18/05/23(水)19:58:13 バラエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/23(水)19:58:13 No.506802949
バラエティ番組で特に多い
1 18/05/23(水)19:59:05 No.506803187
ワイプ
2 18/05/23(水)20:00:40 No.506803646
そうだね×200
3 18/05/23(水)20:01:21 No.506803811
たまに真顔になってたりするよねワイプの人
4 18/05/23(水)20:01:21 No.506803815
※よくこういう番組がある…
5 18/05/23(水)20:01:50 No.506803968
じゃあ俺は景色や食べ物が見たいのにタレントの顔ドアップが嫌い
6 18/05/23(水)20:02:14 No.506804073
右下の方が多くない?
7 18/05/23(水)20:02:25 No.506804131
スタジオでワイプ抜かれてる方も常にカメラ意識しなくちゃいけないから気を抜けないし 誰が得するのこれ
8 18/05/23(水)20:02:32 No.506804156
嫌いといいつつスレ開いてるように見えた
9 18/05/23(水)20:02:42 No.506804209
本当にしょうもない話だとワイプは笑ってるやつをキープして使い回す
10 18/05/23(水)20:03:21 No.506804368
本当は間延びする面白くない部分で間を持たせるための技だったらしいな
11 18/05/23(水)20:03:55 No.506804540
コーナーごとに芸能人にエピソード話させるの嫌い!
12 18/05/23(水)20:04:17 No.506804656
どうせあんなにタレントをスタジオに呼んだってろくに出番もないのが殆どなんだからもっと人数減らして予算減らせばいいのに とは思うけどゴールデン帯だとそういうわけにもいかないんだろうね
13 18/05/23(水)20:04:17 No.506804657
黒バラが一番有効活用してた気がする
14 18/05/23(水)20:04:44 No.506804784
事務所との契約で~分映せみたいなのかと
15 18/05/23(水)20:04:54 No.506804832
俺が聞いたのはその芸能人目当てで見てる視聴者を離さないために 常時そうやって出しとくって聞いた
16 18/05/23(水)20:05:07 No.506804882
ダッシュとブラタモリしか見られない
17 18/05/23(水)20:05:47 No.506805104
ワイプに野沢さん映ると目立ちすぎる
18 18/05/23(水)20:05:50 No.506805118
ワイプって言葉も知らないのか よく生きてこられたな
19 18/05/23(水)20:07:18 No.506805591
これ嫌い!のキャラなんだからこれ呼ばわりは普通なのでは
20 18/05/23(水)20:07:20 No.506805597
真面目なニュースでハリセンボンの人が神妙な顔でワイプされると吹いてしまう
21 18/05/23(水)20:07:55 No.506805758
>ワイプって言葉も知らないのか >よく生きてこられたな 知らなくても何の不都合もない過ぎる…
22 18/05/23(水)20:08:33 No.506805951
私話を中断してスタジオのタレントに展開の予想とかさせるの嫌い!
23 18/05/23(水)20:11:09 No.506806756
>俺が聞いたのはその芸能人目当てで見てる視聴者を離さないために >常時そうやって出しとくって聞いた 特定のタレントが出てるから見るって視聴動機は確かにオーソドックスではある だったらいっそ同じ題材やネタでそれぞれアイドルverとかお笑い芸人verとか出演者が異なるバージョン作ってそれぞれ配信してくって形とかどうかなあと思うけどどうだろ テレビじゃ無理だからネット配信になるが
24 18/05/23(水)20:11:43 No.506806929
何でこの小画面をワイプって呼ぶんだろう ワイプってワイパーのワイプでしょ
25 18/05/23(水)20:14:26 No.506807777
バラエティはいい加減慣れてきたけど ニュースでスタジオのコメンテイター映してるのは本当に邪魔くさい
26 18/05/23(水)20:15:24 No.506808061
私画面の下側にヒの反応流すの嫌い!
27 18/05/23(水)20:16:05 No.506808260
ドキュメンタリーでも地上派だとワイプあるよね
28 18/05/23(水)20:18:59 No.506809118
ワイプで番組側が意図してない表情抜かれてるのは少し楽しい
29 18/05/23(水)20:19:05 No.506809145
笑い声SEと同じ狙いだよ
30 18/05/23(水)20:20:15 No.506809466
松本曰く素人には笑いポイントを教えてやらないといけないらしいからな…
31 18/05/23(水)20:20:34 No.506809534
もう全チャンネル放送大学みたいになんねえかな… ニュースやドキュメンタリを見たいだけなのに大量のノイズで時間稼ぎするのやめて…
32 18/05/23(水)20:23:00 No.506810086
顔芸だけで高額のギャランティが発生してるんやな
33 18/05/23(水)20:24:27 No.506810442
>私画面の下側にヒの反応流すの嫌い! NHKが11時のニュースでやってたのやめてくれて本当にスッキリした ていうかNHKは捨て垢で自作自演とかしてたし
34 18/05/23(水)20:27:17 No.506811292
尺は何者にも勝る
35 18/05/23(水)20:28:18 No.506811603
どういうジャンルだとこれあっても気にならないのかな ゲーム実況とか?
36 18/05/23(水)20:29:43 No.506812055
絶景を見せる番組なのに芸能人の顔ばっか映す奴嫌い!
37 18/05/23(水)20:31:51 No.506812725
>何でこの小画面をワイプって呼ぶんだろう >ワイプってワイパーのワイプでしょ ググった 文字通りワイプ(拭き取る)のように画面をスライドして切り替えるのをワイプと呼んでいて その派生としてコーナーワイプって技法が出来て そのコーナーワイプが略されてワイプって呼ばれるようになったっぽい
38 18/05/23(水)20:32:36 No.506812954
ギャグのテロップも嫌い!!!
39 18/05/23(水)20:35:30 No.506813839
ワイプという言葉を知らないと生きて行けない文化圏の人初めて見た
40 18/05/23(水)20:36:06 No.506813992
嫌いも何もわざわざそういう番組見なけりゃ見ることもないだろうに
41 18/05/23(水)20:36:30 No.506814111
まずこれある時点で番組見ない どうせ芸人にウェイト振った番組だから
42 18/05/23(水)20:37:31 No.506814401
>私画面の下側にヒの反応流すの嫌い! ネット特有の謎の上から目線が痛すぎる…
43 18/05/23(水)20:48:35 No.506817694
「」ってテレビ好きだよね
44 18/05/23(水)20:50:54 No.506818444
画面に情報量多すぎるのかもしれない 文字もやたら画面に埋まってるし
45 18/05/23(水)20:56:45 No.506820103
ディレクターの仕事にプロデューサーが後から介入してこれ俺の手柄! しやすいのがワイプやらナレーションやら字幕やらの跡付け要素なので 派閥争いの激しいゴールデンのバラエティとかは必然的にてんこ盛りになる