18/05/23(水)18:14:30 残した... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/23(水)18:14:30 No.506780561
残したかった血統を
1 18/05/23(水)18:16:31 No.506780905
予後ると全て消えてしまうな
2 18/05/23(水)18:16:44 No.506780951
相撲みたいに競走馬のキャラクター性が立ってる時代だったなあ 今はそんな二つ名ある馬いるかな?
3 18/05/23(水)18:17:12 No.506781020
種牡馬の父としては怪しいけどマックイーンみたいに 母系で伸びた血だと思うんだよね…
4 18/05/23(水)18:18:33 No.506781239
ステイヤーで買い手がいなくて無理に走らせて予後不良とテレビで見た 調教師は今も泥の付いたままの蹄鉄を持ってた
5 18/05/23(水)18:22:12 No.506781743
ステイヤーはデルタブルースの末路みたいになっちゃうのがね…
6 18/05/23(水)18:24:38 No.506782049
4000m見たい
7 18/05/23(水)18:30:54 No.506782993
長距離は流行らないのか
8 18/05/23(水)18:32:31 No.506783299
>長距離は流行らないのか 母系の血としてはめっちゃ重要だよ 種牡馬の父としてはかなり微妙だよ
9 18/05/23(水)18:32:48 No.506783388
童貞のまま死んだ馬の多さよ
10 18/05/23(水)18:32:52 No.506783401
二つ名とかダサいよねってなってなくなったから そこは時代が変わったと諦めて欲しい
11 18/05/23(水)18:34:36 No.506783806
アニメのトップの所にはすごい合ってるんだけどね
12 18/05/23(水)18:37:03 No.506784334
>童貞のまま死んだ馬の多さよ 統計だと種牡馬になる馬は生産している馬の0.1%なんだよね… だから昔は何で日本はダービー終わったらセン馬にしないの?とかアメリカから言われてたんよ アメリカも方針が変わったのかセン馬の割合がかなり減ったらしいけど
13 18/05/23(水)18:37:47 No.506784486
長距離のG1だけだと種牡馬的にアレだからと行って 無理やり中距離に出すのいいよねよくない
14 18/05/23(水)18:40:47 No.506785186
>長距離のG1だけだと種牡馬的にアレだからと行って >無理やり中距離に出すのいいよねよくない スピード自慢と称する中距離馬が長距離馬に張り倒されるのを見たいでしょう? めっちゃ見たいでしょう…?
15 18/05/23(水)18:43:34 No.506785801
長距離のG1あと一個くらい欲しい
16 18/05/23(水)18:49:38 No.506787214
>長距離のG1あと一個くらい欲しい うーんこれはステイヤーズステークスがG1に昇格するくらいしか… しかしステイヤーズステークスから立て続けに春天勝ち馬でも出ないと難しいか… 常連のアルバートがまるで歯が立たずだし
17 18/05/23(水)18:49:45 No.506787228
天皇賞秋!
18 18/05/23(水)18:51:04 No.506787491
阪神大賞典をですね…
19 18/05/23(水)18:51:24 No.506787551
ステイヤーズSをG1にして3000m級の重賞をG2や3に追加…は最近のスピード重視というか長距離レース軽視の風潮的になさそうか
20 18/05/23(水)18:52:14 No.506787753
>阪神大賞典をですね… ああっスペちゃんがレイプ目に!!
21 18/05/23(水)18:54:02 No.506788110
マイラーに菊花賞なんて無理!
22 18/05/23(水)18:55:12 No.506788354
つまり日本最長距離ステークスの復活か!
23 18/05/23(水)18:56:09 No.506788528
世界には4000があると聞いた
24 18/05/23(水)18:56:53 No.506788679
>つまり日本最長距離ステークスの復活か! 格付けが低すぎるじゃねーか!
25 18/05/23(水)18:57:16 No.506788770
あんまり長いと馬への負担も大きくなるからなぁ…
26 18/05/23(水)19:00:45 No.506789543
宝塚が得意の淀でやることになったんだし惨敗はないから大丈夫だよねー
27 18/05/23(水)19:01:28 No.506789688
世界的には長距離の見直しされてるらしいけどね 賞金上げたりしてる
28 18/05/23(水)19:03:21 No.506790083
セントレジャーだよね ガッカリクラシックだとか言われてるの
29 18/05/23(水)19:03:49 No.506790194
2000m台のG1やめて800~1800mと3000~4000mに分けよう!
30 18/05/23(水)19:04:45 No.506790378
>2000m台のG1やめて800~1800mと3000~4000mに分けよう! そういう両極端はやめろや!
31 18/05/23(水)19:05:37 No.506790547
やった!アイビスSDが日本最短距離のG1に!
32 18/05/23(水)19:06:11 No.506790683
日本最長距離ステークスはめちゃめちゃわくわくする名前だけど まあうん 滅びた
33 18/05/23(水)19:07:28 No.506790980
>世界的には長距離の見直しされてるらしいけどね >賞金上げたりしてる ヨーロッパだとサドラー系がどんどん短距離になってきたから ドイツ血統でいいのくだち!になってるよ 日本の余ってるサンデー系をあげればいいのにね…
34 18/05/23(水)19:09:42 No.506791481
長距離レースの一番困る所って実は単純に疲れるから数使えない点
35 18/05/23(水)19:10:01 No.506791557
実際2000くらいがスピード馬とスタミナ馬が対等に戦える距離なのかな ダービーの2400で距離長すぎって馬もいるし
36 18/05/23(水)19:10:30 No.506791680
スレ画の子を見るとステチャ蛯名のガッツポーズを思い出す
37 18/05/23(水)19:13:36 No.506792395
>スレ画の子を見るとステチャ蛯名のガッツポーズを思い出す リアルシャダイ産駒が1~3着独占の時だっけか