虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見てき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/23(水)21:03:05 No.506822324

    見てきた ブラック企業 カルト宗教 原住民スローライフ 君ならどれがいい?って感じだった まあブラック企業は潰れたんですけどね

    1 18/05/23(水)21:04:15 No.506822697

    ブラック企業はやっぱ駄目だな ってなる映画榛名

    2 18/05/23(水)21:04:59 No.506822966

    もう一個の船ー!助けにきてくれー! まあ出てくるならギドラとセットだろうけど

    3 18/05/23(水)21:05:48 No.506823288

    迷った果てに中途半端なタイミングで決断したハルオ ざーさんはしぬ

    4 18/05/23(水)21:05:56 No.506823347

    ハルオイの扇動力マジ高い 俺ならうっせーあんなもん勝てるかって宇宙船に戻るわ

    5 18/05/23(水)21:06:23 No.506823503

    ざーさんは脱出しようとしてうわあっち!ってなったのが手遅れの原因じゃないかな…

    6 18/05/23(水)21:06:27 No.506823530

    いやーめっちゃ頑張ったよ ある意味倒せたって言える バニゴジ化してるじゃねぇかよ死ねよ

    7 18/05/23(水)21:06:50 No.506823668

    中盤からずっとこいつらキモいなという感想が占めてる

    8 18/05/23(水)21:07:17 No.506823831

    で この後ろにいるメカゴジラさんはどこに??

    9 18/05/23(水)21:07:48 No.506824030

    スレ画の諏訪部のほっこり顔で毎回笑う

    10 18/05/23(水)21:08:10 No.506824157

    圧倒的物量で勝てる! …3機?

    11 18/05/23(水)21:08:19 No.506824204

    メカゴジラの顔は出てただろ?

    12 18/05/23(水)21:08:21 No.506824217

    霧切ったから即バレしてんじゃねーかアホか あれなかったらなんとか…バニゴジモードでやっぱ負けるわ

    13 18/05/23(水)21:08:31 No.506824291

    >もう一個の船ー!助けにきてくれー! >まあ出てくるならギドラとセットだろうけど もう1隻は冷凍睡眠でより遠い星を目指してるらしいから戻ってきた所で戦力補充になるかどうかは… そもそも戻れる位置にいるのかまだ生き残ってるのかすら分からん

    14 18/05/23(水)21:08:38 No.506824333

    フツア帰依1択

    15 18/05/23(水)21:09:02 No.506824500

    >ざーさんは脱出しようとしてうわあっち!ってなったのが手遅れの原因じゃないかな… 多分あれで誤作動してるよねあのポンコツ それはそれとしてざーさんが無駄に抵抗しちゃったのもあるんだろうけど

    16 18/05/23(水)21:09:11 No.506824550

    元になる機体がないので今準備できたのは3機だけであって 霧をうっかりはらさなければ0からあと2機くらいはつくれたんじゃねえかな

    17 18/05/23(水)21:09:19 No.506824597

    正直メタル化した宇宙人が普通に喋ってたので人間の尊厳とか言われてもピンとこなかった もっとナノメタル化した死体みたいに原型留めてない姿に変貌しろよ

    18 18/05/23(水)21:09:24 No.506824633

    母船も そうかそうかじゃあそこでお前ら死ね!ってならないだけマジ甘い

    19 18/05/23(水)21:09:35 No.506824691

    >俺ならうっせーあんなもん勝てるかって宇宙船に戻るわ たったこれだけか?!

    20 18/05/23(水)21:10:36 No.506825024

    ギドラだ♡ は演技がネットリしててマジきもい あとギドラってそんなに強くない…デストロさんもってこい

    21 18/05/23(水)21:10:40 No.506825053

    >あれなかったらなんとか…バニゴジモードでやっぱ負けるわ 耐熱装甲板の拡充とかハープーンの必要量の配備とか まあ勝てる確率自体はかなり上げられたと思う アースさんがキレた辺り多分作戦自体は成功してたんだろうし

    22 18/05/23(水)21:10:53 No.506825116

    今回の顛末知ったら移民船の中の人たちめっちゃ気まずくなりそう

    23 18/05/23(水)21:11:21 No.506825257

    >…3機? 20倍?なんですけど!

    24 18/05/23(水)21:11:32 No.506825314

    ざーさんも言ってたけど若い世代は想像以上に地球帰還に思い入れあるんだろうな

    25 18/05/23(水)21:11:35 No.506825332

    カルト宗教が露骨にカルト宗教でよくあんなの信じるな…

    26 18/05/23(水)21:11:43 No.506825371

    これで次回ハルオがスーパーギドラ人とかモスラ人になって人間辞めたらがっかりするので人間のまま苦しんで欲しい

    27 18/05/23(水)21:11:49 No.506825408

    >それはそれとしてざーさんが無駄に抵抗しちゃったのもあるんだろうけど でも脱出しても即ローストチキンだし極論になるけどゴリラを信用したざーさんが悪い

    28 18/05/23(水)21:11:49 No.506825409

    >あとギドラってそんなに強くない…デストロさんもってこい ガニメ亜種は小説で消火するでしょ

    29 18/05/23(水)21:11:56 No.506825432

    メカゴジラが都市になったようにギドラも知的生命体に寄生する精神波動みたいなオチだろうな

    30 18/05/23(水)21:12:01 No.506825458

    >そうかそうかじゃあそこでお前ら死ね!ってならないだけマジ甘い 藪をつついたのではないかサカキ大尉!? じゃねえよってなるよね

    31 18/05/23(水)21:12:05 No.506825484

    >今回の顛末知ったら移民船の中の人たちめっちゃ気まずくなりそう 居残り組ビルサルドは多分確実に肩身狭くなる

    32 18/05/23(水)21:12:18 No.506825561

    前作公開してた頃に今作を予想してメカゴジラシティなんて言ってる人がいたけど本当にそう呼んでて笑いそうになった

    33 18/05/23(水)21:12:27 No.506825607

    >これで次回ハルオがスーパーギドラ人とかモスラ人になって人間辞めたらがっかりするので人間のまま苦しんで欲しい わかる ハルオには人間のままで献身して欲しい…

    34 18/05/23(水)21:12:34 No.506825648

    >20倍?なんですけど! クソバイク比じゃなぁ…

    35 18/05/23(水)21:12:43 No.506825705

    船にファッキンホット攻撃の情報無かったんだろうな…

    36 18/05/23(水)21:12:48 No.506825750

    >あれなかったらなんとか…バニゴジモードでやっぱ負けるわ ぶっちゃけバニゴジモード攻略してもなにかしら別の手出してきそうだよ、ゴジラアース

    37 18/05/23(水)21:12:58 No.506825812

    母船も射程範囲なのにいつまでもあそこでぷかぷかしてんじゃyねーよ!?

    38 18/05/23(水)21:13:05 No.506825864

    というかもうアラトラム号自体戻ってきた時点でほぼ詰んでんだよ 地球に降りて補給出来なかったら外宇宙出てもどうにもならんのだから

    39 18/05/23(水)21:13:10 No.506825888

    >あとギドラってそんなに強くない 今度のギドラは違うかもしれないだろ

    40 18/05/23(水)21:13:38 No.506826076

    アースさん相手にフィリウス戦と同じ作戦成立させてるから絶対評価で見ると戦力上がりまくりのはずなんだよな 相対評価だと前回とあんま変わらないけど

    41 18/05/23(水)21:13:54 No.506826198

    人類が滅んでハルオが光になって宇宙の他の生物にゴジラに備えろってメッセージ送るオチでいいよ

    42 18/05/23(水)21:14:05 No.506826274

    メカゴジラ起動してませんよね?

    43 18/05/23(水)21:14:27 No.506826406

    移民にはつらい記憶なんていらないよね!娯楽番組だけ持っていかせよう!

    44 18/05/23(水)21:14:34 No.506826449

    >前作公開してた頃に今作を予想してメカゴジラシティなんて言ってる人がいたけど本当にそう呼んでて笑いそうになった その頃既にシティの名前はでてなかったっけ?半年前だと記憶があいまいなんだが

    45 18/05/23(水)21:14:40 No.506826480

    >ハルオが光になって 2万年早いぜ!ってそういう…

    46 18/05/23(水)21:14:53 No.506826544

    おいいいいい俺たちの鏃とか作る毒物なくなったぞ どうなってんだ渡り鳥 ってキレませんかね…

    47 18/05/23(水)21:15:01 No.506826577

    >前作公開してた頃に今作を予想してメカゴジラシティなんて言ってる人がいたけど本当にそう呼んでて笑いそうになった そのワード自体は去年の春頃の予告動画の中でコンセプトアートとして出てたんだ

    48 18/05/23(水)21:15:11 No.506826633

    ハルオイが船中の若い奴片っ端からかき集めてったから逃げるに逃げられないんしゃないかな…

    49 18/05/23(水)21:15:20 No.506826671

    20倍じゃない200倍だ

    50 18/05/23(水)21:15:42 No.506826780

    >でも脱出しても即ローストチキンだし極論になるけどゴリラを信用したざーさんが悪い 原住民に嫉妬してゴリラの肩を持つ敗北者だからなざーさん

    51 18/05/23(水)21:15:51 No.506826829

    結局ゴジラのサイズが相対的に前回の分身と変わらないように見える 都市の広さもよくわからないからまあ大きいんでショーねとしか思わなかった

    52 18/05/23(水)21:16:09 No.506826942

    1+1=3とか言い出す上司

    53 18/05/23(水)21:16:20 No.506827016

    説明でとにかく~倍が多くてちょっと笑う

    54 18/05/23(水)21:16:37 No.506827108

    >おいいいいい俺たちの鏃とか作る毒物なくなったぞ >どうなってんだ渡り鳥 定められた試練の時だ的なこと言ってるので多分こうなることは卵に教えてもらってる

    55 18/05/23(水)21:16:43 No.506827156

    ワタリガラスは不幸しかばらまいてない

    56 18/05/23(水)21:16:47 No.506827189

    >説明でとにかく~倍が多くてちょっと笑う 怪獣映画ですよ

    57 18/05/23(水)21:17:11 No.506827344

    >20倍じゃない200倍だ スーパーX2の1万倍をみて出直してこいゴリラ

    58 18/05/23(水)21:17:23 No.506827415

    ビルサルドと同化してからみるみるIQの下がるメカゴジラシティ

    59 18/05/23(水)21:17:43 No.506827536

    >>でも脱出しても即ローストチキンだし極論になるけどゴリラを信用したざーさんが悪い >原住民に嫉妬してゴリラの肩を持つ敗北者だからなざーさん 別にミアナちゃんへの嫉妬からビルサルドに肩入れしたワケじゃねーよ!?

    60 18/05/23(水)21:17:43 No.506827540

    とりあえず熱線は数倍返しが基本ってVSシリーズが言ってた

    61 18/05/23(水)21:17:48 No.506827566

    ワタリガラスはソラにカエス 双子ちゃんはるおいのことすきすぎる

    62 18/05/23(水)21:17:57 No.506827626

    >スーパーX2の1万倍をみて出直してこいゴリラ 馬鹿かよ…

    63 18/05/23(水)21:17:59 No.506827638

    >ハルオイが船中の若い奴片っ端からかき集めてったから逃げるに逃げられないんしゃないかな… つか、逃げたとこで今さら移住可能な星が見つかるとも思えんしねぇ

    64 18/05/23(水)21:18:04 No.506827660

    ユウコは虫に嫉妬してメタル化して焼け死ぬとかいいところが何もない人生だったな

    65 18/05/23(水)21:18:17 No.506827746

    「我々のメカゴジラ」

    66 18/05/23(水)21:18:38 No.506827872

    >ビルサルドと同化してからみるみるIQの下がるメカゴジラシティ ビルサルドたち取り込んでからずっとエラー吐き出しまくってる…

    67 18/05/23(水)21:18:54 No.506827956

    ビルサルドなぜゴジラをいったんやり過ごそうとしないの…?

    68 18/05/23(水)21:19:03 No.506828008

    >ユウコは虫に嫉妬してメタル化して焼け死ぬとかいいところが何もない人生だったな 言い方ァ!

    69 18/05/23(水)21:19:08 No.506828032

    >ユウコは虫に嫉妬してメタル化して焼け死ぬとかいいところが何もない人生だったな ポリゴンピクチュアのヒロインなら仕方ない

    70 18/05/23(水)21:19:11 No.506828043

    弊社なら防壁と大量のレールガンとEMSハープ―ン2基を用意できます! 全社員休みなしで24時間働けばできます! 納期半減しましたがレールガンとハープ―ンだけは用意できます! ハープ―ンは1機しか動きませんが充分です! すみませんハープ―ンの納期が期日に間に合いません

    71 18/05/23(水)21:19:18 No.506828080

    徹夜明けの脳を生態コンピュータ代わりにすりゃそりゃエラーはきまくるよ

    72 18/05/23(水)21:19:45 No.506828236

    焼け死んでない メタル化にしくじった挙げ句シティの機能停止で脳がドロリして死んだ もっと酷い ㌧

    73 18/05/23(水)21:19:46 No.506828238

    >ビルサルドなぜゴジラをいったんやり過ごそうとしないの…? ランペイジのゴリラはあんなに頭いいのに… こっちのゴリラは頭が悪すぎる

    74 18/05/23(水)21:20:01 No.506828331

    急いで武器作れ! もう霧とかいいや!

    75 18/05/23(水)21:20:10 No.506828371

    あとほら落とすところも最終チェックみすってぶっつけで…

    76 18/05/23(水)21:20:16 No.506828416

    >ビルサルドなぜゴジラをいったんやり過ごそうとしないの…? オイオイ迷彩を解いて装備に集中するのは合理的だろ?

    77 18/05/23(水)21:20:21 No.506828434

    本当にどういう方法でゴジラを倒すんだろうか… もう人間の力は何処にも無いよハルオイ!

    78 18/05/23(水)21:20:24 No.506828452

    地球に残った地球人もまさか体感20年で戻って来るとは思うまい

    79 18/05/23(水)21:20:51 No.506828612

    作劇の都合だろうがホモが常に無傷でセーフゾーンにいるので モブもホモ宗教に入ればノーダメージ期待出来てるのが質の悪い

    80 18/05/23(水)21:20:53 No.506828619

    効率を優先して迷彩外した辺りが最高に頭ビルサルド 明らかにマイナスだわ 最初メカゴジラ起動しなかったのも普通にシステム障害っぽくて本当に頭ビルサルドだわ

    81 18/05/23(水)21:20:56 No.506828634

    ヴァルチャー3機すら間に合ってない!

    82 18/05/23(水)21:21:00 No.506828656

    >急いで武器作れ! うn >もう霧とかいいや! なんでだよ!?

    83 18/05/23(水)21:21:04 No.506828678

    >ビルサルドなぜゴジラをいったんやり過ごそうとしないの…? シティを起動したからいつかは見つかる! ゴジラが動き出したヤバイ! 迷彩解いて準備急ぐぞ! 見つかった…

    84 18/05/23(水)21:21:21 No.506828796

    >本当にどういう方法でゴジラを倒すんだろうか… ゴリラ社は潰れたので 新興宗教パワーでギドラ呼んで怪獣バトルしかあるまい ギドラってまあやられ役なんですけどね!

    85 18/05/23(水)21:21:27 No.506828822

    もうゴジラスレイヤーなキッズからは卒業しちゃったからなハルオイ

    86 18/05/23(水)21:21:33 No.506828839

    ナノメタルを前にすればビルサルドは24時間働ける が比喩表現じゃないのは薄々分かってたけど じゃあもっと早々に同化してりゃ色々やれてたんじゃねえのとは思った 破滅のカウントダウンが早まっただけかもしれんが…

    87 18/05/23(水)21:21:40 No.506828879

    もう人類側にできることほぼないし怪獣プロレスやらない感じもするから3作目なにやるんだかわからねえ ギドラも今までのイメージとは違うっぽいし

    88 18/05/23(水)21:21:44 No.506828903

    ナノメタルハイになったゴリラが悪いよゴリラが

    89 18/05/23(水)21:22:03 No.506829000

    >最初メカゴジラ起動しなかったのも普通にシステム障害っぽくて本当に頭ビルサルドだわ システム障害の大本はエクシフ製なんよ…

    90 18/05/23(水)21:22:05 No.506829014

    ビルサルドがメタル化して特に都市の機能が良くなった感じがしなくて駄目だった

    91 18/05/23(水)21:22:15 No.506829071

    浮かれすぎ+徹夜続きの変なテンション

    92 18/05/23(水)21:22:15 No.506829073

    空から降ってきて気絶してるだけなのに現地妻を作るハルオイには参るね…

    93 18/05/23(水)21:22:19 No.506829100

    劇伴の東宝特撮映画感好き 序盤の森の探索とかすごいそれっぽい

    94 18/05/23(水)21:22:21 No.506829114

    続き物しかも今作が2話目と全く知らずに見に行っちゃったよ 何時一体目倒した回想が来るのかと期待してたらいきなり終わってびっくりした 1話見てたらメカゴジラの話とか分かってもっと楽しめたんだろうな

    95 18/05/23(水)21:22:21 No.506829118

    どうせばれるんだ! 6時間も12時間も関係ねぇ!

    96 18/05/23(水)21:22:29 No.506829148

    このシリーズのゴジラさん一回脅威認定すると絶対殺しにくるから… しかも遠方からでも脅威の場所までばっちり嗅ぎ分けるから厄介

    97 18/05/23(水)21:22:36 No.506829184

    モスラさんは出番ないのかな

    98 18/05/23(水)21:22:47 No.506829225

    そもそも二万年前ゴジラを倒す為の命令で一番間近で該当するゴジラ=自分を止める為に 起動しない的な単純なミスあったんじゃって考察や感想でダメだった

    99 18/05/23(水)21:22:50 No.506829237

    パンフレットの記述で ・メカゴジラが数種の同じ形状のパーツの組み合わせで構成されてるけれどエラー品が混じってるのでいびつ ・AIにもエラーがあるので2万年かけてエラーが重なって狂ってる とか書いてあってダメだった

    100 18/05/23(水)21:22:52 No.506829248

    ざーさんいなくなったから心おきなく双子とイチャイチャできるなハルオイ

    101 18/05/23(水)21:22:54 No.506829260

    ようやく昨日見てきた ナノメタル見つけてからのビルサルド成人のテンションの高さでだめだった・・・

    102 18/05/23(水)21:22:59 No.506829289

    >続き物しかも今作が2話目と全く知らずに見に行っちゃったよ >何時一体目倒した回想が来るのかと期待してたらいきなり終わってびっくりした >1話見てたらメカゴジラの話とか分かってもっと楽しめたんだろうな 1話でも特にメカゴジラには触れないので小説を読もう

    103 18/05/23(水)21:23:23 No.506829416

    >もうゴジラスレイヤーなキッズからは卒業しちゃったからなハルオイ うっかりギドラ呼んじゃったけど そんなのハルオイ知る由もないし 次回冒頭でミアナちゃんと子作りしてて フツアの提示した通りゴジラと共存してても許すよ

    104 18/05/23(水)21:23:26 No.506829436

    我々のメカゴジラは二万年もの間戦い続けていたのだ…!はグッと来たよ

    105 18/05/23(水)21:24:08 No.506829666

    メカゴジラは2万年粘ってた ゴリラが1日でゴミにした

    106 18/05/23(水)21:24:21 No.506829743

    もう人間側に武器なんも無いけど次どうするんだろ

    107 18/05/23(水)21:24:23 No.506829750

    構造物になったり霧になったり液体になったりナノメタル万能だな…

    108 18/05/23(水)21:24:23 No.506829752

    前作でも一応メカゴジラが起動せず悔しがるガルグの姿は一瞬ある

    109 18/05/23(水)21:24:28 No.506829786

    小説版読んでないとちょっとイマイチなシリーズだと思う 読んでるとあの結果からこう来るかってなるんだけど

    110 18/05/23(水)21:24:40 No.506829849

    9割9分怪獣のモスラは出てこないと思ってる

    111 18/05/23(水)21:24:43 No.506829862

    スーツも切り裂く凶悪なゴジラ植物の森をよくあんな軽装で歩き回れるな蟲人類

    112 18/05/23(水)21:24:43 No.506829863

    ゴジラが熱戦撃つの忘れてて徒歩でくる距離を残り時間だと思ってたのはいくらなんでも冗談だと思いたい

    113 18/05/23(水)21:25:15 No.506830060

    次作は双子の奏でる歌と共に奴がくるよ キングシーサーが

    114 18/05/23(水)21:25:16 No.506830061

    あの…ゴリラお前ら感情ありますよね?

    115 18/05/23(水)21:25:26 No.506830119

    >1話でも特にメカゴジラには触れないので小説を読もう 無いのかよっ! 一体目を倒したって言ってたから すごく効果的な回想で語られるのかとめっちゃ期待して見てたんだ

    116 18/05/23(水)21:25:34 No.506830158

    >もう人間側に武器なんも無いけど次どうするんだろ ゴジラ対ギドラを眺めてる

    117 18/05/23(水)21:25:35 No.506830166

    小説読んでないけど楽しめてるよ俺 怪獣プロレスが特に好きでもないからかもしれん

    118 18/05/23(水)21:25:38 No.506830176

    >我々のメカゴジラは二万年もの間戦い続けていたのだ…!はグッと来たよ その辺グッと来るのに根本的な所で地球人と噛み合ってないのが悲しいというか虚しいというか。

    119 18/05/23(水)21:25:56 No.506830276

    >ゴジラが熱戦撃つの忘れてて徒歩でくる距離を残り時間だと思ってたのはいくらなんでも冗談だと思いたい 俺も同じこと思ってたから笑えない 熱線はゴジラの代名詞なのにそういや吐けたわこいつ…ってなった

    120 18/05/23(水)21:26:06 No.506830318

    >小説版読んでないとちょっとイマイチなシリーズだと思う >読んでるとあの結果からこう来るかってなるんだけど 小説読まねーと怪獣出現~ゴジラ登場までが30秒くらいで済まされちゃうからな本編だと

    121 18/05/23(水)21:26:18 No.506830400

    普通にやったら面白くないのはわかるが それでもゴジラと戦うメカゴジラとガイガンの勇姿が見たかった・・・

    122 18/05/23(水)21:26:22 No.506830427

    >次作は双子の奏でる歌と共に奴がくるよ >蒼井翔太が

    123 18/05/23(水)21:26:22 No.506830428

    真面目に考察すればゴジラを究極の生命体に仕立て上げてギドラを退治させたい そのためにはあらゆる障害をばれないように排除したい っていうエクシフの思惑があってメカゴジラはその妨害にあったんだろうね

    124 18/05/23(水)21:26:34 No.506830479

    >キングシーサーが やっぱ時代は民謡二番目まで歌わなくても来るってわかったシーサーだよね

    125 18/05/23(水)21:26:39 No.506830513

    熱戦は防ぐ機構あったし実際機能してたじゃん! ちょっとかすってたけど!

    126 18/05/23(水)21:26:47 No.506830566

    もし二万年前にハルオイが全権握れてたらゴジラにも勝てたであろう程度には有効な作戦だったよ

    127 18/05/23(水)21:26:53 No.506830618

    出来ても瞬殺だろうけどメカゴジラが戦う所見たかったな…

    128 18/05/23(水)21:26:57 No.506830633

    初代とか84だと思えば普通にゴジラ映画

    129 18/05/23(水)21:26:58 No.506830636

    元のメカゴジラの時点で熱線攪乱は想定戦術だから熱線は気にしなくていいんだ

    130 18/05/23(水)21:27:04 No.506830672

    メカゴジラが起動しなかったことに関して船内でも散々なじられてきただろうから ナノメタル発見してテンション上がってはっちゃけちゃうのはわかる 結果ゴジラには見つかるしざーさんも死ぬ

    131 18/05/23(水)21:27:08 No.506830701

    >あの…ゴリラお前ら感情ありますよね? 感情はあるけど感情に振り回されるのは下等な人間だよ

    132 18/05/23(水)21:27:13 No.506830725

    >1話でも特にメカゴジラには触れないので小説を読もう 前情報なしで見ると出オチ要員にしか思えないメカゴジラさん

    133 18/05/23(水)21:27:29 No.506830822

    >っていうエクシフの思惑があってメカゴジラはその妨害にあったんだろうね というかそれが櫻井の狙いで種族自体はギドラのこと崇めてるんじゃねえかな

    134 18/05/23(水)21:27:34 No.506830854

    >初代とか84だと思えば普通にゴジラ映画 誰が武田鉄矢なんだ

    135 18/05/23(水)21:27:47 No.506830919

    ハルオのために櫻井がギドラの力を呼び、融合したゴリラ軍団がわずかなナノメタルを動かし、双子が鱗粉パワーを全開にして 俺が人間だ!とかやりながら4種族の力を結集して倒す王道展開かもしれない

    136 18/05/23(水)21:27:51 No.506830943

    >あの…ゴリラお前ら感情ありますよね? ナノメタルを前にした合理的な判断だ!(やたら笑顔)

    137 18/05/23(水)21:28:06 No.506831036

    狂言回しそのもののメトフィエス他エクシフの皆さんが現状何を考えてるのかサッパリだから それが明らかにならんことにはゴジラを倒す為の物語なのかどうかも分からん

    138 18/05/23(水)21:28:08 No.506831046

    直情的な気質を合理ってルールで縛ってる感

    139 18/05/23(水)21:28:16 No.506831111

    KAIJU黙示録と被りまくってたなそういえば基本設定

    140 18/05/23(水)21:28:29 No.506831166

    ギドラ絶許だからこそ同じくゴジラ絶許なハルオに肩入れしてる感もあるからねメト櫻井

    141 18/05/23(水)21:28:38 No.506831221

    元のメカゴジラ?もうそんな用途が限定的なもの使う必要はない!もっと大胆な物量作戦を展開できる!

    142 18/05/23(水)21:28:41 No.506831237

    メカゴジラとモスラを探すためにアースが日本にいたみたいだからなぁ

    143 18/05/23(水)21:28:51 No.506831295

    2万年システムエラーでメモリーにある自分のボディで開発プラント作ってたらゴリラが入ってきたでござる

    144 18/05/23(水)21:29:10 No.506831391

    次回作は劇中の時間けっこう経ってるかもなあ

    145 18/05/23(水)21:29:11 No.506831395

    >>我々のメカゴジラは二万年もの間戦い続けていたのだ…!はグッと来たよ >その辺グッと来るのに根本的な所で地球人と噛み合ってないのが悲しいというか虚しいというか。 グッと来すぎたんじゃないかな… あれで完全にビルサルドの叡智の結晶になってしまったからそのあとのすれ違いになったと思う

    146 18/05/23(水)21:29:32 No.506831496

    >元のメカゴジラ?もうそんな用途が限定的なもの使う必要はない!もっと大胆な物量作戦を展開できる! 物量作るの間に合って無いですよね?

    147 18/05/23(水)21:29:36 No.506831517

    櫻井はあいつなんだかんだハルオに英雄作戦してる感じだし好意で動いてるんだろう ほかのエクシフは正直言って地球人に好意持ってるのかすらわかんねえ

    148 18/05/23(水)21:29:39 No.506831538

    >あの…ゴリラお前ら感情ありますよね? 別にビルサルドは感情がないとか一言も言ってないよ ただ感情や情動を合理的な思考で制御できないのは下等種族だとは言ってる

    149 18/05/23(水)21:29:47 No.506831570

    つかゴジラが日本に住んでるってだけで1で倒したミニゴジラの同類が世界中にいるんじゃないの?

    150 18/05/23(水)21:30:00 No.506831636

    >元のメカゴジラ?もうそんな用途が限定的なもの使う必要はない!もっと大胆な物量作戦を展開できる! 本当に物量戦やってくれると思ってたのにシステムエラーの連続でギリギリ間に合わせる分しか用意できなかったってのは本当に萎えたよ 作業始める前にシステムチェックぐらいちゃんとやれやゴリラ!

    151 18/05/23(水)21:30:04 No.506831656

    ゴリラがはるおいにフラれて次はカルト宗教がフラれ最後虫と共生で落ち着くのかなこれ

    152 18/05/23(水)21:30:18 No.506831732

    >つかゴジラが日本に住んでるってだけで1で倒したミニゴジラの同類が世界中にいるんじゃないの? そっちはもう倒す手段確率しちゃったからな

    153 18/05/23(水)21:30:27 No.506831771

    >初代とか84だと思えば普通にゴジラ映画 たぶん川北監督が現場のアドリブで動かせないはずのものを取材気たてた記者まで使って動かすことのなかったVSビオランテがこんな感じ そのぶん人間のアクションシーンはこっちがだいぶ上だと思うけど

    154 18/05/23(水)21:30:35 No.506831808

    >元のメカゴジラ?もうそんな用途が限定的なもの使う必要はない!もっと大胆な物量作戦を展開できる! その物量で巨大メカゴジラ作り直した方がいい勝負できそうな気がしてきた・・・ ヴァルチャーですらあれだし

    155 18/05/23(水)21:30:40 No.506831832

    (デカいこと言ってしまったが納期が…いや寝なければいけるだろう多分…)

    156 18/05/23(水)21:30:41 No.506831836

    モスラは大体最後は勝つからね

    157 18/05/23(水)21:30:56 No.506831915

    >メカゴジラとモスラを探すためにアースが日本にいたみたいだからなぁ 2万年もあればシラミ潰しで見つかりそうだけどあの霧ってそこまで優秀だったのかな

    158 18/05/23(水)21:31:02 No.506831939

    ハープーンもう一個ちゃんと動いてたら倒せてたのかなぁ 何となく無理そうな気しかしないんだけど

    159 18/05/23(水)21:31:14 No.506832003

    あれもこれもと手を広げすぎた結果納期守れないゴリラ

    160 18/05/23(水)21:31:24 No.506832054

    >元のメカゴジラ?もうそんな用途が限定的なもの使う必要はない!もっと大胆な物量作戦を展開できる! ショボい物量だったな…

    161 18/05/23(水)21:31:27 No.506832067

    一応1時点ではフィリウス1体だけしか活動してなかった感じじゃなかったっけ 地球降下前にある程度地上探査してはいたし

    162 18/05/23(水)21:31:27 No.506832068

    フィリウスならナノメタル無しの移民船装備でも倒せるからそこまでは苦労しないな

    163 18/05/23(水)21:31:33 No.506832092

    ビルサルドは母星がブラックホールの衛星で ブラックホールや環境を制御することで文明を築いてきた 彼らにとって感情はブラックホールのようなもの

    164 18/05/23(水)21:31:51 No.506832193

    >ハープーンもう一個ちゃんと動いてたら倒せてたのかなぁ >何となく無理そうな気しかしないんだけど ヴァルチャー3機刺しても辛いよね…

    165 18/05/23(水)21:31:56 No.506832231

    バニゴジが余りにも化け物過ぎた

    166 18/05/23(水)21:31:59 No.506832250

    >2万年もあればシラミ潰しで見つかりそうだけどあの霧ってそこまで優秀だったのかな ゴジラさん本体は寝てたし子機の息子だけが探してる感じだしなあ 周回ルート決めってそこしか見てなかったのでは息子

    167 18/05/23(水)21:32:18 No.506832355

    >一応1時点ではフィリウス1体だけしか活動してなかった感じじゃなかったっけ >地球降下前にある程度地上探査してはいたし 地表の放射線濃度測ったらフィリウスの歩いたところだけ上がってた

    168 18/05/23(水)21:32:20 No.506832362

    ゴジラ対メカゴジラを期待して見たらロボアニメが始まってた

    169 18/05/23(水)21:32:42 No.506832510

    息子はポンコツか

    170 18/05/23(水)21:32:48 No.506832539

    >ゴリラがはるおいにフラれて次はカルト宗教がフラれ最後虫と共生で落ち着くのかなこれ むしろ光になるっていうし死んじゃうのではハルオイ…

    171 18/05/23(水)21:32:51 No.506832554

    でもメカゴジラってもともと設計思想があまりにも一点豪華主義というか大鑑巨砲主義的な気がするし… 怪獣型メカゴジラ一体にリソースつぎ込んで負けたらそれで終わりってのはさすがに避けたいし…

    172 18/05/23(水)21:32:52 No.506832557

    >ヴァルチャー3機刺しても辛いよね… メカゴジラの計算は完璧だし…

    173 18/05/23(水)21:33:00 No.506832598

    予告編にメカゴジラ出てこなかったから出てこないんだろうなと思ったけどそのとおりだった

    174 18/05/23(水)21:33:07 No.506832639

    息子はアースさんのような執念めいた意志は感じないからね今にして思うと

    175 18/05/23(水)21:33:13 No.506832683

    ロボはヴァルチャーでもいいから青いメーサー撃ってほしかった

    176 18/05/23(水)21:33:29 No.506832768

    フィリウスはアースの身体の一部が剥がれたものが勝手に個体を複製しただけなので あれ1体だけかもしれんしもっといるかもしれんし今から増えるかもしれん

    177 18/05/23(水)21:33:30 No.506832775

    単に巨大感がないからしょぼくみえるだけで都市そのものが武器庫だから物凄い物量だよ

    178 18/05/23(水)21:33:43 No.506832841

    >バニゴジが余りにも化け物過ぎた かっこいいしな!劇場にうってたちっちゃいふぃぎゅあかってきた

    179 18/05/23(水)21:33:51 No.506832883

    ヴァルチャーの飛翔音を劇場で聞くと物理的にすごい衝撃に感じるよね

    180 18/05/23(水)21:33:56 No.506832918

    たぶん旧人類で生き残るのごく僅かになりそう 名有りで生き残るのはたぶん杉田博士ぐらい

    181 18/05/23(水)21:34:03 No.506832949

    ビルサルト滅ぼした怪獣の名前出てるの?

    182 18/05/23(水)21:34:16 No.506833032

    バルチャーのあのギュン!って移動音凄いな…あと翼のギミックカッコイイね せめてこの三機がメカゴジラ子機とかそういう位置付けならもうちょっとなんとかなったのだろうか それはそれで不満が出てたろうけど

    183 18/05/23(水)21:34:19 No.506833039

    息子からしちゃ見たこともねえメカゴジラやモスラさんなんてどうでもいいし まあ定期連絡だけしてブラブラしてる不肖の息子だったのでは

    184 18/05/23(水)21:34:22 No.506833062

    2万年前は結構撃ってたっぽいけど有効打にならなかったんじゃないかな

    185 18/05/23(水)21:34:25 No.506833085

    ナノメタルハイにあてられたのと直前にランページ見てたせいでゴリラ側にかなり感情移入してたからハルオとざーさんがギャーギャー言い出した挙句バーンはちょっともんにょりした

    186 18/05/23(水)21:34:32 No.506833134

    ムチャクチャな動きしてるから無人機でテストしてるのかと思ったらざーさんが乗ってた

    187 18/05/23(水)21:34:38 No.506833170

    >怪獣型メカゴジラ一体にリソースつぎ込んで負けたらそれで終わりってのはさすがに避けたいし… 移民船につかった資材があればもっとかんせいはやめられたんですけおおおおおおおお!

    188 18/05/23(水)21:34:39 No.506833172

    ゴジラの背びれはバトラの戦いとモスラの戦いで二度砕けてるので小型ゴジラは結構いるのかも知れない

    189 18/05/23(水)21:34:47 No.506833222

    >ビルサルト滅ぼした怪獣の名前出てるの? ブラックホール第3惑星人は故郷がブラックホールに飲み込まれただけ

    190 18/05/23(水)21:34:48 No.506833223

    ヴァルチャーのスピード感は結構すごかったけど武器それだけかよ!ショボいよ!ってなった

    191 18/05/23(水)21:34:50 No.506833240

    >息子はアースさんのような執念めいた意志は感じないからね今にして思うと 2万年前のアースさんとサイズは一緒だけどやっぱりその辺が違うんだろうな

    192 18/05/23(水)21:34:52 No.506833247

    ビルサルドの故郷滅亡はブラックホールが原因で怪獣は関係ない

    193 18/05/23(水)21:35:04 No.506833333

    ビルサルド星は怪獣に滅ぼされたわけじゃないって劇中でメトフィエスが言ってたでしょー!?

    194 18/05/23(水)21:35:14 No.506833408

    >ビルサルト滅ぼした怪獣の名前出てるの? ビルサルトは怪獣にやられたわけではないはず

    195 18/05/23(水)21:35:16 No.506833420

    >ビルサルト滅ぼした怪獣の名前出てるの? ブラックホールに飲み込まれた 文明は怪獣を生み出して滅ぼされるというのならメカゴジラ

    196 18/05/23(水)21:35:25 No.506833467

    2万年前にラゴス壊したデータあるならすぐに本船もやばいって気付かないかな

    197 18/05/23(水)21:35:26 No.506833472

    >ビルサルト滅ぼした怪獣の名前出てるの? ゴリラの星はブラックホールによって滅ぼされたから怪獣出てきてない だからゴリラたちが怪獣になろうとしてるんじゃないかって櫻井が

    198 18/05/23(水)21:35:36 No.506833522

    >櫻井はあいつなんだかんだハルオに英雄作戦してる感じだし好意で動いてるんだろう >ほかのエクシフは正直言って地球人に好意持ってるのかすらわかんねえ 好意があってもそれをハルオが喜ぶ結果になるとは限らないのが怖い ビルサルドもハルオに好意的ではあったんだし

    199 18/05/23(水)21:35:42 No.506833549

    >ヴァルチャーの飛翔音を劇場で聞くと物理的にすごい衝撃に感じるよね でかいスクリーンでみて聞こえた音が近所の小さいスクリーンで2回目みたらあんまりきこえないでしょんぼりした

    200 18/05/23(水)21:35:59 No.506833643

    アースさんは元々めっちゃ強いとは言え各地で色んな怪獣やヒト型種族の兵器をぶっ潰しながら地球練り歩いたけど フィリウスはゴジラ化して平和になった地球をのんびり散歩してただけだし

    201 18/05/23(水)21:36:00 No.506833654

    ギドラやゴジラみたいな怪獣が出る前に母星失ったのが変なコンプレックスになってそうなゴリラ

    202 18/05/23(水)21:36:06 No.506833683

    だからもしメカゴジラ完成して自滅してたらビルサルドを滅ぼした怪獣はメカゴジラというかナノメタルってことになるかな…

    203 18/05/23(水)21:36:10 No.506833702

    ギドラとモスラ両方とも予言能力持ちなのかな

    204 18/05/23(水)21:36:10 No.506833708

    >そうかそうかじゃあそこでお前ら死ね!ってならないだけマジ甘い 逃げようものなら察知してアースさんに狙撃されると分かって逃げるに逃げられなくなっただけじゃ…

    205 18/05/23(水)21:36:10 No.506833711

    俺もささやきギドラされたい

    206 18/05/23(水)21:36:12 No.506833722

    フィリウスくんって自由意思あるのかな そもそもアースさんに意思があるのかって話でもあるが

    207 18/05/23(水)21:36:16 No.506833740

    >ヴァルチャーのスピード感は結構すごかったけど武器それだけかよ!ショボいよ!ってなった まあどうせ何も効かないし… クソバイクよりはよっぽど良いし

    208 18/05/23(水)21:36:20 No.506833760

    ビオランテもあちこちにいそうだな

    209 18/05/23(水)21:36:24 No.506833783

    >2万年前にラゴス壊したデータあるならすぐに本船もやばいって気付かないかな あれはメチャメチャフルチャージ状態及び北極融解レベルの超強制冷却あっての事だからなぁ

    210 18/05/23(水)21:36:34 No.506833844

    近場で済ませちゃったけど極爆一挙あるなら立川で見たい

    211 18/05/23(水)21:36:35 No.506833851

    >ナノメタルハイにあてられたのと直前にランページ見てたせいでゴリラ側にかなり感情移入してたからハルオとざーさんがギャーギャー言い出した挙句バーンはちょっともんにょりした やはりランペイジとピーターラビットの間にゴジラ持ってくるのがベストか

    212 18/05/23(水)21:36:43 No.506833909

    >ビルサルド星は怪獣に滅ぼされたわけじゃないって劇中でメトフィエスが言ってたでしょー!? だからあいつらに怪獣のことなんてわかるわけないよね!て言ってたけど これ好感度を高めるメンタルテクニックですよね…ハルオイのこと操作してない?

    213 18/05/23(水)21:37:02 No.506834038

    ハルオ…オイオイオイ…

    214 18/05/23(水)21:37:04 No.506834061

    >2万年前にラゴス壊したデータあるならすぐに本船もやばいって気付かないかな あれ1年チャージと冷却に北極の氷使ってこそだからいきなり打てるとか想定外だし…

    215 18/05/23(水)21:37:17 No.506834142

    >ヴァルチャーのスピード感は結構すごかったけど武器それだけかよ!ショボいよ!ってなった あくまでショボイパワードスーツを魔改造しただけだからな…

    216 18/05/23(水)21:37:43 No.506834333

    >2万年前にラゴス壊したデータあるならすぐに本船もやばいって気付かないかな ラゴス島守備隊がどうかしたって!?

    217 18/05/23(水)21:37:44 No.506834340

    >そもそもアースさんに意思があるのかって話でもあるが 知性はあるってのはパンフや小説で示唆されてる

    218 18/05/23(水)21:37:50 No.506834379

    ランペイジ! ピーターラビット! レディプレイヤー1! 最後の締めに決戦増殖機動都市を見るという寸法よ

    219 18/05/23(水)21:37:55 No.506834419

    ゴラス狙撃前はバトラ食った上で数年姿消すレベルでチャージしてたからな まあ今も不自然に休憩多いって言われてるからなんかきそうなんだけどね!

    220 18/05/23(水)21:38:03 No.506834484

    ギドラだ♥

    221 18/05/23(水)21:38:17 No.506834590

    ずいぶん変貌したなとメトフィエスが言ってたけどあれシティのことじゃなくてビルサルドのことだよね?

    222 18/05/23(水)21:38:18 No.506834599

    そこはミノタウロスの皿ごっこするライダーだろ

    223 18/05/23(水)21:38:45 No.506834774

    ビルサルドの人たちも何かスゲー科学力だけど 武器はレールガンって割りと現実的なのが・・・ 櫻井星人のうさんくさい演算機の方がSFちっくで好きだった

    224 18/05/23(水)21:38:49 No.506834792

    核融合炉で数GWとかでアースさんはTW…

    225 18/05/23(水)21:38:57 No.506834837

    ヴァルチャーはパワードスーツないと作れないけどバイクの改造とかはしないのかな

    226 18/05/23(水)21:39:05 No.506834878

    上映後に小学生くらいの子がギドラについて早口でパパに説明してたのでこの世は安泰だと思った

    227 18/05/23(水)21:39:09 No.506834896

    >ずいぶん変貌したなとメトフィエスが言ってたけどあれシティのことじゃなくてビルサルドのことだよね? ナノメタル以外に興味無くしてたもんなあ…

    228 18/05/23(水)21:39:11 No.506834911

    ゴラス撃墜級のはチャージ必要 ただし普通の熱戦でも成長したアースの規模から考えたら衛星軌道上まで届く可能性高くてやばいかもね みたいな話だった気がする

    229 18/05/23(水)21:39:13 No.506834928

    >ずいぶん変貌したなとメトフィエスが言ってたけどあれシティのことじゃなくてビルサルドのことだよね? 皮肉に気づかないでメカゴジラ自慢してるガルグでダメだった

    230 18/05/23(水)21:39:17 No.506834936

    おのれゲマトロン!

    231 18/05/23(水)21:39:32 No.506834993

    >上映後に小学生くらいの子がギドラについて早口でパパに説明してたのでこの世は安泰だと思った 逆じゃないんだ…未来は明るいな

    232 18/05/23(水)21:39:35 No.506835002

    アースさんやたら眼のアップ多かったし意思のようなものはあるんだろうな

    233 18/05/23(水)21:39:58 No.506835101

    ランペイジ!ゴジラ!ピーターラビット!アマゾンズ!のわくわく生存競争

    234 18/05/23(水)21:40:05 No.506835137

    >最後の締めに決戦増殖機動都市を見るという寸法よ 最初にしといた方がいい気もする

    235 18/05/23(水)21:40:13 No.506835189

    >ランペイジ! >ピーターラビット! >レディプレイヤー1! >最後の締めに決戦増殖機動都市を見るという寸法よ アンコールにアマゾンズも、追加だ!

    236 18/05/23(水)21:40:18 No.506835214

    >2万年前のアースさんとサイズは一緒だけどやっぱりその辺が違うんだろうな アースさん2万年前はカメ―バとか3バカから始まってバトラガイガンモスラとの実戦経験あるからな

    237 18/05/23(水)21:40:20 No.506835226

    ゴジラ関係の怪獣辞典みたいなの今売ってるのか?

    238 18/05/23(水)21:40:38 No.506835335

    >>ずいぶん変貌したなとメトフィエスが言ってたけどあれシティのことじゃなくてビルサルドのことだよね? >皮肉に気づかないでメカゴジラ自慢してるガルグでダメだった あれ1話でやったブラックジョーク合戦との対比だよね

    239 18/05/23(水)21:40:43 No.506835363

    >>ずいぶん変貌したなとメトフィエスが言ってたけどあれシティのことじゃなくてビルサルドのことだよね? >皮肉に気づかないでメカゴジラ自慢してるガルグでダメだった もうああいうくだらねえ会話できる生き物じゃねえんだと思うと櫻井のその後のシティからの消えっぷりもわかる もうあれでメカゴジラに対して興味完全に喪失してるわ

    240 18/05/23(水)21:40:46 No.506835380

    >ビルサルドの人たちも何かスゲー科学力だけど >武器はレールガンって割りと現実的なのが・・・ >櫻井星人のうさんくさい演算機の方がSFちっくで好きだった 諏訪部が考案した中性子透過力を用いてゴジラ体表の防御力を無視する収束中性子砲とかあるにはある

    241 18/05/23(水)21:40:47 No.506835388

    >ゴラス撃墜級のはチャージ必要 >ただし普通の熱戦でも成長したアースの規模から考えたら衛星軌道上まで届く可能性高くてやばいかもね >みたいな話だった気がする そして実際撃たれたら予測値を大幅に超えてると… しかもヴァルチャーに撃ったやつだから本気じゃなさそう

    242 18/05/23(水)21:40:48 No.506835394

    ゲマトロンで検索するともうアニゴジしかでないけど以前にこの単語を聞いたことがあるような気がする

    243 18/05/23(水)21:41:20 No.506835584

    二万年も耐えたメカゴジラさんにはもう一度根性見せて欲しい

    244 18/05/23(水)21:41:36 No.506835668

    どうでもいいけどホログラフだす携帯デバイス操作するときの虚空捻るような仕草好き

    245 18/05/23(水)21:41:37 No.506835676

    ランペイジはおいおい感動的な自己犠牲でフィナーレって この映画は巨大ワニが暴れるような作品だよ?プライベートラインじゃないんだから… ってオチを変更するよう意見したロック様が流石だなって

    246 18/05/23(水)21:42:22 No.506835937

    これでメカゴジラの出番終了は素直に悲しいので最終決戦ハルオイのピンチにやはり下等人種はビルサルドがいないとダメだな的な台詞とともに参戦して欲しい

    247 18/05/23(水)21:42:38 No.506836029

    フィリウスの熱線はクソバイクが発火するくらいで死因もむしろ落下死とかそっちだったからな アースの熱線はなんか出力バグってる

    248 18/05/23(水)21:42:38 No.506836032

    >ゴジラ関係の怪獣辞典みたいなの今売ってるのか? 電子書籍でなんと買えるぞ

    249 18/05/23(水)21:42:46 No.506836079

    今まで意識してなかったけど博士で杉田って演技うまいんだなってなった

    250 18/05/23(水)21:42:46 No.506836086

    >どうでもいいけどホログラフだす携帯デバイス操作するときの虚空捻るような仕草好き アレいいよね実にSFチックで俺も好きだ

    251 18/05/23(水)21:42:55 No.506836141

    そもそもメタ的な話しは置いといてゴジラを模した巨大兵器作っちゃう時点で非合理的というか願掛けみたいな部分があるし プロジェクトメカゴジラ発動した時点でビルサルドは一種の信仰集団になってたんだろう

    252 18/05/23(水)21:42:59 No.506836161

    >諏訪部が考案した中性子透過力を用いてゴジラ体表の防御力を無視する収束中性子砲とかあるにはある あの二人ソックリすぎて見終わった後もどっちが諏訪部か分からない俺ガイル・・・

    253 18/05/23(水)21:43:07 No.506836188

    キングギドラだと勝てないけどメカキングギドラになれば勝てる可能性がでてくるからな…

    254 18/05/23(水)21:43:07 No.506836193

    >ゲマトロンで検索するともうアニゴジしかでないけど以前にこの単語を聞いたことがあるような気がする 宇宙人が地球の言語と同じ呼称使ってるの気になるでしょ? あいつら昔から地球に来てたんですよって小説で触れてたな

    255 18/05/23(水)21:44:04 No.506836529

    内容に関係無いけど主題歌どっちもいいよね 新人らしいけど歌うまい

    256 18/05/23(水)21:44:19 No.506836626

    どうでもいいけど櫻井がジョーク乗る程度にはカブトムシに好意あったんだと思うと割と人間味あるよなとなる

    257 18/05/23(水)21:44:37 No.506836759

    >内容に関係無いけど主題歌どっちもいいよね >新人らしいけど歌うまい 作詞と作曲が豪華過ぎる

    258 18/05/23(水)21:44:40 No.506836780

    >最終決戦ハルオイのピンチにやはり下等人種はビルサルドがいないとダメだな的な台詞とともに参戦して欲しい メチャメチャ感情的じゃねーか!ツンデレじゃねーか!

    259 18/05/23(水)21:44:40 No.506836792

    小説はボリューム自体はそんなに無いから是非読んでほしい

    260 18/05/23(水)21:44:46 No.506836829

    でっかいほうで前にでて戦うほうがベルベ ちっちゃくて櫻井とお話するほうがガルグ

    261 18/05/23(水)21:45:25 No.506837148

    あれだけナノメタルがあったんだからメカゴジラ1体分ぐらいは残ってるかもしれん

    262 18/05/23(水)21:45:27 No.506837161

    ナノメタル発見してからずっと諏訪部が悪い声出してて好き 実際はあれただ嬉しくて興奮してるんだなってところが

    263 18/05/23(水)21:45:33 No.506837226

    双子とハルオイが子孫を残す展開はまだですか?

    264 18/05/23(水)21:45:45 No.506837313

    粒子ギドラがナノメタルでボディを形成!とかやってもいいよ

    265 18/05/23(水)21:45:59 No.506837441

    書き込みをした人によって削除されました

    266 18/05/23(水)21:46:02 No.506837471

    ホモみたいな外見のほうの監督曰くガルグはビルサルドの中でも特に感情的な存在らしいから 他のビルサルドもみんなそれにあてられちゃってたのはあるんだろう

    267 18/05/23(水)21:46:03 No.506837485

    ハルオは目が醒めて最初にメトフィエスの名前呼ぶあたりかなり依存してるよね 味方殺しとユウコの死でボロボロになったメンタルにエクシフの宗教がスーっと効いてこれは…ありがたい

    268 18/05/23(水)21:46:09 No.506837536

    >双子とハルオイが子孫を残す展開はまだですか? フツアは怪獣混じってるから子供作れるかな…

    269 18/05/23(水)21:46:11 No.506837545

    >あれだけナノメタルがあったんだからメカゴジラ1体分ぐらいは残ってるかもしれん 中央演算装置がぶっ壊れたからなぁ

    270 18/05/23(水)21:46:16 No.506837602

    >双子とハルオイが子孫を残す展開はまだですか? ガタッ

    271 18/05/23(水)21:46:19 No.506837630

    何がメカゴジラだメタルゴリラしか出てこないじゃないか

    272 18/05/23(水)21:46:29 No.506837734

    >もう人間側に武器なんも無いけど次どうするんだろ モスラは幼虫ならゴジラ撃破率十割なんですよ

    273 18/05/23(水)21:46:39 No.506837805

    知的生命体は感情になんか振り回されないんですけおおおおおおおおおおおおお!! (ハルオ…お前ならわかってくれるよな?)

    274 18/05/23(水)21:46:54 No.506837920

    >中央演算装置がぶっ壊れたからなぁ メタルユウコが生体演算装置に!

    275 18/05/23(水)21:47:04 No.506838004

    >>もう人間側に武器なんも無いけど次どうするんだろ >モスラは幼虫ならゴジラ撃破率十割なんですよ それはモスラの勝利であってハルオ!君の勝利ではない!

    276 18/05/23(水)21:47:07 No.506838024

    ワインおじさんに族長がいつか人間味持てたらいいよねと言ってたけど 十分あったよ…まああれも長年地球人と一緒にいて感化した結果なんだろうけど

    277 18/05/23(水)21:47:07 No.506838029

    >何がメカゴジラだメタルゴリラしか出てこないじゃないか 私にいい考えがある!

    278 18/05/23(水)21:47:14 No.506838074

    >>双子とハルオイが子孫を残す展開はまだですか? >フツアは怪獣混じってるから子供作れるかな… 最悪子供作れなくてもいいから子供作るための行為だけでも…

    279 18/05/23(水)21:47:16 No.506838086

    >どうでもいいけどホログラフだす携帯デバイス操作するときの虚空捻るような仕草好き 興味深々なミアナかわいい

    280 18/05/23(水)21:47:16 No.506838087

    ビルサルドはブラックホールに負けただけで怪獣には負けてないんですけお! 2万年前の時点でメカゴジラが起動してれば勝てたんですけお!!!1! メカゴジラと融合できない奴らなんて真の仲間じゃないんですけお!みんなメカゴジラになれば勝てるんですけお!!1!!!1111

    281 18/05/23(水)21:47:20 No.506838114

    >メタルユウコが生体演算装置に! デビルガンダムじゃねーか

    282 18/05/23(水)21:47:23 No.506838132

    >中央演算装置がぶっ壊れたからなぁ 演算装置なら融合したビルサルドの人達がいるさ!

    283 18/05/23(水)21:47:25 No.506838143

    >それはモスラの勝利であってハルオ!君の勝利ではない! メトフィーはこういうこと言う

    284 18/05/23(水)21:47:27 No.506838153

    つまりギドラ=テッカーメンでエクシフ=シルバーサーフィン

    285 18/05/23(水)21:47:30 No.506838193

    さすがに中枢で制御できないと危なすぎるからなナノメタル

    286 18/05/23(水)21:47:51 No.506838314

    >あれだけナノメタルがあったんだからメカゴジラ1体分ぐらいは残ってるかもしれん では最終回はナノメタルで18mぐらいのロボつくって それに乗ったハルオイとゴジラを対話させよう

    287 18/05/23(水)21:48:18 No.506838470

    やはりメカニコングか

    288 18/05/23(水)21:48:18 No.506838476

    >最悪子供作れなくてもいいから子供作るための行為だけでも… たぶんユーコの真似してチューはするぞ

    289 18/05/23(水)21:48:20 No.506838489

    >それはモスラの勝利であってハルオ!君の勝利ではない! モスラに憑依して戦うとかならありなのかな

    290 18/05/23(水)21:48:29 No.506838545

    地殻にぶちこんだ方のナノメタルは独自稼働してるけど あっちはもうゴジラに屈してるからメカゴジラなんか作ってくれないだろうしな…

    291 18/05/23(水)21:48:29 No.506838546

    卑しい虫なんかに先輩は渡さないんですけおおおおおおお!!!!11

    292 18/05/23(水)21:48:32 No.506838563

    俺がメカゴジラだ!

    293 18/05/23(水)21:48:35 No.506838590

    今回人間として勝たなきゃ駄目ってなったからモスラが勝ったから勝ちって展開にはならないだろうな

    294 18/05/23(水)21:48:38 No.506838620

    >ハルオは目が醒めて最初にメトフィエスの名前呼ぶあたりかなり依存してるよね >味方殺しとユウコの死でボロボロになったメンタルにエクシフの宗教がスーっと効いてこれは…ありがたい 移民してからずっと一緒なんだと考えるともはや親より一緒にいる相手だからな 母ちゃんと息子みたいなものだ

    295 18/05/23(水)21:49:00 No.506838746

    ※ゴリラ メカゴジラをゴミにした

    296 18/05/23(水)21:49:12 No.506838821

    怪獣は自然破壊のせいで生まれたってある意味で陳腐な設定から しかしゴジラは結局世界そのものを自分の支配下に置いたって方向に持ってく杉田の推論が面白かった

    297 18/05/23(水)21:49:23 No.506838890

    メタルユウコはいっそのことメタル化止めない方が良かったのかな

    298 18/05/23(水)21:49:28 No.506838917

    >たぶんユーコの真似してチューはするぞ それやったらマジでざーさん浮かばれないな

    299 18/05/23(水)21:49:30 No.506838930

    ハルオが一番長く一緒にいた相手がユウコの爺さんで二番目が櫻井だからな そりゃ櫻井に懐く

    300 18/05/23(水)21:49:35 No.506838959

    >それはモスラの勝利であってハルオ!君の勝利ではない! 違う!このモスラとフツアは父と母が繋いでくれた人類の希望だ!

    301 18/05/23(水)21:49:37 No.506838974

    ハーレム主人公ハルオ

    302 18/05/23(水)21:49:42 No.506838989

    最終的にどういうオチをつけるのかがすごい気になるから早く続き観たい 半年が遠い

    303 18/05/23(水)21:49:52 No.506839052

    >あっちはもうゴジラに屈してるからメカゴジラなんか作ってくれないだろうしな… じゃあベースになる強い依代があれば良いな! 首1本取れて羽もやられたギドラの死体とか!

    304 18/05/23(水)21:49:54 No.506839065

    今まで怪獣らしい怪獣はゴジラしか出てきてないからギドラも引力光線の塊って感じで出てきそう モスラはそもそも卵から孵りそうにない

    305 18/05/23(水)21:50:01 [メカゴジラ] No.506839098

    俺はゴミだよ

    306 18/05/23(水)21:50:03 No.506839107

    人間とは何だって方向に行けばいい フツアは人間だ

    307 18/05/23(水)21:50:18 No.506839196

    >メタルユウコはいっそのことメタル化止めない方が良かったのかな どっちにしろ死ぬのだからどっちでもかわらない

    308 18/05/23(水)21:50:20 No.506839209

    >それやったらマジでざーさん浮かばれないな 敗北者なので…

    309 18/05/23(水)21:50:35 No.506839306

    >メタルユウコはいっそのことメタル化止めない方が良かったのかな ヴァルチャー作るときの説明聞いてたら既にメタル化されてるのかと思ってた

    310 18/05/23(水)21:50:35 No.506839307

    >ハルオが一番長く一緒にいた相手がユウコの爺さんで二番目が櫻井だからな >そりゃ櫻井に懐く ユウコより一緒にいる相手と考えるとすごく重いよね 人生のほとんどのものをくれた相手だぞ櫻井

    311 18/05/23(水)21:50:35 No.506839312

    >メタルユウコはいっそのことメタル化止めない方が良かったのかな 演算装置潰した瞬間ベルベと同じく…

    312 18/05/23(水)21:50:37 [ガルグ] No.506839326

    わかれ! わかってくれ!ハルオ!!

    313 18/05/23(水)21:50:42 No.506839354

    感想の2番目はゴジラでっけぇ~ですが 1番に思ったのはユウコおっぱいでっけぇ~でした

    314 18/05/23(水)21:50:47 No.506839377

    フツアも子供作るはずだけどキスとかは文化的にどうなってるんだろ

    315 18/05/23(水)21:50:48 No.506839385

    あのゴリラ集団知恵だ知性だ云々言ってたけど結局見た目に違わぬただの脳筋集団だったな……

    316 18/05/23(水)21:50:58 No.506839441

    >最悪子供作れなくてもいいから子供作るための行為だけでも… >たぶんユーコの真似してチューはするぞ 遠くでビクッとしてる双子でダメだった・・・

    317 18/05/23(水)21:51:05 No.506839490

    ナノメタルをとりこんだ鎧モスラがゴジラとギドラを軽くひとひねり倒してハッビーエンドです!

    318 18/05/23(水)21:51:13 No.506839549

    ガタッで笑ったけど周りにいる人たちも笑っていた

    319 18/05/23(水)21:51:15 No.506839558

    >わかれ! >わかってくれ!ハルオ!! 銃撃

    320 18/05/23(水)21:51:30 No.506839651

    >フツアも子供作るはずだけどキスとかは文化的にどうなってるんだろ (ガタッ)となるレベルでは理解できる行為みたいだからな…

    321 18/05/23(水)21:51:42 No.506839730

    >フツアも子供作るはずだけどキスとかは文化的にどうなってるんだろ ふつうにするけど子供の前でする好意ではないんだろう 生殖とか人間と変わらないだろうし

    322 18/05/23(水)21:51:46 No.506839759

    >違う!このモスラとフツアは父と母が繋いでくれた人類の希望だ! パンフによるとフツアの住居の洞窟がモスラの掘った穴らしいから あそこの卵はハルオの両親が送り出したものじゃないかもしれないんだよな

    323 18/05/23(水)21:51:46 No.506839760

    エクシフとビルサルドのステレオ洗脳合戦は笑いそうになってしまった

    324 18/05/23(水)21:51:51 No.506839795

    メカゴジラと言えるのはメカゴジラに繋がってるナノメタルだけだから残ってるのはもうただのナノメタルだよ せいぜい虫ケラの矢じりになるしかあるまい

    325 18/05/23(水)21:51:55 No.506839832

    >今回人間として勝たなきゃ駄目ってなったからモスラが勝ったから勝ちって展開にはならないだろうな でも人間として勝つなんて考えが矛盾してると否定されたり 人間としてを選んだ結果ゴジラも倒せずユウコも救えずだから 次回で宗旨替えしてても不思議ではない…

    326 18/05/23(水)21:51:57 No.506839839

    お前らがメタル化するのはいいんだぉおおおお アタシは嫌ダァアアアアアアで死ぬヒロイン

    327 18/05/23(水)21:52:09 No.506839911

    >>わかれ! >>わかってくれ!ハルオ!! >銃撃 黙って見てるガルグ

    328 18/05/23(水)21:52:18 No.506839951

    ブレイブストーン博士の知能少しは分けてもらえやカブトムシ共

    329 18/05/23(水)21:52:24 No.506839993

    >フツアも子供作るはずだけどキスとかは文化的にどうなってるんだろ 全くなければあそこで反応しない気はする

    330 18/05/23(水)21:52:33 No.506840051

    ユウコおっぱいの谷間曹長にしたって 爺ちゃん死んで降下作戦決まるまで 果たしてどのくらいハルオと親しかったのか怪しい気はする

    331 18/05/23(水)21:52:43 No.506840112

    >エクシフとビルサルドのステレオ洗脳合戦は笑いそうになってしまった さらに時折ユウコの悲鳴が混ざる!

    332 18/05/23(水)21:52:50 No.506840154

    >エクシフとビルサルドのステレオ洗脳合戦は笑いそうになってしまった 乗りなさいシンジくん

    333 18/05/23(水)21:52:53 No.506840164

    >怪獣は自然破壊のせいで生まれたってある意味で陳腐な設定から >しかしゴジラは結局世界そのものを自分の支配下に置いたって方向に持ってく杉田の推論が面白かった 自然切り崩してた人類と比べればやむなしかなーと思わなくもないのがつらい…

    334 18/05/23(水)21:53:12 No.506840289

    >お前らがメタル化するのはいいんだぉおおおお >アタシは嫌ダァアアアアアアで死ぬヒロイン そりゃ志願者はいいだろうよ

    335 18/05/23(水)21:53:20 No.506840341

    >お前らがメタル化するのはいいんだぉおおおお >アタシは嫌ダァアアアアアアで死ぬヒロイン ゴリラが自主的にやる分には認めてやるけど、承諾なしに勝手にやられるのは嫌ああああああ!!ってのはわからなくもないんで……

    336 18/05/23(水)21:53:23 No.506840355

    プロジェクトメカゴジラは後付小説なので おおまかにそれっぽい出来事は本編でもあったかもね…ぐらいのグレーな関係

    337 18/05/23(水)21:53:28 No.506840389

    >黙って見てるガルグ 結局機体のコントロール奪うって合理的な判断してないし ガルグのハルオ好きが重い

    338 18/05/23(水)21:53:29 No.506840395

    やろうと思えばシティのレールガンでヴァルチャー撃ち落とせたからな…

    339 18/05/23(水)21:53:29 No.506840402

    やっぱりエクシフがくじら座タウe上陸船爆破したのでは?

    340 18/05/23(水)21:53:43 No.506840501

    フツアは子作りとかどうしてるんだろう 集落が劇中に出てきたあの一つだけとかだったらあっという間に 血が混じりまくっちゃいそうだけど

    341 18/05/23(水)21:53:47 No.506840520

    >果たしてどのくらいハルオと親しかったのか怪しい気はする 子供の頃は家族みたいに一緒にいて大きくなって軍属になってから疎遠かねえ

    342 18/05/23(水)21:53:55 No.506840566

    >お前らがメタル化するのはいいんだぉおおおお >アタシは嫌ダァアアアアアアで死ぬヒロイン 最初からメタル化するぞ!いいんだな!?って言われてたのならまだいい いきなりナノメタル注入!メタル化!だぞ?

    343 18/05/23(水)21:53:59 No.506840582

    出典元だとわざわざ自分たちより技術が送れてる地球の学者攫ってメカゴジラ修理させようとした連中だから肝心なところでダメなんだよ!

    344 18/05/23(水)21:54:11 No.506840632

    >やっぱりエクシフがくじら座タウe上陸船爆破したのでは? バンフにも謎の爆発とあるからな…

    345 18/05/23(水)21:54:22 No.506840675

    フツア同士は精神感応で繋がれる分肉体的接触には疎いと予想する

    346 18/05/23(水)21:54:28 No.506840703

    しかしハルオイと夕子ちん以外の人間なんもしてねーな・・・ 博士が面白推理してだけじゃねーか!

    347 18/05/23(水)21:55:01 No.506840852

    もうおっぱい要員いなくない?

    348 18/05/23(水)21:55:03 No.506840867

    >フツアは子作りとかどうしてるんだろう >集落が劇中に出てきたあの一つだけとかだったらあっという間に >血が混じりまくっちゃいそうだけど モスラ混ざってんなら大丈夫じゃん?

    349 18/05/23(水)21:55:05 No.506840886

    ビルサルド的にはハルオにはちゃんと許可とってからメタル化する感じだけど ユウコにはあの試乗した時の会話で承諾取れたもんだと思ってそうなのがじわじわくる

    350 18/05/23(水)21:55:17 No.506840967

    しかし博士はいるだけで癒やしだから

    351 18/05/23(水)21:55:20 No.506840984

    杉田の推論をかいつまめば要はゴジラって新たな霊長の定義でしかないからな かつて人間と呼ばれた存在を駆逐した新たな人間

    352 18/05/23(水)21:55:22 No.506840996

    パイロットの梶くんは乗れる機体がないし… 他の連中はモブばっかだし…

    353 18/05/23(水)21:55:29 No.506841046

    >もうおっぱい要員いなくない? オイ…

    354 18/05/23(水)21:55:32 No.506841063

    >しかしハルオイと夕子ちん以外の人間なんもしてねーな・・・ 文句言ったり カルト洗脳されたりしてるだろ

    355 18/05/23(水)21:55:33 No.506841069

    >しかしハルオイと夕子ちん以外の人間なんもしてねーな・・・ >博士が面白推理してだけじゃねーか! こんな星にいられるか!俺は帰るぞ!した

    356 18/05/23(水)21:55:37 No.506841105

    ユウコはそもそもビルサルドに全面賛成じゃなくて 目的同じ仲間なのに相手の考え頭から否定するのはダメだろだから こっちの考え無視して強制メタル化されたらそりゃいやあああ!よ

    357 18/05/23(水)21:55:47 No.506841173

    モスラ関係は監督受けてるしやっぱ二度目のゴジラ戦勝ち抜いたモスラ母ちゃんが日本まで意地で行ったんじゃねえかなあ 船あるなら輸送できるし

    358 18/05/23(水)21:55:48 No.506841186

    >しかしハルオイと夕子ちん以外の人間なんもしてねーな・・・ >博士が面白推理してだけじゃねーか! 初戦は下等動物だったか …だがハルオだけはちがうと信じてる!

    359 18/05/23(水)21:55:52 No.506841212

    杉田博士いいキャラしてるよね…

    360 18/05/23(水)21:56:13 No.506841356

    >杉田の推論をかいつまめば要はゴジラって新たな霊長の定義でしかないからな >かつて人間と呼ばれた存在を駆逐した新たな人間 他の生物すべてが霊長に奉仕するって部分が引っかかる

    361 18/05/23(水)21:56:13 No.506841358

    ユウコってやっぱりあれ死んだの確定? 涙がナノメタルの時点で手遅れ感がすごいけど

    362 18/05/23(水)21:56:14 No.506841360

    博士が居ないと誰も世界観説明してくれんからな

    363 18/05/23(水)21:56:24 No.506841430

    >ユウコにはあの試乗した時の会話で承諾取れたもんだと思ってそうなのがじわじわくる (パイロットごと)完全機械化いいよね (遅延なしの遠隔操縦)いい…

    364 18/05/23(水)21:56:38 No.506841519

    >パイロットの梶くんは乗れる機体がないし… >他の連中はモブばっかだし… あのとき前線に出るのがハルオじゃなかったらアダムお前行けって言われてそうだな

    365 18/05/23(水)21:56:41 No.506841542

    ツッコミが先立ってちゃんと見てるのってなってる人がいる 映画だから仕方ないとこあるとはいえ

    366 18/05/23(水)21:56:48 No.506841587

    >ユウコにはあの試乗した時の会話で承諾取れたもんだと思ってそうなのがじわじわくる 完全機械化だぞ? に フーン… としか返せなかったタニ曹長の迂闊さよ その後の議論でもビルサルド側に立つしビルサルド的には間違いないよね

    367 18/05/23(水)21:56:58 No.506841650

    >ビルサルド的にはハルオにはちゃんと許可とってからメタル化する感じだけど >ユウコにはあの試乗した時の会話で承諾取れたもんだと思ってそうなのがじわじわくる そういうとこだぞゴリラ

    368 18/05/23(水)21:57:02 No.506841673

    >ユウコってやっぱりあれ死んだの確定? >涙がナノメタルの時点で手遅れ感がすごいけど 少なくとも救えなかったのは確定 メタル化復活とかする可能性もないとは言い切れないけど

    369 18/05/23(水)21:57:09 No.506841723

    >しかしハルオイと夕子ちん以外の人間なんもしてねーな・・・ >文句言ったり >カルト洗脳されたりしてるだろ BM星人に下等種族よばわりされてもしかたねーなこりゃ…

    370 18/05/23(水)21:57:10 No.506841735

    >他の生物すべてが霊長に奉仕するって部分が引っかかる ゴジラ化してるか いざとなったらゴジラが惑星のエネルギー全部吸って惑星ゴジラになてんじゃね?

    371 18/05/23(水)21:57:12 No.506841743

    >博士が居ないと誰も世界観説明してくれんからな 正統派の東宝特撮怪獣映画だね

    372 18/05/23(水)21:57:17 No.506841785

    ハルオはこっち側だ❤ ハルオだけに教えるねギドラって名前❤

    373 18/05/23(水)21:57:20 No.506841810

    あの縄は文字だよ!!

    374 18/05/23(水)21:57:20 No.506841817

    いやあリーランド大佐は実によい献身ぶりでしたね

    375 18/05/23(水)21:57:33 No.506841907

    >もうおっぱい要員いなくない? おっぱいより怪獣がみたい

    376 18/05/23(水)21:57:41 No.506841959

    そういえばカットされたけどビルサルドがフツアの食事を拒否るシーンがあってざーさんだけがそれに追従したそうな

    377 18/05/23(水)21:57:48 No.506842008

    >いやあリーランド大佐は実によい献身ぶりでしたね パンフレットの地図に彼の死亡地点だけしっかり乗っててだめだった

    378 18/05/23(水)21:57:53 No.506842048

    >ユウコってやっぱりあれ死んだの確定? >涙がナノメタルの時点で手遅れ感がすごいけど 完全メタル化した方のビルサルドが死んだし半メタル化とか生きてても子供産めなくなるとか そういう感じの末路が待ってる系というかまあ涙がメタルな辺り手遅れっすよね

    379 18/05/23(水)21:57:59 No.506842088

    ハルオが主人公として評価できるのはメタル化云々で言い争いになったとき 空気を読んで俺がヴァルチャーに乗ろう!てなんとなく場を収めるところ

    380 18/05/23(水)21:58:09 No.506842159

    あの世界でもゴキブリはあのままなんだろうな

    381 18/05/23(水)21:58:13 No.506842191

    エンディング後の映像で時間巻き戻してやり直して展開!? って思った

    382 18/05/23(水)21:58:17 No.506842225

    >>博士が居ないと誰も世界観説明してくれんからな >正統派の東宝特撮怪獣映画だね 都合よく医者もやってくれる!

    383 18/05/23(水)21:58:25 No.506842292

    谷のおっぱいも大きいだけで揺れるわけじゃないし別にどうでもない

    384 18/05/23(水)21:58:28 No.506842316

    >あの縄は文字だよ!! 学者さんだよ を連想した

    385 18/05/23(水)21:58:38 No.506842388

    ビルサルドはまだ移民続けるとして地球人類はもう続ける必要ないだろ

    386 18/05/23(水)21:58:42 No.506842418

    ギドラだ♡は本当に気持ち悪いよ…

    387 18/05/23(水)21:58:44 No.506842429

    博士は専門は生物学者なのに割りと何でもわかるからな…

    388 18/05/23(水)21:58:52 No.506842489

    >空気を読んで俺がヴァルチャーに乗ろう!てなんとなく場を収めるところ ハルオ…感謝する って今まで口論してたのにハルオ好きすぎる…

    389 18/05/23(水)21:58:55 No.506842505

    つまりおっぱいのある怪獣がいればいいわけですね? おい出番だぞ靖子

    390 18/05/23(水)21:58:55 No.506842506

    >ハルオが主人公として評価できるのはメタル化云々で言い争いになったとき >空気を読んで俺がヴァルチャーに乗ろう!てなんとなく場を収めるところ さっきまで険悪だったのにやっぱりハルオいい…って顔してるビルサルド

    391 18/05/23(水)21:58:55 No.506842513

    >あの世界でもゴキブリはあのままなんだろうな 読もう!プロジェクト・メカゴジラ!

    392 18/05/23(水)21:59:13 No.506842648

    >谷のおっぱいも大きいだけで揺れるわけじゃないし別にどうでもない 戦闘中に揺れたら邪魔だろうから何かで支えてるんじゃないかな

    393 18/05/23(水)21:59:19 No.506842684

    櫻井声でサンダだ♡とかガイラだ♡とか怪獣の名前いっぱい言って欲しい

    394 18/05/23(水)21:59:29 No.506842745

    >ハルオが主人公として評価できるのはメタル化云々で言い争いになったとき >空気を読んで俺がヴァルチャーに乗ろう!てなんとなく場を収めるところ 一作目の時点から基本作戦時の判断は早いし的確だよハルオイ

    395 18/05/23(水)21:59:35 No.506842781

    >ツッコミが先立ってちゃんと見てるのってなってる人がいる 2回目みたけどガタッって大きくうごいたほうがミアナでいいのかあんまり良く判別できなかった ゆるして…

    396 18/05/23(水)21:59:48 No.506842862

    ハルオイは口論状態からでもああいう風に自分が率先して鉄火場に行くって言ったり 諏訪部達をフォローしたりとやっぱりカリスマなんだよなと思う部分が多かった

    397 18/05/23(水)21:59:57 No.506842919

    >櫻井声でサンダだ?とかガイラだ?とか怪獣の名前いっぱい言って欲しい 舞台挨拶見に行けなくて残念だったな!

    398 18/05/23(水)22:00:03 No.506842959

    エビラだ

    399 18/05/23(水)22:00:08 No.506842995

    >>博士が居ないと誰も世界観説明してくれんからな >正統派の東宝特撮怪獣映画だね >都合よく医者もやってくれる! ナノメタル抗体の伏線もなんとなく説明してくれてる!

    400 18/05/23(水)22:00:10 No.506843009

    >つまりおっぱいのある怪獣がいればいいわけですね? >おい出番だぞ靖子 ビオランテはもう登場済みだし…

    401 18/05/23(水)22:00:17 No.506843050

    >谷のおっぱいも大きいだけで揺れるわけじゃないし別にどうでもない キスの直前のシーンで歩く度に上下に揺れてた 台詞もろくに聞かずに凝視してたからわかる

    402 18/05/23(水)22:00:35 No.506843179

    ほそぼそと生きていけばいいんじゃないの フツアの連中が何食ってるのか知らないけど食い物はあるんでしょうし 今更ゴジラが練り歩いてるからって守るものが無いでしょもう

    403 18/05/23(水)22:00:37 No.506843196

    メカゴジラシティが名前負けしてるしょぼさはちょっと萎えた

    404 18/05/23(水)22:00:40 No.506843216

    今はお前たちを信じる メカゴジラの力を

    405 18/05/23(水)22:00:46 No.506843253

    >2回目みたけどガタッって大きくうごいたほうがミアナでいいのかあんまり良く判別できなかった リアクション大きいのがミアナでいい さっきみて判断した

    406 18/05/23(水)22:00:50 No.506843275

    悩む所は悩んで決める所は決めて実に主人公してるよねハルオ

    407 18/05/23(水)22:00:52 No.506843290

    >舞台挨拶見に行けなくて残念だったな! えっやったの!?そういうことやったの!?

    408 18/05/23(水)22:00:52 No.506843292

    まあ櫻井がぞっこんになるカリスマあるよねハルオイ それを英才教育したの櫻井だし今あいつ最高に楽しいだろうな

    409 18/05/23(水)22:01:00 No.506843354

    解説役科学者が直球で博士!って呼ばれるのなんか懐かしい感じがする