18/05/23(水)20:40:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/23(水)20:40:38 No.506815305
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/23(水)20:42:28 No.506815867
クリアせずに放置したり売ったりするのは甘え
2 18/05/23(水)20:42:28 No.506815870
そんなゲームで大丈夫か?
3 18/05/23(水)20:42:47 No.506815960
俺が発売日に定価で買ったから続編が出たんだそうに違いない
4 18/05/23(水)20:43:22 No.506816154
あまり口悪く言いたくはないけど…アサルトホライゾンだけは許さぬぞ
5 18/05/23(水)20:44:25 No.506816501
クソゲーを買った時は金の分元は取らないとという思考が一番危険である やばいと思ったらさっさと新しいゲームをやろう
6 18/05/23(水)20:44:33 No.506816544
しずえとケントのamiibo買ったらクソゲーが付いてきた
7 18/05/23(水)20:44:56 No.506816661
>あまり口悪く言いたくはないけど…アサルトホライゾンだけは許さぬぞ そうだね×655535
8 18/05/23(水)20:45:14 No.506816750
当日売ればダメージは小さく済む
9 18/05/23(水)20:45:26 No.506816822
ウンコ多目でどうして…どうして…てなった 当然値崩れしてた
10 18/05/23(水)20:45:30 No.506816835
禁忌の
11 18/05/23(水)20:45:40 No.506816879
DSとPSP時代は多かった
12 18/05/23(水)20:45:41 No.506816887
PXZ1がこれだったな 半年経たないうちに1000円切るとは思わなかった
13 18/05/23(水)20:45:43 No.506816894
ヒーローになりたかった人達へ
14 18/05/23(水)20:45:48 No.506816923
ローゼンメイデンとゼロの使い魔…
15 18/05/23(水)20:46:03 No.506816994
not skip movie
16 18/05/23(水)20:46:14 No.506817040
セカダン まさか2も改善してないとは…
17 18/05/23(水)20:46:29 No.506817108
俺屍2を限定版+色んな付属品付きのたっかい奴買った俺の悪口言った?
18 18/05/23(水)20:46:51 No.506817196
メディアがCDになったから勢いで割っちゃったことなら何度かある
19 18/05/23(水)20:47:01 No.506817252
パタポン3で味わった
20 18/05/23(水)20:47:48 No.506817447
他の全てを許せてもツクール4だけは絶っっっっっっ対に許さん!!!
21 18/05/23(水)20:47:52 No.506817460
発売日に買ったやつに限っては石を投げていいぞ
22 18/05/23(水)20:48:00 No.506817497
ACVが発売から1か月くらいまともにオンできなかったのはクソゲー判定下していい?
23 18/05/23(水)20:48:04 No.506817512
発売日には認めたくない
24 18/05/23(水)20:48:25 No.506817640
>発売日に買ったやつに限っては石を投げていいぞ よっしゃ 死ね!スターウォーズバトルフロントとEA!
25 18/05/23(水)20:48:39 No.506817718
フルプライスで購入 1500円相当の出来
26 18/05/23(水)20:48:59 No.506817836
俺が発売日当日に売りに走ったのはGジェネクロスドライブのみ
27 18/05/23(水)20:49:06 No.506817880
ACERやった時はお、俺が下手なだけだよな…?と思いながらズルズルやってしまった
28 18/05/23(水)20:49:07 No.506817884
買うと決めたソフトは前予約だからダメージも大きい…
29 18/05/23(水)20:49:28 No.506817996
予約して発売日に届く 積んだ
30 18/05/23(水)20:49:36 No.506818042
ジョジョASB限定版を日付変わって即買ったよ
31 18/05/23(水)20:49:36 No.506818045
発売日に買ったのに積んじゃったゲームがボロクソな評価を下されるのいいよね 発売当初なら勢いでなんとかクリアまでイケたかもしれない
32 18/05/23(水)20:49:37 No.506818053
ゾルゲってやつが大嫌いになった
33 18/05/23(水)20:49:41 No.506818074
発売日に分かるレベルならまだいいかな… 絶妙にしばらく進めてから投げたくなるのが一番つらい
34 18/05/23(水)20:50:01 No.506818175
FF15アンチの工作と思ってたら 言われるほどじゃないけど割とアレだった
35 18/05/23(水)20:50:04 No.506818195
12スイッチは発売日に買ったけど 友人とやってもびっくりするくらい盛り上がらなかった でもマリオカートは一緒に楽しめてるからいいんだ…
36 18/05/23(水)20:50:04 No.506818196
The order 1886 限定スタチュー同梱版1万円越え予約して買ったのをめちゃくちゃ後悔したぜ
37 18/05/23(水)20:50:05 No.506818201
>そうだね×655535 カンストしてるやないか…
38 18/05/23(水)20:50:08 No.506818217
逆転裁判4かな…
39 18/05/23(水)20:50:37 No.506818347
>絶妙にしばらく進めてから投げたくなるのが一番つらい セカダンは遊べば遊ぶほど味が出る作品同士の合体だったからこれになった人多そう
40 18/05/23(水)20:51:06 No.506818495
SO3もSO4もSO5も発売日に買ったけど5は仮に6が出ても発売日には絶対に買わないと思わせる出来だった
41 18/05/23(水)20:51:24 No.506818580
余程酷いモノでもなければ「」はクソゲ呼ばわりなんてしない
42 18/05/23(水)20:51:27 No.506818601
その覚醒は罪だったのか
43 18/05/23(水)20:51:43 No.506818669
>絶妙にしばらく進めてから投げたくなるのが一番つらい FF12がこれで耐えられなくなって売った 少数派だろうけどしょうがない
44 18/05/23(水)20:52:03 No.506818778
アーマードコアネクサスはフラゲして全クリして発売日に売りました クソが
45 18/05/23(水)20:52:05 No.506818792
>ACERやった時はお、俺が下手なだけだよな…?と思いながらズルズル20周やってしまった
46 18/05/23(水)20:52:07 No.506818802
アンサガは5年くらい掛かったけどちゃんと天駆ける翼まで聴いてやったわ!
47 18/05/23(水)20:52:14 No.506818837
俺に四十八(仮)の事を思い出させたな 許さんぞ
48 18/05/23(水)20:52:23 No.506818878
禁忌のマグナは最初からアップデート後の仕様であればもうちょい…
49 18/05/23(水)20:52:26 No.506818898
予約して買うも、私生活が忙しくしばらく触れられない →ネットをちらっと見てみると物凄い評判が悪い…
50 18/05/23(水)20:52:50 No.506819000
魔都紅色幽撃隊
51 18/05/23(水)20:53:00 No.506819062
こういうスレには必ず書くようにしてる くたばれACE R
52 18/05/23(水)20:53:00 No.506819063
>アーマードコアネクサスはフラゲして全クリして発売日に売りました >クソが 全クリするだけモチベが上がるのはクソではないと考えられる
53 18/05/23(水)20:53:04 No.506819090
Amazonレビュー ☆☆☆★★
54 18/05/23(水)20:53:10 No.506819124
洋ゲーなんか発売日に買うとクソゲーどころかバグだらけのイメージがある 最近はまた違うのかな
55 18/05/23(水)20:53:15 No.506819147
980円で買ってみたけど全然クソゲーじゃないじゃ~ん! くたばれ
56 18/05/23(水)20:53:18 No.506819157
ヴァラノワールを発売日に買って長い年月の後チートしてエンディングまで見た
57 18/05/23(水)20:53:20 No.506819167
センチメンタルグラフィティ…
58 18/05/23(水)20:53:31 No.506819212
>禁忌のマグナは最初からアップデート後の仕様であればもうちょい… その先に待つエンディングは虚無だぞ
59 18/05/23(水)20:53:36 No.506819228
好きなシリーズだから発売日買いしちゃったけど 発売前の開発者インタビューちゃんと読んどけば察して回避できたなぁ…と後悔したことはあった
60 18/05/23(水)20:53:43 No.506819258
大型タイトルだとアプデやDLCで完全に別物になる事もあるけど バグ修正くらいしかないタイトルでこれに当たると会社ごと嫌いになる
61 18/05/23(水)20:53:44 No.506819261
>魔都紅色幽撃隊 キャラはかわいかったし… ボリューム…?うn…
62 18/05/23(水)20:53:46 No.506819273
>洋ゲーなんか発売日に買うとクソゲーどころかバグだらけのイメージがある >最近はまた違うのかな だいたいあってる
63 18/05/23(水)20:53:49 No.506819290
発売日買いは余計なノイズがないぶんクソなのはハッキリクソって体感しちゃうからな…
64 18/05/23(水)20:53:59 No.506819338
バトライドウォー2買ったけどロードが殺人的過ぎた…
65 18/05/23(水)20:54:12 No.506819395
>予約して買うも、私生活が忙しくしばらく触れられない >→ネットをちらっと見てみると物凄い評判が悪い… プレイスルマエニネット観るもんじゃねえな バイアスかかっちゃう
66 18/05/23(水)20:54:13 No.506819401
クソかも?(情報遮断中) クソだった(評判見た)
67 18/05/23(水)20:54:13 No.506819403
デリバリーパッチが10GB!
68 18/05/23(水)20:54:23 No.506819448
>全クリするだけモチベが上がるのはクソではないと考えられる とりあえずクリアすればどこかでよくなるかもしれないだろ しなかった
69 18/05/23(水)20:54:25 No.506819462
グランディア3がまさにこれだったな
70 18/05/23(水)20:54:29 No.506819477
バグを仕様として飲み込め 仕様をテクニックとして昇華せよ ~修羅より~
71 18/05/23(水)20:54:36 No.506819522
発売日に買ったゲームの罵詈雑言の嵐はうまいか?
72 18/05/23(水)20:55:02 No.506819624
For honorのPC版は地獄だった プレイ出来ないからクソゲーかどうかも分からないのは初めてだった
73 18/05/23(水)20:55:11 No.506819677
しばらく時間置いてプレイしたら結構ありなパターンも稀にあるよね 個人的にはDQ9
74 18/05/23(水)20:55:20 No.506819719
ラジアータストーリーズでリドリーのパンチラに惹かれて買って大やけど
75 18/05/23(水)20:55:32 No.506819764
クソというほどじゃないけどグローランサーⅤかな
76 18/05/23(水)20:55:41 No.506819796
パッケージなら急いで売りに行けばいいけどDL版でこれはきつい
77 18/05/23(水)20:55:43 No.506819804
いいよねアンリミテッドサガ
78 18/05/23(水)20:55:45 No.506819818
フリヲはまだマルチ来なくてアクセサリーちゃんで遊び合ってた時が一番面白かったから…
79 18/05/23(水)20:55:47 No.506819826
>980円で買ってみたけど全然クソゲーじゃないじゃ~ん! そいつは生産量の見積りミスや
80 18/05/23(水)20:56:02 No.506819893
ACERは本当のショックだった・・・
81 18/05/23(水)20:56:21 No.506819984
序盤は普通かと思ったけどキャラや使える技が増える程糞ゲーなのが判明していくのが一番質が悪い スターオーシャン5オメーの事だよ!!
82 18/05/23(水)20:56:21 No.506819985
いいよねSRPGツクール …なにこれ
83 18/05/23(水)20:56:36 No.506820052
発売前にあまり期待しないようにすると あれっ結構面白いじゃんってなることがおおくてお得感あるよ
84 18/05/23(水)20:56:37 No.506820053
スーパーシールは絶対ゆるさんからな
85 18/05/23(水)20:56:38 No.506820059
禁忌はフラゲ報告でキャンセルした これが大正解だった
86 18/05/23(水)20:56:41 No.506820077
>しばらく時間置いてプレイしたら結構ありなパターンも稀にあるよね デッドバイデイライトの国内CS版は規制マシマシで酷かったらしいけどパッチ来たんだってね それで良ゲーになったかはしらないけど
87 18/05/23(水)20:56:46 No.506820108
発売日に買ってボロクソ書いたら しばらくして今はアプデで改善されてるから記事消せって言われる 知るか
88 18/05/23(水)20:56:49 No.506820122
>しばらく時間置いてプレイしたら結構ありなパターンも稀にあるよね >個人的にはDQ9 前作が名作だっただけに落差がひどすぎるんだよ
89 18/05/23(水)20:57:03 No.506820191
良かったところ探しをしながらプレイしていることに気づき ようやくそのゲームを辞める
90 18/05/23(水)20:57:09 No.506820228
>個人的にはDQ9 ドラクエじゃないありえないとかいいつつ一番長くプレイしたゲームだったわ あの熱気は当時じゃないと無理だろうけど今だとゲームそのものを評価できるよね
91 18/05/23(水)20:57:13 No.506820250
最近はそんなにクソゲーってないと思う
92 18/05/23(水)20:57:20 No.506820293
暗黒太極拳がOPだったよ
93 18/05/23(水)20:57:28 No.506820339
>ジョジョASB限定版を日付変わって即買ったよ PS3と一緒に買ったよあれ…
94 18/05/23(水)20:57:30 No.506820347
>スターオーシャン5オメーの事だよ!! スタオ5はなにより急に狂ったような難易度になるのが… なんで今更になってスピキュールで積まなきゃいけないんだよ!!!
95 18/05/23(水)20:57:40 No.506820398
R:RacingEvolutionはクソとは言わんが俺の欲しかったのは違う…ってなった
96 18/05/23(水)20:58:00 No.506820503
尼で発売前から予約して買った尼専売wizardry…本当にひどい目にあった
97 18/05/23(水)20:58:04 No.506820531
ACERはなんだこのブーストの仕様…?なんだこのエリアオーバーの仕様…?で序盤でうんこなのが分かる新説設計でいいよね よくねえよゴミが
98 18/05/23(水)20:58:14 No.506820606
アーマードコアネクサスはシナリオは歴代でも好きな部類なだけになんであんな熱々な仕様にしたんだ…
99 18/05/23(水)20:58:21 No.506820656
>最近はそんなにクソゲーってないと思う そうかな…
100 18/05/23(水)20:58:21 No.506820662
PS系のポータブル機でよく掴まされた感じがする
101 18/05/23(水)20:58:23 No.506820680
聖剣2のリメイク作ったスタッフは金返せと言わんが全員ウンコ漏らせ
102 18/05/23(水)20:58:46 No.506820813
禁忌のマグナは「」だけなら局地的ダメージを与えたと思う
103 18/05/23(水)20:58:47 No.506820821
それじゃあ私、先に売ってくるね!
104 18/05/23(水)20:58:52 No.506820865
SSの輪舞曲は体験版で被害者の発生を抑えたという(殺到する予約キャンセル)
105 18/05/23(水)20:58:54 No.506820879
スパロボKは話進めるのが苦痛で仕方なかった
106 18/05/23(水)20:59:06 No.506820945
>最近はそんなにクソゲーってないと思う その代わりソシャゲのクソゲーが増えた
107 18/05/23(水)20:59:12 No.506820982
PS2のモンスターファームは予約してまで買ったのに クソゲというと角かが立つけど何か求めていた物とは違った
108 18/05/23(水)20:59:26 No.506821071
>最近はそんなにクソゲーってないと思う パッケージだと開発費が高騰し過ぎて狂った真似すると会社が潰れるからな…
109 18/05/23(水)20:59:35 No.506821119
シレン3許さねえ!
110 18/05/23(水)20:59:36 No.506821128
とりあえず評価が固まる前に褒めるレスを書き込んで誰か巻き添えを食らえ!と念を送る
111 18/05/23(水)20:59:38 No.506821138
つれえわは本当にいいゲームだった 人が崩れていく様をタダで見れてお祭りになるんだからな
112 18/05/23(水)20:59:41 No.506821157
>スパロボKは話進めるのが苦痛で仕方なかった 20話くらいでガンダム系が物凄い雑に処理されたところでもういいやこれってなって売っちゃった
113 18/05/23(水)20:59:54 No.506821217
>とりあえず評価が固まる前に褒めるレスを書き込んで誰か巻き添えを食らえ!と念を送る おまえー!
114 18/05/23(水)20:59:57 No.506821235
当時スパロボには戦闘アニメしか求めてなかったのでKクソと言われても?としかならなかった
115 18/05/23(水)20:59:58 No.506821246
>聖剣2のリメイク作ったスタッフは金返せと言わんが全員ウンコ漏らせ 😊SFC版はバグで好きになれなかったけどリメイク版で好きになれるかも! 😭リメイク版もバグで進行不可能だった
116 18/05/23(水)21:00:04 No.506821272
>最近はそんなにクソゲーってないと思う (ゲームを買ってないだけだったりする…)
117 18/05/23(水)21:00:07 No.506821279
ライダーレボリューションは発売日凄くワクワクしたのにあまりにも酷すぎた
118 18/05/23(水)21:00:21 No.506821350
ジョジョはどこ行っても500円ぐらいで買えちまうのがすごい シンプルシリーズなのかな?
119 18/05/23(水)21:00:22 No.506821356
プロジェクトクロスゾーン!
120 18/05/23(水)21:00:35 No.506821417
>つれえわは本当にいいゲームだった >人が崩れていく様をタダで見れてお祭りになるんだからな バグ動画いっぱい上がってたけど俺がやった15は全然バグらなくてずるい!ってなった 増殖バグは出来たから遊んだ
121 18/05/23(水)21:00:45 No.506821482
どんなクソゲだろうと発売日から1週間程度は 批評は荒れる元
122 18/05/23(水)21:00:47 No.506821490
ペーパーマリオシリーズは3作品のみで異論はないな
123 18/05/23(水)21:00:48 No.506821496
幸い後にクソゲーって言われるゲームと大体感性合わなくて自然と回避できてるけど ASBはちょっと危うかった
124 18/05/23(水)21:00:54 No.506821544
>聖剣2のリメイク作ったスタッフは金返せと言わんが全員ウンコ漏らせ 発売前のインタビューでよくもまああそこまで自信満々に語れたもんだと関心する
125 18/05/23(水)21:01:04 No.506821598
DQは8が合わなかったけど9は割と行けたな
126 18/05/23(水)21:01:12 No.506821644
ガキの頃はクソゲー掴んでも やらざるを得なかったのがきつかった
127 18/05/23(水)21:01:28 No.506821735
ジョジョASBとかFF15とかは松坂牛のステーキがお出しされると思ってワクワクしてたら出てきたものはスーパーで割引されてる300円ぐらいのバラ切り肉の炒めものだったみたいな印象
128 18/05/23(水)21:01:40 No.506821803
戦国無双3 4でたまーに爆速で落ちる武将に3あじを感じる…
129 18/05/23(水)21:01:45 No.506821839
いつもはクソ過ぎて見向きもされないのに死に際の猫みたいに名作を残して逝く お前のことだよイメージエポック
130 18/05/23(水)21:01:46 No.506821843
>スーパーシールは絶対ゆるさんからな 社長が訊くの時点で何となく嫌な予感はしてた それでも一定以上のクオリティはあるだろうと信じてた
131 18/05/23(水)21:01:46 No.506821846
FF15は普通に面白かったのでなぜクソゲー扱いするのが出てくるのかよくわからない… ロードがクソ長いことくらいしか不満がない
132 18/05/23(水)21:01:52 No.506821881
>ペーパーマリオシリーズは3作品のみで異論はないな 個人的にはアクション要素強すぎるスーパーもそんなに… RPGどこ…
133 18/05/23(水)21:01:53 No.506821892
GE2 クソとまで行かなくとも前作からほぼ全て劣化してた
134 18/05/23(水)21:01:57 No.506821910
さすがにジョジョとFF15並べるのはどうかしてないか
135 18/05/23(水)21:01:58 No.506821918
発売後かなり経ってから捨て値+追加DLC込みで買って 面白かったよ良いゲームだったって思ってるけどこれを発売日に定価で買って プレイしてたら俺もボロクソに叩く側だっただろうなっていうのはある
136 18/05/23(水)21:02:00 No.506821928
ASBは発売前の宣伝がうまかったったと思うの…
137 18/05/23(水)21:02:12 No.506821991
フリーダムウォーズ面白かったんだけど結局色々ぶん投げられたのがな
138 18/05/23(水)21:02:14 No.506822014
>アーマードコアネクサスはシナリオは歴代でも好きな部類なだけになんであんな熱々な仕様にしたんだ… リメイクディスクの方も違うそうじゃないが多くてな…
139 18/05/23(水)21:02:15 No.506822020
ABSはまず開発がCC2で初期あのキャラ数って時点で見えてる人には見えてる地雷だったと思う でも万が一ってことも…って思いながら買ってみたけどまあ予想通りだったな…
140 18/05/23(水)21:02:19 No.506822042
やはり「」が発売後盛り上がってるのしか買わないのが得策…
141 18/05/23(水)21:02:25 No.506822086
>スパロボKは話進めるのが苦痛で仕方なかった 当時おバカタレントが流行ってたからだろうか愛すべきバカみたいな感じの主人公にしようとしてたみたいだけど見事にスベって不快キャラになってたね
142 18/05/23(水)21:02:31 No.506822112
ジョジョとか期待しすぎじゃねえの…って所はあったと思う 宣伝が上手かったとも言えるんだけど
143 18/05/23(水)21:02:32 No.506822122
三日後売りに行ったら買い取り拒否されたゲームがあってな・・・
144 18/05/23(水)21:02:34 No.506822137
>ジョジョASBとかFF15とかは松坂牛のステーキがお出しされると思ってワクワクしてたら出てきたものはスーパーで割引されてる300円ぐらいのバラ切り肉の炒めものだったみたいな印象 今のffにそんなに期待できるのがすげえよ
145 18/05/23(水)21:02:36 No.506822148
>いつもはクソ過ぎて見向きもされないのに死に際の猫みたいに名作を残して逝く >お前のことだよイメージエポック サントラが出ない!
146 18/05/23(水)21:02:44 No.506822190
クライマックスファイターズはちょっと残念だった
147 18/05/23(水)21:02:46 No.506822202
スパロボK! …はもう出てた…
148 18/05/23(水)21:02:47 No.506822213
パッケージものは少なくなったよね 今はインディーズとかスマホとかがクソゲ作ってたところが移って地獄みたいなことになってる
149 18/05/23(水)21:03:19 No.506822404
>なんで今更になってスピキュールで積まなきゃいけないんだよ!!! これまでは終盤の技だったのに… 死ぬわオレ
150 18/05/23(水)21:03:23 No.506822427
>三日後売りに行ったら買い取り拒否されたゲームがあってな・・・ だど けん
151 18/05/23(水)21:03:27 No.506822458
評判検索という名の答え合わせいいよね…
152 18/05/23(水)21:03:28 No.506822463
FFなんて話題になるからやるようなもんじゃね
153 18/05/23(水)21:03:51 No.506822573
>プロジェクトクロスゾーン! 2面白いって聞いたけどどうなの?
154 18/05/23(水)21:04:03 No.506822630
メタルマックスゼノ発売日に買ったよ
155 18/05/23(水)21:04:14 No.506822688
メダロットは毎回地雷と分かっているけど踏みに行ってしまう
156 18/05/23(水)21:04:27 No.506822759
FF15も色々擁護しにくい点もあるしまあ不評がでるのも仕方ないかなとは思う 後は単純にネームバリューでプレイ人口多いのにスクエニはどうにも尖ったゲーム出したがるからなあ…
157 18/05/23(水)21:04:32 No.506822788
FF15は発売日に買おうと思ったけどアラブの人が先行プレイをユーチューブで全部公開してくれたおかげで地雷踏まずに助かった
158 18/05/23(水)21:04:39 No.506822825
>やはり「」が発売後盛り上がってるのしか買わないのが得策… 自分の感性だけで買うととんでもない物を掴まされる事がある 後追いだけじゃつまらんけどね
159 18/05/23(水)21:04:41 No.506822835
セカダンはゲーム部分はまあ普通だったけどテキストが苦痛というね… 三人娘とか会話したくなくなった PXZはその逆だったな
160 18/05/23(水)21:04:56 No.506822942
TOリメイクはクソとはちょっと違う ちょっとだけな…
161 18/05/23(水)21:04:59 No.506822965
意見を踏まえたアップデートはまだかよ聖剣は 早急に準備してるんじゃなかったのかもう2ヶ月過ぎたぞ ゲームカタログwikiで劣化クソゲー黒歴史のトリプル判定食らってるぞ
162 18/05/23(水)21:05:05 No.506823017
アンサガはまぁなんか個性強いからいいかなみたいな変な受け入れ方が出来ちゃったな… ただあれでちゃんと開発期間与えられてたのは見たかったよ
163 18/05/23(水)21:05:14 No.506823074
大勢が買うとわかってるゲームを発売日に買ってそれの話題に混ざる それだけでもできるゲームは良いんだよ皆で口をそろえてクソゲーだこれ!とかもまあ…
164 18/05/23(水)21:05:19 No.506823103
メダロットDSはクソゲーというよりは違クに近かったな
165 18/05/23(水)21:05:33 No.506823200
エクシリアがすごい勢いで値下がりしてたけど実際やってみるとそこまで酷いとは思わなかったよ 初テイルズだったからかもしれないけど
166 18/05/23(水)21:05:39 No.506823234
>FF15は普通に面白かったのでなぜクソゲー扱いするのが出てくるのかよくわからない… >ロードがクソ長いことくらいしか不満がない 普通にシナリオが苦痛だったと思います ここだとその辺の欠点を見ないようにしてる人多かったから一切書かなかったけど
167 18/05/23(水)21:05:51 No.506823316
>意見を踏まえたアップデートはまだかよ聖剣は まだ聖剣に期待してる人がいたのか 諦めろ
168 18/05/23(水)21:06:05 No.506823406
>ジョジョとか期待しすぎじゃねえの…って所はあったと思う >宣伝が上手かったとも言えるんだけど ジョジョASBは一般的な格ゲーや対戦物の水準で見ても低かったから期待あんまり関係無いと思う… キャラゲーだから水準低くてもいいみたいな人いるけどキャラゲーでも良ゲーたくさんあるし…
169 18/05/23(水)21:06:07 No.506823420
セカダンのテキストは目が滑る文章過ぎてやばかった
170 18/05/23(水)21:06:10 No.506823436
単なる動画評論家の「」が増えてきたな…
171 18/05/23(水)21:06:15 No.506823455
日本一とかD3とかコンパとかなら期待値も低いからダメージも少ないんだけどね…
172 18/05/23(水)21:06:17 No.506823470
>ここだとその辺の欠点を見ないようにしてる人多かったから一切書かなかったけど それは人それぞれじゃねえの…? 見ないようにしてるって…
173 18/05/23(水)21:06:17 No.506823472
>>プロジェクトクロスゾーン! >2面白いって聞いたけどどうなの? キャラが揃うまでは1同様面白いよ キャラが揃ったら1同様だるいよ
174 18/05/23(水)21:06:25 No.506823515
プロジェクトクロスゾーンは序盤だけは楽しめたから良いんだ 後半なんだあれ
175 18/05/23(水)21:06:27 No.506823527
アプデとDLCまで含めると15もクソではないと思うけど 発売段階だとクソというのも否定はできない
176 18/05/23(水)21:06:29 No.506823539
>プロジェクトクロスゾーン! オリジナル主人公の必殺BGMがあまり印象に残らない・・・
177 18/05/23(水)21:06:32 No.506823556
>メタルマックスゼノ発売日に買ったよ あんまりスレ立っているのを見ないけどそこまで駄目って評判は見なかった気がする 実際どうだったのかは知らんが!
178 18/05/23(水)21:06:33 No.506823561
メダロットは8や9とか普通に面白かっただろ? まあやってる人自体ほとんどいなさそうだが…
179 18/05/23(水)21:06:35 No.506823572
FF15のシナリオ面は序盤の雰囲気があとに効いちゃった印象
180 18/05/23(水)21:06:55 No.506823695
>メタルマックスゼノ発売日に買ったよ キャラが絶望的に薄すぎるだけで戦闘はまあ結構楽しかったよ…
181 18/05/23(水)21:06:56 No.506823701
発売日購入組が批判意見を難癖扱いして重なる負の連鎖ホント悲しい
182 18/05/23(水)21:07:00 No.506823723
エルシャダイ 別にクソゲーって程じゃなかったけどフルプライスで買う程のボリュームはなかったな…
183 18/05/23(水)21:07:06 No.506823760
投げ売り価格なら値段以上には楽しめるとかアプデにアプデを重ねて割と良くなったとかそういうゲームを後追いですごく気に入っても 発売直後に定価で買った人の苦しみだけは否定してはいけないと肝に銘じてやってるよ
184 18/05/23(水)21:07:08 No.506823773
>GE2 >クソとまで行かなくとも前作からほぼ全て劣化してた レイジバーストで改善されなかったらどうなっていたか… グボの遠隔射撃とか何考えてたんだか本当に
185 18/05/23(水)21:07:11 No.506823793
BOF5は…難易度がクソなのと求められるものが違っただけでギリギリクソゲかな
186 18/05/23(水)21:07:12 No.506823795
聖剣2はニュースーファミでオリジナル版を遊べるのもあってな... ファンもあーこれこれ!ってなってね 期待しちゃってね...
187 18/05/23(水)21:07:20 No.506823848
ジョジョASBは社長のビッグマウスも悪かったとはいえ「こいつラーメン食ってる!!1!!」って書き込みまで出たのはちょっと引いた
188 18/05/23(水)21:07:34 No.506823927
サモンナイト5がこれだった…
189 18/05/23(水)21:07:36 No.506823940
>エクシリアがすごい勢いで値下がりしてたけど実際やってみるとそこまで酷いとは思わなかったよ >初テイルズだったからかもしれないけど エクシリア別に悪いもんじゃないけど褒めるほどのもんでもないというか 単純にビッグタイトルだから生産多かったというのもあると思う
190 18/05/23(水)21:07:36 No.506823945
>コンパ 冥界住民もまこと少なくなり申した…冥界が滅んでるんだけど
191 18/05/23(水)21:07:46 No.506824013
エルシャダイは体験版のおかげで回避出来ただろう
192 18/05/23(水)21:08:01 No.506824099
発売2日で売ったゲームは人生でジョジョASBくらいだなぁ
193 18/05/23(水)21:08:08 No.506824150
面白かった?と聞いてかわいいと返答が返ってくるゲームには気をつけるんだぞミスター「」・・・
194 18/05/23(水)21:08:09 No.506824154
元からメインストーリーおまけみたいなもんだしゼノ…
195 18/05/23(水)21:08:18 No.506824196
なりダンクロスを予約して買ったよ 笑えよ
196 18/05/23(水)21:08:23 No.506824238
まあFF15はちょっと驚いたな
197 18/05/23(水)21:08:40 No.506824342
>メダロットは8や9とか普通に面白かっただろ? >まあやってる人自体ほとんどいなさそうだが… 8はクワガタとカブト両方買ったけど評価システムが気になったせいで結局カブトだけ何回か戦闘した後やんなくなって押し入れの奥でホコリかぶってるよ
198 18/05/23(水)21:08:42 No.506824353
まぁゲームとして叩くことで話題にできるくらいの規模かどうかってのはあるよね
199 18/05/23(水)21:08:45 No.506824381
>ジョジョASBは一般的な格ゲーや対戦物の水準で見ても低かったから期待あんまり関係無いと思う… そういう目線の人達だけだったらそれなりに落ち着いてただろうけど タイトルや売り出すターゲット層がそうじゃなかったからね クソゲー耐性無い人が中心だとやっぱり不満爆発になる
200 18/05/23(水)21:09:01 No.506824497
>面白かった?と聞いてかわいいと返答が返ってくるゲームには気をつけるんだぞミスター「」・・・ 気をつけるも何も面白くねえよって言ってるようなもんだろーが!!
201 18/05/23(水)21:09:06 No.506824516
>禁忌はフラゲ報告でキャンセルした >これが大正解だった ID出す「」も居る中なんて冷静で的確な判断なんだ…
202 18/05/23(水)21:09:06 No.506824518
>メダロットは8や9とか普通に面白かっただろ? >まあやってる人自体ほとんどいなさそうだが… 8のバグの多さは酷かったな… それにどっちもボリューム不足感が否めなかった
203 18/05/23(水)21:09:33 No.506824679
>なりダンクロスを予約して買ったよ >笑えよ タンスは酷いけどゲームとしては悪くないから何とも
204 18/05/23(水)21:09:43 No.506824729
メダロットnaviが福袋に入ってた 当時小学生の俺には難しすぎて最初のボスも倒せなくてクソゲー!してた 久々にやった クリアした 楽しかった
205 18/05/23(水)21:09:44 No.506824738
>サモンナイト5がこれだった… これDL版で踏んでそれ以降発売日にDL版でゲーム買うことはなくなった
206 18/05/23(水)21:09:45 No.506824745
バイオニックコマンドーは980円で買ったけどアホほどやったなぁ 980円まで落ち込むクソ要素は完全に納得だけど勿体無いゲームだよアレ
207 18/05/23(水)21:09:52 No.506824783
大逆転裁判は2まで出た状態でまとめてやったけど確かにここで切って一年待ってねは叩かれるだろうなぁと思った
208 18/05/23(水)21:09:52 No.506824784
なりダンはシナリオ改変と不快なタンスがアレなぐらいで ゲームとしては名作だと思うよ…
209 18/05/23(水)21:09:57 No.506824817
サモンナイト3と4のリメイクが良かったから発売日に5を買ったよ
210 18/05/23(水)21:10:10 No.506824873
マリオパーティのどれか忘れたけどクッパになってミニゲームするのは楽しかったよ… それ以外は……うn
211 18/05/23(水)21:10:12 No.506824889
>サモンナイト5がこれだった… 糞糞言われてるが普通に遊べるだけまだマシな部類だと思うんだ…
212 18/05/23(水)21:10:15 No.506824902
未だにエロゲー買いあさってる「」は地雷すら楽しんでるのに軟弱だな…
213 18/05/23(水)21:10:15 No.506824904
ジョジョは最初から対戦機能はオマケのキャラゲーとして売ればよかったのに 掛け合いとかグラフィックは凝ってたんだから(ストーリーモードから目を背けながら)
214 18/05/23(水)21:10:24 No.506824949
>大逆転裁判は2まで出た状態でまとめてやったけど確かにここで切って一年待ってねは叩かれるだろうなぁと思った まあでも2やったら待ってよかったってなったからまだマシだと思う
215 18/05/23(水)21:10:38 No.506825038
フラゲとか最速プレイする人は基本的に嘘つかねえんじゃねえかな いわゆる粘着とかアンチっていう人たちはフットワーク重めだからそのタイミングはまだ動けてないでしょ
216 18/05/23(水)21:10:46 No.506825086
これがあるからDL版では買わない
217 18/05/23(水)21:10:47 No.506825093
賑わっていた頃のエロゲ界隈を経験した「」なら余裕余裕
218 18/05/23(水)21:10:49 No.506825101
>聖剣2はニュースーファミでオリジナル版を遊べるのもあってな... >ファンもあーこれこれ!ってなってね >期待しちゃってね... スイッチの移植がスーファミ版風の説明書とサウンドテスト付きという気合の入りっぷりでそれで信用した俺が愚かだった
219 18/05/23(水)21:10:56 No.506825129
ASBのPVで見て買った人多いと思う こう言ったらあれだけどつくづくバンナムはああいう人を惹きつけるPV作るのはうまいよね
220 18/05/23(水)21:11:04 No.506825168
途中で投げて売ったのはクロスドライブと禁忌ぐらいだ いや他にもあるけど気力とかをゴッソリやられたのは
221 18/05/23(水)21:11:08 No.506825186
>エルシャダイ >別にクソゲーって程じゃなかったけどフルプライスで買う程のボリュームはなかったな… PVは盛り上がってたな
222 18/05/23(水)21:11:09 No.506825191
サモンナイト5ホモと百合分が強化されててよかったじゃん! ギャルゲ付きのRPGに何求めてんだ禁忌のマグナやらせるぞ
223 18/05/23(水)21:11:12 No.506825203
>未だにエロゲー買いあさってる「」は地雷すら楽しんでるのに軟弱だな… 冬山登山を楽しめる境地まで来ていると考えられる
224 18/05/23(水)21:11:13 No.506825212
>なりダンはシナリオ改変と不快なタンスがアレなぐらいで >ゲームとしては名作だと思うよ… そこがアレって続編リメイク物として致命的すぎるんじゃねえかな…
225 18/05/23(水)21:11:22 No.506825258
フリウォはマルチも楽しんでたけどこれやってた時間でスプラトゥーンやってればよかったかなって今は思う
226 18/05/23(水)21:11:26 No.506825284
>フラゲとか最速プレイする人は基本的に嘘つかねえんじゃねえかな >いわゆる粘着とかアンチっていう人たちはフットワーク重めだからそのタイミングはまだ動けてないでしょ 有名メーカーの作品だと叩くためにフラゲする連中がいるんだよ マジで
227 18/05/23(水)21:11:41 No.506825362
>当時小学生の俺には難しすぎて最初のボスも倒せなくてクソゲー!してた 一度親戚に遊ばせてもらったけど戦闘システムよくわからなくて全然敵倒せなかったわ しかも相手はカッコイイぼくら
228 18/05/23(水)21:11:43 No.506825375
FF15 ゼノブレ2 コイカツ 俺がここ数年で買ったエロゲ含むゲームは尽く外れだった
229 18/05/23(水)21:11:52 No.506825417
>メダロットnaviが福袋に入ってた アレは定価で買ってひたすらやって満足してたな 悪い点はまああるけどクソゲー扱いだったのアレ
230 18/05/23(水)21:11:54 No.506825421
書き込みをした人によって削除されました
231 18/05/23(水)21:11:58 No.506825442
ジョジョの一件はどうして格ゲー開発ノウハウがさっぱり無いのに作ったの?というとこが致命的すぎた どうしてよりによってジョジョでやってしまったんだろうね
232 18/05/23(水)21:12:23 No.506825586
ゼノブレ2がハズレ……?
233 18/05/23(水)21:12:25 No.506825600
駄目だなーちゃんと体験版もやって確認してから買わないからそういうことに……俺屍2!
234 18/05/23(水)21:12:27 No.506825610
>メダロットnaviが福袋に入ってた >当時小学生の俺には難しすぎて最初のボスも倒せなくてクソゲー!してた >久々にやった >クリアした >楽しかった 念 自分も小学生の頃は寝かせておいて中学の頃やったら異様にハマった
235 18/05/23(水)21:12:40 No.506825688
FF15ってプレイしてる人見てる限り途中までは好評なイメージだったけどそんなにオチが酷かったの?
236 18/05/23(水)21:12:45 No.506825724
13よりは断然よかったよFF15
237 18/05/23(水)21:12:48 No.506825745
待てよコイカツ使えるだろ!?
238 18/05/23(水)21:12:49 No.506825758
フリウォはなんかクソクソ言いながらわりと楽しんでたから自分の中で希少な経験になってる
239 18/05/23(水)21:12:52 No.506825786
ガチのクソゲ案件掴まされた人とただ趣味のアワンゲームやってクソゲ言ってる人が混在しとる
240 18/05/23(水)21:13:07 No.506825872
>なりダンはシナリオ改変と不快なタンスがアレなぐらいで >ゲームとしては名作だと思うよ… そのマイナス点が大きすぎるんですけおおおお!
241 18/05/23(水)21:13:09 No.506825884
クソゲーじゃ無いしクソゲー掴まされた人からしたら何言ってんだてめぇってなるけど ポケモンXYがこんな感じだった
242 18/05/23(水)21:13:25 No.506825989
>こう言ったらあれだけどつくづくバンナムはああいう人を惹きつけるPV作るのはうまいよね 30年前からキャラゲーだけ作ってるような会社だしな
243 18/05/23(水)21:13:41 No.506826101
結局アイズオブヘブンってどうだったん? やってる人が居なさ過ぎてマジで評判聞かない
244 18/05/23(水)21:13:55 No.506826211
15は体験版範囲の評判がやたら良かったな
245 18/05/23(水)21:13:56 No.506826217
逆に俺はFF13は楽しんだしFF13-2はクソだと思った ネットでは逆の評判になる
246 18/05/23(水)21:13:59 No.506826227
発売日に買ったゲームがKOTYに選評上がってた
247 18/05/23(水)21:14:05 No.506826273
メタルマックスゼノのダンジョンは とても2018年のRPGとは思えないレベルの低さで凄まじかった しかも戦車の強化のために嫌でも歩かないといけない
248 18/05/23(水)21:14:08 No.506826300
15は自由に感想書きあう場だとゲハ噛んでてアンチ一色みたいなとこでもない限り 褒める人もけなす人もたくさんいるのでとりあえずプレイした人が多かったことだけは間違いなさそう
249 18/05/23(水)21:14:13 No.506826325
オンライン対戦があるやつとかはクソゲーでも楽しみ方があったりするんだけどな ガンダムトロイなんかはユーザー同士でバランスよく遊ぶために暗黙のルールでやってたりした
250 18/05/23(水)21:14:31 No.506826429
発売日ではないけど3DSの太鼓の達人買ったらアレですぐ売ったな… PS2のは面白かったのに
251 18/05/23(水)21:14:32 No.506826440
なんか妙に評判いいけど正直15は「」に騙されたかなって
252 18/05/23(水)21:14:32 No.506826443
>FF15ってプレイしてる人見てる限り途中までは好評なイメージだったけどそんなにオチが酷かったの? 後半がね……まあ後半はいいとしてもアーデンの屁みたいな攻撃でワンパンされる仲間たちとか見とうなかった……
253 18/05/23(水)21:14:37 No.506826463
ゼノブレ系は少し不親切なんだよなぁ解説動画とか見てからは超面白くなったけどあれが無かったら売ってた
254 18/05/23(水)21:14:41 No.506826486
正直なりダンXはリメイク前を知らないからそれ程クソと思わなかった タンスは考えた奴ごと燃えろ
255 18/05/23(水)21:14:47 No.506826517
ANUBIS HD 怒りでコントーラーぶん投げたの初めて
256 18/05/23(水)21:14:53 No.506826545
>ポケモンXYがこんな感じだった 俺はサンムーンが買ってすぐに止まっちゃったな 逆にXYはさらさらーっとクリアまで行けた
257 18/05/23(水)21:15:16 No.506826652
>ANUBIS HD >怒りでコントーラーぶん投げたの初めて うn…
258 18/05/23(水)21:15:19 No.506826665
>メタルマックスゼノのダンジョンは >とても2018年のRPGとは思えないレベルの低さで凄まじかった >しかも戦車の強化のために嫌でも歩かないといけない スプレー使ってダンジョンを駆け抜けろ!やってたけど苦行だった
259 18/05/23(水)21:15:24 No.506826689
>結局アイズオブヘブンってどうだったん? 体験版をやってぶっちゃけつまんなかったからスルーした 同じ人が多そう
260 18/05/23(水)21:15:28 No.506826711
ゼスティリアと俺屍2は本当に凄い事になってた 阿鼻叫喚とはこの事かって感じだったな
261 18/05/23(水)21:15:34 No.506826744
ただここに出てるどのクソゲーよりもbugってハニーのほうがクソだと思ってしまう 小学生に英語のパスワード揃えるとかわからねーよ 妖精動かしただけで高橋名人動かしたことないわ
262 18/05/23(水)21:15:52 No.506826833
XYは良かったけどそれはそれとして悪かったところがほんとに悪かったみたいな感想が多くてカオスだったな
263 18/05/23(水)21:15:55 No.506826858
ポケモンはBWのピンチBGMがとにかく駄目だった 盛り上がる戦闘であれやられるとすっごい萎える
264 18/05/23(水)21:16:15 No.506826980
>ただここに出てるどのクソゲーよりもbugってハニーのほうがクソだと思ってしまう >小学生に英語のパスワード揃えるとかわからねーよ >妖精動かしただけで高橋名人動かしたことないわ もういい年なんだから許してやれよおっさん
265 18/05/23(水)21:16:20 No.506827017
クソゲーと俺にとってつまらないゲームを混同してる人がいる気がする まあ俺もその類なんだけど俺にとってつまらないゲーム=クソゲーとは限らんぞ
266 18/05/23(水)21:16:22 No.506827027
フロントミッション2はロード時間に耐えられず途中で投げ出した 子供だった俺に待てというのは酷だった
267 18/05/23(水)21:16:24 No.506827033
コイカツがハズレはないわ… ガクエン期待してたにしても公式の概要見たら別物なのはわかるだろうに
268 18/05/23(水)21:16:35 No.506827090
動いて喋るディオメル見たいなぁと思ったまま買わずに済ませちゃったけど動くの見られただけで嬉しいやって意見をビタイチ見ない辺りタンスの恐ろしさが伺えるな…
269 18/05/23(水)21:16:54 No.506827231
>>ただここに出てるどのクソゲーよりもbugってハニーのほうがクソだと思ってしまう >>小学生に英語のパスワード揃えるとかわからねーよ >>妖精動かしただけで高橋名人動かしたことないわ >もういい年なんだから許してやれよおっさん 絶対に許さんからな!
270 18/05/23(水)21:16:58 No.506827269
一言でクソゲーといっても人によって何を求めてるかも全然違うしなあ 俺はストーリー重視しないからFF15は雑とは思えどあまり気にしなかったし
271 18/05/23(水)21:17:00 No.506827283
クソじゃないんだけどスマブラは何作か買って自分には合わないなこれって結論に達した
272 18/05/23(水)21:17:15 No.506827369
俺屍2は俺屍まで素直に遊べなくなったのがつらい 本当につらい…
273 18/05/23(水)21:17:15 No.506827371
ゼノシリーズは減点方式か加点方式かで評価が大きく違うからな…
274 18/05/23(水)21:17:18 No.506827384
ナルティメットもお世辞にもバランス良いゲームだとは思わなかったし ,hackの格ゲーが超クソゲーだったのでABSには期待してなかった 期待してなかったんだけど、まさかここまでだとは思ってなかったよ!!
275 18/05/23(水)21:17:21 No.506827402
ACERは3からちょっと間も空いてたしこんなんだったっけと思いながらもなんやかんや楽しんだよ… だってあの作品群をガチャガチャ動かせるのあのゲームしかないんだもんクソ!
276 18/05/23(水)21:17:23 No.506827411
モンハンとポケモンはちまちま同じようなことしててよく飽きないなと思っちゃう
277 18/05/23(水)21:17:36 No.506827494
バルドスカイゼロはシナリオが前作ファンに喧嘩売ってるとしか思えない内容だった
278 18/05/23(水)21:17:40 No.506827518
自分に合わなかったものをクソゲーって言うのはやめようぜ!
279 18/05/23(水)21:17:45 No.506827550
>結局アイズオブヘブンってどうだったん? 俺は嫌いじゃなかった EDもあっさりしてるけど良い…
280 18/05/23(水)21:17:50 No.506827580
>FF15ってプレイしてる人見てる限り途中までは好評なイメージだったけどそんなにオチが酷かったの? DLC込みだとアレな所もなんとかフォローできるし俺は好きだよ!だけど 初日にあれ掴まされて失望した人たちにDLCもやれとは言えない…
281 18/05/23(水)21:17:51 No.506827584
>ゼスティリアと俺屍2は本当に凄い事になってた >阿鼻叫喚とはこの事かって感じだったな >阿鼻叫喚 あくまで自分たちは被害者だって主張も入ってそれなんだろうけど 実際は喧々諤々って感じでしょゲーマーなんて
282 18/05/23(水)21:17:57 No.506827624
>コイカツがハズレはないわ… >ガクエン期待してたにしても公式の概要見たら別物なのはわかるだろうに 恋愛シュミレーション謳ってるくせに肝心の恋愛シミュレーション部分がスカスカのスタジオゲーですが?
283 18/05/23(水)21:18:11 No.506827701
生まれて初めて予約までして買ったラストストーリーが全く合わんくてなぁ 客観的にどうだろうと発売日に買って合わんかったらキツイよ 結局また予約なんてしない派になった
284 18/05/23(水)21:18:12 No.506827711
>子供だった俺に待てというのは酷だった 俺は耐えて最後までプレイしたけど途中で遊ばずに まっすぐクリアしてもプレイタイム140時間いったゲームはあれが初めてだった
285 18/05/23(水)21:18:35 No.506827850
>自分に合わなかったものをクソゲーって言うのはやめようぜ! わからなくもないけどそいつにとってはクソゲーだからいいんじゃね? 少数なら相手にされないし言うくらいいいじゃろ
286 18/05/23(水)21:18:50 No.506827924
ボクと魔王は好きだけどクソゲーだと思いました
287 18/05/23(水)21:18:57 No.506827972
ラジアータは味方の大半が使えない性能なのを除けば結構好きだったよ キャラをストーキングしたり蹴って喧嘩売るの楽しいし
288 18/05/23(水)21:19:05 No.506828018
エルミナージュゴシック
289 18/05/23(水)21:19:28 No.506828136
>自分に合わなかったものをクソゲーって言うのはやめようぜ! お前の基準を押し付けられてもなぁ…
290 18/05/23(水)21:19:30 No.506828150
俺屍2もゼスティリアも発売直後だとここでは守護ろうとしたの結構いたよね ゲームじゃなくてそういうことしてる自分がすきなんだろうな
291 18/05/23(水)21:19:35 No.506828179
>自分に合わなかったものをクソゲーって言うのはやめようぜ! 満場一致誰もが認めるクソゲーしか挙げちゃ駄目となると相当レスは減るぞ!
292 18/05/23(水)21:19:40 No.506828210
>モンハンとポケモンはちまちま同じようなことしててよく飽きないなと思っちゃう 世代交代できてるからね 1度買った人が続編全部買ってたら凄まじい数の売り上げになってるはず
293 18/05/23(水)21:19:43 No.506828221
個人的には蒼炎の後の暁の女神がこれ
294 18/05/23(水)21:19:47 No.506828244
エロゲーで引っかかったなあ… もう発売日買いなんかしない
295 18/05/23(水)21:19:56 No.506828299
>自分に合わなかったものをクソゲーって言うのはやめようぜ! 自分に合わない感想を封殺しようとするのやめなよ
296 18/05/23(水)21:19:56 No.506828300
>結局アイズオブヘブンってどうだったん? >やってる人が居なさ過ぎてマジで評判聞かない ゲーム部分は無難な出来 シナリオ部分での展開や掛け合いなんかはなかなか良かった GERと黄金の回転というオーバーキル二乗をくらっても無効化する天国DIOすごい…
297 18/05/23(水)21:19:59 No.506828316
ラジアータはクソゲーじゃないと思うがそれはそれとして開発者は許さない
298 18/05/23(水)21:19:59 No.506828320
本当の意味でのクソゲーってなると やっぱりバグまみれだとかそもそもマトモに遊べないとか そういうKOTYで取り上げられるような方向になっちゃうんだよね
299 18/05/23(水)21:19:59 No.506828321
>>結局アイズオブヘブンってどうだったん? >俺は嫌いじゃなかった >EDもあっさりしてるけど良い… いいよね4部の始まりが少しだけ変わるの
300 18/05/23(水)21:20:02 No.506828338
ピポサルをサルゲッチュと思って買ってしまったので星1です
301 18/05/23(水)21:20:05 No.506828351
ゼスと俺屍2とあとポケモンORASも荒れてたなぁ んでもってどの作品にもシナリオライターの贔屓キャラみたいなのが共通しているのがひどい
302 18/05/23(水)21:20:11 No.506828386
>恋愛シュミレーション謳ってるくせに肝心の恋愛シミュレーション部分がスカスカのスタジオゲーですが? いやあそういうの解ってる層が買うものなんじゃないのかなあ…
303 18/05/23(水)21:20:22 No.506828442
ソニックワルアドは昼は最高に楽しいのに夜が時間かかる上に絶望的に楽しくなくて拷問だった
304 18/05/23(水)21:20:32 No.506828493
DLCまでやって今でも時々やるけど1ボスで半分のプレイヤーふるい落とすブラボはクソゲーだと思う…
305 18/05/23(水)21:20:35 No.506828509
クソゲーとまでは言わないがかなりガッカリしたゲーム位は言わせてほしい
306 18/05/23(水)21:20:46 No.506828577
上の方で出したけど学園都市ヴァラノワールは1000人中999人がクソゲーって判断してくれると思う
307 18/05/23(水)21:21:02 No.506828669
>ゼスと俺屍2とあとポケモンORASも荒れてたなぁ >んでもってどの作品にもシナリオライターの贔屓キャラみたいなのが共通しているのがひどい 何度でも言うがあからさまな贔屓キャラの2人と作中でもおかしい子扱いのヒガナを比べるもんじゃない
308 18/05/23(水)21:21:04 No.506828681
書き込みをした人によって削除されました
309 18/05/23(水)21:21:04 No.506828683
シリーズ物の期待値裏切り 自分には合わなかったゲーム この辺は単体ではそれなりの出来だったりする 無名作品をわざわざ発掘する 広報と本編の格差がキツいゲーム この辺は単体でも正直あかんやつが多い
310 18/05/23(水)21:21:19 No.506828783
メダのガールズミッション お色気要素すらガッカリってどういうことだゴルァ!
311 18/05/23(水)21:21:24 No.506828805
スマブラXにはがっかりだ
312 18/05/23(水)21:21:24 No.506828806
コイカツはなんか無駄に宣伝したのかスレもやたら伸びてたよね
313 18/05/23(水)21:21:31 No.506828835
ポケモンはなんで毎回前作より退化してるよねこれってポイントがはいってくるんだろう…
314 18/05/23(水)21:21:36 No.506828854
クロスドライブと禁忌だけはクソだと大声で言ってやるぞ!
315 18/05/23(水)21:21:42 No.506828889
SONYファーストのゲームはなんか凄い感あるCMやってクソゲーってパターン多い気がする
316 18/05/23(水)21:21:46 No.506828915
クソゲーの広報担当優秀すぎ問題
317 18/05/23(水)21:21:53 No.506828952
>お色気要素すらガッカリってどういうことだゴルァ! そういうゲーム作ったことが無いのにまともなのが出てくるわけないじゃん
318 18/05/23(水)21:21:57 No.506828972
>いやあそういうの解ってる層が買うものなんじゃないのかなあ… 公式で女の子との学園生活でハーレムライフ!って推してるのにそれは擁護としちゃちょっと無理がないか
319 18/05/23(水)21:21:57 No.506828976
>その2つにポケモン混ぜるとすごい怒る人沸くよ >任天堂のゲームは全部素晴らしいものだって決まってるから 知らねえよいきなりゲハ臭いこと言ってんじゃねえ
320 18/05/23(水)21:22:13 No.506829061
>クソゲーの広報担当優秀すぎ問題 下手な広報のクソゲーは被害者少ないから話題にならない
321 18/05/23(水)21:22:26 No.506829140
ジーコ界隈の方が特化してる分荒れないよね
322 18/05/23(水)21:22:29 No.506829146
>その2つにポケモン混ぜるとすごい怒る人沸くよ >任天堂のゲームは全部素晴らしいものだって決まってるから こういう事言うやつがやばいやつなのは分かる
323 18/05/23(水)21:22:52 No.506829244
>ジーコ界隈の方が特化してる分荒れないよね 後値段がね
324 18/05/23(水)21:22:53 No.506829253
聖剣4は末代まで絶対に許さない
325 18/05/23(水)21:22:53 No.506829255
スーパーシールを擁護してる人いねーじゃん
326 18/05/23(水)21:22:59 No.506829288
シリーズものは歴代プレイヤーから○○がなくなっただの改悪だのクソゲー扱い受けてもそこから入った人には何も普通のゲームってこともあるよね 逆に歴代が変に慣れてるだけでクソゲー要素たっぷりの可能性もあるけど
327 18/05/23(水)21:23:12 No.506829354
エロゲーはやったことないけどシコらせたら勝ちって感じがする
328 18/05/23(水)21:23:21 No.506829405
ポケモンはどこでクソ判定されるか正直わかりにくいっていうか… 対戦バランスが悪いとかは勘弁してくれよ!そこまでやってるの全体の1割とかだろ!
329 18/05/23(水)21:23:22 No.506829413
>公式で女の子との学園生活でハーレムライフ!って推してるのにそれは擁護としちゃちょっと無理がないか ハーレムは出来るじゃん ああいうのは好きなオリキャラ作ってエッチするのがメインだよ…
330 18/05/23(水)21:23:31 No.506829465
>DLCまでやって今でも時々やるけど1ボスで半分のプレイヤーふるい落とすブラボはクソゲーだと思う… そこは合う合わないの問題だからなぁ 俺はドラクエとかFFのコマンド式戦闘とか何が面白いのかわからんクソゲーだと思ってるし
331 18/05/23(水)21:23:34 No.506829479
アーマードコアといいダークソウルといいフロムゲーは毎回そんな感じでは
332 18/05/23(水)21:23:36 No.506829487
BWBW2のストーリーが好きだったからXYで薄あじになってがっかりだった 逆にORASは前半部分は大好きヒガナはうn…
333 18/05/23(水)21:23:49 No.506829566
ジーコはさすがに期待値低いし荒れるようなできなもんは根本的にひろくプレイされるもんじゃないから それでも大家さんみたいに続編であれだと盛り上がったりするけど
334 18/05/23(水)21:23:53 No.506829589
ベイグラなんかも人に寄っちゃクソゲーだろうしな ぼくはだいすきです
335 18/05/23(水)21:24:02 No.506829635
最近だとFFXVとMGSVだな しょーもない…
336 18/05/23(水)21:24:02 No.506829636
こういうスレでジーコの話されると正直キモい
337 18/05/23(水)21:24:02 No.506829640
時間経って落ち着いてみるとあれはあれでよかったんだなって思うこともちらほらある
338 18/05/23(水)21:24:05 No.506829648
こういうスレですぐゲーム会社やハードホルダーの名前出すのは大体ハゲ そういう冗談はSEGA相手にだけ言ってくれ
339 18/05/23(水)21:24:09 No.506829673
ORASがうーnってなったのは例の船と殿堂入り後の要素だな…
340 18/05/23(水)21:24:17 No.506829722
>クソゲーの広報担当優秀すぎ問題 セブンスドラゴンの広報は優秀すぎて詐欺にあった気分になった 毒沼無効スキル使えるキャラ入れてなかったから途中で投げた
341 18/05/23(水)21:24:18 No.506829728
サンムーンは対戦募集の仕様がダメ過ぎてあんまりやらなかったな…
342 18/05/23(水)21:24:19 No.506829734
すげーエロかったけどsistersはセーブデータ貰ってきた 俺にはあれを自力でプレイするのは無理だ エロいけどシステムがダルすぎる
343 18/05/23(水)21:24:28 No.506829784
抜きゲで気持ちよくシコってたのに急にシナリオがメタ展開目指してとっ散らかるみたいなのを食らった
344 18/05/23(水)21:24:42 No.506829858
>逆にORASは前半部分は大好きヒガナはうn… 俺は最後のデオキシスで全部許したよ
345 18/05/23(水)21:24:44 No.506829869
恋愛物のクソゲーといやヘキサムーンガーディアンズ いや恋愛物ですらないのかもしれんけど…
346 18/05/23(水)21:24:46 No.506829884
違和感に警鐘を鳴らしてもID出るだけだから静観が正解よ
347 18/05/23(水)21:25:05 No.506829998
>クソゲーの広報担当優秀すぎ問題 ACVのやない許さんからな 絶対にだ
348 18/05/23(水)21:25:09 No.506830026
サンムーンはイベントスキップさえあれば程よいストーリー難易度で何度も周回したと思う 話がなげーんだよ!
349 18/05/23(水)21:25:22 No.506830098
ORASはUIがめっちゃ快適だしあからさまなクソゲーって感じでもない フロンティアなかったりブラックなネタが露骨なのはあれだけど
350 18/05/23(水)21:25:22 No.506830099
シリーズファンはブチ切れたフロントミッションエボルブもシリーズ殆どやってない身からしたらオン対戦ばかりやって楽しめたし人それぞれさ
351 18/05/23(水)21:25:33 No.506830153
>ポケモンはどこでクソ判定されるか正直わかりにくいっていうか… >対戦バランスが悪いとかは勘弁してくれよ!そこまでやってるの全体の1割とかだろ! 対戦バランスは割と多目に見られる ストーリーはORASのエピソードデルタクラスじゃなければ賛否両論の範疇よ
352 18/05/23(水)21:25:53 No.506830258
>こういうスレでジーコの話されると正直キモい なんか同列にしゃしゃり出て来た!?ってなる 同人ゲーですよね?
353 18/05/23(水)21:26:09 No.506830338
ACNXはここでも批判みるけどACFFはあんま批判聞かない気がする クソゲー言われるよりはあ、うん俺には合わなかったよって皆言う
354 18/05/23(水)21:26:09 No.506830339
ポケモンBWは割と挑戦してるなって感じで割と好きだっただけに批判wikiまで建てられてたのは結構引いた 自称初代からのファンが言う批判が初代へのブーメランになってるのがやたらとあったのはネタだと思いたかった
355 18/05/23(水)21:26:12 No.506830363
クソゲーじゃないけど前作のこと考えるとがっかりなパターンによく遭遇する
356 18/05/23(水)21:26:15 No.506830389
アークザラッドかな 続くってなんだオイコラ!ってなる
357 18/05/23(水)21:26:18 No.506830404
>公式で女の子との学園生活でハーレムライフ!って推してるのにそれは擁護としちゃちょっと無理がないか 少なくとも残ってるログ見る限り多くの「」はそういう楽しみ方してるぞ
358 18/05/23(水)21:26:19 No.506830406
>違和感に警鐘を鳴らしてもID出るだけだから静観が正解よ 特に続編物だと前作からの評判が尾を引いてるからちょっとの発言も危ない
359 18/05/23(水)21:26:28 No.506830448
クソゲーの多さはゲームの豊かさの目安になると考えられる
360 18/05/23(水)21:26:38 No.506830507
>そういう冗談はSEGA相手にだけ言ってくれ SEGAが何したって言うんだよ…いやSEGAだから仕方ないか
361 18/05/23(水)21:26:40 No.506830529
ORASの評判はリメイクなのがやっぱ悪かったんじゃねーかな…
362 18/05/23(水)21:26:43 No.506830546
>なんか同列にしゃしゃり出て来た!?ってなる 意識高そう
363 18/05/23(水)21:26:44 No.506830555
ACFF「ネクサスがクソ扱いか…」 ACNB「あの熱量システムならしょうがない」
364 18/05/23(水)21:26:47 No.506830569
ネットでクソゲークソゲー連呼されてるの見るとプレイのモチベは下がるよね 評判最悪のゲームでもネット遮断すると案外イケたりする 初代ナナドラはダルかったけど普通にイケた
365 18/05/23(水)21:27:03 No.506830665
ポケモンはシナリオに関してはいつまで経っても進歩しないイメージ 小さい子がやるゲームだからそれでいいんだろうけど
366 18/05/23(水)21:27:04 No.506830670
仲間として長期間自軍に居座る苦痛がポイントの2作と単なる迷惑キャラのヒガナは一緒にするのはちょい厳しいものがある
367 18/05/23(水)21:27:27 No.506830814
>自称初代からのファンが言う批判が初代へのブーメランになってるのがやたらとあったのはネタだと思いたかった 金銀ファンがダイパの追加進化批判してるの見てなんなの…ってなった
368 18/05/23(水)21:27:32 No.506830842
サンムーンのシナリオ好きだけどなあ
369 18/05/23(水)21:27:40 No.506830876
個人的には箱○PS3の頃が一番嫌消さしてたから最近は平和に感じる
370 18/05/23(水)21:27:41 No.506830882
>ACNXはここでも批判みるけどACFFはあんま批判聞かない気がする >クソゲー言われるよりはあ、うん俺には合わなかったよって皆言う あれはクソゲーじゃないからね そういうジャンルのゲームってだけで 俺にも合わなかった
371 18/05/23(水)21:27:48 No.506830924
>ACNXはここでも批判みるけどACFFはあんま批判聞かない気がする >クソゲー言われるよりはあ、うん俺には合わなかったよって皆言う 育成ゲーとか興味無いし育成するならSLで似たようなのできるし…みたいなのある
372 18/05/23(水)21:28:07 No.506831038
角川ゲームのモンハンとピクミン混ぜたようなやつで二度と角川ゲームは買わねえって心に誓った
373 18/05/23(水)21:28:08 No.506831049
光の4戦士が期待しすぎたのもあるかもだけどダメだった 2戦士でいる期間が長すぎる…
374 18/05/23(水)21:28:13 No.506831080
>ORASの評判はリメイクなのがやっぱ悪かったんじゃねーかな… リメイク3作目で前の2作品が良作だったからその反動やら期待感との相違もあったのかもね
375 18/05/23(水)21:28:16 No.506831110
>ACNXはここでも批判みるけどACNBはあんま批判聞かない気がする >たぶんNXで振り落とされた
376 18/05/23(水)21:28:17 No.506831114
ジーコってなんだぞ ジーコサッカーのことぞ? あれもクソゲー認定されてたよーな
377 18/05/23(水)21:28:29 No.506831171
いやサンムーンのシナリオや設定良かっただろ!? ウルトラサンムーン?さぁなんのことか……
378 18/05/23(水)21:28:32 No.506831184
フリウォはストーリーがクソ&尻切れトンボなのと武器と敵のボリューム不足が一番うんこポイントだから割と初日クソゲーポイントは低い
379 18/05/23(水)21:28:43 No.506831255
PXZ1はクリアしたけど虚無感だけが残った
380 18/05/23(水)21:28:47 No.506831272
逆転4は3の直後にアレで主人公も成長しないままと色々気になるけど2話までは楽しかったし音楽はいいからクソとは思わない カグラ2は3DSシリーズ直系ならそりゃ半蔵蛇女いないし愛着あるキャラこっちが多いからかなり楽しめた なりダンXは元の話知らないしタンス以外はそれなりに楽しめた
381 18/05/23(水)21:28:48 No.506831277
BWで許せないクソゲー要素なんてホワイトフォレストと夢島くらいだよ
382 18/05/23(水)21:29:00 No.506831336
ポケモンは初代くらいのストーリーで十分なんだけどな
383 18/05/23(水)21:29:01 No.506831339
ネクサスで初ACだったので楽しめたよクリアしてないけど
384 18/05/23(水)21:29:10 No.506831389
まあいろいろあるわなあ
385 18/05/23(水)21:29:22 No.506831449
SMめっちゃ楽しんでたんだけどUSUMはなんかダメだったわ…BW2みたいなの期待してただけにお出しされる情報がガッカリ要素だらけだった
386 18/05/23(水)21:29:24 No.506831453
上でも書かれてたけどBWのピンチBGMはホント萎える
387 18/05/23(水)21:29:26 No.506831466
>いやサンムーンのシナリオや設定良かっただろ!? >ウルトラサンムーン?さぁなんのことか…… イベントが長い 周回するとカット機能が欲しくなる
388 18/05/23(水)21:29:26 No.506831467
ポケモンもいっちゃなんだがクソゲ率高いよね…
389 18/05/23(水)21:29:28 No.506831473
>サンムーンのシナリオ好きだけどなあ サンムーンはシナリオ好評な分やりこみ少ないとか劣化したUIや群れバトルやムービースキップできないとかシステム面が色々言われるイメージ
390 18/05/23(水)21:29:31 No.506831491
>いやサンムーンのシナリオや設定良かっただろ!? リーリエが可愛い分ずっとマシだけど ひたすらNPCにつき合わされるって構図はXYとなんも変わらんのよね
391 18/05/23(水)21:29:38 No.506831531
ちゃっかりアトラスに出戻るナナドラ広報宇田
392 18/05/23(水)21:29:49 No.506831573
>ポケモンは初代くらいのストーリーで十分なんだけどな 一生初代やってなよおっさん
393 18/05/23(水)21:29:53 No.506831596
>ポケモンは初代くらいのストーリーで十分なんだけどな サッパリしてていいよね
394 18/05/23(水)21:30:00 No.506831637
15は未だに好きな奴がスレ立ててわりと伸びるよね
395 18/05/23(水)21:30:02 No.506831644
>>ACNXはここでも批判みるけどACNBはあんま批判聞かない気がする >>たぶんNXで振り落とされた 熱暴走と部位破壊システムは作る必要無かったのになー
396 18/05/23(水)21:30:04 No.506831649
>ネットでクソゲークソゲー連呼されてるの見るとプレイのモチベは下がるよね >評判最悪のゲームでもネット遮断すると案外イケたりする 評判最悪まではいかないけど批判も多い東京ザナドゥはすごい楽しかった… キャラも大好き
397 18/05/23(水)21:30:04 No.506831652
ACERは今でも響いてる そのうちやる気出してクリアしようと思ってるけど中古販売価格100円とか見るともうね
398 18/05/23(水)21:30:16 No.506831722
ストーリーないようなもんならそんなんでいいんだけど 割と広げようとしてる割に変なことになってると気になっちゃうって感じだったなXY
399 18/05/23(水)21:30:17 No.506831727
>15は未だに好きな奴がスレ立ててわりと伸びるよね ああいう信者ゲーは詐欺の類だと思うわ
400 18/05/23(水)21:30:18 No.506831728
ネ糞スでしばらく静観して4で復帰してACVでしばらく静観中
401 18/05/23(水)21:30:39 No.506831828
PXZ1は基本再現世界みたいな感じで宴会とかそういうのがなかったのが寂しかったなって
402 18/05/23(水)21:30:44 No.506831863
>サンムーンのシナリオ好きだけどなあ サンムーンのストーリー割と纏まってて好き USUMは改変でちぐはぐになっちゃった感ある あとリーリエとの雨宿りイベント削除は絶許
403 18/05/23(水)21:30:48 No.506831886
うんこ付いてますよ
404 18/05/23(水)21:30:51 No.506831896
>15は未だに好きな奴がスレ立ててわりと伸びるよね imgのゲームスレはそんな感じで平和なので好き
405 18/05/23(水)21:30:57 No.506831926
正直サンムーンよりウルトラサンムーンのほうが思ったより変わってなくてプレイしてて辛かったな
406 18/05/23(水)21:30:58 No.506831930
事前の持ち上げが激しいガッカリゲーは多い気がする MGSVお前のことだよ……
407 18/05/23(水)21:30:59 No.506831932
くさ
408 18/05/23(水)21:31:02 No.506831940
>上でも書かれてたけどBWのピンチBGMはホント萎える チャンピオンアイリス戦であれやられた時は流石にDSを閉じた
409 18/05/23(水)21:31:05 No.506831960
>ポケモンもいっちゃなんだがクソゲ率高いよね… そうかな……
410 18/05/23(水)21:31:17 No.506832012
PS2のPSUは元は悪くは無いんだろうけど元が悪くない程度のゲームで あのログイン率5%未満のログインガチャゲー(当時はイチローオンラインとかいわれてたような)やらされたせいですっかりやる気が・・
411 18/05/23(水)21:31:31 No.506832087
ユーザーの多い賛否両論ゲーって だいたい評判を開いてしまうとクソゲー判定されてる錯覚になっちゃうんじゃないかなあ
412 18/05/23(水)21:31:35 No.506832101
サンムーンはなんで処理落ちするようになってたんだろうとかは思ったけど普通にいいゲームじゃないか
413 18/05/23(水)21:31:35 No.506832105
ACERのOPマジカッコいいんですよ…
414 18/05/23(水)21:31:37 No.506832115
>15は未だに好きな奴がスレ立ててわりと伸びるよね まあ未だに更新されてるし
415 18/05/23(水)21:31:40 No.506832133
TFⅥとロスプラ3はだめだった アサホラは買い直してやったら思ったより良かった 飢えていれば美味しく感じるのかもしれんが
416 18/05/23(水)21:31:44 No.506832157
いかんうんこ触っちゃった
417 18/05/23(水)21:31:56 No.506832233
ストーリーがいらないなんてスパロボKやって以来口が裂けても言えなくなりましたよ私は
418 18/05/23(水)21:31:57 No.506832235
意外とサンライズ英雄譚が出てないな…
419 18/05/23(水)21:32:01 No.506832260
ナナドラは無印より2020Ⅱがつらかった
420 18/05/23(水)21:32:03 No.506832277
FF15めっちゃ褒めた人は被害者増やしたのを自覚はしないでいいけどたまには思い出してほしい
421 18/05/23(水)21:32:03 No.506832283
今でも単独スレたてて15叩いてるmayが異常だよ
422 18/05/23(水)21:32:13 No.506832322
>正直サンムーンよりウルトラサンムーンのほうが思ったより変わってなくてプレイしてて辛かったな もっとBW2みたいな集大成感欲しかった
423 18/05/23(水)21:32:20 No.506832367
ORASのシナリオは実は楽しめたんだ それよりマップが区切ってあることが一番辛いんだ 歴代ポケモンの中でもゲート撤廃してシームレス演出が上手かったんだがなあ
424 18/05/23(水)21:32:25 No.506832399
スパロボKはあれのおかげでスパロボのシナリオなんて適当でいいんだよ適当で というそれまで特に珍しくはなかった声がパタッと消えた
425 18/05/23(水)21:32:42 No.506832508
>今でも単独スレたてて15叩いてるmayが異常だよ またmayを叩いてる…
426 18/05/23(水)21:32:55 No.506832570
>ポケモンもいっちゃなんだがクソゲ率高いよね… それは外伝込みの評価なのか
427 18/05/23(水)21:32:59 No.506832593
MGSVもFF15も結構楽しんだから俺は感性が人と違うんだと思う
428 18/05/23(水)21:33:03 No.506832615
>意外と禁忌のマグナが出てないな…
429 18/05/23(水)21:33:11 No.506832666
冷静に見ると平凡ゲーくらいだけど 事前の期待値が高すぎてクソゲー判定されちゃう事例もいっぱいある
430 18/05/23(水)21:33:18 No.506832702
15はクリアして売っちゃったけど本編のボリュームをDLCが上回りそうになってないかあれ……
431 18/05/23(水)21:33:18 No.506832703
>ORASの評判はリメイクなのがやっぱ悪かったんじゃねーかな… FRLGとHGSSのリメイクが良かったから期待されてたのもあったんじゃない?
432 18/05/23(水)21:33:26 No.506832756
ACERのトランポリンは発売当時はやり方が下手なだけとか 近接連打は作業になるから丁度いいとかいう意見で封殺されてたけどやっぱりおかしいって!
433 18/05/23(水)21:33:30 No.506832780
>ナナドラは無印より2020?がつらかった なんか一般人襲ってるチンピラが仲間面してるのがきつかった 最後の方はタケハヤに主人公ポジション乗っ取られてるし
434 18/05/23(水)21:34:24 No.506833075
サイレントヒルブックオブメモリーズを発売日にフルプライスで買った馬鹿は俺だけでいい
435 18/05/23(水)21:34:27 No.506833101
>意外とGUNDAM VERSUSが出てないな…
436 18/05/23(水)21:34:41 No.506833181
>意外と禁忌のマグナが出てないな… うっせー!アイマスクぶつけんぞ!
437 18/05/23(水)21:34:42 No.506833188
>今でも単独スレたてて15叩いてるmayが異常だ 多分叩いてるのmayの住民だけじゃないよあれ 壺からも出張ってると思う
438 18/05/23(水)21:34:44 No.506833197
レジェンディアは当時本当にガッカリだった 思い返せばRPGとしてみたらそこそこだった気もするけど
439 18/05/23(水)21:34:49 No.506833232
>意外とサンライズ英雄譚が出てないな… 2しかやってないけどストーリーはまぁ悪くないしバトルも適度にヌルゲーだから 目くじら立ててクソ!って言うほどでもないかなって 名無しのモブとか量産雑魚機体が大量に手に入ってしかもスキップ不可のメッセージ出るのは辟易したけど
440 18/05/23(水)21:34:56 No.506833274
クソゲーを掴むのは自分の判断力や見る目の否定に繋がるので無意識に良い点を探してしまう アンサガは大好きなゲームとなり四八も別に良いんじゃないという評価に自分では決着した
441 18/05/23(水)21:34:59 No.506833296
ACERの操作と戦闘システム考えた奴はACE3を100周くらいしろと言いたい
442 18/05/23(水)21:35:00 No.506833308
ストーリーはあって当然なんだけど邪魔にならない程度であってくれるといいかなぁって思う 稼ぎしない幻想2くらいプレイヤーが進める早さに追い付いてくれると良い まぁこれも個人差あるんだけど
443 18/05/23(水)21:35:03 No.506833326
>冷静に見ると平凡ゲーくらいだけど >事前の期待値が高すぎてクソゲー判定されちゃう事例もいっぱいある シリーズ物に関してはなー シリーズの信頼を売り物にもしているんだから単体で見ると普通のゲームってのは言い訳にならんよ
444 18/05/23(水)21:35:07 No.506833355
FF15は初期でも13章の基地部分は叩かれるほどのものか…?って感じだった 電車での話とタワーとプ遺跡は絶対に許さないけど あとワープ戦闘で別ゲーなんか作ってよスクエニリニンサン
445 18/05/23(水)21:35:23 No.506833454
俺がORASに求めてたのはバトルフロンティアなのだ わけのわからんアフターストーリーではないのだ
446 18/05/23(水)21:35:23 No.506833457
DLCとか定期的に何か出るしスレが立つのはおかしいことでもない気が
447 18/05/23(水)21:35:40 No.506833541
※俺屍2 前作ファンの思い出をゴミにした。
448 18/05/23(水)21:35:42 No.506833553
割とここはオブラートな意見が多いから発売日周辺~半年までは 好みは分かれるけどクソゲーではないよ…うn…みたいな感じで粛々とスレが進む でも段々と「」の総数は減って行きやがてスレが立たなくなる PS4のガンダムVSとかそれだった
449 18/05/23(水)21:35:53 No.506833615
>FF15は初期でも13章の基地部分は叩かれるほどのものか…?って感じだった えー全体的にいいじゃんって思いながらプレイしてたけどあそこだけはほんと苦痛だったよ俺
450 18/05/23(水)21:36:07 No.506833690
>俺がORASに求めてたのはバトルフロンティアなのだ ルビサファには元からねえよ!?
451 18/05/23(水)21:36:24 No.506833782
事前の期待値を上げまくった奴が悪い テメーだよやない
452 18/05/23(水)21:36:43 No.506833910
クソゲー罪で逮捕したい
453 18/05/23(水)21:36:51 No.506833943
>15はクリアして売っちゃったけど本編のボリュームをDLCが上回りそうになってないかあれ…… それはない HDの容量ならともかくストーリー的にもゲーム性的にもDLCのが上回ってるは流石にない
454 18/05/23(水)21:36:52 No.506833948
>ルビサファには元からねえよ!? HGSSだってクリスタル要素入れてたじゃん!
455 18/05/23(水)21:36:57 No.506833996
>俺がORASに求めてたのはバトルフロンティアなのだ >わけのわからんアフターストーリーではないのだ エメラルドじゃないんですよ
456 18/05/23(水)21:37:09 No.506834090
>>意外とGUNDAM VERSUSが出てないな… システムはエクバが元になってるからクソと言うほどではない でも直ぐに飽きがくる
457 18/05/23(水)21:37:12 No.506834110
上の方でアンサガのことクソ扱いしたけど なんか全員クリアする頃には好きになってたな…
458 18/05/23(水)21:37:14 No.506834122
「」はゲームになったんだと思います
459 18/05/23(水)21:37:21 No.506834161
>えー全体的にいいじゃんって思いながらプレイしてたけどあそこだけはほんと苦痛だったよ俺 俺はそんなに嫌いじゃなかった でもオルティシエからテネブラエあたりのストーリーは本当に苦痛だった
460 18/05/23(水)21:37:22 No.506834173
SO4は笑いながらプレイしたからクソじゃない
461 18/05/23(水)21:37:33 No.506834247
>ルビサファには元からねえよ!? HGSSはクリスタルも入っててよかったな
462 18/05/23(水)21:38:00 No.506834463
>意外とGUNDAM VERSUSが出てないな… VSシリーズはお一人様プレイしかしない俺が悪いのか判断できなくて… FORCEはやめとけとはっきり言える
463 18/05/23(水)21:38:13 No.506834560
>でも段々と「」の総数は減って行きやがてスレが立たなくなる ガンダムVSについてとやかく言うわけじゃないけど さすがに半年もしたらスレが減速しない方がすげえんじゃねえかな…
464 18/05/23(水)21:38:18 No.506834600
マイナーだけど俺妹のPS3版はゆるさないよ PSPのときあんだけ評判よかったしまぁ程よく遊べるだろうと思ってたんだ… 案の定値下がりも凄くて3ヶ月で定価の1割にまで落ちてた
465 18/05/23(水)21:38:39 No.506834725
>レジェンディアは当時本当にガッカリだった >思い返せばRPGとしてみたらそこそこだった気もするけど リメイク出るといいな
466 18/05/23(水)21:38:40 No.506834727
初代ドラベースはふざけんなって思ったな…