ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/23(水)21:02:19 No.506822043
地方へ行くときに乗るやつ春人
1 18/05/23(水)21:03:21 No.506822415
たまに777と見間違える
2 18/05/23(水)21:04:15 No.506822693
>たまに777と見間違える 念すぎる…
3 18/05/23(水)21:06:57 No.506823709
電車なら見分けがつく 飛行機は全く見分けがつかない
4 18/05/23(水)21:07:06 No.506823758
大きい機体を見ながら 一番離れたところまでえっちらおっちら歩いて ついたところにこいつがいるのを見て 小さい……って不安になる
5 18/05/23(水)21:09:53 No.506824790
(なんか翼の先っちょ曲がってね…?)
6 18/05/23(水)21:10:29 No.506824985
777のエンジンがスレ画の胴体と同じ太さっていうのが驚き
7 18/05/23(水)21:10:34 No.506825015
機体の型番なんて着席して緊急時の案内の下敷き見て初めて分かるわ
8 18/05/23(水)21:11:11 No.506825200
>(なんか翼の先っちょ曲がってね…?) 空力的に都合がいいからわざとそうしてる
9 18/05/23(水)21:11:17 No.506825232
タイヤの数で見分ければいいって羽田空港のおっちゃんが言ってた
10 18/05/23(水)21:12:00 No.506825454
シャコタンだから遠目だと垂直尾翼だけ飛び出てるよね
11 18/05/23(水)21:12:29 No.506825626
777とお顔周り共通だったりするので顔だけ見たらなかなか区別付けられないかも知れない
12 18/05/23(水)21:12:48 No.506825749
>(なんか翼の先っちょ曲がってね…?) 先日767に乗ったやつには曲がってなかったな…
13 18/05/23(水)21:13:42 No.506826106
ボーイングはわかるけど エアバスだとわからない
14 18/05/23(水)21:13:53 No.506826192
>777のエンジンがスレ画の胴体と同じ太さっていうのが驚き スレ画は737じゃないよー
15 18/05/23(水)21:14:37 No.506826462
海外でエンブラエル始めて乗ったときはえむ…??何??ってなった
16 18/05/23(水)21:15:35 No.506826750
電車みたいに顔が違えば一発で分かるのに
17 18/05/23(水)21:18:58 No.506827978
日本の会社の767って妙に長持ちしてるよね サイズが絶妙な割に後継がいないということなのかな
18 18/05/23(水)21:20:23 No.506828446
>日本の会社の767って妙に長持ちしてるよね >サイズが絶妙な割に後継がいないということなのかな さすがにマイナーチェンジはしているのかな…
19 18/05/23(水)21:20:57 No.506828636
MRJがなかなか飛ばないからね しかたないね
20 18/05/23(水)21:22:18 No.506829088
後継たる787が初期のトラブルで納入遅れまくったからわりと最近まで買い続けていたのもあるけど1番最初に導入された200型は全機退役済みだったり古めの300型もリタイア始まっていたりする
21 18/05/23(水)21:29:17 No.506831426
>MRJがなかなか飛ばないからね >しかたないね MRJが置き換える対象は大型機じゃなくてDHC8とかだし…
22 18/05/23(水)21:30:46 No.506831873
サイズ的にちょうどいいのがいないのはわかる 350辺り?
23 18/05/23(水)21:34:47 No.506833220
A350は777-200と787-9/-10クラスなので競合しないかな 比べるならA330かな