虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/23(水)22:02:22 そりゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/23(水)22:02:22 No.506843958

そりゃそうよ

1 18/05/23(水)22:12:14 No.506847618

はやくソニー版vrchat出しなよな

2 18/05/23(水)22:13:44 No.506848139

価格も納得してるし欲しいが如何せん酔いが怖い

3 18/05/23(水)22:14:46 No.506848562

>はやくソニー版vrchat出しなよな PlayStation Homeって今こそ必要なコンテンツだったと思う

4 18/05/23(水)22:14:49 No.506848578

酔いなんてすぐ慣れるよ 最初は酔い止め飲んで寝る前に遊べばいい

5 18/05/23(水)22:15:12 No.506848723

欲しい時期に買えなくて購入浴とVR熱が冷めてしまった

6 18/05/23(水)22:15:23 No.506848797

>はやくソニー版vrchat出しなよな 出来たよRecRoom!

7 18/05/23(水)22:16:14 No.506849108

>出来たよRecRoom! まじ?prvrで?

8 18/05/23(水)22:16:34 No.506849272

PSVRで?

9 18/05/23(水)22:17:07 No.506849470

駄目ハードではないけど色んな面で決定打に欠ける 会社にお金あるんだからもっと力入れてくれ

10 18/05/23(水)22:17:13 No.506849501

オキュラスGOを持ち上げる記事が軒並み本体のことじゃなくてホームに友達が呼べるからすごい!みたいな感じだし PSVRもやるべきだと思う

11 18/05/23(水)22:17:43 No.506849703

キラーコンテンツはやっぱり必要だよね

12 18/05/23(水)22:18:41 No.506849996

ソフト全然出ないから元取れた気がしない

13 18/05/23(水)22:19:03 No.506850088

なんとかしてPCでも使えるようにできないもんなのだろうか

14 18/05/23(水)22:19:22 No.506850184

やっぱVRはコミュニケーションが切り拓くのかなぁ 俺あんまノれないんだけどなぁ

15 18/05/23(水)22:20:06 No.506850439

これ!ってソフトがないように見える バイオ超怖かったしアヌビスも楽しみなんだが

16 18/05/23(水)22:20:13 No.506850476

>なんとかしてPCでも使えるようにできないもんなのだろうか ガジェオタがなんとか認識させてニヤニヤして満足するくらいのレベル

17 18/05/23(水)22:21:12 No.506850853

>これ!ってソフトがないように見える >バイオ超怖かったしアヌビスも楽しみなんだが PTがVR対応で発売されてたら売れたかもしれん

18 18/05/23(水)22:21:19 No.506850905

>これ!ってソフトがないように見える >バイオ超怖かったしアヌビスも楽しみなんだが じゃあバイオでいいのでは

19 18/05/23(水)22:22:01 No.506851162

これの発売当初これからの時代はVRに対応できないゲームメーカーは滅びますぞ!ってのがいたな

20 18/05/23(水)22:22:18 No.506851274

>じゃあバイオでいいのでは 怖すぎるんだよ!

21 18/05/23(水)22:22:49 No.506851440

エースコンバットまだー?

22 18/05/23(水)22:23:06 No.506851538

https://youtu.be/RD7tIO_h5jk BEATSABERはよ来て

23 18/05/23(水)22:23:10 No.506851562

まず日本では初動が購入希望者をアンチに反転させるような事をした

24 18/05/23(水)22:23:42 No.506851740

>これの発売当初これからの時代はVRに対応できないゲームメーカーは滅びますぞ!ってのがいたな VRやるメーカーがどこもゆっくり市場開拓していくって表明してたのにね

25 18/05/23(水)22:24:16 No.506851914

ムスメとイチャイチャしたいってだけでゆうなまやりたい でもそれだけでこれ買うのもなぁ…ってなってる

26 18/05/23(水)22:24:39 No.506852036

ミクさん好きならライブを薦める

27 18/05/23(水)22:24:52 No.506852113

パワプロのVR対応はどうだったんだろう 遊んだ「」いないの?

28 18/05/23(水)22:25:19 No.506852255

スレいくつか立ってたけど好評だったよ

29 18/05/23(水)22:25:31 No.506852321

みんなが欲しがってる1年目に普及させれなかったからなぁ

30 18/05/23(水)22:25:43 No.506852393

>ムスメとイチャイチャしたいってだけでゆうなまやりたい >でもそれだけでこれ買うのもなぁ…ってなってる ゆうなまは普通に面白いからオススメだぞ ていうかVRだと疲れるからVRじゃない版も出して欲しいくらいゲームのできが良い

31 18/05/23(水)22:25:55 No.506852459

今はVR機器はなにが人気なんだっけ?ディルドー?

32 18/05/23(水)22:26:18 No.506852596

今が幻滅期なんでこれから上がるさ多分

33 18/05/23(水)22:26:29 No.506852655

ACとダクソはもう諦めるからガンダムまだー?

34 18/05/23(水)22:26:34 No.506852675

エロバレー専用機になってる

35 18/05/23(水)22:26:35 No.506852680

品薄商法のせいで熱を冷ました良い例

36 18/05/23(水)22:26:53 No.506852769

>今はVR機器はなにが人気なんだっけ?ディルドー? そうそれ

37 18/05/23(水)22:27:28 No.506852978

>みんなが欲しがってる1年目に普及させれなかったからなぁ 転売屋に潰された感はあるな

38 18/05/23(水)22:27:37 No.506853019

動画視聴なら画質と値段が上のOculusGoが出てきちゃったから 何か売りを作らないと益々存在感が薄くなる

39 18/05/23(水)22:27:54 No.506853122

おすすめはTHUMPER REZ SUPERHOTかな 比較的酔いにくいしゲーム的にも楽しい

40 18/05/23(水)22:28:02 No.506853167

>品薄商法のせいで熱を冷ました良い例 ハッキリ言ってバカだと思う 鉄板商品ならまだしも、新しい商品でこれやるとか

41 18/05/23(水)22:28:10 No.506853229

面白いソフトが揃えば存在感出るよ

42 18/05/23(水)22:28:26 No.506853331

アヌビス体験版来てからやったけど酔ったな… でもグラはこのくらいでも十分いい感じだと思う

43 18/05/23(水)22:28:27 No.506853337

>品薄商法のせいで熱を冷ました良い例 商法とかじゃなくて単純に作れなかったんじゃねえかな

44 18/05/23(水)22:28:57 No.506853511

アヌビス体験版来てるの!?

45 18/05/23(水)22:29:19 No.506853641

>>品薄商法のせいで熱を冷ました良い例 >商法とかじゃなくて単純に作れなかったんじゃねえかな 作ったけど日本に殆ど回さなかった

46 18/05/23(水)22:29:22 No.506853650

>>品薄商法のせいで熱を冷ました良い例 >商法とかじゃなくて単純に作れなかったんじゃねえかな めちゃくちゃ箱もデカくて店にも大量に置けないしねぇ

47 18/05/23(水)22:29:35 No.506853726

これ買った人は多分PS4でVRのキラータイトル出るんだろうなって思ってたんだよね

48 18/05/23(水)22:30:03 No.506853896

洒落にならないレベルで酔ったんで何とも言えない これの影響で普通のゲームですら酔うようになってしまった

49 18/05/23(水)22:30:12 No.506853947

反響が大きいので数を揃えるために発売を半年延期して尚ああいう感じだった 一体最初は何台作るつもりだったのか

50 18/05/23(水)22:30:14 No.506853954

>アヌビス体験版来てるの!? 今日来たぞ期待通りの出来だと思う

51 18/05/23(水)22:30:30 No.506854043

>これ買った人は多分PS4でVRのキラータイトル出るんだろうなって思ってたんだよね いや体験会のサメとか怪獣が面白かったからだけど…

52 18/05/23(水)22:30:57 No.506854195

別に生産量絞ったワケでも無いと思うけど海外経由なら転売屋抜きで買えてそれでも日本に全然出荷しなかったので品薄と言えば品薄 本体の販売台数で振り分け決めたんだろうけど転売屋に抑えられる数しか出さなかったのはちょっと擁護は出来ない

53 18/05/23(水)22:31:01 No.506854221

REZやりたかったから買ったし それに見合う出来だったから満足はしてるよ

54 18/05/23(水)22:31:19 No.506854316

買ったの後悔はしてないけど いちいちヘッドセットつけるのがめどくてな…

55 18/05/23(水)22:31:24 No.506854345

買ってすぐ新型が発表されたけど後悔はちょっとしかない

56 18/05/23(水)22:31:40 No.506854449

本気でこれからVRの時代が来る!なんて言ってたやついないだろう いつか普及するといいよねとは思ってるかもしれないけど

57 18/05/23(水)22:31:44 No.506854480

>これ買った人は多分PS4でVRのキラータイトル出るんだろうなって思ってたんだよね pcvr手に入れて素晴らしかったので ソニーが抱え込むであろうIPのVRを遊ぶために買った

58 18/05/23(水)22:31:46 No.506854494

>動画視聴なら画質と値段が上のOculusGoが出てきちゃったから >何か売りを作らないと益々存在感が薄くなる 画質はまだPSVRの方が上だと思う 見かけの解像度だけ高いけどあっちペンタイル配列で開口率低くて網目がまだかなりある ただあと一世代進んで解像度ゴリ押しされたら画質逆転される

59 18/05/23(水)22:31:50 No.506854525

VR自体はむしろ大成長してるよね今 PSVRはPS5に合わせて新型出すんだと思う

60 18/05/23(水)22:32:29 No.506854780

転売屋は不良在庫に押しつぶされて苦しみながらも長生きしねぇかなぁ

61 18/05/23(水)22:32:54 No.506854932

VRCにつかえればいいのに

62 18/05/23(水)22:32:58 No.506854964

なんかみんなゲームよりエッチなのとかコミュ系のばっかやっててPSVRはその路線から外れてるのばっかりだ

63 18/05/23(水)22:33:07 No.506855019

>VRCにつかえればいいのに 使えないこともない

64 18/05/23(水)22:33:17 No.506855079

DMMでAV見る用だな… あとたまにシアターモードで映画見てる

65 18/05/23(水)22:33:23 No.506855123

公式で受注販売してくれりゃあね…

66 18/05/23(水)22:33:27 No.506855144

VR自体はVIVEでかなり色んなコンテンツ楽しめてるんで実際いい感じだと思う

67 18/05/23(水)22:33:47 No.506855237

もしかしてVRってゲームに向いてない…?

68 18/05/23(水)22:33:57 No.506855302

>公式で受注販売してくれりゃあね… 頑なにやらねえし米尼で買った思い出

69 18/05/23(水)22:34:05 No.506855344

VRChatはHTCが肝煎りで作り込んだからPSVRにはまず来ないんじゃね? ソニーも自社でHomeVRを作るしかない

70 18/05/23(水)22:34:11 No.506855378

むしろARの方が全然見かけなくなったというかホロレンズとか続報来ないなって

71 18/05/23(水)22:34:43 No.506855559

俺の狭い部屋では性能をフルに発揮できない…

72 18/05/23(水)22:35:11 No.506855769

エロ需要はまだまだあると思うのでこの分野には期待している

73 18/05/23(水)22:35:22 No.506855838

発売~半年くらいで欲しい人には行き渡るくらいに売れてれば今頃VRソフトがいっぱい出てたのかな

74 18/05/23(水)22:35:25 No.506855854

>もしかしてVRってゲームに向いてない…? まあ任天堂はそう言ってる

75 18/05/23(水)22:35:28 No.506855884

>ソニーも自社でHomeVRを作るしかない なんか昨日今日あたりからやっと作り始めてるんじゃねーのって感じがする そんでe3ででっち上げ動画を流す

76 18/05/23(水)22:35:34 No.506855913

RiftかGoのどっちか買うか迷ってる PCはあるけど当面エロ動画ぐらいしか見ない気もするしでなぁ

77 18/05/23(水)22:36:07 No.506856124

>>もしかしてVRってゲームに向いてない…? >まあ任天堂はそう言ってる 任天堂の人ビートセイバーとかやったことないのかな

78 18/05/23(水)22:36:12 No.506856163

ミクライブもエロバレーも楽しんだけどなんで後に続くコンテンツが出てこないんだ…さすがにずっとは遊べないよ

79 18/05/23(水)22:36:17 No.506856184

SIE自体がそんなに自社でグイグイコンテンツ出してないのがネックというか RIGSとかあるけどさ

80 18/05/23(水)22:36:21 No.506856209

エロ用途ならGoでいいんじゃねぇの

81 18/05/23(水)22:36:32 No.506856266

>まあ任天堂はそう言ってる しれっと次のハードで対応すると思うよ何時も通り

82 18/05/23(水)22:36:36 No.506856280

VRってFPSと相性よさそうなのに

83 18/05/23(水)22:36:47 No.506856344

おきゅらすGOが二万円ならこれもそのくらいにしないと

84 18/05/23(水)22:36:57 No.506856406

>VRってFPSと相性よさそうなのに シリアスサムVRめっちゃ楽しいよ

85 18/05/23(水)22:36:58 No.506856416

>ミクライブもエロバレーも楽しんだけどなんで後に続くコンテンツが出てこないんだ…さすがにずっとは遊べないよ 観念してこわいのやりなよ

86 18/05/23(水)22:37:01 No.506856442

>VRってFPSと相性よさそうなのに いいわけがない

87 18/05/23(水)22:37:11 No.506856503

>しれっと次のハードで対応すると思うよ何時も通り あそこはそういうことする

88 18/05/23(水)22:37:18 No.506856542

何度も言ってるけど俺はVRで零がやりたいんだよ! みんなだってそうだろ!?

89 18/05/23(水)22:37:29 No.506856595

>RiftかGoのどっちか買うか迷ってる >PCはあるけど当面エロ動画ぐらいしか見ない気もするしでなぁ エロ動画見るならGOでいいけどエロMMDはできないからそこだけ注意しよう

90 18/05/23(水)22:37:30 No.506856597

次のE3でなんか出ることに一応期待してる

91 18/05/23(水)22:37:51 No.506856724

>任天堂の人ビートセイバーとかやったことないのかな 任天堂は自社でまだやれない状況のコンテンツは何時も悪く言いつつやれるようになったらしれっと取り入れるとこだから話半分で考えとけ

92 18/05/23(水)22:37:57 No.506856764

>VRってFPSと相性よさそうなのに 動き回れない

93 18/05/23(水)22:38:03 No.506856803

SUPERHOTは楽しい 長時間は無理だけど

94 18/05/23(水)22:38:09 No.506856840

>RiftかGoのどっちか買うか迷ってる >PCはあるけど当面エロ動画ぐらいしか見ない気もするしでなぁ riftを買いなさい

95 18/05/23(水)22:38:14 No.506856870

大人数で死屍累々と化すマリオみたいなゲームがやりたいかもしれん

96 18/05/23(水)22:38:26 No.506856952

空の上から戦況を見守るSLGとか作れそうなもんだが 臨場感と没入感を求めて一人称視点のゲーム作ってめっちゃ酔う みたいな

97 18/05/23(水)22:38:39 No.506857011

つけるのがめんどくさいのが一番のネックかなあ あと重いし目が疲れるから長時間やるのに向いてないのが

98 18/05/23(水)22:38:47 No.506857054

>動き回れない FO4やスカイリムのVRでもフリー移動で十分動きまわれるよ

99 18/05/23(水)22:39:12 No.506857193

PSVRは後継機種の開発はもうやってるのかな

100 18/05/23(水)22:39:25 No.506857267

E3見た後に買う予定だよ

101 18/05/23(水)22:39:36 No.506857328

>空の上から戦況を見守るSLGとか作れそうなもんだが ゆうなまでは…?

102 18/05/23(水)22:39:42 No.506857373

>空の上から戦況を見守るSLGとか作れそうなもんだが 結構あるよそういうVR ミニチュア遊びみたいなので

103 18/05/23(水)22:40:02 No.506857491

体験したら凄いなってなってやりたいってビックソフトが出たら買おうと思ってた やっぱVRで開発ってとんでもなく難しいんだろうな

104 18/05/23(水)22:40:02 No.506857497

PCでやってるんならFO4VRとスカイリムVRはマジでおすすめだぞ 何よりMOD対応なあたりが

105 18/05/23(水)22:40:03 No.506857506

PCでも使えるようにしてくれ そしてソフトもっと出せ

106 18/05/23(水)22:40:04 No.506857515

>空の上から戦況を見守るSLGとか作れそうなもんだが 勇なまが近いかな 動くボードゲームみたいで見た目が楽しかった

107 18/05/23(水)22:40:08 No.506857544

VRドリームクラブ出してください…

108 18/05/23(水)22:40:09 No.506857547

なんだ作ってるじゃん そうそうこういうのでいいんだよ https://www.youtube.com/watch?v=gLPF-tkMoHY

109 18/05/23(水)22:40:11 No.506857558

>エロ動画見るならGOでいいけどエロMMDはできないからそこだけ注意しよう そうかエロMMDって考えはなかったな Rift買うわ

110 18/05/23(水)22:40:24 No.506857634

>VRってFPSと相性よさそうなのに DOOMは楽しめたよ

111 18/05/23(水)22:40:25 No.506857639

Brass Tacticsいいよね…

112 18/05/23(水)22:40:44 No.506857751

VR版レコラヴさえ出れば…

113 18/05/23(水)22:40:51 No.506857787

今のところコンシューマには全く向いてないように見える 何よりハードを普及させるのが難しすぎる…

114 18/05/23(水)22:41:40 No.506858035

>まあ任天堂はそう言ってる 様子見る程度しか言ってないよ クラウドバイオが出たら任天堂はクラウド 否定してたとか急に言ってくるし

115 18/05/23(水)22:41:59 No.506858169

>VR版レコラヴさえ出れば… まずはフォトカノで様子見しよう

116 18/05/23(水)22:42:14 No.506858244

VRで女の子とイチャイチャするゲームの本格的なやつって出そうで出ないね

117 18/05/23(水)22:42:22 No.506858300

VRは良いものだけど値段がやっぱネックだよ…

118 18/05/23(水)22:42:24 No.506858317

>>動画視聴なら画質と値段が上のOculusGoが出てきちゃったから >>何か売りを作らないと益々存在感が薄くなる >画質はまだPSVRの方が上だと思う >見かけの解像度だけ高いけどあっちペンタイル配列で開口率低くて網目がまだかなりある >ただあと一世代進んで解像度ゴリ押しされたら画質逆転される Riftと勘違いしてない?

119 18/05/23(水)22:42:50 No.506858464

PCでVR対応ソフトかなり出てるよ 玉石混交だけど良い奴は本当に他で出来ない体験が出来て素晴らしい

120 18/05/23(水)22:42:50 No.506858468

3Dテレビでメガネつけさせることすらできなかったのに一般ユーザーにHMDはちょっとハードル高い気がするんだよな

121 18/05/23(水)22:42:54 No.506858485

ゲーム以外にもVRって使われるようになってきてるから普及は進むと思う 賃貸の部屋の内覧とかいちいち現場に行くよりVRでいいよねって

122 18/05/23(水)22:42:57 No.506858503

サマーレッスンも最初がピークだった気がする 同じような内容で連発して消えていった…

123 18/05/23(水)22:43:28 No.506858684

2年経ったけどまだまだアーリーアダプター向け商品なのよね

124 18/05/23(水)22:43:33 No.506858710

プラネタリウムばっかやってる… 乗り物乗って風景見るだけのVRとか出ねえかな…

125 18/05/23(水)22:43:42 No.506858775

大掛かりな装置とは行かないまでもそれなりにハードルはあるからこれがないとゲーマーとして人生損してる!くらいの空気作らないと期待通りには行かねーんじゃねーかな

126 18/05/23(水)22:43:53 No.506858826

>VR版レコラヴさえ出れば… し、しんでる・・

127 18/05/23(水)22:43:58 No.506858863

VRはやってみないとわからないところが多そう

128 18/05/23(水)22:43:59 No.506858879

>サマーレッスンも最初がピークだった気がする >同じような内容で連発して消えていった… DLC商法がえげつな過ぎてすごく冷めてしまったよ

129 18/05/23(水)22:44:08 No.506858926

もうAV再生機になっちゃったわ

130 18/05/23(水)22:44:31 No.506859052

サバイバルVRとか深海探検VRはないの?

131 18/05/23(水)22:44:48 No.506859148

>サバイバルVRとか深海探検VRはないの? あるよ

132 18/05/23(水)22:44:52 No.506859174

アサクリオリジンズのディスカバリーモードがVR対応してくれたら最高なのに

133 18/05/23(水)22:45:16 No.506859317

VRを本格的に普及させるならせめてHMD単体で動かせるぐらいじゃないと厳しいと思う PSVRでも起動させるのすごい億劫になるし

134 18/05/23(水)22:45:17 No.506859325

現行の機種で一番画質いいやつってどれかな Vive Pro?

135 18/05/23(水)22:45:21 No.506859340

GOが可能性を見せてくれた Bigscreen+twitchの発想でルーム作って参加者で動画やプレイを共有するスペースを作れば需要有る

136 18/05/23(水)22:45:28 No.506859382

必要な投資額から言っても業務用から始めたほうがよさそうなものだけど なんでいきなり家庭用VRのそれもゲーム分野の普及を目指したんだろう

137 18/05/23(水)22:45:29 No.506859390

>これがないとゲーマーとして人生損してる! ゲーマーとしてとハードル上げるなら やらないと損してるって確かに思うな

138 18/05/23(水)22:45:29 No.506859391

ビューイングレボリューションをMVと同じ視点で見れたら俺は何も文句ないんだ…

139 18/05/23(水)22:45:36 No.506859424

>サバイバルVRとか深海探検VRはないの? Subnauticaがある

140 18/05/23(水)22:45:37 No.506859428

>大掛かりな装置とは行かないまでもそれなりにハードルはあるからこれがないとゲーマーとして人生損してる!くらいの空気作らないと期待通りには行かねーんじゃねーかな そのためにはやっぱりコンテンツじゃねえかな

141 18/05/23(水)22:46:10 No.506859596

>Bigscreen+twitchの発想でルーム作って参加者で動画やプレイを共有するスペースを作れば需要有る PCであるよ 自分の部屋作ったりも出来る奴

142 18/05/23(水)22:46:18 No.506859631

サマーレッスンは結局のところ技術デモで搾れるだけ搾るってだけの内容だったな

143 18/05/23(水)22:46:35 No.506859724

やっと発売できた!と思ったらVR廃れてましたとかだったら可哀想だな絶体絶命

144 18/05/23(水)22:46:41 No.506859764

SIEは箱作った後の面倒もっとちゃんと見てくれ

145 18/05/23(水)22:46:56 No.506859855

研究しないと進歩もしないからねぇ 追っていけば進化を直に体感できるしこれからだよ

146 18/05/23(水)22:46:57 No.506859859

最近はシネマティックモードで映画観てるな はやくアヌビスやりたいぜ

147 18/05/23(水)22:46:59 No.506859873

>VRを本格的に普及させるならせめてHMD単体で動かせるぐらいじゃないと厳しいと思う >PSVRでも起動させるのすごい億劫になるし せめてと言うにはハードル高すぎるのはわかるけどやっぱり無線化かな…

148 18/05/23(水)22:47:02 No.506859885

これ一台でPCでも使えるようにすれば買いたいと思うんだけどな ps4が死ぬときに一緒に沈むの確定してるから手が出しづらい

149 18/05/23(水)22:47:05 No.506859902

楽しいけどめっちゃ疲れるのでゲーセンでやるくらいでいいです

150 18/05/23(水)22:47:36 No.506860059

>やっと発売できた!と思ったらVR廃れてましたとかだったら可哀想だな絶体絶命 PCでのVRは現在好調なので廃れることはない PSVRに関してはPS5に合わせて新型出す気なんじゃないかなぁって

151 18/05/23(水)22:47:44 No.506860099

ACのVRがどんなもんなのかとANUBISでどれだけ酔うかだな…

152 18/05/23(水)22:47:59 No.506860165

アヌびス体験版やるつもりだったけど BOXVRで疲れたから明日にする

153 18/05/23(水)22:48:01 No.506860181

>任天堂は自社でまだやれない状況のコンテンツは何時も悪く言いつつやれるようになったらしれっと取り入れるとこだから話半分で考えとけ バーチャルボーイ2が完成するまでは…!!

154 18/05/23(水)22:48:28 No.506860300

KITCHEN怖すぎた ホラー系VRはやってみたいけどやりたくない

155 18/05/23(水)22:48:50 No.506860405

>ACのVRがどんなもんなのかとANUBISでどれだけ酔うかだな… アヌビスは酔い対策のやつ全部切っても全然酔わなかったよ

156 18/05/23(水)22:48:54 No.506860431

専用ハードとワイヤレスのノウハウを生かしてケーブルレスで被るだけで 大画面でも360度でもプレイ可能とかにすれば普通に売れる

157 18/05/23(水)22:48:55 No.506860433

PCVRもハード的にハードル高いんだろうな 値段下がらないことにはこれ以上普及しなさそう 値段関係無いって人はもう買っただろうし

158 18/05/23(水)22:49:10 No.506860521

ぼくなつVRは作ってないのかな 絶対楽しいと思うのに

159 18/05/23(水)22:49:16 No.506860547

>これ一台でPCでも使えるようにすれば買いたいと思うんだけどな >ps4が死ぬときに一緒に沈むの確定してるから手が出しづらい PS4が死ぬときはPS5が出てるんじゃないか

160 18/05/23(水)22:49:31 No.506860614

VRのホラーは出来が良ければ良いほどやりたくなくなる

161 18/05/23(水)22:49:33 No.506860626

空中視点のシミュレーションがいいならCIVのVRとかいつか出るかな

162 18/05/23(水)22:49:41 No.506860663

>専用ハードとワイヤレスのノウハウを生かしてケーブルレスで被るだけで >大画面でも360度でもプレイ可能とかにすれば普通に売れる そら売れるでしょうけど

163 18/05/23(水)22:49:42 No.506860667

ゲームじゃなくてもVR専用のコンテンツはもっと出て欲しいな アクエリオンとか本編知らなくても感動したからやっぱりVR凄い

164 18/05/23(水)22:49:44 No.506860680

頼みのエロも実家暮らしにはリスクが高すぎるからな…

165 18/05/23(水)22:50:08 No.506860785

スクリーンドア効果がなくなったら起こしてくれ レンダリング解像度は低くても構わないから

166 18/05/23(水)22:50:12 No.506860804

バイオはクリアまでにオシッコ4回漏らしたのであんまり怖さと没入感は両立させないで欲しい

167 18/05/23(水)22:50:31 No.506860911

>頼みのエロも実家暮らしにはリスクが高すぎるからな… まず部屋に鍵をつけよう

168 18/05/23(水)22:50:35 No.506860927

たけえんだよ PS4に繋いだら遊べるコントローラーぐらいに思ってたらなんでこんなに

169 18/05/23(水)22:50:36 No.506860930

関係ないけどバーチャルボーイをVRの前身みたいに言うのは持ってないで情報でしか見てないやつだと思う あれ単にゴーグル型で奥行きを表現しただけの携帯機だから3DSが実質後継機だよ

170 18/05/23(水)22:50:46 No.506860980

PCだとこれが楽しいよ https://store.steampowered.com/app/412740/

171 18/05/23(水)22:50:47 No.506860985

コミュニケーションに使う的な方向のやつだと やっぱアバター作れるpc向けVRの方が強さある

172 18/05/23(水)22:51:00 No.506861041

>ゲームじゃなくてもVR専用のコンテンツはもっと出て欲しいな >アクエリオンとか本編知らなくても感動したからやっぱりVR凄い 化物語VRみたいに隣に誰かがいて一緒に見てる感じのいいよね…

173 18/05/23(水)22:51:03 No.506861052

VR機器の素材が足りなくてつくれないのと転売屋とコロプラの権利ゴロの合わせ技

174 18/05/23(水)22:51:20 No.506861145

>バイオはクリアまでにオシッコ4回漏らしたのであんまり怖さと没入感は両立させないで欲しい ぼくはあの世界にダイブするのが嫌過ぎて積んだよ

175 18/05/23(水)22:51:48 No.506861274

>関係ないけどバーチャルボーイをVRの前身みたいに言うのは持ってないで情報でしか見てないやつだと思う >あれ単にゴーグル型で奥行きを表現しただけの携帯機だから3DSが実質後継機だよ ああまたVBにイライラするVRファンが怒ってる

176 18/05/23(水)22:52:00 No.506861337

独り暮らし始めた瞬間にエロバレーと一緒に買ってシコりまくって満足してる

177 18/05/23(水)22:52:20 No.506861461

>PS4に繋いだら遊べるコントローラーぐらいに思ってたらなんでこんなに モニターが二個もついてるようなもんだしなぁ それでも本体と同じ値段かそれ以上ってのは高い

178 18/05/23(水)22:52:30 No.506861525

これに限らず欲しいと思った時買えなくて調べたら転売品がずらっと並んでおる光景は マイナスのイメージ植え付けるのに貢献してると思う

179 18/05/23(水)22:52:31 No.506861526

>関係ないけどバーチャルボーイをVRの前身みたいに言うのは持ってないで情報でしか見てないやつだと思う >あれ単にゴーグル型で奥行きを表現しただけの携帯機だから3DSが実質後継機だよ んなことは誰でも知っとる あれでバーチャルって名前つけたのをバカにされてるだけだ

180 18/05/23(水)22:52:35 No.506861551

>コミュニケーションに使う的な方向のやつだと >やっぱアバター作れるpc向けVRの方が強さある Homeで少しやってたけど公式で版権キャラのアバター使えるようにするなら十分強みになりそうではある

181 18/05/23(水)22:52:40 No.506861577

>やっぱアバター作れるpc向けVRの方が強さある miiみたいに限られたパーツで作る楽しさもあると思うからなんとも

182 18/05/23(水)22:52:42 No.506861599

いいから毎日30分くらいVRでまったりするだけのやつ作ってくれよ SFでも立体映像とくりゃあ環境ビデオだろ

183 18/05/23(水)22:52:52 No.506861653

バイオはマジでこわかった 何あの廃屋…

184 18/05/23(水)22:53:19 No.506861832

Facebookが買収した時はああソーシャル方面に活かすんだなと思ってたけど VRchatはVIVEなんだよね?

185 18/05/23(水)22:53:20 No.506861842

バイオが本当に次世代のゲームすぎて凄い楽しかったからあれクラスのがもっと出ればまた変わるんだろうけどなあ

186 18/05/23(水)22:53:39 No.506861924

RiftもViveも在庫切れで結構やらかしてるからソニーだけを悪くいうのもね…

187 18/05/23(水)22:53:46 No.506861960

>あれでバーチャルって名前つけたのをバカにされてるだけだ 昔はなんでもバーチャルってつけてたからな…

188 18/05/23(水)22:53:59 No.506862013

かっこつけずにエロ出せよSONY

189 18/05/23(水)22:54:01 No.506862024

プラネタリウムとか観光地のプロモーションとかあったよね

190 18/05/23(水)22:54:24 No.506862135

>RiftもViveも在庫切れで結構やらかしてるからソニーだけを悪くいうのもね… ソニー叩きたいだけのハゲもいるから

191 18/05/23(水)22:54:26 No.506862141

>>あれでバーチャルって名前つけたのをバカにされてるだけだ >昔はなんでもバーチャルってつけてたからな… きいてるのかバーチャファイター

192 18/05/23(水)22:54:31 No.506862186

>んなことは誰でも知っとる >あれでバーチャルって名前つけたのをバカにされてるだけだ 何が違うかははっきり分かってる人ほとんどいないんじゃない VBだと任天堂の3文字で目が曇るからソニーのHMDがVRの後継かと言われると違うともそうだとも言える

193 18/05/23(水)22:54:39 No.506862221

今こそ鉄騎VR出すべきなのに…

194 18/05/23(水)22:54:39 No.506862222

求人とか見た感じPSVR2も開発中だし現行のPSVRでも見られるコンテンツはしばらく追加されるんじゃないの PS4自体の普及台数もかなりあるから2年やそこらで価値が完全になくなるもんでもないだろ

195 18/05/23(水)22:54:46 No.506862256

というかPSVRは今普通に買えね?

196 18/05/23(水)22:55:00 No.506862329

>VRchatはVIVEなんだよね? 公式にはVIVEだけどSteam対応だからRiftでも遊べんことはない

197 18/05/23(水)22:55:09 No.506862364

>ソニー叩きたいだけのハゲもいるから むしろ任天堂バカにしてるだろ

198 18/05/23(水)22:55:12 No.506862380

深海VRがやりたい

199 18/05/23(水)22:55:18 No.506862413

あの管理人さんのやつはVRどうなった?

200 18/05/23(水)22:55:21 No.506862433

いずれマルチモニタとか要らなくなるんだろうなとは思う 20年後とかだろうけど

201 18/05/23(水)22:55:24 No.506862450

>>バイオはクリアまでにオシッコ4回漏らしたのであんまり怖さと没入感は両立させないで欲しい >ぼくはあの世界にダイブするのが嫌過ぎて積んだよ VRホラーはなんで一人で恐がらなきゃいかんのだっていう理不尽さがつらい

202 18/05/23(水)22:55:27 No.506862468

グラストロンの進化した形として売り出したらおじさん世代に響くと思う

203 18/05/23(水)22:55:41 No.506862543

>今こそ鉄騎VR出すべきなのに… あれはコントローラーの出落ち感を楽しむゲームな気がする

204 18/05/23(水)22:55:46 No.506862571

おいVR(バーチャ・レーシング)なにか言ってやれ

205 18/05/23(水)22:55:47 No.506862572

ソフトはハードの普及率に大きく依存するから数出してもらわないと…

206 18/05/23(水)22:55:48 No.506862576

>かっこつけずにエロ出せよSONY エロまでいかなくてもキッスは解禁してもいいじゃないですか 映画でもアニメでもキッスシーンくらいあるでしょ VRでもおなじですよ

207 18/05/23(水)22:55:49 No.506862583

アヌビスやったけど面白かったよ ただ分かってたことだけどブレードだと自分が何してんのかわかんねえ…

208 18/05/23(水)22:55:52 No.506862594

>あの管理人さんのやつはVRどうなった? 対応しないで発売してあとで対応させますって言ってるのは見たけどその後はわからん

209 18/05/23(水)22:55:55 No.506862615

バンナムがガンダム大地に立つだけやらせるゲームを3000円くらいで出すと思ってたのに全然でなくて悲しい

210 18/05/23(水)22:56:32 No.506862766

>というかPSVRは今普通に買えね? 良くも悪くも高級機と低級機の間で半端だからねぇ 高級機ならカメラ2つ欲しいし 低級機はジャイロだけで補う

211 18/05/23(水)22:56:51 No.506862862

>エロまでいかなくてもキッスは解禁してもいいじゃないですか >映画でもアニメでもキッスシーンくらいあるでしょ >VRでもおなじですよ 何が悲しくて眼の前でカップルがキスするのを眺めにゃいかんのだ

212 18/05/23(水)22:57:07 No.506862954

>バンナムがガンダム大地に立つだけやらせるゲームを3000円くらいで出すと思ってたのに全然でなくて悲しい それに近いのがVR ZONEにある

213 18/05/23(水)22:57:10 No.506862968

>>あの管理人さんのやつはVRどうなった? >対応しないで発売してあとで対応させますって言ってるのは見たけどその後はわからん VRで見ると女の子は案外可愛かった ゲーム性が変わらないのでうn…という感じ

214 18/05/23(水)22:57:14 No.506862996

ドリクラのVR出るまでは死ねんですよ

215 18/05/23(水)22:57:22 No.506863029

もう少し気楽に新しいソフト出して欲しい

216 18/05/23(水)22:57:22 No.506863031

ミクさんのパンチラ規制は流石にどうかと思うんですよ

217 18/05/23(水)22:57:28 No.506863063

>むしろ任天堂バカにしてるだろ バーチャルボーイはバカにされても仕方ないと言うか 任天堂も失敗作と認めてるもんだし…

218 18/05/23(水)22:57:30 No.506863068

>VRホラーはなんで一人で恐がらなきゃいかんのだっていう理不尽さがつらい オプションで隣に美少女を配してほしい

219 18/05/23(水)22:58:01 No.506863217

>オプションで隣に美少女を配してほしい 一気に緊張感無くなる!

220 18/05/23(水)22:58:03 No.506863229

>何が悲しくて眼の前でカップルがキスするのを眺めにゃいかんのだ 自分にキスしてくれる方だろ!なんでそんな悲しい想像してるんだ

221 18/05/23(水)22:58:11 No.506863292

ムスメちゃんの方向性でいいよね 主観視点でアクションやらせようとか人選びすぎる酔いに慣れなんてない

222 18/05/23(水)22:58:24 No.506863361

>ガンダム大地に立つだけやらせるゲーム やりてー

223 18/05/23(水)22:58:44 No.506863451

>もう少し気楽に新しいソフト出して欲しい まだ製作者側の技術力が追いついておらんのじゃ

224 18/05/23(水)22:58:52 No.506863494

VRオナクラとかまだないのかな?

225 18/05/23(水)22:59:12 No.506863588

意外とロボゲー出ないんだよなVRって… RIGSは動きが速すぎでAMS適性とかないと無理だし

226 18/05/23(水)22:59:17 No.506863613

>バーチャルボーイはバカにされても仕方ないと言うか >任天堂も失敗作と認めてるもんだし… ゴーグルなんとかせんとね

227 18/05/23(水)22:59:24 No.506863642

シアターモードで横に女の子置いて反応させてくれるだけでも満足感あるよね

228 18/05/23(水)22:59:32 No.506863667

アナログゲームをVR上でやれるだけでもいいと思うん だけどなあ

229 18/05/23(水)22:59:37 No.506863691

やっぱエロだよ エロが育てるんだよコンテンツを技術を

230 18/05/23(水)22:59:51 No.506863748

他のVR機器に無い強みがあればもう少しマシになるかな

231 18/05/23(水)22:59:51 No.506863751

PSVRだとデレVR、ミクさん2種、バトルフロント、パワプロが個人的に大当たりだった

232 18/05/23(水)22:59:57 No.506863781

>やっぱエロだよ >エロが育てるんだよコンテンツを技術を じゃあPSVRダメじゃん!

233 18/05/23(水)22:59:59 No.506863791

homeみたいなVRのためにあったような自社コンテンツを全く活用しない辺りやる気無いんだろうなと思う

234 18/05/23(水)23:00:04 No.506863818

>ミクさんのパンチラ規制は流石にどうかと思うんですよ でもあれVRじゃなくても効いてるからクリプトン側なのではと思う

235 18/05/23(水)23:00:11 No.506863843

HOMEの共有ルームで8ビットゲームを遊びてぇ

236 18/05/23(水)23:00:12 No.506863848

バイオは家の中に入れなかった 怖すぎて

237 18/05/23(水)23:00:14 No.506863854

>>というかPSVRは今普通に買えね? >良くも悪くも高級機と低級機の間で半端だからねぇ 高級機は母艦のpc含めると高すぎるし低級機はゲーム用途だと物足りなすぎるし なんだかんだ言ってもPSVRって入門用に向いてると思う

238 18/05/23(水)23:00:16 No.506863862

>Riftと勘違いしてない? してない

239 18/05/23(水)23:00:20 No.506863878

>これに限らず欲しいと思った時買えなくて調べたら転売品がずらっと並んでおる光景は >マイナスのイメージ植え付けるのに貢献してると思う 悪いの転売屋じゃんそれ!

240 18/05/23(水)23:00:33 No.506863927

見た目何とかせんと それこそバーチャルボーイから何も進歩してない

241 18/05/23(水)23:00:40 No.506863952

>アナログゲームをVR上でやれるだけでもいいと思うん >だけどなあ VRChatしながらVR上のアナログゲームができると楽しいと思う

242 18/05/23(水)23:00:47 No.506863979

>他のVR機器に無い強みがあればもう少しマシになるかな 比較的安価っていうのと なんだかんだでPS4があればできるっていうのは大きいと思う

243 18/05/23(水)23:00:53 No.506863999

単品で売るよりもアミューズメント施設で稼いだ方が儲かるんだろうなって

244 18/05/23(水)23:00:59 No.506864017

>>バンナムがガンダム大地に立つだけやらせるゲームを3000円くらいで出すと思ってたのに全然でなくて悲しい >それに近いのがVR ZONEにある 正直VRZONEで一番VRしてるコンテンツだと思う ガンダムの手のひらまで自分で歩いて座る演出がVR世界を本物だと思わせる感をめっちゃ掻き立ててくれる

245 18/05/23(水)23:01:08 No.506864053

アナーキーアーケードってPCゲーがフレ招いて動画一緒に見たり画像一緒に見たり音楽聞いたり出来る

246 18/05/23(水)23:01:08 No.506864056

>意外とロボゲー出ないんだよなVRって… すっごい酔うし… VRworldに入ってるロボゲーが今まで生きてて一番酔った

247 18/05/23(水)23:01:23 No.506864123

PCのVRもPSVRくらいメガネに優しい付け心地だったらいいんだが

248 18/05/23(水)23:01:51 No.506864242

PS4とセットで買っても10万しない!安い! は別に誇張でもなんでもないからな

249 18/05/23(水)23:01:51 No.506864246

ギャルゲーでキスシーンVRで体験したらすごいシコれると思う

250 18/05/23(水)23:02:00 No.506864296

>あれはコントローラーの出落ち感を楽しむゲームな気がする 鉄騎コンあってのコンテンツではあった 重鉄騎作りました!Kinectでやれます!は違うそうじゃない過ぎた

↑Top