃ電話番号教えろって言うから諦めちゃった 新しい垢作ればええねん
36 18/05/25(金)03:35:23 No.507124750
アンテナ錆びてる「」は多分知らない作品のスレだから開かなくていいか…ってカタログの時点でスルーするか 開いてエッチな画像だけ保存して本文見ずにスレ閉じるんだと思う 俺がそうだ…
37 18/05/25(金)03:35:26 No.507124751
男性向けコンテンツで流行り物ならここで話題にならないものはないと思う 常にスレあるってわけでもないけど
38 18/05/25(金)03:35:41 No.507124759
あの子ジャンプの子なんだ…
39 18/05/25(金)03:36:01 No.507124780
黒の砂漠2ヶ月くらいやってアバターに5000円くらい使ってたけど飽きてしまった
40 18/05/25(金)03:36:25 No.507124805
>ブームが落ち着いてきたあと知って今までのログ漁るの大変だよね そこまでの情熱があるうちはまだいいと思う へぇーそういえばカタログでよく見たなぁで終わってしまう
41 18/05/25(金)03:36:40 No.507124817
>あの子ジャンプの子なんだ… ジャンプっぽい感じしない絵柄だから俺も確認するまで全然わからんかった…
42 18/05/25(金)03:37:02 No.507124834
超大作やってると中々他に手を出しようがないな…
43 18/05/25(金)03:37:07 No.507124838
食傷になってるんだろうから別分野を開拓した方がいいのかもしれない
44 18/05/25(金)03:37:11 No.507124841
どうせアンテナ磨いて感度上げても受信したうちの一部にしか触れないんだし だったらアンテナの感度落として受信したもの全部に触れても同じよ
45 18/05/25(金)03:37:20 No.507124852
なんか新しい情報無いかなってカタログ漁ったら上野さんは不器用アニメ化するんだ
46 18/05/25(金)03:37:22 No.507124855
imgは好きな時間に見れるけどヒはなんというかスレが落ちる間際みたいな感じがある
47 18/05/25(金)03:37:29 No.507124864
ソシャゲやると逆に他めんどくさくなっちゃう感じがある それやるだけで精一杯
48 18/05/25(金)03:37:51 No.507124881
ジャンプの子もいっぱいいるバーチャルなんとかも全然わからなくてここですら情報拾えてないぞ俺
49 18/05/25(金)03:37:57 No.507124891
新しい情報ないかなってカタログ漁る時点で疑問は感じる
50 18/05/25(金)03:38:14 No.507124907
ジャンプの新連載のキャラというのは知ってたけどあそこ新連載多すぎて誰がどれのキャラなのかわからない
51 18/05/25(金)03:38:21 No.507124914
バーチャルYouTuberとかもカタログにいても知らないや…で終わってる みんなすごいね生き生きしてて
52 18/05/25(金)03:39:00 No.507124949
ぶっちゃけ羽生コラで話題になってるゲームはほぼ97%くらいわからん
53 18/05/25(金)03:39:02 No.507124951
ジャンプは今月頭まで公式が過去作含めて読み放題やってたときに連載中のやつ色々読み漁って カタログでみかけるやつ結構ジャンプの多いな!って事に気付いた
54 18/05/25(金)03:39:37 No.507124973
最近のアニメだと宝石の国面白かったな
55 18/05/25(金)03:39:51 No.507124989
ゴーム
56 18/05/25(金)03:40:11 No.507125007
ジャンプはもう僕勉以外は完全に興味ないからなぁ ハンターもヒソカと黒路のタイマンくらいから読んでないし
57 18/05/25(金)03:40:16 No.507125014
ジャンプはもともとそんな読まないし… チャンピオンはスレたてても誰も乗ってくれないし…
58 18/05/25(金)03:40:37 No.507125033
まずジャンプを読めよ 任天堂のえらい人もジャンプぐらい読めやって言ってたぞ
59 18/05/25(金)03:40:45 No.507125043
ここであんま見ない今期アニメだとピアノの森が面白かった そして原作読んだら思いのほか色町の描写がエグかった
60 18/05/25(金)03:40:48 No.507125048
ヒやってるけどばーちゅーばーばっか流れてくる…
61 18/05/25(金)03:40:57 No.507125052
むしろジャンプ以外のマンガのことがさっぱり分らない
62 18/05/25(金)03:41:42 No.507125080
>imgは好きな時間に見れるけどヒはなんというかスレが落ちる間際みたいな感じがある 人のこと言えないけどフォロワー感度低いな!ってなる 同じ穴の狢が固まってるだけだ…
63 18/05/25(金)03:42:06 No.507125102
発想を転換しよう 流行り物を追いかけるなんぞオタクのすることではないと さあアマプラで聞いたこともない駄ニメとクソ映画を見つつ中古のレトロゲー(PS2)をポチるのです
64 18/05/25(金)03:43:23 No.507125167
ヒも似たようなもんだよ大丈夫
65 18/05/25(金)03:44:01 No.507125193
>さあアマプラで聞いたこともない駄ニメとクソ映画を見つつ中古のレトロゲー(PS2)をポチるのです アニメとかはこれ見てみようかなとリストとかに突っ込んだままだしゲームは買ったまま積むんだろ? 俺は詳しいんだ
66 18/05/25(金)03:44:12 No.507125204
レス読むにスレ「」生はわりとついていけてる方なんじゃ…
67 18/05/25(金)03:44:40 No.507125227
上質なまとめサイト?ここですよimgですよ
68 18/05/25(金)03:44:48 No.507125241
アイマス追うだけで精一杯になってしまったよ… 俺はゴミだ
69 18/05/25(金)03:44:59 No.507125248
何度も観た良作アニメ映画を観つつゲームアーカイブスを漁るね…
70 18/05/25(金)03:45:09 No.507125253
ヒは前はそんなことなかったのに今はまさはるな話題バンバン流れてきて見なくなったな ……もしかして世間的には政治的なスタンスを表明しないのはダサいって風潮なのかな
71 18/05/25(金)03:45:47 No.507125287
ゴルカムって違和感凄いな… ゴールデンオソマとかは見るけど略されてないし
72 18/05/25(金)03:45:57 No.507125297
アンテナの感度が低いぐらいなんだ 俺はいまさらロックマンエグゼと流星のロックマンのアニメシリーズを追ってるゴミだよ いやアニメの方はリアルタイムで1/3ぐらいしか見れてなかっただけなんだけどさ面白いよねこれ
73 18/05/25(金)03:46:20 No.507125315
実写版神々の山嶺の出来が気になるんだが… やっぱり恋愛要素マシマシになってたりするのか?
74 18/05/25(金)03:46:25 No.507125317
アケゲーの比重がデカいので偶に立つゲーセンスレがありがたい…
75 18/05/25(金)03:46:26 No.507125319
>アイマス追うだけで精一杯になってしまったよ… >俺はゴミだ アイマスはコンテンツ規模が大きすぎてアイマス全体を追いだすと全ての時間を奪われるぞ
76 18/05/25(金)03:46:33 No.507125325
なんかすごい分かる 情報源がここだけになってるのと ここだけで満足してしまう自分がいる
77 18/05/25(金)03:46:34 No.507125328
まとめサイトはあんまりいいイメージは無いが >ブームが落ち着いてきたあと知って今までのログ漁るの大変だよね こういう事に使いたい
78 18/05/25(金)03:47:16 No.507125351
選挙もでない時期なのにヒでまさはるな話題がたくさん流れてくるのはそういう人ばっかフォローしてるからではないかと…
79 18/05/25(金)03:47:31 No.507125373
もはや大アーカイブス時代を迎えた現在において 最新のトレンドというものにいかほどの価値があるのかというのははなはだ疑問です むしろもっとみんな自分の興味と価値観を詰めてくべきだと思うんすよ
80 18/05/25(金)03:48:02 No.507125401
>ゴルカムって違和感凄いな… >ゴールデンオソマとかは見るけど略されてないし 腐女子は金カムって略してるね
81 18/05/25(金)03:48:16 No.507125419
>……もしかして世間的には政治的なスタンスを表明しないのはダサいって風潮なのかな やめとけやめとけ 変なのに絡まれるだけだ
82 18/05/25(金)03:48:30 No.507125437
プリパラが終わったのが予想以上にショックだったらしく最近まで4月からの新アニメをプリチャン以外全く見てなかった そしたら全部見なくていいかって気分になってきた
83 18/05/25(金)03:48:35 No.507125442
>実写版神々の山嶺の出来が気になるんだが… >やっぱり恋愛要素マシマシになってたりするのか? いやそんなことはない でも同時期にやってたハリウッドのエベレストに比べて若干しょぼい というかハリウッドの方先に見ると羽生がどんだけ無謀かわかる
84 18/05/25(金)03:48:39 No.507125445
ヒのせいでブームありきになってる所はあると思うんすよ どれとは言わないけどつまんないゲームとつまんないアニメを無理して見たくない
85 18/05/25(金)03:48:42 No.507125450
多順で並んでるのが何のスレなのかほぼわかるけど ほとんどが詳しく知らないコンテンツ
86 18/05/25(金)03:48:58 No.507125463
>実写版神々の山嶺の出来が気になるんだが… >やっぱり恋愛要素マシマシになってたりするのか? ヒロイン捻じ込まれてるよ 長谷は生きてるよ 岸は遊戯だよ
87 18/05/25(金)03:49:06 No.507125474
>実写版神々の山嶺の出来が気になるんだが… >やっぱり恋愛要素マシマシになってたりするのか? 詳しくは知らないけど割とゴミゴミ言われるから漫画でいいんじゃないか…?
88 18/05/25(金)03:49:18 No.507125484
大アーカイブス時代だからトレンド追うんだよ ジガ後から一人で読んでも今の命令者ちゃん祭りは起こらないぞ
89 18/05/25(金)03:49:18 No.507125485
>……もしかして世間的には政治的なスタンスを表明しないのはダサいって風潮なのかな 表明してはいけない、っていうタブーが崩れたくらいの感じじゃないの 芸能人でもそういうの増えたし
90 18/05/25(金)03:49:21 No.507125487
あとあれなんだよimgって深夜帯でめっちゃシコれる絵あること多いからそれ探したり追っかけるのに時間使って他の趣味おろそかになるんだよな… これimg辞めたらアンテナ元に戻るのでは…?
91 18/05/25(金)03:49:40 No.507125503
Vtuberに嵌まって見てるけど世間と迎合できてる感が全くない…
92 18/05/25(金)03:49:53 No.507125518
>選挙もでない時期なのにヒでまさはるな話題がたくさん流れてくるのはそういう人ばっかフォローしてるからではないかと… 違うんだよ前までエロ絵とかできゃっきゃするだけだった人達が次々まさはるな話題し始めて怖いんだよ
93 18/05/25(金)03:50:04 No.507125533
まさはるはネットも結局右か左かの極論しか言う奴の方が多いしそういう奴らがクソリプの嵐してくるから結局語れる場所などない
94 18/05/25(金)03:50:22 No.507125545
話題作に手が伸びない一方でhuluでなんとなく目についたハッピーフィート&ハッピーフィート2を 脈絡なく観るような男だよ俺は
95 18/05/25(金)03:50:58 No.507125576
>どれとは言わないけどつまんないゲームとつまんないアニメを無理して見たくない 言っちゃなんだが羽生スレでそれいう?
96 18/05/25(金)03:50:59 No.507125577
ヒは絵だけ供給するようにしてる だからフォロワー増えねえのかなおれ…
97 18/05/25(金)03:51:02 No.507125581
>違うんだよ前までエロ絵とかできゃっきゃするだけだった人達が次々まさはるな話題し始めて怖いんだよ 麻疹みたいなもんだから諦めてミュートしなさる 治らないでこじらせる奴もいるけど
98 18/05/25(金)03:51:15 No.507125589
>違うんだよ前までエロ絵とかできゃっきゃするだけだった人達が次々まさはるな話題し始めて怖いんだよ それはそういう人ってことでは… あと昔からホームページのdiaryみたいなところで そういう話する人は別に少なくなかったと思うけどな… ツイッターって一本化されてるから目立つだけで
99 18/05/25(金)03:51:34 No.507125603
ビッグマムの幼少の奴が気になったから久々にワンピースを見始めたぞ
100 18/05/25(金)03:51:34 No.507125604
テレビ見なくなってアマゾンプライムで昔の作品ばかり見てる
101 18/05/25(金)03:52:15 No.507125648
ヒはうかつにフォローすると見たくないとこまで見る可能性あるから怖い
102 18/05/25(金)03:52:28 No.507125660
>ヒは絵だけ供給するようにしてる >だからフォロワー増えねえのかなおれ… 無言続けるならかなりコンスタントに投げるかそれこそ話題作描きまくるかしないときつい 正直なところコネとかコミュニティありきの世界だからな…
103 18/05/25(金)03:52:44 No.507125675
正直自分みたいにまさはる嫌いって全く関わらないようにしてるよりヒで話してる人はいいように感じるそれよりどうアンテナを広げるべきか…
104 18/05/25(金)03:52:47 No.507125680
>麻疹みたいなもんだから諦めてミュートしなさる >治らないでこじらせる奴もいるけど 右はクソだ!左はカス!みたいなまさはるツイートはともかく 政治系時事ネタを呟くのは社会人的に割と普通なんじゃないのかなとも思う ヒなんて結局おっさんの独り言帳なんだし
105 18/05/25(金)03:53:42 No.507125739
好きなライターが左でしりとうなかったそんなのとかある
106 18/05/25(金)03:53:57 No.507125756
まさはる系ワードをミュートしとけばいいんじゃないかな…
107 18/05/25(金)03:54:17 No.507125774
なるほどね
108 18/05/25(金)03:54:51 No.507125796
政治系ツイートもそうだけど 「」は特に目的以外のノイズ情報を右から左に受け流すのがあまり上手くないんだと思う 言い方を変えればあまり若くないというか
109 18/05/25(金)03:55:34 No.507125844
>無言続けるならかなりコンスタントに投げるかそれこそ話題作描きまくるかしないときつい >正直なところコネとかコミュニティありきの世界だからな… モバマスの絵しか描いてないんだけど いいねされる数が4000行くときもあれば100で終わるときもあって 気合い入れて描いたのが100くらいだとつらい…
110 18/05/25(金)03:55:44 No.507125854
>まさはる系ワードをミュートしとけばいいんじゃないかな… まさはる系ワードっていうか まさはる系で良く見る罵倒語をミュートするだけでスッキリするんじゃないかと思う ガイジとかネトウヨとか
111 18/05/25(金)03:55:49 No.507125862
神々の山嶺アニメ化は実際イケそうな気がするな…
112 18/05/25(金)03:56:03 No.507125870
若い子をフォローしなくなってバカやってた周りの人達が年取ってそういう方に落ち着いただけだったり
113 18/05/25(金)03:56:18 No.507125885
>モバマスの絵しか描いてないんだけど >いいねされる数が4000行くときもあれば100で終わるときもあって >気合い入れて描いたのが100くらいだとつらい… 贅沢な悩みってやつだな
114 18/05/25(金)03:56:22 No.507125891
>神々の山嶺アニメ化は実際イケそうな気がするな… 作画班が死んじゃうよぉ!
115 18/05/25(金)03:56:33 No.507125900
>神々の山嶺アニメ化は実際イケそうな気がするな… 全5巻くらいを1クールとか無茶振りされる可能性があるぞ…
116 18/05/25(金)03:56:45 No.507125907
>作画班が死んじゃうよぉ! もう死んでるから大丈夫
117 18/05/25(金)03:56:57 No.507125918
ヒはまさはるで呟くのはそんなに見ないな 社畜自慢はよく見るが
118 18/05/25(金)03:57:07 No.507125930
>作画班が死んじゃうよぉ! 死は結果だ!
119 18/05/25(金)03:57:35 No.507125951
>神々の山嶺アニメ化は実際イケそうな気がするな… ゴルゴみたいな渋い枠でいけそうな気はする 毎週の盛り上がりを考えて書いてるわけじゃないから 面白い回と全然地味な回がはっきりしそうだけど
120 18/05/25(金)03:57:36 No.507125953
Aというコンテンツでヒの輪を広げたんだ そしたらBコンテンツとCコンテンツが流行りだして 自分はどっちも興味なくてDコンテンツが好きだったりする この場合はもう垢作り直すべき?
121 18/05/25(金)03:57:46 No.507125962
ド田舎でも都会でもネットで得られるような知識体験なんかは差がなくなったのが 逆に一過性のブームの熱を上げてるように思う
122 18/05/25(金)03:58:02 No.507125979
今敏のアニメくらい気合い入れないと説得力でないんじゃないの神々アニメ化
123 18/05/25(金)03:58:03 No.507125982
>若い子をフォローしなくなってバカやってた周りの人達が年取ってそういう方に落ち着いただけだったり 5年も続けてたらフォローしてる人の平均年齢も5上がってるってことだからな 自分が年取ってる自覚がないだけかも知れん
124 18/05/25(金)03:58:04 No.507125983
>Aというコンテンツでヒの輪を広げたんだ >そしたらBコンテンツとCコンテンツが流行りだして >自分はどっちも興味なくてDコンテンツが好きだったりする >この場合はもう垢作り直すべき? dのコンテンツのリスト作ればいい
125 18/05/25(金)03:58:04 No.507125984
もう名作のリメイクアニメだのゲームだのがコケるのは見たくない…
126 18/05/25(金)03:58:09 No.507125988
>>無言続けるならかなりコンスタントに投げるかそれこそ話題作描きまくるかしないときつい >>正直なところコネとかコミュニティありきの世界だからな… >モバマスの絵しか描いてないんだけど >いいねされる数が4000行くときもあれば100で終わるときもあって >気合い入れて描いたのが100くらいだとつらい… 正直そんなもんだ!と諦めると言うか自分が気合入れたとしてもそれが伝わらなきゃ意味がないんだよ…辛いけど… と言うかお前俺の十倍くらい伸びてるなちくしょういいなぁ頑張れよ
127 18/05/25(金)03:58:33 No.507126001
>Aというコンテンツでヒの輪を広げたんだ >そしたらBコンテンツとCコンテンツが流行りだして >自分はどっちも興味なくてDコンテンツが好きだったりする >この場合はもう垢作り直すべき? その精神性だと作り直しても同じことだと思う 気にしすぎだ
128 18/05/25(金)03:58:33 No.507126002
>気合い入れて描いたのが100くらいだとつらい… 似たような感じでヒで絵アップしていいねやRT数を比べすぎて病み始めたの実感して ヒやめてimgだけ情報源にした スッキリした
129 18/05/25(金)03:58:48 No.507126012
アニメ化するなら谷口ジロー先生に監修してもらわないとな!
130 18/05/25(金)03:58:49 No.507126014
>と言うかお前俺の十倍くらい伸びてるなちくしょういいなぁ頑張れよ 頑張るね…
131 18/05/25(金)03:59:11 No.507126028
新しいソシャゲとりあえず触る→過疎ったらやめる こういう「」多すぎ問題
132 18/05/25(金)03:59:22 No.507126036
>この場合はもう垢作り直すべき? BやCが見たくないほど嫌いって訳じゃなければDが好きな人をフォローすればいい
133 18/05/25(金)03:59:28 No.507126040
>Aというコンテンツでヒの輪を広げたんだ >そしたらBコンテンツとCコンテンツが流行りだして >自分はどっちも興味なくてDコンテンツが好きだったりする >この場合はもう垢作り直すべき? BとCのコンテンツの絵描きつつDの絵を出しながら早口になるのが最適解だ
134 18/05/25(金)04:00:12 No.507126086
>もう名作のリメイクアニメだのゲームだのがコケるのは見たくない… 最近はガチでこける出来なのが少なくなってる気がする
135 18/05/25(金)04:00:19 No.507126094
同人誌だした時は対してRTされなかった絵が 別の大喜利みたいな時にホイとお出しして倍以上RTされる事もあるので 数字=評価みたいに思い込むのは一番危険だと思う お前がいつも伸びてるジャンルの絵も そのジャンルのフォロワー多い人がRTしてくれてる結果なのかもしれんしな
136 18/05/25(金)04:00:27 No.507126101
たまにフォロー数3桁とか4桁の人いるけどタイムラインどうなってるんだろう…
137 18/05/25(金)04:00:36 No.507126115
>新しいソシャゲとりあえず触る→過疎ったらやめる >こういう「」多すぎ問題 そこが一番楽しいし過疎る前に飽きてやめてる
138 18/05/25(金)04:00:41 No.507126118
>新しいソシャゲとりあえず触る→過疎ったらやめる >こういう「」多すぎ問題 過疎る前に飽きてやめるのが一番多い
139 18/05/25(金)04:00:43 No.507126122
>アニメ化するなら谷口ジロー先生に監修してもらわないとな! 死は結果だ
140 18/05/25(金)04:00:46 No.507126125
>最近はガチでこける出来なのが少なくなってる気がする 技術が追いついてきたっていうかな 封神演義は残念な結果になったが…
141 18/05/25(金)04:00:54 No.507126130
>新しいソシャゲとりあえず触る→過疎ったらやめる >こういう「」多すぎ問題 盛り上がらないところに人が居つかないのは「」に限った問題では無い…
142 18/05/25(金)04:01:01 No.507126137
同じコンテンツにはまってくれる友人が欲しい…
143 18/05/25(金)04:01:11 No.507126143
>友人が欲しい…
144 18/05/25(金)04:01:15 No.507126145
花粉症みたいなもんで政治の話題に関してアレルギーみたいに過剰反応することもないと思うぞ 聞き流せ聞き流せ
145 18/05/25(金)04:01:17 No.507126148
封神演義は本当に悲しい…
146 18/05/25(金)04:02:18 No.507126186
グルグルは良かったね 今期はメガロボクスが面白いな
147 18/05/25(金)04:02:22 No.507126188
政治がなんで嫌われるのかはわからん 好きな人が興味ない話題をふることなんてよくあることだしスルーしときゃいいだけじゃないのか
148 18/05/25(金)04:02:29 No.507126194
>たまにフォロー数3桁とか4桁の人いるけどタイムラインどうなってるんだろう… リストで身内だけの空間眺めてる
149 18/05/25(金)04:02:33 No.507126197
>いいねされる数が4000行くときもあれば100で終わるときもあって 有名な人にRTされるかどうかだと思う
150 18/05/25(金)04:02:45 No.507126205
>盛り上がらないところに人が居つかないのは「」に限った問題では無い… 人少なくなってきてるのは感じたから最近は自分で定時感覚でスレたててる…
151 18/05/25(金)04:03:08 No.507126221
ヒで流れてくるまさはるで一番気になるのがゲンダイソースで批判したりしてる奴がいること
152 18/05/25(金)04:03:12 No.507126226
>たまにフォロー数3桁とか4桁の人いるけどタイムラインどうなってるんだろう… 4桁だけど フォロワーのRTで埋まってフォロワーの全発言を網羅するのは物理的に不可能 TweenでクリックしようとするとTLが流れて誤クリックが多発する 逆にフォロワーが多い利点として、見逃した話題も他の人がRTしてくれるので意外と情報が網羅できる あっ何度も流れてくるから見てみるか、ってなる事が多い
153 18/05/25(金)04:03:23 No.507126233
>封神演義は残念な結果になったが… 漫画の方が面白いからいいんだ…
154 18/05/25(金)04:03:23 No.507126235
>政治がなんで嫌われるのかはわからん >好きな人が興味ない話題をふることなんてよくあることだしスルーしときゃいいだけじゃないのか お前もそうだろ!って言ってくる人が多いから鬱陶しい
155 18/05/25(金)04:03:34 No.507126241
時事ニュースを話題に上げただけで気が触れる人もいるからなあ…
156 18/05/25(金)04:03:40 No.507126248
>たまにフォロー数3桁とか4桁の人いるけどタイムラインどうなってるんだろう… 付き合いで相互してるけどヒ上で交流ないのとかいるからリストで別けたりミュートで消したり
157 18/05/25(金)04:03:54 No.507126258
>花粉症みたいなもんで政治の話題に関してアレルギーみたいに過剰反応することもないと思うぞ >聞き流せ聞き流せ ここのカタログみたいなもんだしな スルー技術なんて今更…と思うかもしれんけど
158 18/05/25(金)04:04:13 No.507126267
img見てるだけでも十分流行り追えるよね 今世間ではサイバスターのアニメが流行ってるんでしょ?
159 18/05/25(金)04:05:33 No.507126310
俺はただ常に俺が好きな話題しかしないで俺の嫌いか興味ない話題をしない友人が欲しいだけなのに…
160 18/05/25(金)04:05:43 No.507126318
>時事ニュースを話題に上げただけで気が触れる人もいるからなあ… 語弊があるかもしれんが 俺が嫌いなまさはるネタはやたら攻撃的に相手陣営を汚い単語で罵るタイプのであって 野党がまた国会サボってんな、とか トランプが会談中止したんやな、とか その程度の話題は雑談の範疇でまさはるではない…
161 18/05/25(金)04:06:39 No.507126344
好きな作家の作品がアニメ化したけど割と評価ボロクソでとても原作おすすめできる感じではない今日この頃
162 18/05/25(金)04:06:46 No.507126348
ツイッターでフォローした人が 割と臭いツイートをリツイートするのが辛い
163 18/05/25(金)04:07:12 No.507126371
>俺はただ常に俺が好きな話題しかしないで俺の嫌いか興味ない話題をしない友人が欲しいだけなのに… >俺の嫌いか興味ない話題をしない これは贅沢っていうかワガママの部類だぞ 嫌がる話題を連呼してるとかならともかく 相手にだってお前の興味ないものを好きになる自由くらいある そこは流せ
164 18/05/25(金)04:08:47 No.507126427
>ツイッターでフォローした人が >割と臭いツイートをリツイートするのが辛い これは割と「フォローが下手」の部類に入ると思う
165 18/05/25(金)04:08:49 No.507126428
>ツイッターでフォローした人が >割と臭いツイートをリツイートするのが辛い フォローした理由は分からないが創作者と創作物は切り離さないとつらいぞ
166 18/05/25(金)04:09:10 No.507126441
>割と臭いツイートをリツイートするのが辛い 相手のアカウントのページからリツイートは表示しないって設定できるよ 自分にとって有用なリツイートもあるなら我慢するかワードでミュートするしかないんじゃない
167 18/05/25(金)04:09:26 No.507126453
義士並みのつぶやきに昇華してまさはるして欲しいと思う
168 18/05/25(金)04:09:52 No.507126468
まあヒもあんま見なければいいんだ あんなもんここの全レス強制的に読ませられるようなもんだ 張り付いてたら絶対感覚狂う 承認欲求のモンスターになる
169 18/05/25(金)04:09:58 No.507126474
>新しいソシャゲとりあえず触る→過疎ったらやめる 羽生マにつられてプリコネはじめたがログインするだけでコッコロちゃんが褒めてくれるからなんかもうやめられそうにない…
170 18/05/25(金)04:10:06 No.507126478
>自分にとって有用なリツイートもあるなら我慢するかワードでミュートするしかないんじゃない ツイッター道は奥が深いな…
171 18/05/25(金)04:10:52 No.507126510
>フォローした理由は分からないが創作者と創作物は切り離さないとつらいぞ インスタグラムみたいなシステムは同人絵描きこそ入って欲しい
172 18/05/25(金)04:11:07 No.507126523
臭い話題なんかここでもよくあることなのにSNSになるとスルーしづらいってのはどういうこっちゃと思ってる SNSになるとスルースキルって低下するものなのか
173 18/05/25(金)04:11:11 No.507126526
ヒは自分の好きなようにTL調整できるから適宜ミュートして自分好みのTLにしたらいいのよ
174 18/05/25(金)04:11:24 No.507126533
嫌いなものとか興味ないもん話すのはまぁ別にいいんだけど俺が好きで話してるやつを貶すのは切るね…ってなる
175 18/05/25(金)04:12:12 No.507126565
>承認欲求のモンスターになる なる絶対になる 数字なんかには踊らされないもんねーと思ってたけどあれはヤバイ
176 18/05/25(金)04:12:16 No.507126570
フォローした人がまさはるや嫌いな話題ばかりで辛い、っていうのは 他人の趣味にケチつけてるようなもんでな 悪いのは相手ではなく近づいた自分なんだから 静かに離れるくらいしかないんだ 親しい友人ですら屁が生臭いとか受け入れられない部分はあるんだから
177 18/05/25(金)04:12:19 No.507126574
>臭い話題なんかここでもよくあることなのにSNSになるとスルーしづらいってのはどういうこっちゃと思ってる >SNSになるとスルースキルって低下するものなのか クライアントにもよるけどリアルタイムで常に流れてくるのと名前のある個人がやってるってのはやっぱりきつい…
178 18/05/25(金)04:12:55 No.507126606
>インスタグラムみたいなシステムは同人絵描きこそ入って欲しい インスタはポエマーが多くてそれはそれでキツい
179 18/05/25(金)04:12:58 No.507126607
フォロワー1の俺には承認欲求を満たすなんて程遠い… どうやったら増えるというのだ…
180 18/05/25(金)04:13:19 No.507126622
>臭い話題なんかここでもよくあることなのにSNSになるとスルーしづらいってのはどういうこっちゃと思ってる カタログは話題単位で纏ってるからスルーしやすいけどSNSは人単位で来るからスルー前に目に入ってしまうんだ
181 18/05/25(金)04:13:56 No.507126653
自分でフォローした(選択した)分失敗を認められない認めたくない心理でも働いてるんだろうか でもここでもスレ開いて失敗したって思うことよくあるし違うか…
182 18/05/25(金)04:14:25 No.507126676
>ヒは自分の好きなようにTL調整できるから適宜ミュートして自分好みのTLにしたらいいのよ これが出来ない人が結構多いのよね フォロー切ったら嫌われるかもしれないし…とか フォローされてない人に対して自意識過剰しちゃうとか
183 18/05/25(金)04:14:52 No.507126693
>インスタはポエマーが多くてそれはそれでキツい それはそういう風な宣伝で人集めたから使ってる人が違えば同じシステムでも雰囲気変わるんじゃないかな
184 18/05/25(金)04:15:51 No.507126721
>カタログは話題単位で纏ってるからスルーしやすいけどSNSは人単位で来るからスルー前に目に入ってしまうんだ 目に入る前にスルーしてるのはスルースキルがあるとは言えないぞ 目に入っても興味がなかったら流さないと 視界に入っただけでダメージ受けてるようではツイッターは厳しい
185 18/05/25(金)04:16:39 No.507126756
俺はもしやオタクじゃなくてただのアニメ見てるだけの興味薄いおっさんなのでは…
186 18/05/25(金)04:17:23 No.507126788
でも何かめんどくさいしインスタとヒ統合してくれない?
187 18/05/25(金)04:17:24 No.507126789
SNSは最終的に人間関係に縛られてる感がきつくなってくる 俺の発言を俺と結びつけてほしくない 根本的に合わない性質なんだろうな
188 18/05/25(金)04:18:46 No.507126827
>最近のアニメだと宝石の国面白かったな 10年ぶりくらいに円盤欲しくなったわ
189 18/05/25(金)04:19:31 No.507126851
ヒはあの壁の向かって喋ってる感じが苦手すぎる… 話題を固定してくれるスレッドというシステムは有り難い…
190 18/05/25(金)04:19:58 No.507126865
>俺の発言を俺と結びつけてほしくない 念すぎる つまり情報源がimgだけになるのは仕方がないことなんだ… 俺はゴミだよ
191 18/05/25(金)04:20:33 No.507126885
ヒがあわないのではなく 「」が根本的にコミュ能力低いだけでは?
192 18/05/25(金)04:20:59 No.507126900
>俺の発言を俺と結びつけてほしくない これ相当無理があるんじゃ
193 18/05/25(金)04:21:28 No.507126921
>俺はもしやオタクじゃなくてただのアニメ見てるだけの頭薄いおっさんなのでは…
194 18/05/25(金)04:21:45 No.507126932
ネット上のいいね忖度な付き合いに疲れて最近はむしろ昔仲良かった奴と再び交流を持ち始めたよ 趣味趣向はバラバラだけどそれのおかげで新しい好みを発見したり 同好の志だけだと得られなかった知識を得られたりで楽しいんだ 何より気心知れてるから忖度し合う事も無くて気が楽だ
195 18/05/25(金)04:22:00 No.507126938
頭が薄いのは結果だよ
196 18/05/25(金)04:22:39 No.507126970
ヒは適当にぼやいたり人のぼやき見てこんなのあるんだってなるツール 人に絡み出すと首が絞まる
197 18/05/25(金)04:23:46 No.507127006
一時期ヒとかで手広くフォローフォロワー増やしたけど あなたのいいね!が私のいいね! だから私のいいね!をあなたのいいね!にしてくださいね!しろ ってのに疲れて辞めちまったがこっちの方が前よりずっと楽しいぜ
198 18/05/25(金)04:24:10 No.507127019
>ヒがあわないのではなく >「」が根本的にコミュ能力低いだけでは? その通りだからやりたくないけどネットの友人との連絡手段がこれくらいしかないから辞められない…
199 18/05/25(金)04:24:16 No.507127027
俺はヒの虚空に向かって話しかけると時々反応帰ってくる感じ好き 言っててこことあんまり変わらないなと思ったけど
200 18/05/25(金)04:25:11 No.507127060
趣味が全く干渉し合わない人が一番気楽にいい関係で付き合えるのを最近実感してる
201 18/05/25(金)04:25:16 No.507127065
>これ相当無理があるんじゃ 俺がエロ妄想垂れ流しても無視してくれって事だよ!
202 18/05/25(金)04:26:22 No.507127095
ヒは鍵付けて専らその場の愚痴吐いたりくだらない事言ったりして 知人と生存確認をし合うだけのツールになってしまった 後は自分の好きなジャンルの情報収集機としても使ってるけど
203 18/05/25(金)04:27:20 No.507127131
>俺がエロ妄想垂れ流しても無視してくれって事だよ! 鍵でもかけろ
204 18/05/25(金)04:27:55 No.507127152
>ヒは鍵付けて専らその場の愚痴吐いたりくだらない事言ったりして >知人と生存確認をし合うだけのツールになってしまった >後は自分の好きなジャンルの情報収集機としても使ってるけど 知人との連絡用というなら正しい使い方である
205 18/05/25(金)04:28:58 No.507127191
現行のアニメをみるとスレを追わなくちゃいけない感覚になって結局疲れて旧作しか見ない
206 18/05/25(金)04:29:31 No.507127205
待ちたまえ お前のエロ妄想はお前そのものだろう!
207 18/05/25(金)04:30:04 No.507127227
リアルタイムで追ってるのなんて長年の習慣と化してるSHTくらいだわ…
208 18/05/25(金)04:32:37 No.507127304
フォローブロックに一生懸命な人もいるから人種が違うと思うほかない
209 18/05/25(金)04:33:07 No.507127317
知人との連絡用はLINEあるしいいかな…
210 18/05/25(金)04:34:32 No.507127357
>待ちたまえ >お前のエロ妄想はお前そのものだろう! それが借り物のエロやワンパターンだと恥ずかしいじゃん!
211 18/05/25(金)04:34:43 No.507127360
それでも無理してヒやろうとしてる「」はおじいちゃんかなんかなの…
212 18/05/25(金)04:35:17 No.507127372
なんだかんだ言って世間から取り残されるのが怖いんだ
213 18/05/25(金)04:42:23 No.507127606
ヒ初めて10年弱たったけど今じゃ企業垢眺めるツールになってる
214 18/05/25(金)04:42:58 No.507127627
情報収集ツールとして優秀なんだ マジで優秀
215 18/05/25(金)04:44:08 No.507127667
ぶっちゃけ情報はある程度制限されてるほうが取捨選択しやすいし「」とは好み合うからここだけ見てても十分だ ヒで何を検索するんだよ情報量とゴミ情報多すぎてついていけないよ…
216 18/05/25(金)04:44:19 No.507127678
>情報収集ツールとして優秀なんだ >マジで優秀 俺の見たいキャラのエロ絵が見つからない…
217 18/05/25(金)04:44:20 No.507127679
ちなみに来期からはヤマノススメS3が始まるぞ「」生
218 18/05/25(金)04:45:53 No.507127722
>俺の見たいキャラのエロ絵が見つからない… 収集場所を間違えすぎている…
219 18/05/25(金)04:46:17 No.507127727
>俺の見たいキャラのエロ絵が見つからない… 検索の仕方が上手くないのではないか
220 18/05/25(金)04:48:10 No.507127787
>ヒで何を検索するんだよ情報量とゴミ情報多すぎてついていけないよ… 検索するんじゃないぞ 興味のあるアニメやゲームの公式や有益な情報を流してくれるユーザーをフォローして最強のまとめサイトを自分でつくるんだ
221 18/05/25(金)04:48:35 No.507127799
>ぶっちゃけ情報はある程度制限されてるほうが取捨選択しやすいし「」とは好み合うからここだけ見てても十分だ >ヒで何を検索するんだよ情報量とゴミ情報多すぎてついていけないよ… 情報なんて勝手に取捨選択されていくよ… 注目されている情報は何度もRTされるので嫌でもわかる 俺の欲しいマニアックな情報はピンポイントでリスト化すればいいし 特定個人がツイートしたらスマホに連絡が来るような設定もある 検索欄とにらめっこしてるだけが検索ではないぞ井上
222 18/05/25(金)04:49:29 No.507127824
ソシャゲでメンテとか更新内容をヒの公式垢からしか発信しないのあるから否応なしに使わせられてる
223 18/05/25(金)04:51:27 No.507127879
結局管理するのは自分だからな TLのメンテをしないのは自分の責任だし
224 18/05/25(金)04:56:09 No.507128003
最近はみんなSkypeから別のやつに移ってたとかしらそん
225 18/05/25(金)05:05:54 No.507128339
自分と趣味の合う配信者なんかを見つけると そいつとリスナーの会話やレスで流行ってる中で面白いものの名前が出てきてアレいいよねーとか言ってたりして そんで知れる
226 18/05/25(金)05:08:40 No.507128436
>検索欄とにらめっこしてるだけが検索ではないぞ井上 おまえのいうことはわからん どう見てもそれ膨大な取捨選択を行ってるよね? あと聞いてるだけでめんどくさい作業が山盛りでとてもじゃないがやる気が起こらない
227 18/05/25(金)05:09:05 No.507128452
>収集場所を間違えすぎている… >検索の仕方が上手くないのではないか 多分そういう事を言って欲しいのでは無いと思う
228 18/05/25(金)05:10:04 No.507128489
カタログによく居る黙del出来ず管理管理言い出すスレよりはマシだなヒ
229 18/05/25(金)05:16:17 No.507128681
>ヒは絵だけ供給するようにしてる >だからフォロワー増えねえのかなおれ… そのスタイルならたんぶらーの方がファン伸びるのでは
230 18/05/25(金)05:17:09 No.507128720
>おまえのいうことはわからん >どう見てもそれ膨大な取捨選択を行ってるよね? >あと聞いてるだけでめんどくさい作業が山盛りでとてもじゃないがやる気が起こらない 多分だけど、情報の取得漏れを恐れすぎてるんだと思う もっと気軽に情報はバンバンスルーしていいんだ やる気が怒らないならやらなければいい 新聞を流し読みするような感じだ
231 18/05/25(金)05:23:18 No.507128927
>そのスタイルならたんぶらーの方がファン伸びるのでは たん…ぶらー?
232 18/05/25(金)05:28:40 No.507129102
>>そのスタイルならたんぶらーの方がファン伸びるのでは >たん…ぶらー? インスタがpixivみたいな絵に特化したヒみたいなもので タンブラーは絵や文章や音楽や動画なんかを共有するSNS まぁここみたいなもんだ
233 18/05/25(金)05:30:11 No.507129161
色々ありすぎてわかんないけど 複数のSNSに登録すれば相互作用でフォロワー増えそうね
234 18/05/25(金)05:32:45 No.507129242
たまに興味無い分野でも雑誌とか観てへーとか思ってる程度だな
235 18/05/25(金)05:33:02 No.507129254
>色々ありすぎてわかんないけど >複数のSNSに登録すれば相互作用でフォロワー増えそうね あまりそうでもない むしろ各SNSにフォロワーが分散してしまう どれを使うにしても1つ2つに絞ったほうがいい
236 18/05/25(金)05:34:05 No.507129299
>たまに興味無い分野でも雑誌とか観てへーとか思ってる程度だな 確かにたまに美容室とかでmonoマガジンとか読んでても 情報の取捨選択が辛い…とかは思わないな 情報量は山のようにあるはずだけど
237 18/05/25(金)05:43:06 No.507129575
それは目的があるか時間を潰したいだけかで全然違うんじゃないかな
238 18/05/25(金)05:49:29 No.507129780
ジャンプだったんだ…
239 18/05/25(金)05:54:47 No.507129949
本当に雰囲気でツイッターを使っている…
240 18/05/25(金)05:55:26 No.507129977
vtuberはやってるけどみんなどうやって追ってるんだろう 何十人もいると動画みる時間足りなくなるんじゃねえかな
241 18/05/25(金)05:57:26 No.507130041
>vtuberはやってるけどみんなどうやって追ってるんだろう >何十人もいると動画みる時間足りなくなるんじゃねえかな 普通のYouTuber好きな人が全部のYouTuber追ってる訳じゃないと考えればわかるものだが
242 18/05/25(金)05:59:36 No.507130112
まあヒで話題になった画像は大体ここに輸入されるんでやんなくていいっちゃいい
243 18/05/25(金)06:04:43 No.507130308
こんなに頷いたスレ画は初めてだ…
244 18/05/25(金)06:18:38 No.507130825
ここじゃ俺しか見てねえけど面白いよこれ!みたいなアニメもそうないよ
245 18/05/25(金)06:30:52 No.507131280
ジャンプとサンデーと五等分の花嫁は定期購読してる
246 18/05/25(金)06:35:57 No.507131485
バナナフィッシュは情報出るたびに不穏な気配がしてとても怖い
247 18/05/25(金)06:35:58 No.507131487
>検索するんじゃないぞ >興味のあるアニメやゲームの公式や有益な情報を流してくれるユーザーをフォローして最強のまとめサイトを自分でつくるんだ マイナーなソシャゲやってるからフォローしてる人をゲームのプレイヤーで固めたら 超有用な情報源になってくれてこれは…ありがたい…
248 18/05/25(金)06:38:00 No.507131551
>バナナフィッシュは情報出るたびに不穏な気配がしてとても怖い ホモ要素とこくじん要素は大丈夫なんだろうか…
249 18/05/25(金)06:40:13 No.507131633
>検索するんじゃないぞ >興味のあるアニメやゲームの公式や有益な情報を流してくれるユーザーをフォローして最強のまとめサイトを自分でつくるんだ 今やってるゲームでこれを頑張り始めたよ 何で急にこんなのスレで話題に出てんだろ...みたいなの発端がどんどん出てくる
250 18/05/25(金)06:42:41 No.507131721
ジャンプ云々のところは突き刺さった… 貼られたマンガのタイトルも知らないのいいよね
251 18/05/25(金)06:47:56 No.507131941
供給過多だから選択するしかない ここでスレ立たなくなったから壺のアニメスレ見てみよう…過疎ってオッサンの日記帳になってる…
252 18/05/25(金)07:00:56 No.507132494
実写版ってなんか酷評されてなかったっけ…
253 18/05/25(金)07:05:56 No.507132771
神々の山嶺はフランスでCG映画作成中と聞いたけど どうなの?
254 18/05/25(金)07:10:42 No.507133040
>>羽生が話してるバナナフィッシュだが… >>舞台が現代に改編されているんだ >なんで…? まず監督がホモ水泳FREEの監督なんだ そして原作読んだけどあの当時の世界観を表現するの難しいから現代にするね… だって描きたいのはアッシュと英二のイチャイチャだし…って感じ ぐぐれば絶望できるインタビューが出てくるよ