虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/23(水)16:53:32 名前は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/23(水)16:53:32 No.506769154

名前は知らないけどかっこいいよねこれ

1 18/05/23(水)16:54:15 No.506769235

アビゲイル

2 18/05/23(水)16:56:06 No.506769451

懐かしい

3 18/05/23(水)16:57:35 No.506769617

むかし兄貴にこれ足首に付けられた後プールに入れられたな…

4 18/05/23(水)16:57:49 No.506769642

アームリングだったっけ

5 18/05/23(水)16:58:26 No.506769726

泳ぎ辛くならないのかなこれ

6 18/05/23(水)16:59:10 No.506769800

>泳ぎ辛くならないのかなこれ 泳ぎの練習以前に沈まなくさせる為のものだしこれ

7 18/05/23(水)16:59:23 No.506769820

>アームリングだったっけ アームバンドやアームフロートとも呼ぶ

8 18/05/23(水)17:03:52 No.506770352

su2408368.jpg 重装型

9 18/05/23(水)17:08:15 No.506770887

>su2408368.jpg ドフラミンゴ

10 18/05/23(水)17:10:12 No.506771140

うちでは「ヘルパー」だった

11 18/05/23(水)17:11:09 No.506771242

>うちでは「ヘルパー」だった うわーうちでもそれだった! 記憶の扉が開いたよありがとう

12 18/05/23(水)17:14:16 No.506771675

>うちでは「ヘルパー」だった 自分の地域ではヘルパーと言えばウレタンで出来た古代の石貨みたいなのを紐に通して腰に結ぶやつだった

13 18/05/23(水)17:14:31 No.506771709

うちではヘルパーは腰につけるやつで これはアームブイって呼ばれてたな

14 18/05/23(水)17:27:30 No.506773480

多分つけたことない 浮き輪は使ってたけど

15 18/05/23(水)17:33:37 No.506774261

ビート板のビートってどこから来てんの

16 18/05/23(水)17:40:15 No.506775177

スイムフィックスだよこれ

17 18/05/23(水)17:42:12 No.506775452

>ビート板のビートってどこから来てんの バタ足の意味 でも英語だとキックボード

18 18/05/23(水)17:42:38 No.506775505

これつけてロボットごっこしたな

19 18/05/23(水)17:44:13 No.506775737

アームヘルパー だから足につけるクソガキはすぐ注意してた

20 18/05/23(水)17:48:53 No.506776457

自分が子供の頃はこんなの見た事もなかった

↑Top