虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3Dテレ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/23(水)23:08:39 No.506866272

    3Dテレビってどうして失敗したんだろう… 本当に真新しかったし、価格も高すぎたわけじゃないのに

    1 18/05/23(水)23:10:18 No.506866695

    3Dで見たいコンテンツがそんなにない

    2 18/05/23(水)23:12:24 No.506867279

    後から3D化してるのが多くて出来がイマイチだった

    3 18/05/23(水)23:13:04 No.506867450

    メガネをかけるのが面倒

    4 18/05/23(水)23:13:43 No.506867647

    黎明期はそんなもんだろう

    5 18/05/23(水)23:15:26 No.506868206

    エントリーモデルに搭載しなかったから

    6 18/05/23(水)23:18:33 No.506869179

    没入感がない

    7 18/05/23(水)23:20:12 No.506869669

    3Dってそこまで魅力的じゃないと思うんだよな

    8 18/05/23(水)23:21:04 No.506869905

    何故って本当の3Dではないからだろう

    9 18/05/23(水)23:22:33 No.506870310

    3DSもそうだけど奥行きが出るタイプの3Dってなんかすごいがっかりするし…

    10 18/05/23(水)23:23:04 No.506870456

    映画のimax3Dもパシリムとか見たけど正直そんなに好きじゃない

    11 18/05/23(水)23:23:37 No.506870611

    IMAXは大成功してるのにな

    12 18/05/23(水)23:24:27 No.506870862

    解像度を上げると勝手に脳が3Dで処理してくれる事がわかったので8kとか解像度を上げる方向に移行した

    13 18/05/23(水)23:24:55 No.506871009

    コンテンツ不足だよなあ 普通のテレビ番組が3Dに対応とかしてたら普及もしてたと思うが 専用の映画ソフトぐらいにしか使えないんじゃあな

    14 18/05/23(水)23:24:56 No.506871016

    個人的に一番IMAX3Dで3Dしてるのはトランスフォーマーシリーズかな

    15 18/05/23(水)23:25:11 No.506871088

    映画館ならともかく家庭のちんまいテレビで見てもどうかしらね

    16 18/05/23(水)23:25:18 No.506871125

    映画館に出向いてそういうテンションで見るならいいんだけど 日常の中で3Dってあんまり 専用メガネがいるとか尚更面倒で

    17 18/05/23(水)23:26:12 No.506871361

    いくら3Dでも下から覗き込んでパンツ見えないなら意味ねえし

    18 18/05/23(水)23:26:39 No.506871497

    下から見てもパンツが見えない

    19 18/05/23(水)23:27:16 No.506871681

    上から見ても谷間が見えない

    20 18/05/23(水)23:27:33 No.506871769

    IMAXでもつなぎのシーンだと立体感が書き割りっぽい時あるよね

    21 18/05/23(水)23:28:08 No.506871946

    もともと3D映像映画は「最近画面の情報量多すぎで見る側が辛い」に対応して 作るほうが「ここを見ろと指定できる」ように作られた 映像のすごさ!とか3Dスゲー!とかじゃない なのでたかが家庭程度の大画面で3D映像を使うのは意義が実はなかった 当然普及なんぞしない

    22 18/05/23(水)23:29:34 No.506872369

    家族で見られない 距離角度指定されるのがウザい

    23 18/05/23(水)23:32:07 No.506873152

    寝っ転がって見れないしね

    24 18/05/23(水)23:43:27 No.506876481

    ニンテンドー3DSはあんなに人気なのに…

    25 18/05/23(水)23:44:29 No.506876760

    裸眼立体視とかも全然だったよね3DSとか

    26 18/05/23(水)23:44:57 No.506876910

    3DSはべつに3D機能がウケてるわけではないだろう

    27 18/05/23(水)23:46:32 No.506877381

    むしろ3DSは3Dいらんかったって結論になったし

    28 18/05/23(水)23:56:56 No.506880465

    3DSの存在意義を否定する2DSみたいな商品が出るぐらいだしな…

    29 18/05/24(木)00:00:52 No.506881572

    要らん機能にコストかけちゃったのが3DS最大の失敗だからな

    30 18/05/24(木)00:01:19 No.506881685

    たまに映画館でドーンと見るならともかく 普段からテレビで見たいもんでもない

    31 18/05/24(木)00:02:04 No.506881871

    3D言ってるけど3Dじゃないから

    32 18/05/24(木)00:03:57 No.506882379

    ディズニーランドとかのアトラクションみたいな3D演出に特化したのならともかく映画館の3Dも大して意義を感じないなあ