虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 燃やすぜ。 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/25(金)01:33:01 No.507113318

    燃やすぜ。

    1 18/05/25(金)01:34:50 No.507113604

    支払えるか!?

    2 18/05/25(金)01:35:41 No.507113732

    何度人生を繰り返せば払いきれるかな?

    3 18/05/25(金)01:37:54 No.507114001

    アメリカは少年相手でも容赦ないな

    4 18/05/25(金)01:41:34 No.507114512

    なそ にん

    5 18/05/25(金)01:47:12 No.507115283

    これだけ大規模な森林火災起こしてこれならまだ有情な気はする…

    6 18/05/25(金)01:52:32 No.507115990

    このニュースの画像カタログで見かける度にキラウエア火山だと思ってしまう 今やべーくらい燃やしてるよね

    7 18/05/25(金)02:09:21 No.507118013

    花火は森に投げ込んではいけません。ってパッケに書いてあるんだろうな…

    8 18/05/25(金)02:11:27 No.507118238

    >花火は森に投げ込んではいけません。ってパッケに書いてあるんだろうな… 書いていなければ花火作った会社のせいにできる…?

    9 18/05/25(金)02:12:06 No.507118296

    家族親戚一同まで支払わせるほどの効力はあるのかな

    10 18/05/25(金)02:13:40 No.507118436

    ググったらオレゴン州法には10年後に更生したかどうかを裁判所が判断して賠償金の見直しをする制度があるんだとか

    11 18/05/25(金)02:14:33 No.507118520

    メリケンはこういう事する

    12 18/05/25(金)02:15:33 No.507118616

    ちょっと桁が大きすぎてわからんな 200K㎥ってどんなんだ?

    13 18/05/25(金)02:16:41 No.507118708

    >ググったらオレゴン州法には10年後に更生したかどうかを裁判所が判断して賠償金の見直しをする制度があるんだとか 減額して20億円にします 的な?

    14 18/05/25(金)02:19:52 No.507118984

    山火事の原因ってわかるものなの?

    15 18/05/25(金)02:21:11 No.507119122

    こういう巨額賠償はどうやって返済するんだろう

    16 18/05/25(金)02:21:50 No.507119189

    >ちょっと桁が大きすぎてわからんな >200K㎥ってどんなんだ? 計算してみたが東京ドーム換算で4277個分

    17 18/05/25(金)02:23:03 No.507119290

    >ちょっと桁が大きすぎてわからんな >200K㎥ってどんなんだ? 東京の1/3くらい?

    18 18/05/25(金)02:23:51 No.507119371

    鎮火に三か月かかったらしいな

    19 18/05/25(金)02:24:06 No.507119402

    つまり東京都は東京ドーム13000個分…?

    20 18/05/25(金)02:24:10 No.507119412

    >東京の1/3くらい? なそ にん

    21 18/05/25(金)02:24:31 No.507119441

    >東京の1/3くらい? そんなに

    22 18/05/25(金)02:25:03 No.507119491

    >>東京の1/3くらい? >なそ >にん 東京都の面積2200km3って出てくるし別の数字では?

    23 18/05/25(金)02:25:26 No.507119525

    異常な金額に思えるけどこの規模じゃ損害額は40億じゃ足りないよな絶対に

    24 18/05/25(金)02:26:08 No.507119580

    つまり東京都も少年に罰金請求できる……?

    25 18/05/25(金)02:27:59 No.507119739

    23区の面積がおおよそ600k?らしいな https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8C%BA%E9%83%A8

    26 18/05/25(金)02:28:14 No.507119758

    カイジの沼でも一回でこんな出るかな?

    27 18/05/25(金)02:28:34 No.507119797

    奥多摩町225.5 km² 八王子市186.4 km²

    28 18/05/25(金)02:29:05 No.507119837

    >東京都の面積2200km3って出てくるし別の数字では? 東京23区なら622km2だから合ってると思う 2200km2は東京都の保有面積であって東京の面積とは言いづらい

    29 18/05/25(金)02:29:14 No.507119853

    >東京都の面積2200km3って出てくるし別の数字では? レスした俺だけど俺も気になってよく調べた 23区が626.70km2だった

    30 18/05/25(金)02:29:20 No.507119858

    山まるごと一つ焼いた感じか

    31 18/05/25(金)02:29:56 No.507119912

    年に一億ずつ返していけば爺さんになる頃には完済じゃないか

    32 18/05/25(金)02:30:12 No.507119927

    >つまり東京都は東京ドーム13000個分…? 計算してみたら13303個だった だいたいあってる

    33 18/05/25(金)02:30:23 No.507119946

    >カイジの沼でも一回でこんな出るかな? カイジがいま兵頭の息子から巻き上げて 帝愛の追っ手から逃走してる金額が24億

    34 18/05/25(金)02:30:47 No.507119973

    >山火事の原因ってわかるものなの? 画像のについては少年がヒで犯罪自慢したのでそっちも炎上した

    35 18/05/25(金)02:31:02 No.507120000

    ジョブズ助けて

    36 18/05/25(金)02:31:06 No.507120007

    少年が悪いのは確かだけど流石にこんなに燃えるとは思ってなかっただろうな…

    37 18/05/25(金)02:31:09 No.507120009

    >東京23区なら622km2だから合ってると思う 多摩市「うちも東京都なんですけど!!」

    38 18/05/25(金)02:31:13 No.507120018

    40億円か 40億ドルじゃなくて良かったな

    39 18/05/25(金)02:32:21 No.507120111

    時代が時代だったら容赦なく殺されそうだし 40億で済んでよかったネ!

    40 18/05/25(金)02:32:30 No.507120122

    >画像のについては少年がヒで犯罪自慢したのでそっちも炎上した 救いようのないアホか

    41 18/05/25(金)02:32:42 No.507120140

    >裁判所が指示した支払い額は、オレゴン州運輸省に1250万ドル、オレゴン州の消防保安官に164万3035.38ドル、ユニオン・パシフィック鉄道に104万8877.52ドルなど。 おっそろしい…

    42 18/05/25(金)02:33:05 No.507120170

    アメリカはとりあえず賠償金を州が支払って それから州が加害者から取り立てする仕組みだったはず

    43 18/05/25(金)02:33:28 No.507120204

    アメリカの山火事は止まらないからな… それだけ罪が重くなるのも分かる

    44 18/05/25(金)02:33:36 No.507120220

    >40億円か >40億ドルじゃなくて良かったな どっちにしろ払えないから誤差

    45 18/05/25(金)02:33:43 No.507120230

    霞ヶ浦が大体2万ヘクタールで同じくらい

    46 18/05/25(金)02:33:49 No.507120235

    山もヒも燃えちゃあしかたないな

    47 18/05/25(金)02:34:17 No.507120268

    犯人よくわかったな

    48 18/05/25(金)02:34:24 No.507120274

    別に15歳だからなに?って感じなのか

    49 18/05/25(金)02:35:08 No.507120343

    スゲェや東京の大半を火の海にしたってことかよ!!!

    50 18/05/25(金)02:35:31 No.507120376

    >アメリカの山火事は止まらないからな… ホームステイした時に感じたけどアメリカって夏でも湿気が全然ないんだよな だから日本と違ってベタベタしない分快適ではあるんだけど乾燥してるってことは 何でも燃えやすいんだろうな

    51 18/05/25(金)02:35:31 No.507120379

    >スゲェや東京の大半を火の海にしたってことかよ!!! テロリストすぎる…

    52 18/05/25(金)02:36:21 No.507120453

    シン・ゴジラの東京戦くらい燃やして40億円なら 山林とはいえむしろお安い気がしてきた

    53 18/05/25(金)02:36:24 No.507120455

    >ホームステイした時に感じたけどアメリカって夏でも湿気が全然ないんだよな >だから日本と違ってベタベタしない分快適ではあるんだけど乾燥してるってことは >何でも燃えやすいんだろうな 夏になると山火事起こして自分の耐熱性ある種だけ生き残らせる植物とかいた気がする

    54 18/05/25(金)02:36:30 No.507120463

    >別に15歳だからなに?って感じなのか 事故ならまだしも犯罪だって認識してやってたみたいだしなぁ

    55 18/05/25(金)02:36:50 No.507120487

    ※東京の大半をゴミのようにした

    56 18/05/25(金)02:37:27 No.507120538

    >夏になると山火事起こして自分の耐熱性ある種だけ生き残らせる植物とかいた気がする 悪魔か

    57 18/05/25(金)02:37:28 No.507120539

    東京23区の1/3を燃やしたとなるとまぁ十分凄いなって広さではあると思う

    58 18/05/25(金)02:37:28 No.507120540

    しかしどうするんだろうね 規模が大きすぎてどうすれば良いのかすらわからん

    59 18/05/25(金)02:37:52 No.507120577

    火事で高速道路が閉鎖されて住民が避難してたらしいから40億じゃ損失額には絶対届いてないと思う

    60 18/05/25(金)02:38:06 No.507120597

    サンタアナ風おそろしいよ

    61 18/05/25(金)02:38:11 No.507120604

    >夏になると山火事起こして自分の耐熱性ある種だけ生き残らせる植物とかいた気がする ユーカリがそんな感じだったと思う 油分を多く含んで自ら燃えにいくストロングスタイルだ

    62 18/05/25(金)02:38:22 No.507120620

    「15歳が花火で山を焼いてみた」 みたいな感じで発覚なのか?

    63 18/05/25(金)02:38:58 No.507120663

    これに加えて 保護観察5年と植林など林野分野への奉仕活動1920時間

    64 18/05/25(金)02:39:40 No.507120725

    >保護観察5年と植林など林野分野への奉仕活動1920時間 なそ にん

    65 18/05/25(金)02:40:30 No.507120794

    >>夏になると山火事起こして自分の耐熱性ある種だけ生き残らせる植物とかいた気がする >ユーカリがそんな感じだったと思う >油分を多く含んで自ら燃えにいくストロングスタイルだ 耐熱性というか火事が起きないと種子自体が撒かれる事がないという徹底具合

    66 18/05/25(金)02:41:23 No.507120878

    >保護観察5年と植林など林野分野への奉仕活動1920時間 こういうやった罪や被害に対しての直接的な罰って合理的だし分かりやすくていいよなと思う

    67 18/05/25(金)02:41:24 No.507120880

    森林さんにご奉仕するニャンしちゃうんだ…

    68 18/05/25(金)02:41:26 No.507120883

    もはや死ねと言ってあげたほうが有情まである

    69 18/05/25(金)02:41:26 No.507120884

    >保護観察5年と植林など林野分野への奉仕活動1920時間 不眠不休でやれば80日で終わるじゃんぬるいな!

    70 18/05/25(金)02:41:36 No.507120897

    >>ユーカリがそんな感じだったと思う >>油分を多く含んで自ら燃えにいくストロングスタイルだ >耐熱性というか火事が起きないと種子自体が撒かれる事がないという徹底具合 エンチャントファイアすぎる…

    71 18/05/25(金)02:41:49 No.507120914

    カイジ並みのギャンブル何回もやらんと払えない額か…

    72 18/05/25(金)02:42:09 No.507120930

    火って植物が最も恐れるべきものでは…?

    73 18/05/25(金)02:42:15 No.507120939

    中学校高校の年間授業時間が1300~1600時間であることを考えると いやまて学校行ってないならほぼ一年分か 楽勝だな

    74 18/05/25(金)02:42:52 No.507120993

    >火って植物が最も恐れるべきものでは…? ライバルがいなくなって代わりに養分がいっぱいの地面だけが残る ボーナスタイム!!

    75 18/05/25(金)02:43:07 No.507121013

    40億円は払ってもらう

    76 18/05/25(金)02:43:13 No.507121022

    >1920時間 足下で見た数字だなと思ったら一般的な年間の労働時間だこれ

    77 18/05/25(金)02:43:13 No.507121023

    日本なら未成年だからとなあなあに許されるやつ

    78 18/05/25(金)02:43:16 No.507121026

    >火って植物が最も恐れるべきものでは…? 人間もライフル怖いけど使うよ?

    79 18/05/25(金)02:43:22 No.507121034

    昔友人と花火行って似たようなことになったの思い出した 原っぱがちょっと焼けただけですんだけど

    80 18/05/25(金)02:44:01 No.507121090

    くさタイプがほのおタイプに弱いという認識はもしかしたら改めるべきなのかもしれないな…

    81 18/05/25(金)02:44:39 No.507121141

    ワンアクションで40億の賠償を命じられるレベルの被害を出すって中々出来る事じゃない

    82 18/05/25(金)02:44:48 No.507121154

    アメリカは罪に関しては厳しい国だからな…

    83 18/05/25(金)02:45:12 No.507121183

    >くさタイプがほのおタイプに弱いという認識はもしかしたら改めるべきなのかもしれないな… だが待って欲しい ユーカリは種以外は火に弱い

    84 18/05/25(金)02:45:47 No.507121233

    >ワンアクションで40億の賠償を命じられるレベルの被害を出すって中々出来る事じゃない これで実名が出てりゃ歴史の片隅に名を残せたかもしれないのに

    85 18/05/25(金)02:45:51 No.507121240

    >日本なら未成年だからとなあなあに許されるやつ この規模だと日本でもどうかな…

    86 18/05/25(金)02:46:08 No.507121269

    自慢なんかしなきゃバレなかったんじゃね?

    87 18/05/25(金)02:46:14 No.507121275

    >アメリカは罪に関しては厳しい国だからな… 自分の国のことくらい分かってるだろうに何でこんなことしでかす馬鹿が減らないんだろう…

    88 18/05/25(金)02:46:30 No.507121300

    >こういう巨額賠償はどうやって返済するんだろう バックれる

    89 18/05/25(金)02:46:53 No.507121334

    小学生とかならまだ同情するけど15歳はもうただのクズだよ

    90 18/05/25(金)02:47:18 No.507121367

    日本でこの規模の火災だしたら普通に死人が出そう

    91 18/05/25(金)02:48:24 No.507121463

    日本で大火事起こすなら乾燥してる冬に雪も川もない森林を狙わないとならないが そんなところあるか?ってなる

    92 18/05/25(金)02:49:24 No.507121552

    富士樹海がどのくらいの広さだったっけ?

    93 18/05/25(金)02:49:42 No.507121582

    日本だと放火は超重罪では…

    94 18/05/25(金)02:50:15 No.507121630

    木造住宅の多い人口密集地とかなら…

    95 18/05/25(金)02:51:13 No.507121714

    山火事じゃなく都市火災なら地震起こせば一発よ

    96 18/05/25(金)02:51:27 No.507121733

    >木造住宅の多い人口密集地とかなら… 最近あったねそれ

    97 18/05/25(金)02:52:09 No.507121794

    このニュース調べてたら火事起きてる山をバックにゴルフやってる画像出てきた

    98 18/05/25(金)02:54:29 No.507121991

    少年院送りになってケビン・ベーコンのナニをしゃぶって過ごすのとどっちがマシかな

    99 18/05/25(金)02:55:29 No.507122084

    >>木造住宅の多い人口密集地とかなら… >最近あったねそれ 埼玉で最近頻発してたけどどうなったんだっけ…

    100 18/05/25(金)02:59:44 No.507122419

    アメリカって自己破産あるのかな

    101 18/05/25(金)03:03:05 No.507122661

    草が枯れるのは枯れた状態だと火がつきやすくなるから 火が付くと木は燃えてしまいやがて死ぬが草は根が残ってればまた生えてくる 木が死ぬと草は日を浴びることが出来る このまま淘汰が進めば将来樹木は絶滅し全て草になるだろうという学者もいる