18/05/23(水)21:38:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/23(水)21:38:16 No.506834584
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/23(水)21:38:42 No.506834751
主要キャラが死ぬ方がつらいだろうがえーっ
2 18/05/23(水)21:38:50 No.506834797
ハンタってメインどころは全然死なないよね
3 18/05/23(水)21:39:23 No.506834958
書き込みをした人によって削除されました
4 18/05/23(水)21:39:25 No.506834965
※生きてたせいで序盤辺りで死んでた方がマシな目に遭ってる…
5 18/05/23(水)21:39:32 No.506834996
死んでも生き返る
6 18/05/23(水)21:39:51 No.506835072
モブに厳しい
7 18/05/23(水)21:40:08 No.506835153
終盤で一気に死ぬ
8 18/05/23(水)21:40:09 No.506835157
最後の最後で死ぬ主人公
9 18/05/23(水)21:40:11 No.506835177
どっちにしろ文句はつくので文句つけられても気にしないのがよし
10 18/05/23(水)21:40:17 No.506835209
どうせ生きてるんでしょと思ってたら本当に死んでる
11 18/05/23(水)21:41:16 No.506835558
主要っぽいキャラが物語開始時点で既に死んでる
12 18/05/23(水)21:41:23 No.506835594
死んどけって場面で死なない
13 18/05/23(水)21:41:23 No.506835596
ここでこいつ死なないだろ…って読者が思っちゃうのはきついよね
14 18/05/23(水)21:41:25 No.506835614
>最後の最後で死ぬ主人公 岳のインド隊! まあこの作品死人のオンパレードだけど
15 18/05/23(水)21:41:26 No.506835619
タツノコ作品とか見れないな
16 18/05/23(水)21:41:53 No.506835779
死なないから主要キャラだろ
17 18/05/23(水)21:42:14 No.506835900
そんなに絡みのない人が死んだけど 死んだら何か主人公をすごく導いた人扱いになってる…
18 18/05/23(水)21:42:19 No.506835922
主要キャラは頭使ってぎりぎり生き残ってるハラハラ感があればいいけど
19 18/05/23(水)21:42:41 No.506836052
ウォーキングデッドは…
20 18/05/23(水)21:42:45 No.506836077
※アニメでは死なない
21 18/05/23(水)21:42:48 No.506836103
死んだけど代わりに弟くる
22 18/05/23(水)21:42:51 No.506836115
デスゲーム系なのに誰が死ぬのか分からない感のない作品は辛い
23 18/05/23(水)21:42:54 No.506836138
在庫一斉処分でもするがごとく次々死ぬキャラ
24 18/05/23(水)21:43:03 No.506836174
>ウォーキングデッドは… 生存者が勝手に生えてきてる様なもんだし
25 18/05/23(水)21:43:15 No.506836236
>死なないから主要キャラだろ ?
26 18/05/23(水)21:43:18 No.506836254
08小隊
27 18/05/23(水)21:43:26 No.506836296
どうせ理由付けて誰も死なないんだろな…ってなるとなんかがっかり感あるよね
28 18/05/23(水)21:43:39 No.506836359
>デスゲーム系なのに誰が死ぬのか分からない感のない作品は辛い デスゲーム系なのに何故か贔屓される主人公
29 18/05/23(水)21:43:40 No.506836368
いきなり話のスポットがあたりだす
30 18/05/23(水)21:43:40 No.506836372
>※生きてたせいで序盤辺りで死んでた方がマシな目に遭ってる… 今リップルの話した?
31 18/05/23(水)21:43:49 No.506836429
主人公は例外としてこのキャラお気に入りだなと透けて見えることあるよね
32 18/05/23(水)21:43:55 No.506836465
ボトムズ
33 18/05/23(水)21:44:10 No.506836568
物語終盤で主要キャラの不死身属性が解除されるSLGいいよね
34 18/05/23(水)21:44:14 No.506836594
主要キャラが残酷に殺された! よく考えたら章の初めで出てきたゲストキャラだった
35 18/05/23(水)21:44:15 No.506836599
重要キャラだろうが為すすべも無く死ぬんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
36 18/05/23(水)21:44:22 No.506836647
終盤どうせ終わりだから言わんばかり主要キャラが死にまくるのがTrash
37 18/05/23(水)21:44:23 No.506836650
マヨヒガはなんだったんだあれ
38 18/05/23(水)21:44:29 No.506836698
なんか変に守護られてる感さえなければ別に死ななくてもいいんだけど そのへんの塩梅が上手い作家はそう多くないよね
39 18/05/23(水)21:44:39 No.506836774
このゲースロ主要キャラばっかり死ぬ!
40 18/05/23(水)21:45:12 No.506837043
>このゲースロ主要キャラばっかり死ぬ! ※ストーリー進行に支障が出る
41 18/05/23(水)21:45:16 No.506837077
↑序盤で主要っぽいキャラが1人死ぬ ↓以降終盤まで死なない
42 18/05/23(水)21:45:29 No.506837188
基本的に死なないけど物語が盛り上がるところで魅力的なキャラを一人死なすことで緊張感を持たせる
43 18/05/23(水)21:45:41 No.506837275
>デスゲーム系なのに何故か贔屓される主人公 リアルエンカウントがまさにそれそして絶体絶命のピンチになってもヒロインの貞操は守られるのがエデンの檻
44 18/05/23(水)21:45:51 No.506837367
>デスゲーム系なのに何故か贔屓される主人公 主人公だし…
45 18/05/23(水)21:45:57 No.506837423
>どうせ理由付けて誰も死なないんだろな…ってなるとなんかがっかり感あるよね 死なないなら別にいいけど死んだキャラが蘇える方が嫌
46 18/05/23(水)21:46:01 No.506837465
進撃の巨人とかさぁ…
47 18/05/23(水)21:46:08 No.506837524
株を下げてから死ぬ
48 18/05/23(水)21:46:18 No.506837616
生き返らせそして再び殺す
49 18/05/23(水)21:46:28 No.506837726
漫画版バトロワは原作知識ない状態で読みたかった それでも面白かったけど
50 18/05/23(水)21:46:34 No.506837776
最後主役までが死ぬのがサイファー
51 18/05/23(水)21:46:38 No.506837798
すごくシビアな世界だって評判だったのにギャグみたいな生き残り方したのを みんながどうにか納得しようとしてたのちょっと面白かった
52 18/05/23(水)21:46:46 No.506837849
最終決戦で誰も死なないのはちょっと…って感じで殺される主要キャラ
53 18/05/23(水)21:46:47 No.506837856
いくら人が死にまくる作品でも主人公とヒロインだけは絶対最後まで生き残るからなあ 途中でどっちか死んだ作品ってあるのかな
54 18/05/23(水)21:46:54 No.506837923
生きてる方が辛いめにあってるファフナーいいよね…
55 18/05/23(水)21:47:01 No.506837976
壊れちゃった?じゃあ記憶を再ダウンロードするね
56 18/05/23(水)21:47:19 No.506838103
>>※生きてたせいで序盤辺りで死んでた方がマシな目に遭ってる… >今ファフナーの話した?
57 18/05/23(水)21:47:19 No.506838108
主人公が死なないのは死なないから主人公にされてるで納得できるけど周りがあんまりにも死なないとううん…てなる
58 18/05/23(水)21:47:35 No.506838207
>進撃の巨人とかさぁ… アルミンが死にそうになった時は「お?」ってなったけど結局生き返ってガッカリしたよ
59 18/05/23(水)21:47:38 No.506838228
主人公絶対死なないし腕もげても謎の力で生えてくるし心配する必要なし
60 18/05/23(水)21:47:47 No.506838277
>主要キャラが残酷に殺された! >よく考えたら章の初めで出てきたゲストキャラだった ハーケンマイヤーがそれだった
61 18/05/23(水)21:47:52 No.506838317
ハレンチ学園いいよね…
62 18/05/23(水)21:47:53 No.506838325
周りバカスカ死んでるのに奇跡的に身内は誰も死なないのはまあちょっとご都合感じるよね 死んだら死んだでつらいから何とも言えないけど
63 18/05/23(水)21:48:10 No.506838430
>>進撃の巨人とかさぁ… >アルミンが死にそうになった時は「お?」ってなったけど結局生き返ってガッカリしたよ 同じくらい重要な人が死んでるだろうがあーっ!
64 18/05/23(水)21:48:20 No.506838485
声も見た目も同じ弟が来られても少し困る…
65 18/05/23(水)21:48:31 No.506838553
>デスゲーム系なのに何故か贔屓される主人公 別ルートで早々に死んで主人公()扱いされてるのは見たことある
66 18/05/23(水)21:48:50 No.506838685
進撃は途中までそんな感じだったけど 最近はっちゃけすぎである
67 18/05/23(水)21:48:58 No.506838726
生き返りは一回やっちゃうと作中で一度きりの手段って言われてても どうせ…ってなっちゃうからな
68 18/05/23(水)21:49:00 No.506838742
ヒロインや主人公殺したら殺したで奇をてらっただの逆張りだの言われるから結局得しない
69 18/05/23(水)21:49:00 No.506838743
だからサシャを殺す ライナーは生かす
70 18/05/23(水)21:49:03 No.506838773
>いくら人が死にまくる作品でも主人公とヒロインだけは絶対最後まで生き残るからなあ >途中でどっちか死んだ作品ってあるのかな 王様ゲームでヒロイン死んだ
71 18/05/23(水)21:49:07 No.506838790
>いくら人が死にまくる作品でも主人公とヒロインだけは絶対最後まで生き残るからなあ これを最悪の形で見せられたのがハンガーゲームだった ルール変更して主人公のカップル生き残れるようにしました!→やっぱ無し!→ブーイング酷いからそれ無し!とか…
72 18/05/23(水)21:49:21 No.506838875
ノーヒットノーランみたいに意識しだしたら駄目になるというのは分かるけど ペールゼンファイルズの死なせ方が急すぎる…
73 18/05/23(水)21:49:23 No.506838892
ゲームと違っていつまで連載続くか分からない漫画は 中々主要キャラが殺せないってのはあると思う
74 18/05/23(水)21:49:36 No.506838963
進撃の巨人が上手いのは読者がこいつは死なないなって安心させた所で殺す所本当作者凄いわ だから未だに緊張感が味わえる
75 18/05/23(水)21:50:03 No.506839112
ライナーは守護られている!
76 18/05/23(水)21:50:07 No.506839128
人は死なない方がいいし生き返ったら喜ぶ でもジュラシックパーク3だけは釈然としなかった覚えがある
77 18/05/23(水)21:50:20 No.506839204
進撃はそろそろ全員死にそうな雰囲気出てきた
78 18/05/23(水)21:50:21 No.506839212
ベルセルクとかも割とそんな感じ
79 18/05/23(水)21:50:22 No.506839223
>ヒロインや主人公殺したら殺したで奇をてらっただの逆張りだの言われるから結局得しない デスノートでヒロイン途中で死んだりラストで主人公死ぬのは嫌いじゃないよ
80 18/05/23(水)21:50:26 No.506839249
アシェラッド死す!
81 18/05/23(水)21:50:34 No.506839295
ライナーは作者のオナニーキャラだからな
82 18/05/23(水)21:50:34 No.506839299
>だからサシャを殺す えっ?死んだの?マジで?
83 18/05/23(水)21:50:39 No.506839331
主要キャラが最後に在庫処理のように死んでいくやつが一番つらい
84 18/05/23(水)21:50:44 No.506839364
すげえガンツだ!
85 18/05/23(水)21:50:55 No.506839424
主人公以外が入れ替わり激しいと主人公が死神扱いされる
86 18/05/23(水)21:50:55 No.506839429
>ゲームと違っていつまで連載続くか分からない漫画は >中々主要キャラが殺せないってのはあると思う 海外ドラマで役割が丸かぶりの新キャラが登場するとあっあのキャラ退場するんだなと察する
87 18/05/23(水)21:50:56 No.506839432
ゴールデンカムイもメインはまだ誰も死んでないな
88 18/05/23(水)21:51:03 No.506839477
>進撃の巨人が上手いのは読者がこいつは死なないなって安心させた所で殺す所本当作者凄いわ だがライナーは死なせない
89 18/05/23(水)21:51:33 No.506839668
進撃の巨人はエルヴィンベルトルトユミルサシャとそこそこ死んでるし……
90 18/05/23(水)21:51:38 No.506839697
藤田和日郎も言ってたけど別に奇をてらえばいいってもんでもないからな
91 18/05/23(水)21:51:46 No.506839762
リヴァイアスは紙一重で死にそうな緊迫感がよかった
92 18/05/23(水)21:51:51 No.506839800
>主要キャラが最後に在庫処理のように死んでいくやつが一番つらい 主要キャラでもないけどからくりサーカスでヴィルマとかアシハナがどんどん雑に死んでいったのはなんとも言えなかった
93 18/05/23(水)21:51:52 No.506839801
主要キャラだと思ったら顔だけ奪われた佐藤太郎だった
94 18/05/23(水)21:51:58 No.506839847
ギャグ漫画でボケのギャグキャラがシリアス編で死んだのはショック受けたよ
95 18/05/23(水)21:52:06 No.506839887
進撃は本当に誰が生き残って誰が死ぬか分からないミカサだって いつ死ぬか分からないメインヒロインだから死なないだろうみたいな作風じゃないし
96 18/05/23(水)21:52:16 No.506839941
>いくら人が死にまくる作品でも主人公とヒロインだけは絶対最後まで生き残るからなあ 最後の最後だから主人公を殺したテイルズのアビスとかもあるぞ
97 18/05/23(水)21:52:19 No.506839960
死なないのは別にいいんだけどここ確実に死んでるだろって場面で生き残るのはちょっと
98 18/05/23(水)21:52:21 No.506839974
赤毛はいくら早くころしてもよい
99 18/05/23(水)21:52:27 No.506840010
作品面白くしてた大事なキャラがどうでもいいところで死なれてそれが原因で詰まらなくなったら本末転倒だしある程度は仕方ないと思ってる
100 18/05/23(水)21:52:30 No.506840029
アットランダムのごとく主要キャラもへったくれもなく死んでく方がいいのかよ!
101 18/05/23(水)21:52:36 No.506840064
モブはこれでもかってくらい残虐に殺されて主人公の怒りの糧にされる
102 18/05/23(水)21:53:01 No.506840217
>ゲームと違っていつまで連載続くか分からない漫画は >中々主要キャラが殺せないってのはあると思う 3つしか無い変身装置の1つを1巻の中盤でぶっ壊したガイバーは凄いと思う 最初は短期連載のつもりだった+後で復活したけど
103 18/05/23(水)21:53:06 No.506840245
なのでこうして最終回で主人公ライダーを殺す
104 18/05/23(水)21:53:06 No.506840249
死んだからこそキャラ人気出ることもあるね
105 18/05/23(水)21:53:16 No.506840318
ツェペリだし終盤死ぬだろう 死なないで…
106 18/05/23(水)21:53:19 No.506840335
全部終わって最後に死ぬってのはちょっと違うんじゃねぇかな…
107 18/05/23(水)21:53:24 No.506840363
終わりのセラフとか戦闘ばっかだったけどモブかっぽと出キャラしか犠牲にならなかった
108 18/05/23(水)21:53:28 No.506840390
>すげえガンツだ! 最初の頃のキャラ生き返っておっ!っと思ったらアレですよ…
109 18/05/23(水)21:53:33 No.506840429
>海外ドラマで役割が丸かぶりの新キャラが登場するとあっあのキャラ退場するんだなと察する たまに入れ替わらずに新キャラが退場したりする
110 18/05/23(水)21:53:42 No.506840489
彼岸島はそこの所は上手
111 18/05/23(水)21:53:43 No.506840494
>ハンタってメインどころは全然死なないよね 幽白の頃は主人公死亡率200%だったのにね
112 18/05/23(水)21:53:43 No.506840499
>進撃は本当に誰が生き残って誰が死ぬか分からないミカサだって >いつ死ぬか分からないメインヒロインだから死なないだろうみたいな作風じゃないし ミカサはまだ伏線あるから当分は死なないだろうけどね
113 18/05/23(水)21:53:49 No.506840529
回想で何度も殺す
114 18/05/23(水)21:54:06 No.506840614
佐藤太郎が本当に顔担当でしかなくてあそこでガチで死んでるっぽいのが悲しい
115 18/05/23(水)21:54:23 No.506840676
>回想で何度も出てくるので死んだ気がしない
116 18/05/23(水)21:54:25 No.506840684
メインキャラじゃないけど いやそこは死んでおけよのテンプレみたいなワンピのペル
117 18/05/23(水)21:54:27 No.506840696
>死なないのは別にいいんだけどここ確実に死んでるだろって場面で生き残るのはちょっと いいですよね ムウ大尉
118 18/05/23(水)21:54:28 No.506840700
人気キャラだから死なないとか 作者の都合で死なないとかは…
119 18/05/23(水)21:54:33 No.506840722
作者の贔屓で一人だけイージーモードで生き残るとあれ?ってなるけど 生き残ったせいでサドの作者に念入りに曇らされるキャラは可哀想
120 18/05/23(水)21:54:53 No.506840803
そういう意味では龍騎は衝撃的だった… 当時真司死んだ回見た後ポカーンとしてたよ
121 18/05/23(水)21:55:02 No.506840859
>死んだからこそキャラ人気出ることもあるね ハガレンのヒューズはこんな感じだなあ
122 18/05/23(水)21:55:05 No.506840892
ガンツの誰が死ぬかわからない感好き
123 18/05/23(水)21:55:16 No.506840957
敵だけど魔人探偵脳噛ネウロのアイはえっ?お前死ぬの?ここで?となった
124 18/05/23(水)21:55:17 No.506840965
助かるにしろ死ぬにしろこいつはここで死ぬんじゃないかってハラハラ感大事よね ハイハイどうせ無事なんでしょってなっちゃったらノれない
125 18/05/23(水)21:55:48 No.506841185
主人公チームかと思ったら一気に3人死ぬ今際の国のアリスいいよね…
126 18/05/23(水)21:56:25 No.506841438
グラハムは生き返った理由聞いたら納得してしまったので許すよ…
127 18/05/23(水)21:56:47 No.506841575
次々死なれてもあーはいはいまたですかと興覚めしちゃうんだよな
128 18/05/23(水)21:56:50 No.506841598
>ガンツの誰が死ぬかわからない感好き 100点取ったら生き返らせるしと思ってたら突然もうダメだってなるとこ凄く良いよね
129 18/05/23(水)21:56:51 No.506841605
まほいくは無印で主人公生き残ったし続編でもどうせ主人公ポジションの表紙キャラは死なないんだろうなー!してた 死んだ 辛い
130 18/05/23(水)21:56:54 No.506841632
メイン級が死ぬ作品見たことない
131 18/05/23(水)21:56:59 No.506841655
ガンダムだと結構いつ死ぬか分からないから面白い 販促の都合で絶対生き残るんだろうなーって思ってた奴がプラモ発売日に死んだり
132 18/05/23(水)21:57:09 No.506841727
>なのでこうして最終回で主人公ライダーを殺す ヒロインも割と安泰じゃないよねって思ったけど 龍騎とウィザード位か…
133 18/05/23(水)21:57:17 No.506841788
>作者の贔屓で一人だけイージーモードで生き残るとあれ?ってなるけど >生き残ったせいでサドの作者に念入りに曇らされるキャラは可哀想 途中から戦闘とか殆どいいとこなしで追い詰められまくっても生き残ったライナーと大立ち回りしたけどあっさり死んだベルベルくん…
134 18/05/23(水)21:57:39 No.506841944
続編で復活はまた別の問題だと感じる
135 18/05/23(水)21:57:42 No.506841970
>生き残ったせいでサドの作者に念入りに曇らされるキャラは可哀想 いいや遠見にはとことん生き抜いてもらう
136 18/05/23(水)21:57:47 No.506842002
伽羅さん死ぬのはいいんだけど死体埋めてあげなよ…って
137 18/05/23(水)21:57:49 No.506842012
序盤はホイホイ殺してたくせに途中から変に守護られる作品嫌い!
138 18/05/23(水)21:58:04 No.506842125
>ハイハイどうせ無事なんでしょってなっちゃったらノれない 意図してこういう感情をしりぞけてノれるのが楽しめるタイプ しかし粗探ししてネットとかで批判を書き込むには不要な感情
139 18/05/23(水)21:58:44 No.506842435
死んだと思ったキャラが帰って来た!と思ったら死体を再利用されてました みたいなのをどっかで見た気がする
140 18/05/23(水)21:58:46 No.506842446
殺し合いするゲームなのに一向に死人がねぇ!!
141 18/05/23(水)21:58:48 No.506842462
最初に死んだ方が良かったとかいうデスゲーム物なら凍牌とかそうだな 主役は下半身不随で家族は全員死んでヒロイン候補の一人は頭撃って昏睡状態主人公を良くしてくれたお姉さんも死亡だし
142 18/05/23(水)21:59:04 No.506842567
佐木を殺して佐木二号登場はもうすげえなと思う
143 18/05/23(水)21:59:44 No.506842841
イージーモード入ったと思わせて殺すのがプロだな
144 18/05/23(水)21:59:54 No.506842905
人死にあるのに最終回終わってもメイン級死んでない作品の方が稀有な気がする
145 18/05/23(水)22:00:08 No.506842989
あまり死なないけど猿空間送りにされるのと好きな方を選ぶんだ
146 18/05/23(水)22:00:22 No.506843086
今日から○○部隊に配属された××です(おっさん) 絶対死ぬわ
147 18/05/23(水)22:00:45 No.506843246
主人公の先輩とかライバル系とか幼馴染が序盤で死ぬ
148 18/05/23(水)22:00:56 No.506843319
主人公ヒロインライバル全員死んだデスノート
149 18/05/23(水)22:01:18 No.506843468
以降の作品で人が死んだり不幸な目に遭わないことを不審がられる
150 18/05/23(水)22:01:20 No.506843489
コナンは当てはまる 金田一は当てはまらない
151 18/05/23(水)22:01:37 No.506843611
死なないのはいいけどその後いてもいなくても変わらない賑やかし要員ななるとあの時氏ねよって思う
152 18/05/23(水)22:02:00 No.506843805
なんだかんだ死なないだろうと思ったら バッタバッタ死んだグレンラガン
153 18/05/23(水)22:02:06 No.506843844
宇賀神さんみたくしょっちゅう主人公の脳内に出てくるやり方にすればよろしい
154 18/05/23(水)22:02:24 No.506843965
映画だけど感染列島は面白かった 登場人物が死ぬ直前にベタな死亡フラグ建てて例外なく死んでくのが延々と繰り返されるから段々笑えてくる
155 18/05/23(水)22:03:01 No.506844209
>なんだかんだ死なないだろうと思ったら >バッタバッタ死んだグレンラガン カミナは1話時点で死ぬわアイツ言われてなかったっけ…
156 18/05/23(水)22:03:22 No.506844340
主要キャラだろうが容赦なく超人が死ぬ作品 後に何事も無かったかの様に生き返っている超人
157 18/05/23(水)22:04:39 No.506844794
その点主要キャラが大体死んでて大体生き返ってるDBって凄いよな
158 18/05/23(水)22:05:17 No.506844998
死なせるのは良いけどそこまでメイン級が死なない作風なら似た凶器で殺すのはやめて…
159 18/05/23(水)22:05:22 No.506845018
>その点主要キャラが大体死んでて大体生き返ってるDBって凄いよな 死後の世界まであるし死が軽すぎてちょっとな…
160 18/05/23(水)22:05:32 No.506845063
>その点主要キャラが大体死んでて大体生き返ってるキン肉マンって凄いよな
161 18/05/23(水)22:05:38 No.506845113
まあ流石に主人公は死んだらそこで話終わっちゃうから仕方無いとは思う でも上手い作品だと死にそうな雰囲気は保つから凄い
162 18/05/23(水)22:05:38 No.506845114
続編で主要キャラ死んだら前作見直すのもつらくなるからやめてほしい…
163 18/05/23(水)22:05:39 No.506845128
ブリーチも微妙に色々死んでた気がする
164 18/05/23(水)22:05:46 No.506845162
>まほいくは無印で主人公生き残ったし続編でもどうせ主人公ポジションの表紙キャラは死なないんだろうなー!してた >死んだ >辛い まほいくはほぼ明確に守られているのスノーホワイトだけじゃん そのスノーホワイトもこれから先生き残れるかわからないし… 流石に他のキャラみたいにいつの間にか死んでいたり数行で殺されるところを片付けられたりはしないと思うが…
165 18/05/23(水)22:06:40 No.506845487
なんで殺したのかすらよくわからん刃牙よ
166 18/05/23(水)22:06:40 No.506845488
史実ものは容赦なく死ぬから安心だな!!
167 18/05/23(水)22:07:11 No.506845678
主人公が死んでもストーリーが続くと言えばヘヴィーレイン
168 18/05/23(水)22:07:28 No.506845802
>ブリーチも微妙に色々死んでた気がする 浮竹あれで死んだの!?って感じだった
169 18/05/23(水)22:08:49 No.506846301
原作あって結末知っててももしかしたらって思わせる作品は面白い 漫画版バトロワの桐山対杉村とか
170 18/05/23(水)22:09:08 No.506846413
金田一の場合はもう一生分の死体を見る羽目になった高校生な次点で不幸だよ何処にいようが事件は起こり遺体を見るハメになる 何処にいようとだ!
171 18/05/23(水)22:09:35 No.506846579
>その点主要キャラが大体死んでて大体生き返ってていつの間にか仲間になっている闘将!!拉麺男って凄いよな
172 18/05/23(水)22:09:57 No.506846709
>金田一の場合はもう一生分の死体を見る羽目になった高校生な次点で不幸だよ何処にいようが事件は起こり遺体を見るハメになる >何処にいようとだ! あそこまでいくとなんかもう一種の呪いだよな…
173 18/05/23(水)22:10:12 No.506846839
>続編で主要キャラ死んだら前作見直すのもつらくなるからやめてほしい… ファフナーの広登いいよね よくない
174 18/05/23(水)22:10:48 No.506847071
監察医
175 18/05/23(水)22:10:52 No.506847099
>>その点主要キャラが大体死んでて大体生き返ってていつの間にか仲間になっている闘将!!拉麺男って凄いよな ゆで先生なにも考えてないと思うよ
176 18/05/23(水)22:11:05 No.506847204
モブがあっさり死にまくってると違和感が凄くなるんだよな 超強い設定があるならまだわかるんだけど
177 18/05/23(水)22:11:07 No.506847210
まあブリーチの死神連中はみんな一回死んでるんだけどね
178 18/05/23(水)22:11:09 No.506847228
人が死ぬ作品 みんな生きてた
179 18/05/23(水)22:11:25 No.506847322
ネウロの笹塚さんはよく殺せたと思う
180 18/05/23(水)22:12:19 No.506847653
モブが無駄にグロく大量に死にまくる作品は完全にギャグ
181 18/05/23(水)22:12:48 No.506847830
待てなかったびん!しすぎてもそれはそれで読者に愛想つかされるし…
182 18/05/23(水)22:13:26 No.506848038
作品ごとでええのよそんなん 殺せ殺せ言うやつも殺すな殺すな言うやつもいるんだから
183 18/05/23(水)22:14:50 No.506848588
>金田一の場合はもう一生分の死体を見る羽目になった高校生な次点で不幸だよ何処にいようが事件は起こり遺体を見るハメになる なあに政情不安な地域の少年兵なら同じ年でもっと死体を見てるだろうからまだまだいける
184 18/05/23(水)22:15:22 No.506848792
ファンの皆さんのおかげで続編作れました!(大勢死ぬ前作主要キャラ)
185 18/05/23(水)22:15:44 No.506848934
龍騎は主役が最終回前に死んだ事は驚いたな…
186 18/05/23(水)22:16:11 No.506849085
雑に死ぬ前作の生き残り
187 18/05/23(水)22:16:25 No.506849200
イデオンは敵味方皆死亡の優しい終わり方だと思う
188 18/05/23(水)22:17:10 No.506849485
>ファンの皆さんのおかげで続編作れました!(大勢死ぬ前作主要キャラ) うぶかたくん あやまって
189 18/05/23(水)22:18:34 No.506849969
広登も暉も辛い… だからUXをやる
190 18/05/23(水)22:20:07 No.506850450
全然死なないのに終盤になるとなんかいきなり死にまくる
191 18/05/23(水)22:20:22 No.506850535
>ファンの皆さんのおかげで続編作れました!(大勢死ぬ前作主要キャラ) やりきったキャラはいつ退場してもおかしくないんだ…
192 18/05/23(水)22:22:12 No.506851230
ロボものだからって人が死ぬ作品と決めつける人がいる…
193 18/05/23(水)22:22:29 No.506851335
たまにどう見ても死んだのに死んでないキャラがいる…
194 18/05/23(水)22:25:42 No.506852382
主要キャラがどんどんいなくなるふぁふなー…
195 18/05/23(水)22:26:02 No.506852499
主人公が雑に退場して新主人公とか嫌だよ…
196 18/05/23(水)22:26:22 No.506852616
>主人公が雑に退場して新主人公とか嫌だよ… シンフォギ…
197 18/05/23(水)22:27:38 No.506853034
子供だから死なないだろ
198 18/05/23(水)22:28:48 No.506853452
ガンツの登場人物はほぼ全員一回死んでる
199 18/05/23(水)22:29:52 No.506853835
>シンフォギ… 奏さんは前情報での騙しだったじゃねえかえーっ
200 18/05/23(水)22:31:52 No.506854534
不死キャラでもない限りみんな寿命で死ぬじゃんって考えれば生きるか死ぬかなんてどうでもよくなるぞ
201 18/05/23(水)22:32:19 No.506854701
忍殺三部最終盤は主要人物が死ななかったからこそシバカリとかミラーシェード=サンとかのピンポイントな人物が01んでいくのがキツかった
202 18/05/23(水)22:32:25 No.506854749
主要キャラだろうが容赦なく死ぬ作品 死亡フラグ盛り盛りでも死なないサブキャラ
203 18/05/23(水)22:33:52 No.506855271
鋼の錬金術師は結局主要キャラ誰も死ななくてガッカリした
204 18/05/23(水)22:33:58 No.506855312
薫殿はぶっちゃけ死なせてたほうが良かった 生きてたのが分かった時のガッカリ感ったらない
205 18/05/23(水)22:34:10 No.506855376
>不死キャラでもない限りみんな寿命で死ぬじゃんって考えれば生きるか死ぬかなんてどうでもよくなるぞ 寿命いっぱいまで生きて大往生だと比較的幸せな死だしそんなん面白くないじゃない!
206 18/05/23(水)22:34:54 No.506855637
>ここでこいつ死なないだろ…って読者が思っちゃうのはきついよね そういえばそんな事考えながら読んだ事ねえや…
207 18/05/23(水)22:35:06 No.506855740
役割を全うして死ねるならそれも良いかなって
208 18/05/23(水)22:36:19 No.506856192
アバン先生なんかも当時すごい賛否別れてたな