虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/23(水)19:05:57 No.506790628

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/23(水)19:10:15 No.506791618

100均のゴムボール

2 18/05/23(水)19:10:44 No.506791737

ボールマウスのボール

3 18/05/23(水)19:12:32 No.506792160

>ボールマウスのボール 昔はこっそりマウスのボールを抜いておくイタズラが 今ではレーザー部にテープ貼るイタズラに変わったよな

4 18/05/23(水)19:13:03 No.506792279

天王星

5 18/05/23(水)19:13:19 No.506792338

エンケラドゥスかと

6 18/05/23(水)19:15:18 No.506792764

o゚(^∀^)゚o.。自転軸傾き過ぎ!

7 18/05/23(水)19:15:55 No.506792897

適当に3Dソフトで作ってもバレなそう

8 18/05/23(水)19:19:09 No.506793631

というか3DCGソフトのシェーダブラウザに表示されてるサンプルの球体そのものみたいだ

9 18/05/23(水)19:24:30 No.506794808

大気の対流とかでできる模様とかは無いんか

10 18/05/23(水)19:26:17 No.506795191

他の画像だと縞模様一応あるよ でも大部分水素とヘリウムだからいわゆる雲とかできる余地がほとんどない

11 18/05/23(水)19:26:48 No.506795310

これ知ってる! カービィのラスボスでしょ ぼく詳しいんだ

12 18/05/23(水)19:27:29 No.506795471

メントス

13 18/05/23(水)19:27:44 No.506795531

こういうアイスある

14 18/05/23(水)19:41:24 No.506798884

縦回転きたな…

15 18/05/23(水)19:42:44 No.506799217

軌道面をごろごろ転がってる

16 18/05/23(水)19:43:51 No.506799479

こんな自転軸の惑星がハビタブルゾーンにあったら 一日中赤道直下の真昼みたいになるんだろうか

17 18/05/23(水)19:45:34 No.506799884

全体的に極夜と白夜が訪れる

18 18/05/23(水)19:48:04 No.506800486

>こんな自転軸の惑星がハビタブルゾーンにあったら >一日中赤道直下の真昼みたいになるんだろうか たぶんそうなるんじゃないかと思うけどこの自転軸だと大気循環が結構変わるんじゃないか

19 18/05/23(水)19:48:11 No.506800520

赤道直下は春か夏しかない

20 18/05/23(水)19:52:04 No.506801464

マントルが氷で出来てるとかどういう世界なのか想像もできん

21 18/05/23(水)19:53:54 No.506801909

この星の赤道直下は常に太陽が低いけど沈まない 夜明けのような夕暮れのような感じなのかな まあ公転で向き変わるけど

22 18/05/23(水)20:00:06 No.506803493

どっかの星なのか・・・

↑Top