虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/23(水)22:17:33 夜は槍使い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/23(水)22:17:33 No.506849638

夜は槍使い

1 18/05/23(水)22:20:35 No.506850617

かしこいかわいい

2 18/05/23(水)22:21:28 No.506850967

BGMすき

3 18/05/23(水)22:23:53 No.506851791

瓦礫さえあればその場でラオみたいなロボ作れるカマキリ! 危険すぎる…

4 18/05/23(水)22:23:59 No.506851828

>夜は新武器車輪使い

5 18/05/23(水)22:25:37 No.506852351

こいつ楽しいよね

6 18/05/23(水)22:25:39 No.506852361

益虫貼るな

7 18/05/23(水)22:25:40 No.506852369

8 18/05/23(水)22:26:06 No.506852528

>夜は一人サーカス

9 18/05/23(水)22:26:38 No.506852689

携帯機モンハンシリーズの集大成的な作品で和えて虫をラスボスにするというのが好き

10 18/05/23(水)22:27:39 No.506853039

ラスボスは大抵龍弱点だからバルバル武器で行くぜ!!

11 18/05/23(水)22:28:12 No.506853238

龍属性ヨシ!

12 18/05/23(水)22:28:15 No.506853256

戦っててめっちゃ楽しい

13 18/05/23(水)22:28:34 No.506853360

あんま夢中で殴ってると鎌での攻撃が避けづらい

14 18/05/23(水)22:29:24 No.506853664

剣士一人でやると虚城モードが中々歯ごたえある うぜーんだよ足の指が!

15 18/05/23(水)22:29:44 No.506853779

>あんま夢中で殴ってると鎌での攻撃が避けづらい ディレイかけてから左右にシュッシュッってやるやつが威力と範囲と発生速度の揃ったクソ技すぎる

16 18/05/23(水)22:29:49 No.506853813

デーン

17 18/05/23(水)22:29:53 No.506853843

シリーズ外伝みたいなもんだからラスボスが龍じゃないって冒険もできたんだろうね

18 18/05/23(水)22:30:53 No.506854169

倒されると労災みたいな死に方するやつ

19 18/05/23(水)22:31:22 No.506854332

一応サイズ的には携帯機の超大型で一番でかいみたいねロボ形態のこいつ

20 18/05/23(水)22:31:49 No.506854511

虫型のモンスターとしても弱点が珍しい気がする

21 18/05/23(水)22:32:01 No.506854595

ロボ形態はめんどくさいからこうしてガンナーさんに下から蜂の巣にしてもらう

22 18/05/23(水)22:32:08 No.506854637

人里を積極的に襲うから高危険度っていう設定好き

23 18/05/23(水)22:32:16 No.506854683

遊園地だこれ

24 18/05/23(水)22:32:25 No.506854748

最早素材の塊でしかない普通個体も悪くないけど ラスボスとして申し分のない戦闘能力を手にした強化個体も素敵だ

25 18/05/23(水)22:32:57 No.506854951

>人里を積極的に襲うから高危険度っていう設定好き 自然界ではか弱い被捕食者ってのもいいよね…

26 18/05/23(水)22:32:57 No.506854959

思えばこちらの龍撃槍使うタイミングマジ分からん…

27 18/05/23(水)22:33:46 No.506855234

ゴロゴロ楽しそう! 死んだ

28 18/05/23(水)22:34:15 No.506855410

>虫型のモンスターとしても弱点が珍しい気がする 甲虫種の大型自体スレ画とセルタス夫婦ぐらいしかいないし… セルタスは原種が火で亜種が氷でスレ画が雷だから案外偏ってない

29 18/05/23(水)22:34:15 No.506855414

第二形態のBGMが第一形態BGMのアレンジでもあるのに ディノ→ゼクス君→こゃーん→ぞうさんの順で四天王のフレーズまで入れてっる豪華さがすごい

30 18/05/23(水)22:34:27 No.506855478

>一応サイズ的には携帯機の超大型で一番でかいみたいねロボ形態のこいつ ダラの方がでかいんじゃね?

31 18/05/23(水)22:34:38 No.506855532

>思えばこちらの龍撃槍使うタイミングマジ分からん… クリア後に発射!

32 18/05/23(水)22:35:26 No.506855862

車両の殺意が凄い

33 18/05/23(水)22:35:40 No.506855958

撃龍槍のスイッチがどこにあるかすら知らない

34 18/05/23(水)22:35:50 No.506856015

携帯機モンスターはどんどんFに参入してるけどコイツも行くんだろうか どんな魔改造されちゃうのやら

35 18/05/23(水)22:36:05 No.506856112

>思えばこちらの龍撃槍使うタイミングマジ分からん… ロボに当てたらダウン取れる! しかしどういうわけでこの撃竜槍は内側を向いてるんだ…?

36 18/05/23(水)22:36:49 No.506856359

>携帯機モンスターはどんどんFに参入してるけどコイツも行くんだろうか >どんな魔改造されちゃうのやら 先にミラオス持ってって陸上でも戦えるように再調整してから持って帰ってきてほしい

37 18/05/23(水)22:38:44 No.506857032

車輪の避けるタイミングがわかなくて雰囲気で避けてた

38 18/05/23(水)22:39:58 No.506857464

撃龍槍ぐるぐる回すやつは一体どうやって…

39 18/05/23(水)22:40:21 No.506857616

>撃龍槍ぐるぐる回すやつは一体どうやって… いとはすごい

40 18/05/23(水)22:41:22 No.506857942

Fにいったラスボスクラスってまだアマツぐらいじゃなかったっけ? アカムは例外みたいなもんだけどそういえばウカムルバスもまだいないのか…

41 18/05/23(水)22:42:34 No.506858376

最終形態の車輪二回ぶんまわし攻撃がパワフルで見た目は好きだけどよけるのが苦手すぎて戦闘面では嫌い

42 18/05/23(水)22:43:28 No.506858685

武器が強すぎる 一択になってる種類もあるし

43 18/05/23(水)22:43:50 No.506858811

閃光を良い感じにキメると気持ちよくなる

44 18/05/23(水)22:44:14 No.506858965

>武器が強すぎる >一択になってる種類もあるし 全体みればそれほどでもない 大剣以外にあるか?

45 18/05/23(水)22:45:16 No.506859315

こいつは本当に意外性に楽しさに報酬に至るまで完璧だと思う

46 18/05/23(水)22:48:16 No.506860251

しょぼいな…なんか小さいし… ロボだこれー!

47 18/05/23(水)22:49:01 No.506860474

通常形態と巨大ロボを繰り返して最終形態がマジギレした通常形態っていうのがロボアニメ的というかなんというか そういうの凄く好き

48 18/05/23(水)22:49:03 No.506860486

まぁ世界一強い虫はドスヘラクレスなんだが

49 18/05/23(水)22:49:54 No.506860721

使わなくても余裕なんだけどたまに撃龍槍当てられる時が楽しい

50 18/05/23(水)22:50:04 No.506860765

>そういうの凄く好き 実際最終形態の車輪が一番痛いし一番厄介っていうね

51 18/05/23(水)22:51:13 No.506861103

カタログでこれかと su2408948.jpg

52 18/05/23(水)22:51:37 No.506861217

やり方理解するとガンガンタイム縮められるのも好き ソロでも楽しいマルチも楽しい ボスとしては一番好きだなこのカマキリ

53 18/05/23(水)22:52:10 No.506861391

こいつは頭使って新大陸に来る方法編み出しそう

54 18/05/23(水)22:52:54 No.506861677

でかい虫と太い糸ならでかいロボ!っていう最高にシンプルな計算式なのも超カッコいい

55 18/05/23(水)22:52:57 No.506861695

>カタログでこれかと >su2408948.jpg モデルだし

56 18/05/23(水)22:53:17 No.506861822

>こいつは頭使って新大陸に来る方法編み出しそう 普通に船作りそう

57 18/05/23(水)22:53:20 No.506861837

ラスボスの武器防具って微妙性能か癖が強いのが多いにこいつはどっちもシンプルに強力なのがいい

58 18/05/23(水)22:53:32 No.506861893

>でかい虫と太い糸ならでかいロボ!っていう最高にシンプルな計算式なのも超カッコいい 開発は虫はどれだけでもロボにしていいと思ってる

59 18/05/23(水)22:53:44 No.506861951

糸使って擬態するっていう生態と クリアで防具合成が解禁されるっていうメタ的な部分を上手く混ぜててすごく好きなんだ

60 18/05/23(水)22:55:02 No.506862336

虫そのまんまだと気持ち悪がられるからね…ロボにするね…

61 18/05/23(水)22:55:28 No.506862476

俺は最終決戦に移行するときの固定カメラにカッコよく映りたいためにラセンザンするマン!

62 18/05/23(水)22:56:00 No.506862641

>こいつは頭使って新大陸に来る方法編み出しそう でも文明の発達してない新大陸にわざわざ行くような事しなさそう 旧大陸のほうが武器いっぱいあるし

63 18/05/23(水)22:56:01 No.506862647

戦うのすごく楽しかった 武器も強いし防具も便利だから倒し甲斐もある

64 18/05/23(水)22:56:21 No.506862727

最近ようやく倒したけどガンナーソロだと弾が保つ気がしない

65 18/05/23(水)22:57:42 No.506863129

>最近ようやく倒したけどガンナーソロだと弾が保つ気がしない いや撃つとこ知ってれば簡単よ 貫通素材持ち込みと完全調合はあった方がいいけど

66 18/05/23(水)22:57:51 No.506863167

自然の中にいる通常個体も見てみたいよね 岩でクソでかいゴーレムとか作ってそうだけど

67 18/05/23(水)22:58:29 No.506863379

イカちゃんもだったけど PVで旧作に触れてるハンターをミスリードしてくるような演出がすごいニクいことするなと思う やっぱお祭りゲーはこうでないとな

68 18/05/23(水)22:58:33 No.506863399

>こいつは頭使って新大陸に来る方法編み出しそう クモの子は糸に風を受けて飛ぶと言う

69 18/05/23(水)22:58:43 No.506863445

わしは龍結晶を搭載してレーザーを発射しまくる飛行船の残骸をベースにした空飛ぶアトラルネセトが見たいんじゃ

70 18/05/23(水)22:59:09 No.506863574

>でも文明の発達してない新大陸にわざわざ行くような事しなさそう でも謎のエネルギーに満ちた龍結晶ロボは見てみたい

71 18/05/23(水)22:59:23 No.506863637

程よく強いし玉がいくつあってもいいから特にやるクエない時とかちょうどいい

72 18/05/23(水)22:59:34 No.506863680

槍を槍として理解してるし 倒さないと巨龍砲も理解して取り込みそう

73 18/05/23(水)23:00:50 No.506863991

>PVで旧作に触れてるハンターをミスリードしてくるような演出がすごいニクいことするなと思う クリプトヒドラとかイコールドラゴンウエポンとかの没ネタを彷彿させる演出をチラ出しするのが本当にずるい しかもいざ出したら割と説得力のある設定だから開発の掌でずっと踊らされてる気分になる

74 18/05/23(水)23:01:56 No.506864268

現実にもこういう虫いそうっていうよくわかんない説得力があるのが好きって「」ンターが言っててなるほどなって思ったよ

75 18/05/23(水)23:02:11 No.506864342

ロボが1で止まるから石とかで壊せて楽しい

76 18/05/23(水)23:03:45 No.506864784

蓑虫まんまだとグロいから擬態の達人の(ハナ)カマキリにしたって経緯だろうか

77 18/05/23(水)23:04:37 No.506865012

普通の大型モンスとして出すには糸の強度がおかしすぎる ラージャンとイビルジョーまとめて封じ込められるんじゃねえのこいつ

78 18/05/23(水)23:04:41 No.506865029

スレ画といいマーマといい開発部ではエジプトブームが来ているのか

79 18/05/23(水)23:05:06 No.506865157

生物の骨で擬態するイカと人工物で擬態するスレ画で対になってるのいいよね

80 18/05/23(水)23:05:21 No.506865226

>普通の大型モンスとして出すには糸の強度がおかしすぎる 蜘蛛の糸は束ねればめちゃくちゃ頑丈になるんだぜ

81 18/05/23(水)23:05:28 No.506865264

>俺は最終決戦に移行するときの固定カメラにカッコよく映りたいためにラセンザンするマン! アトラルカに被るようにイエーイするイエイストなる者が存在するらしいな

82 18/05/23(水)23:06:12 No.506865529

>スレ画といいマーマといい開発部ではエジプトブームが来ているのか エジプトなんだ…

83 18/05/23(水)23:06:59 No.506865772

>糸の強度がおかしすぎる 蜘蛛の糸は自然界で最強クラスの糸って説があるくらいには頑丈でな…

84 18/05/23(水)23:07:12 No.506865834

>スレ画といいマーマといい開発部ではエジプトブームが来ているのか ヘリオスセレネとかオベリスクとか兆候はあった

85 18/05/23(水)23:07:28 No.506865921

人里のない野生の世界では岩とかぶん投げるしょっぱいカマキリなんだろうか

86 18/05/23(水)23:08:02 No.506866111

中ダウンにはスーパーノヴァ当てたり大ダウンにはパイルバンカーしにいったりで楽しい しゃがみ撃ち?知らんなあ…

87 18/05/23(水)23:08:33 No.506866237

>人里のない野生の世界では岩とかぶん投げるしょっぱいカマキリなんだろうか ワールド見てたら岩落としって十分脅威だよ!

88 18/05/23(水)23:08:51 No.506866323

もう共存して兵器開発しろよ

89 18/05/23(水)23:09:23 No.506866453

糸の量が多すぎる

90 18/05/23(水)23:09:50 No.506866578

画面外に移動してから変形合体する演出大好き

91 18/05/23(水)23:10:15 No.506866684

人に化けてクエスト出すみたいな事匂わせてる古龍種を除くと モンハン世界で獣人種の次にかしこいモンスター

92 18/05/23(水)23:10:52 No.506866862

大砲と激竜槍もっといい位置にあればな 抜刀縛りでやるんだが

93 18/05/23(水)23:11:07 No.506866936

>人里のない野生の世界では岩とかぶん投げるしょっぱいカマキリなんだろうか かよわい本体を隠すための擬態だったからおそらく身を隠しつつ岩や木をファンネルミサイルにして戦うんだろうな

94 18/05/23(水)23:11:38 No.506867069

初見ソロで倒せた初めてのラスボスだ

95 18/05/23(水)23:13:38 No.506867626

この虫ってさすがに古龍ではないよね?

96 18/05/23(水)23:13:52 No.506867684

初見のワクワク感がヤバかった まさかロボになるとか想像出来るわけねーだろ!

97 18/05/23(水)23:14:07 No.506867763

>この虫ってさすがに古龍ではないよね? 古龍級の虫

98 18/05/23(水)23:14:23 No.506867856

>この虫ってさすがに古龍ではないよね? 罠効くので古龍じゃないよ

99 18/05/23(水)23:14:54 No.506868026

人の天敵すぎる

100 18/05/23(水)23:15:16 No.506868152

丈夫な家が欲しいだけだよ~

101 18/05/23(水)23:15:22 No.506868186

>この虫ってさすがに古龍ではないよね? 今のところ伝承もないから新種なんだろうか

102 18/05/23(水)23:15:24 No.506868192

>剣士一人でやると虚城モードが中々歯ごたえある >うぜーんだよ足の指が! ぶっちゃけダウンさせたらその間にもう片方の中指攻撃するだけの作業になるし…

103 18/05/23(水)23:16:15 No.506868435

>罠効くので古龍じゃないよ 本当に効くかは謎だけどな

104 18/05/23(水)23:16:29 No.506868522

>罠効くので古龍じゃないよ 効くけどマップの都合上置けない臨界ブラキと同じパターンやな

↑Top