虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/23(水)19:35:02 No.506797294

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/23(水)19:35:42 No.506797421

    また知らないアニバスうぇぶみだ…

    2 18/05/23(水)19:36:25 No.506797597

    木でっかい…?

    3 18/05/23(水)19:37:31 No.506797858

    右手…左!?

    4 18/05/23(水)19:37:34 No.506797881

    どうでもいいけど魔装機って基本飛べたよね

    5 18/05/23(水)19:38:07 No.506798022

    こけたらこわれた

    6 18/05/23(水)19:38:14 No.506798062

    間が長すぎる…

    7 18/05/23(水)19:38:27 No.506798123

    お互いに向き合って礼でもしそうだ…

    8 18/05/23(水)19:39:08 No.506798327

    >どうでもいいけど魔装機って基本飛べたよね 冒頭でスゥーっと

    9 18/05/23(水)19:39:21 No.506798384

    なんで決闘みたいに向かい合って立ち止まるところから始まるの...

    10 18/05/23(水)19:40:02 No.506798555

    低予算アニメすぎる…

    11 18/05/23(水)19:40:06 No.506798578

    何で?

    12 18/05/23(水)19:40:28 No.506798665

    これはもう見た

    13 18/05/23(水)19:40:46 No.506798730

    急にかっこよくなるな

    14 18/05/23(水)19:41:08 No.506798819

    風起こしはバンクだからな…

    15 18/05/23(水)19:41:46 No.506798968

    右腕で構えたのに撃ったの左腕じゃない?

    16 18/05/23(水)19:42:26 No.506799129

    いっくぞおおお!の顔からバンクでかっこよくなるのがずるい

    17 18/05/23(水)19:42:29 No.506799139

    風はバンクだったんだな

    18 18/05/23(水)19:42:36 No.506799178

    >右腕で構えたのに撃ったの左腕じゃない? ほんとだ…

    19 18/05/23(水)19:43:18 No.506799355

    撃ってる手反対でダメだった

    20 18/05/23(水)19:43:20 No.506799366

    モタモタやってる間に残りの奴らが掃除されてるのがひどい

    21 18/05/23(水)19:43:53 No.506799491

    なんか敵ロボがかばってくれてる

    22 18/05/23(水)19:44:38 No.506799659

    急に別人みたいな作画になるのやめろよ

    23 18/05/23(水)19:45:26 No.506799853

    ねえこのアニメ…

    24 18/05/23(水)19:45:29 No.506799868

    バンクと直前のつなぎ合わせがちょっと違和感ある

    25 18/05/23(水)19:45:42 No.506799921

    真正面のアングルから風おこしバンクにいきなり入るせいでなんかおかしい

    26 18/05/23(水)19:45:54 No.506799971

    突っ込むのも野暮なくらい悲しい

    27 18/05/23(水)19:46:02 No.506800000

    敵メカ指六本になってるな

    28 18/05/23(水)19:46:25 No.506800102

    いくぞおおぉっ!!(真顔

    29 18/05/23(水)19:47:16 No.506800303

    鳥どうでもいいのかよ!

    30 18/05/23(水)19:48:13 No.506800531

    サイバスターっていわゆるスパロボオリジナルサイバスターとアニバスターとPS版サイバスターって全部パラレル? それとも話つながってるん?

    31 18/05/23(水)19:48:33 No.506800622

    銃どこから出てきた?構えて数カット挟むと色変わってる?左手で撃ってる? 数秒でツッコミどころ満載ですごい

    32 18/05/23(水)19:49:24 No.506800803

    このスレ見てる「」にゴーディアンの1話を見せてあげたい

    33 18/05/23(水)19:49:43 No.506800877

    プラモでブンドドしてるとこんな感じ

    34 18/05/23(水)19:50:14 No.506801006

    この残像鬱陶しいな!? 修正版では消したらしいが正解だわ

    35 18/05/23(水)19:50:15 No.506801015

    アニバスターはパラレルというのもおこがましいくらい別物 当然当時アニバスターとほぼ同時期に出た真魔装機神とも一切設定諸々関係ない

    36 18/05/23(水)19:50:22 No.506801050

    ドーモ、サイバスター=サン とでもいいそうな歩きでダメだった

    37 18/05/23(水)19:50:25 No.506801060

    土俵入りいいよね…

    38 18/05/23(水)19:50:46 No.506801142

    >それとも話つながってるん? パラレル PSの真サイバスターはバンプレストに奪われた当てつけ 一応スパロボサイバスターのもげた腕が落ちてきた世界でソレを基に作られたって設定が真バスターだけど アニバスターは完全なオリジナル

    39 18/05/23(水)19:51:50 No.506801406

    でも真魔装を起動すると強制的にアニバスターのOPが流れるし…

    40 18/05/23(水)19:51:59 No.506801445

    それじゃアニバスターは見なくて良いのか… 当時必死にビデオ屋巡ったけどどこにも置いてなかった思い出

    41 18/05/23(水)19:52:04 No.506801465

    アニバスターは緑色の髪の人も猫も乗ってなくてあまりにも違いすぎる…

    42 18/05/23(水)19:52:49 No.506801635

    >アニバスターは緑色の髪の人も猫も乗ってなくてあまりにも違いすぎる… だってマサキは潤一だし…

    43 18/05/23(水)19:52:54 No.506801655

    君バンクと顔違わない?

    44 18/05/23(水)19:52:59 No.506801674

    >それじゃアニバスターは見なくて良いのか… >当時必死にビデオ屋巡ったけどどこにも置いてなかった思い出 レンタルVHSの時代だしね 俺の前半はVHS借りて見てた記憶がある

    45 18/05/23(水)19:53:20 No.506801760

    >アニバスターは緑色の髪の人も猫も乗ってなくてあまりにも違いすぎる… 安藤が乗るから許して欲しい

    46 18/05/23(水)19:53:43 No.506801858

    >でも真魔装を起動すると強制的にアニバスターのOPが流れるし… あくまでタイアップで入れざるを得なかったんだろう

    47 18/05/23(水)19:53:46 No.506801867

    テンポ悪すぎて具合悪くなる

    48 18/05/23(水)19:53:47 No.506801878

    イグゼザイバスター

    49 18/05/23(水)19:53:50 No.506801886

    マサキとアンドーは乗る

    50 18/05/23(水)19:54:46 No.506802099

    動きが少ないから結果的にうぇぶみの容量も少なくなって これは…普及促進

    51 18/05/23(水)19:54:55 No.506802135

    これ99年の作品なのね 何から何までZガンダムとかやってた頃のOVAにしか見えないけど

    52 18/05/23(水)19:54:59 No.506802155

    急激に作画が良くなってダメだった

    53 18/05/23(水)19:55:06 No.506802175

    ウセロ?イクゼ?サイバスター!のあとケンなんて言ってんの ならん!って聞こえるんだが

    54 18/05/23(水)19:55:41 No.506802321

    何で飛んだのにその後トボトボ歩いてるんだろう…

    55 18/05/23(水)19:55:44 No.506802331

    >このスレ見てる「」にゴーディアンの1話を見せてあげたい ひどかったの?

    56 18/05/23(水)19:55:45 No.506802340

    戦い忘れた人たちだから

    57 18/05/23(水)19:55:50 No.506802364

    ダイ・ガードと放映時期被ってたよね…

    58 18/05/23(水)19:56:26 No.506802488

    のこのこ歩いて向かい合う間抜けな構図はなんとかならんのか

    59 18/05/23(水)19:56:33 No.506802521

    >これ99年の作品なのね >何から何までZガンダムとかやってた頃のOVAにしか見えないけど 古いから仕方ないのレベルじゃないんだよね 同年代と見比べるとわかる

    60 18/05/23(水)19:56:38 No.506802551

    >これ99年の作品なのね >何から何までZガンダムとかやってた頃のOVAにしか見えないけど 当時のOVAはメガゾーン23しか知らないから褒め言葉に聞こえちゃう

    61 18/05/23(水)19:56:57 No.506802623

    >ウセロ?イクゼ?サイバスター!のあとケンなんて言ってんの >ならん!って聞こえるんだが ダラス!いくぞー!じゃないか おっさんの名前

    62 18/05/23(水)19:57:16 No.506802697

    尺稼ぎみたいな間はなんなの…

    63 18/05/23(水)19:57:29 No.506802766

    ビッグオーの同期って聞いた

    64 18/05/23(水)19:57:32 No.506802779

    敵のおっさんみたいなキャラデザだけのロボットだったらよかったんじゃねえかな…

    65 18/05/23(水)19:57:44 No.506802825

    低燃費アニメだな

    66 18/05/23(水)19:57:53 No.506802866

    鳥のところ要る?

    67 18/05/23(水)19:58:19 No.506802973

    webmにダラスいつも出てくるな

    68 18/05/23(水)19:58:23 No.506802989

    ∀とかあのへん

    69 18/05/23(水)19:58:23 No.506802992

    よりによって同期が凄いのだらけで比較スレがリンチ会場と化してたのがひどかった

    70 18/05/23(水)19:58:36 No.506803048

    プロレスと風起こし使うならせめて風を纏った必殺パンチとか捏造すればいいのに

    71 18/05/23(水)19:58:44 No.506803079

    ロボの動き的にはメイズ爆熱時空より少しマシな程度

    72 18/05/23(水)19:58:47 No.506803094

    >このアニメ要る?

    73 18/05/23(水)19:58:54 No.506803130

    ダラスしか敵がいない

    74 18/05/23(水)19:58:57 No.506803145

    尺稼ぎでしょ 演出が仕事出来ないアニメはこうなる見本市みたいなアニメ

    75 18/05/23(水)19:59:00 No.506803162

    ディテールが書き込まれてたりなかったりして混乱する

    76 18/05/23(水)19:59:51 No.506803385

    サイバスターは俺がやる!

    77 18/05/23(水)20:00:20 No.506803555

    動かない絵でかっこいいロボアニメ作る富野ってやっぱすごいなって

    78 18/05/23(水)20:00:31 No.506803607

    長々と脚のアップとか 枚数どころか描く省力である

    79 18/05/23(水)20:00:50 No.506803692

    割り込んでくる斜めロボのところでいつも笑ってしまう

    80 18/05/23(水)20:01:16 No.506803791

    金かかりまくるトランスフォーマーやパシリムより出る可能性低いよねアニバスター

    81 18/05/23(水)20:01:19 No.506803806

    鳥はジョン・ウー的なのをやりたかったのはわかるよ…

    82 18/05/23(水)20:01:42 No.506803929

    >動かない絵でかっこいいロボアニメ作る富野ってやっぱすごいなって あれは作画は省エネだけど作画を省エネ化するために別のところで労力かけてるからな

    83 18/05/23(水)20:01:51 No.506803975

    庇ったんじゃなくて投げ込まれたんだと気付くのに大分かかった

    84 18/05/23(水)20:01:57 No.506804002

    杉田が一応デビュー作だから悪く言われるとムッとするって話らしいけど 原作ファンとか関係なくダメなアニメだしなこれ

    85 18/05/23(水)20:02:06 No.506804038

    わかりやすい敵が黒幕のシュウ(知らないおっさん)と部下のサフィーネで 後は主人公が所属してる組織の人間か同僚ばっかだから必然的に敵が少なくなる 序盤まではリューネが出張ってくるけどリューネも魔装機神乗り候補だしで そうなると外様の傭兵であるダラスって使いやすいのが出張ることになる

    86 18/05/23(水)20:02:42 No.506804205

    お見合いみたいなシーン多くない?

    87 18/05/23(水)20:03:10 No.506804319

    正面顔がブサすぎる

    88 18/05/23(水)20:03:57 No.506804549

    ヒロインとの会話を思い出して鳥を巻き込むのをためらった的な場面なんだろうけどただの間抜けにしか見えない演出はすごい

    89 18/05/23(水)20:03:59 No.506804557

    間延びしてるのがすごいわかりやすいな…

    90 18/05/23(水)20:04:16 No.506804649

    ロボアニメはクソダサいデザインでもカッコよく見せるのが仕事だとクロスアンジュの監督じゃない人が言ってた

    91 18/05/23(水)20:04:24 No.506804688

    雑魚メカのデザインが悪くないのが辛い

    92 18/05/23(水)20:04:54 No.506804827

    >杉田が一応デビュー作だから悪く言われるとムッとするって話らしいけど >原作ファンとか関係なくダメなアニメだしなこれ 凄いもう何をやってるのかわからない 自分がアニメ見ない方だからなのか読解力に問題があるのかと悩んでしまった

    93 18/05/23(水)20:05:18 No.506804947

    >杉田が一応デビュー作だから悪く言われるとムッとするって話らしいけど >原作ファンとか関係なくダメなアニメだしなこれ デビューくらいの思い入れがないと色々きついでしょ

    94 18/05/23(水)20:05:20 No.506804966

    でんどう

    95 18/05/23(水)20:05:38 No.506805051

    サイバスターなのに緑川じゃなくて杉田が怒るのが面白い

    96 18/05/23(水)20:05:39 No.506805063

    >雑魚メカのデザインが悪くないのが辛い グランゾンはグランゾンじゃなかったらまあいい グランゾンだと言われたら無い

    97 18/05/23(水)20:05:54 No.506805138

    >ロボアニメはクソダサいデザインでもカッコよく見せるのが仕事だとクロスアンジュの監督じゃない人が言ってた このアニメは突っ立ってたらカッコいいデザインなのに動いたらボロが出るからな...

    98 18/05/23(水)20:05:56 No.506805151

    鳥のシーンは妹が大好きな自然の生き物を巻き込めない!ってケンの葛藤と 環境再生をお題目にしてたDCがそれをガン無視してぶっぱなすっていう意味あるシーンのはずなんだけど 撃った事に対するケンのリアクションもほぼ無しという

    99 18/05/23(水)20:05:57 No.506805158

    なぜちょっと顏を傾けて前進してくるんです…?

    100 18/05/23(水)20:06:00 No.506805180

    毎年毎年初見ではダサく仮面ライダーをかっこよく動かす特撮の人たちってすげえんだなって

    101 18/05/23(水)20:06:08 No.506805213

    人類史上初の人が乗るロボット同士の戦いを見てる気分だ

    102 18/05/23(水)20:06:12 No.506805236

    >サイバスターなのに緑川じゃなくて杉田が怒るのが面白い 緑川関係してないし...

    103 18/05/23(水)20:06:46 No.506805437

    >撃った事に対するケンのリアクションもほぼ無しという 変な顔してただろ!

    104 18/05/23(水)20:06:52 No.506805461

    おっちゃんのこのカブトコクピットに固定式なの?

    105 18/05/23(水)20:07:41 No.506805690

    主題歌は傑作

    106 18/05/23(水)20:08:03 No.506805811

    出来るだけ動かしたくないという意思が見える

    107 18/05/23(水)20:08:10 No.506805841

    オーラバトラーみたいななりだけど剣とか使わないんです?

    108 18/05/23(水)20:08:19 No.506805877

    やたらと歩いているシーンが多いし妙な間が有るからかB級映画みたいに見えてしまう

    109 18/05/23(水)20:08:35 No.506805957

    ダラスばかりじゃないんだ ネームド敵がダラスしかいないんだ シュウとサフィーネは最後死ぬために登場するだけだし

    110 18/05/23(水)20:08:35 No.506805960

    >鳥のシーンは妹が大好きな自然の生き物を巻き込めない!ってケンの葛藤と >環境再生をお題目にしてたDCがそれをガン無視してぶっぱなすっていう意味あるシーンのはずなんだけど >撃った事に対するケンのリアクションもほぼ無しという 個人的にはあまり説明口調になるのも良くないと思うけど ここに関しては台詞入れていいんじゃ…

    111 18/05/23(水)20:08:50 No.506806037

    足払いと大腰が得意技です

    112 18/05/23(水)20:08:52 No.506806052

    >ED曲も傑作

    113 18/05/23(水)20:08:58 No.506806092

    鳥のカットはなんだったんだよ…

    114 18/05/23(水)20:08:59 No.506806094

    よくこんなの放送したな

    115 18/05/23(水)20:09:06 No.506806135

    >主題歌は傑作 戦い忘れた人々の代わりなら 勝利の他には選ぶ道は何もない いいよね...

    116 18/05/23(水)20:09:18 No.506806192

    杉田が訪れるうぇぶみはないんだな...

    117 18/05/23(水)20:09:51 No.506806357

    >環境再生をお題目にしてたDC 知らなかったそんなの

    118 18/05/23(水)20:10:00 No.506806397

    >主題歌は傑作 最初はOPは傑作と言われてたが映像コミかと誤解を招くので歌が曲が素晴らしいって言い方に変化してってダメだった

    119 18/05/23(水)20:10:09 No.506806441

    >杉田が一応デビュー作だから悪く言われるとムッとするって話らしいけど >原作ファンとか関係なくダメなアニメだしなこれ 見もせずにダメって言うやつにムッとするってだけで ダメなアニメっていうのは本人もわかってるし……

    120 18/05/23(水)20:10:43 No.506806595

    どひー!

    121 18/05/23(水)20:10:45 No.506806612

    >見もせずにダメって言うやつにムッとするってだけで >ダメなアニメっていうのは本人もわかってるし…… でもスパロボには出そうぜ!って訴える 寺田はキレる

    122 18/05/23(水)20:11:04 No.506806720

    >杉田が一応デビュー作だから悪く言われるとムッとするって話らしいけど 見ないでアレコレ言う手合いが嫌いなだけだよ

    123 18/05/23(水)20:11:17 No.506806795

    半分以上未見だから作品全体を貶すのはアンフェアだと自戒するが 今後見る機会は持たないと思う

    124 18/05/23(水)20:11:24 No.506806827

    >鳥のカットはなんだったんだよ… たかが鳥だろ!

    125 18/05/23(水)20:11:30 No.506806863

    でもこの量産型戦車グランゾンのデザインは捨てるには惜しい

    126 18/05/23(水)20:11:37 No.506806900

    10秒以内にあダメなヤツだって思わせる意味では20世紀有数の傑作だと思うよOP

    127 18/05/23(水)20:11:44 No.506806933

    止め絵とバンクならロボットのデザインは悪くないんで富野辺りにやってもらったら凄い戦闘シーン作れたんじゃないか

    128 18/05/23(水)20:11:46 No.506806950

    >見ないでアレコレ言う手合いが嫌いなだけだよ なんだ「」のことか

    129 18/05/23(水)20:12:02 No.506807027

    敵が鳥が飛んでいくまで撃たなくてその行動が鳥を愛しむヒロイン?とダブって戦うのを一瞬躊躇するってシーンだと思った

    130 18/05/23(水)20:12:24 No.506807126

    >止め絵とバンクならロボットのデザインは悪くないんで富野辺りにやってもらったら凄い戦闘シーン作れたんじゃないか で、その予算は?

    131 18/05/23(水)20:13:07 No.506807354

    >でもスパロボには出そうぜ!って訴える >寺田はキレる これと比べたら真・魔装機神のがまだ出る可能性あるよ!

    132 18/05/23(水)20:13:14 No.506807388

    妹だよ ヒロインではある

    133 18/05/23(水)20:13:34 No.506807507

    予備校が終わったら真っ直ぐ家へ帰って見てたデビュー作を 見てもない奴が貶めるのは嫌だよね

    134 18/05/23(水)20:13:34 No.506807514

    >でもこの量産型戦車グランゾンのデザインは捨てるには惜しい いや要らないと思う…

    135 18/05/23(水)20:13:49 [sage] No.506807608

    三話持たずに切って暇なときに飛び飛びでみてたんだけど 10年以上前の壺で話題になったときもそんなのばかりだったらしくみんなで記憶を持ち寄って確認してた

    136 18/05/23(水)20:14:19 No.506807749

    >でもこの量産型戦車グランゾンのデザインは捨てるには惜しい 変形シーンとか凄いカッコいいよね

    137 18/05/23(水)20:14:37 No.506807831

    スケジュールや予算の関係でちょっとチープな感じになってるけど製作者の熱意を感じて面白いアニメは数ほどあるけどここまで何かもダメなアニメもなかなかないと思う

    138 18/05/23(水)20:14:49 No.506807890

    これ改めて見直すのは拷問だよ

    139 18/05/23(水)20:14:51 No.506807897

    いいところ 歌 風の翼のアイデア 無駄にカッコいい敵雑魚の弾装填シーン グランゾンの戦車受け身

    140 18/05/23(水)20:14:52 No.506807900

    環境再生のために荒れた土地を整備する重機がRT(アニバスター世界での最初の人型メカ)だからな そこをシュウがかつて追放されたラギアスへの侵攻のために創設者のフランク博士を殺してその研究成果だけ奪って好き放題して兵器増やしてる その上開いたラギアスへの穴に不法投棄しまくってたのでマサキが来た

    141 18/05/23(水)20:15:16 No.506808018

    >でもこの量産型戦車グランゾンのデザインは捨てるには惜しい ここのうぇぶみで見た変形受身とか動きも割と光る ランドグリーズ辺りで出来ないかねアレ

    142 18/05/23(水)20:15:18 No.506808031

    禿に頼むと良くも悪くも禿のアニメになるぞ

    143 18/05/23(水)20:16:03 No.506808252

    >環境再生のために荒れた土地を整備する重機がRT(アニバスター世界での最初の人型メカ)だからな >そこをシュウがかつて追放されたラギアスへの侵攻のために創設者のフランク博士を殺してその研究成果だけ奪って好き放題して兵器増やしてる >その上開いたラギアスへの穴に不法投棄しまくってたのでマサキが来た ゴミ捨てと帰省と復讐で一石三鳥だな

    144 18/05/23(水)20:16:15 No.506808319

    ダラスがラ・ギアス人だったのがビックリした そんな名前でアメリカ人じゃなかったのかお前…

    145 18/05/23(水)20:16:36 No.506808430

    オーガニック的なもの

    146 18/05/23(水)20:17:22 No.506808660

    またダラスじゃねーか!

    147 18/05/23(水)20:17:25 No.506808677

    >ダラスがラ・ギアス人だったのがビックリした >そんな名前でアメリカ人じゃなかったのかお前… 異世界でつけられた名前はマサキでしたが何か

    148 18/05/23(水)20:17:28 No.506808689

    >ダラスがラ・ギアス人だったのがビックリした >そんな名前でアメリカ人じゃなかったのかお前… マサキだってラ・ギアス名だし...

    149 18/05/23(水)20:17:29 No.506808697

    ぜオラ様ってちょい役なのに存在感あるな

    150 18/05/23(水)20:17:44 No.506808756

    そもそもキャラ配置とか設定とかなんで変なアレンジ入れようと思っちゃったの?

    151 18/05/23(水)20:18:07 No.506808864

    >またダラスじゃねーか! またも何も基本的にダラスしかいねーんだよ! シュウもサフィーネも戦闘するタイプじゃねぇんだよ!

    152 18/05/23(水)20:18:17 No.506808915

    うげ ブレンパワードがこれの1年前じゃねえか

    153 18/05/23(水)20:18:23 No.506808941

    ザムジードがまるで火の担当に思えるような赤なのはなんで…? アース感ない

    154 18/05/23(水)20:18:40 No.506809023

    環境保護団体の癖に聖十字軍とか名前が物騒過ぎない?

    155 18/05/23(水)20:18:45 No.506809046

    上からチェーンソーが降りてきて「さあサイバスターのありかを吐け!」って拷問してたような あったよな?

    156 18/05/23(水)20:19:11 No.506809178

    とことん動かしたくないんだなって印象

    157 18/05/23(水)20:19:16 No.506809200

    >そもそもキャラ配置とか設定とかなんで変なアレンジ入れようと思っちゃったの? アレンジどころじゃないからサイバスター以外ほぼオリジナルでやろうとしたけどやっぱ原作要素入れようぜ!ってなったんじゃないかな そのせいで余計混乱を招いたけど

    158 18/05/23(水)20:20:12 No.506809459

    やっぱり飛べてるじゃん

    159 18/05/23(水)20:20:31 No.506809525

    ザムジード居たっけ?

    160 18/05/23(水)20:20:31 No.506809527

    うん?本物の方のジェイファーって赤くもないのか!?

    161 18/05/23(水)20:20:54 No.506809604

    足元しか映さない 全身書くと大変だからね…

    162 18/05/23(水)20:21:03 No.506809626

    下手に設定とキャラデザだけ遵守されてダサい戦闘する緑川マサキを見るよりはマシなんじゃないかと思った

    163 18/05/23(水)20:21:11 No.506809652

    ザムジードはいる いないのはグランヴェール

    164 18/05/23(水)20:21:41 No.506809773

    交互に足元映す演出好きすぎるだろ

    165 18/05/23(水)20:21:51 No.506809819

    >上からチェーンソーが降りてきて「さあサイバスターのありかを吐け!」って拷問してたような トゲトゲ天井だった気がする 間抜けすぎてそこだけ妙に覚えてる

    166 18/05/23(水)20:21:57 No.506809842

    >うん?本物の方のジェイファーって赤くもないのか!? 緑だよ

    167 18/05/23(水)20:22:13 No.506809901

    富野の手抜きって凄かったんだな

    168 18/05/23(水)20:22:52 No.506810048

    アニバスターは手を抜いてる訳じゃないだろ!? 違うよね…?

    169 18/05/23(水)20:23:02 No.506810095

    >富野の手抜きって凄かったんだな 実際は手抜きじゃなくて作画抑えるために他で全力出してるからな あれはリソース管理よ

    170 18/05/23(水)20:23:06 No.506810113

    ズシンズシンで地面が揺れるだけのシーンに数秒使うなんて贅沢だな…

    171 18/05/23(水)20:23:11 No.506810130

    手抜き繋がりでもお禿出すのちょっと失礼だと思うの

    172 18/05/23(水)20:23:49 No.506810279

    >うん?本物の方のジェイファーって赤くもないのか!? su2408632.jpg 小さいけどこんな感じ

    173 18/05/23(水)20:23:52 No.506810293

    Gレコもブレンも面白い これはつまらない 最終的に大事なのはそこだけだよ

    174 18/05/23(水)20:23:53 No.506810297

    >下手に設定とキャラデザだけ遵守されてダサい戦闘する緑川マサキを見るよりはマシなんじゃないかと思った その場合でもファンには無かったことにされる系の原作付きアニメになったんだろうな…

    175 18/05/23(水)20:23:54 No.506810302

    あっれ確かに大分胡乱だった時期だが 記憶違いしてたわ じぇいふぁーは覚えてた

    176 18/05/23(水)20:24:27 No.506810440

    予算と納期とやる気が無いだけで手抜きじゃないよ

    177 18/05/23(水)20:25:08 No.506810619

    俺アニバスターのデザイン自体はこれはこれでありって感じで好きなんだけど アニバスターがかっこよく動いてる所バンク以外で見たことねえや

    178 18/05/23(水)20:25:10 No.506810632

    >アニバスターは手を抜いてる訳じゃないだろ!? >違うよね…? 全力で画像という方が悲しくてないか

    179 18/05/23(水)20:25:58 No.506810865

    緑川的にアニバスターってどんな位置付けなんだろう…

    180 18/05/23(水)20:26:17 No.506810988

    でも中華街でバルシオーネとイチャイチャしてるシーンは歩行シーンとかきっちりしてるし...

    181 18/05/23(水)20:26:29 No.506811046

    バンクの使い方も最悪だからバンク出るだけで笑われるしな…

    182 18/05/23(水)20:26:44 No.506811127

    >緑川的にアニバスターってどんな位置付けなんだろう… 出演してもいない作品はさすがに知らんだろう...

    183 18/05/23(水)20:28:21 No.506811617

    なんでアニバスと富野アニメを比べる人が毎度いるんだ 失礼だろいくらなんでも

    184 18/05/23(水)20:28:26 No.506811646

    予算で作画手抜きするにしてもやりようはある…

    185 18/05/23(水)20:28:29 No.506811661

    戦闘シーンより戦闘始まるまでの時間の方が長い…

    186 18/05/23(水)20:28:55 No.506811815

    葦プロにしたって崩れすぎなんで現場は凄いことになってたんじゃねえかな…

    187 18/05/23(水)20:28:57 No.506811824

    >でも中華街でバルシオーネとイチャイチャしてるシーンは歩行シーンとかきっちりしてるし... あれ2話目だからまだギリギリやる気ある時なんだよな…

    188 18/05/23(水)20:29:27 No.506811970

    ザコでもサイバスターでも倒れるカットはなんかカッコいい気がするんだけど 多分相対的にまともなだけな気もする

    189 18/05/23(水)20:29:53 No.506812115

    覇気の無い顔で叫んでるな

    190 18/05/23(水)20:29:54 No.506812122

    実情は知らんけど監督は精一杯にやったけど力足らずでした… って語ってDVD版で修正かけたのでこれが限界だったと思われる

    191 18/05/23(水)20:29:58 No.506812139

    >なんでアニバスと富野アニメを比べる人が毎度いるんだ >失礼だろいくらなんでも 原作レイプはともかくリソースの使い方がおかしすぎるからじゃないか? 何か変な所で枚数使いまくったり無駄に手のかかるだけでつまらない戦闘シーンにしたり

    192 18/05/23(水)20:31:21 No.506812578

    間があまりにもおかしすぎるんだよな…