18/05/23(水)16:07:48 アマゾ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/23(水)16:07:48 No.506763949
アマゾンが人の形してたから助けただけじゃないのか? アマゾンが鳥や豚の姿をしていたらどうしたんだ?
1 18/05/23(水)16:10:18 No.506764262
今回の靖子は甘い!
2 18/05/23(水)16:11:50 No.506764446
そもそも靖子じゃないから…
3 18/05/23(水)16:12:28 No.506764529
>そもそも靖子じゃないから… 靖子ってクレジットにあったような
4 18/05/23(水)16:15:18 No.506764875
エグゼイドの靖子
5 18/05/23(水)16:18:30 No.506765267
どうも精子に見える…
6 18/05/23(水)16:20:24 No.506765493
リスの形になってたアマゾンも助けようとしてたでしょ
7 18/05/23(水)16:21:41 No.506765645
>リスの形になってたアマゾンも助けようとしてたでしょ 違うそうじゃない
8 18/05/23(水)16:22:00 No.506765679
ゅぅゃはウィルスを命と認めるようなやつだからな
9 18/05/23(水)16:23:24 No.506765852
靖子は監修
10 18/05/23(水)16:23:46 No.506765893
自分守りたいものだけ守るんで
11 18/05/23(水)16:24:14 No.506765956
知性がなかったら別によかったんじゃねえかな
12 18/05/23(水)16:24:47 No.506766013
アマゾンなんてそれでいいんだよ
13 18/05/23(水)16:25:14 No.506766072
アマゾンという生態である以上人のカタチと知能は取り除けないものなのかね
14 18/05/23(水)16:27:42 No.506766375
靖子とかそういうのは関係ないんじゃないの 脚本家一人で設定考えてるわけじゃないんだし
15 18/05/23(水)16:28:05 No.506766428
現実でも合成タンパクの人工肉とかあるじゃない それなら別によかった 園長が無能だったから仁さんからしかアマゾン作れなかったからこうなった
16 18/05/23(水)16:29:41 No.506766594
エイプリルフールに東映公式がつぶやいてた よい子のために平和を守る!悪をこらしめ成敗する! ってのがほんとだったとは
17 18/05/23(水)16:33:12 No.506766992
私を愚弄するかー!!
18 18/05/23(水)16:34:28 No.506767122
本当に死んだんですかね伝説のヒモは
19 18/05/23(水)16:34:50 No.506767156
キャンプ場の野原で最終決戦するライダー初めて見た
20 18/05/23(水)16:36:51 No.506767394
エゴを振り回した報いがムクを食べることになるって 結末なんだろうけどね、別に致命傷を負ってたし良いんじゃね?って言う
21 18/05/23(水)16:41:23 No.506767844
鷹山サンダーもいなくなって悠は守りたいものが望んでさえいれば食うし殺しもできるエゴを振り回せる都合のいい孤独なヒーローになってしまったってことじゃね
22 18/05/23(水)16:46:25 No.506768370
>アマゾンという生態である以上人のカタチと知能は取り除けないものなのかね 草食アマゾン牧場計画が本格的に動いたらしたら品種改良したと思う それまで洗脳するね
23 18/05/23(水)16:47:02 No.506768430
靖子にゃんいま二つもお話書かないといけないから忙しいのかな...
24 18/05/23(水)16:48:16 No.506768563
1か所だけよく分からなかったんだけど 肉不足とは言えなんで人間がアマゾン食うの
25 18/05/23(水)16:49:21 No.506768674
アマゾン牧場ってワードが衝撃的すぎて使お!これ使お!ってなったのかな…ってぐらい色々ずさん
26 18/05/23(水)16:51:18 No.506768897
局長的にはアマゾンをビジネス化できればいいってだけだろうから そう深く考えて無いと思う
27 18/05/23(水)16:52:07 No.506768985
一応シグマ計画の一つだろうに家畜にはシグマタイプの長所が何一つ無くてダメだった
28 18/05/23(水)16:52:53 No.506769065
シグマ園長
29 18/05/23(水)16:52:54 No.506769067
伝説のヒモからしか生み出せない以上食糧問題を解決できる程の供給は不可能だよね しかも需要は需要で人肉食べられますよー!みたいなPRで好事家しか食いついてない
30 18/05/23(水)16:53:57 No.506769202
面白かったし全部納得いったから非難するつもりはないけどアマゾンの再生能力を生かした半永久期間的な食料としての使いみちかと思いきや使い捨てだったとは…ってなった
31 18/05/23(水)16:54:08 No.506769222
これで完全にシリーズ終了するのかな 後に続けることも出来なくもない終わり方ではあったけど アマゾン特撮枠どうするんだろう
32 18/05/23(水)16:55:22 No.506769363
1クールを2年やっただけで枠って程長期でもないからやんなくても普通でしょ
33 18/05/23(水)16:55:26 No.506769368
>これで完全にシリーズ終了するのかな >後に続けることも出来なくもない終わり方ではあったけど >アマゾン特撮枠どうするんだろう 世界観引き継いで違うタイトルとかでも悪くはなさそう
34 18/05/23(水)16:56:11 No.506769459
つかどっちかというとアマゾンズそのものが企画であってAmazonが特撮をずっと作る企画なわけじゃないし…
35 18/05/23(水)16:56:13 No.506769461
>エゴを振り回した報いがムクを食べることになるって >結末なんだろうけどね、別に致命傷を負ってたし良いんじゃね?って言う 無垢以外に報いとも掛かってたのか
36 18/05/23(水)16:56:26 No.506769488
野座間は放置していいのか
37 18/05/23(水)16:58:56 No.506769770
仁さん救われたんだし悠にも救いを…
38 18/05/23(水)16:59:22 No.506769814
>仁さん救われたんだし悠にも救いを… 生きる事を選べたっていう救いが
39 18/05/23(水)16:59:53 No.506769882
>世界観引き継いで違うタイトルとかでも悪くはなさそう 対AMAZON用外骨格兵器…「X」!
40 18/05/23(水)17:00:07 No.506769918
ミノタウロスの皿をしょぼくした様な展開だったな
41 18/05/23(水)17:00:28 No.506769961
>対AMAZON用外骨格兵器…「X」! Xって言われるだろうなって思ったけど斜め上な感じできた カッコいいな
42 18/05/23(水)17:00:57 No.506770029
局長ももうちょい研究して知性とか削っときゃとか思ったけど仁さん頼りなあたり先は長いんだろうな…
43 18/05/23(水)17:01:52 No.506770131
>仁さん救われたんだし悠にも救いを… 悠は一応美月や駆除班の面々っていう受け皿があるから何もかも失ったシーズン2の仁さんよりはまだ救いがある 母ちゃんは知らない
44 18/05/23(水)17:02:03 No.506770149
>結末なんだろうけどね、別に致命傷を負ってたし良いんじゃね?って言う 自分で決めたルールだから
45 18/05/23(水)17:03:01 No.506770254
全体的にモヤモヤするというか一期二期とそれぞれが明確なスタンスや思いを持っていた事による衝突や悲劇がストーリーの中心になっていたはずなのに 続投キャラがそれでいいの?ってなる立ち位置に収まって終わるのがね 結果だけ見ればシリーズの元凶とも言える本部長達大勝利っていうのもそういう思いを加速させる
46 18/05/23(水)17:03:38 No.506770327
特別アマゾンとか人とか食べたい欲求ないけど望まれたのと食べないとやってけないってのが重なって食べることになった悠の苦しみって凄い大きいと思うんだけどなんかムク喰ったことをかなり軽く扱う人いるよね…
47 18/05/23(水)17:03:55 No.506770357
途中まで食う方食われる方どっちがアマゾンか人間かわからないのはよかった
48 18/05/23(水)17:04:14 No.506770392
>全体的にモヤモヤするというか一期二期とそれぞれが明確なスタンスや思いを持っていた事による衝突や悲劇がストーリーの中心になっていたはずなのに >続投キャラがそれでいいの?ってなる立ち位置に収まって終わるのがね >結果だけ見ればシリーズの元凶とも言える本部長達大勝利っていうのもそういう思いを加速させる んなもん昔のライダー作品からありふれてるけどな
49 18/05/23(水)17:04:23 No.506770406
自殺する悠の前に出てきた美月が幻影だと言われてもう悠死にたくても死ねないのが分かってしまった
50 18/05/23(水)17:04:55 No.506770463
食用アマゾンっつーとカニアマゾンとか美味そうよね
51 18/05/23(水)17:04:56 No.506770466
会長はそれっぽいこと言って悪の親玉感あるけど実は何もしてないという
52 18/05/23(水)17:05:09 No.506770493
美月に対してさえ家族いないんだって言えるぐらい悠には帰る気もなさそう いつまでも割り切れずにフラフラと生きて守って殺して食ってを続けてしまいそうだ
53 18/05/23(水)17:05:33 No.506770549
>食用アマゾンっつーとカニアマゾンとか美味そうよね ふとリスアマゾンちゃんは脳味噌美味いのかなとか思ってしまった
54 18/05/23(水)17:06:15 No.506770627
EDのイントロをBGMに バイクで去っていく悠の後ろ姿は間違いなく仮面ライダー
55 18/05/23(水)17:06:29 No.506770652
「都合で変わるAnswer それより明日を守りゃいいさ」が悠というキャラに関しては全てを表してるものだと思う
56 18/05/23(水)17:06:36 No.506770669
ムク食べて体力回復とかそういうのじゃなかったわけ?
57 18/05/23(水)17:06:47 No.506770683
一番の元凶であった仁が死んでるからしっかり終われてるよ あと悠は私情で守れはすれど私情で人殺めるような人じゃないから野座間のお偉いさん方が生きてるのはなんら変な話じゃないよね
58 18/05/23(水)17:06:51 No.506770694
アマゾンの寿命ってどっかででてるの?
59 18/05/23(水)17:06:57 No.506770713
>ムク食べて体力回復とかそういうのじゃなかったわけ? そういうのだけど
60 18/05/23(水)17:07:03 No.506770729
>ムク食べて体力回復とかそういうのじゃなかったわけ? そうだと思う
61 18/05/23(水)17:07:12 No.506770752
>Xって言われるだろうなって思ったけど斜め上な感じできた >カッコいいな 溶原性細胞で汚染された水域でも活動可能とかそんな感じで元の特性も活かして欲しい
62 18/05/23(水)17:07:27 No.506770788
>ムク食べて体力回復とかそういうのじゃなかったわけ? そういうことでもあったから悠が勝った それはそれとして悠は曇る
63 18/05/23(水)17:08:06 No.506770862
村長は守りたいものを守るってスタンスであってその後に死ぬとかは今までそんな深く考えてなかったよね 人食ったら美月が殺してねってくらいで
64 18/05/23(水)17:08:10 No.506770880
ちょっと肉を食っただけで回復するなんて さすが私の最高傑作
65 18/05/23(水)17:08:27 No.506770913
そもそもの話しょうがないで済むような悠だったら苦しんでねえんだよ!!!
66 18/05/23(水)17:08:56 No.506770975
>溶原性細胞で汚染された水域でも活動可能とかそんな感じで元の特性も活かして欲しい 水中活動設定に重点置くのは面白そうだけど映像化が難易度高そうだ
67 18/05/23(水)17:09:21 No.506771026
人っぽいアマゾンを食べちゃった悠とアマゾンっぽい人を殺しちゃった仁さんで信念を曲げたのか微妙にグレーにしてんだよな
68 18/05/23(水)17:09:29 No.506771042
>>これで完全にシリーズ終了するのかな >>後に続けることも出来なくもない終わり方ではあったけど >>アマゾン特撮枠どうするんだろう >世界観引き継いで違うタイトルとかでも悪くはなさそう アマゾンズに飽きたとかではないけどちょっと毛色の違う実験作的なのが見たいよね
69 18/05/23(水)17:09:41 No.506771072
結局予告編で言ってたアマゾンへの試練ってなんだったの?
70 18/05/23(水)17:09:55 No.506771100
じんさん死ぬ以外で救われないのか
71 18/05/23(水)17:10:04 No.506771124
仁さんが遂に「俺がいる限りアマゾンは生まれ続ける」と認めてしまったのが切なかった ウンコ漏らしながらウンコの掃除するおじさん…
72 18/05/23(水)17:10:17 No.506771149
>結局予告編で言ってたアマゾンへの試練ってなんだったの? 家畜として生きるか滅びるか
73 18/05/23(水)17:10:35 No.506771181
まだわかってないようだな いいか、ムクもゴローも食用アマゾンとして生み出された時点で人間じゃないんだよ
74 18/05/23(水)17:11:23 No.506771273
>人っぽいアマゾンを食べちゃった悠とアマゾンっぽい人を殺しちゃった仁さんで信念を曲げたのか微妙にグレーにしてんだよな 悠は人であれアマゾンであれ殺して食った事実がある以上完全に信念曲げちゃってるし仁さんの場合でも悪人でも殺さないって部分を曲げちゃってるんだけど仁さんの場合は少しでもアマゾンって要素があるなら殺害の対象だから仁さんだけグレーな感じする
75 18/05/23(水)17:11:23 No.506771274
守りたいものである草食ゾンズを守る(殺そうとする仁さんを殺す)ためにムクを食うしかなかったし 悠の守りたいものリストにはムクも仁さんも入っててさらにその人達が自ら死を望むというジレンマのラビリンス
76 18/05/23(水)17:11:32 No.506771298
ただ生きるだけならこだわらなくて良いことに拘るのが遥だしそこ拘らなくなったら生きてるだけの怪物だしなぁ…
77 18/05/23(水)17:12:08 No.506771379
個人的には幼馴染放置プレイする遥にもにょる
78 18/05/23(水)17:12:38 No.506771439
仁さんの死体からまた悪さしそう そして仁さん復活してしまいそう
79 18/05/23(水)17:12:50 No.506771469
変な話あのおじさん変身の時だけアマゾンの力利用してるおじさんだからあのおじさん自体がグレー
80 18/05/23(水)17:13:01 No.506771500
>個人的には幼馴染放置プレイする遥にもにょる ?
81 18/05/23(水)17:13:16 No.506771526
>個人的には幼馴染放置プレイする遥にもにょる 一緒にいたら危ないし…
82 18/05/23(水)17:13:19 No.506771532
>個人的には幼馴染放置プレイする遥にもにょる 今回で一緒にいると関われば関わる程遥周りの余計なことに巻き込まれるのわかっただろ! まあ今更戻れないけど遠巻きに見守りながら守るんじゃねえかな…
83 18/05/23(水)17:13:31 No.506771563
ドクター真木芸はやりすぎ感あった
84 18/05/23(水)17:13:32 No.506771565
>守りたいものである草食ゾンズを守る(殺そうとする仁さんを殺す)ためにムクを食うしかなかったし >悠の守りたいものリストにはムクも仁さんも入っててさらにその人達が自ら死を望むというジレンマのラビリンス 心がもう息苦しい さっきまで命だったものが辺り一面に転がる…
85 18/05/23(水)17:13:35 No.506771574
今回はちょっと村長側に寄りすぎてる感じはあった
86 18/05/23(水)17:13:41 No.506771586
放置じゃなくて大事な物には距離を置くって展開だと思ったんだけど…
87 18/05/23(水)17:14:17 No.506771678
>今回はちょっと村長側に寄りすぎてる感じはあった 仁さんは揺らぐことがないからあまり仁さんに視点置いてもそれはそれで違うし…
88 18/05/23(水)17:14:55 No.506771772
>ドクター真木芸はやりすぎ感あった あそこでわざとらしいギャグやるのはやめて欲しかった 普通に恨み節言いつつ呻くので良かったと思う
89 18/05/23(水)17:15:39 No.506771869
色々割り切れば悠も楽になるさ 割り切れないから悠なんだけど
90 18/05/23(水)17:15:51 No.506771895
>あそこでわざとらしいギャグやるのはやめて欲しかった >普通に恨み節言いつつ呻くので良かったと思う 恨み節全開だよ!!あの人の言い方が笑えるだけで言ってることは特別ギャグでもなんでもないぞ!?
91 18/05/23(水)17:16:07 No.506771944
札森局長就任を喜んでたけど 4Cってもう村長を狩るしかやる事ないよね
92 18/05/23(水)17:16:36 No.506772014
サブタイからして最後ノ審判だからな オメガはギリシャ文字で最後だ
93 18/05/23(水)17:17:00 No.506772073
>恨み節全開だよ!!あの人の言い方が笑えるだけで言ってることは特別ギャグでもなんでもないぞ!? また車椅子だ!
94 18/05/23(水)17:17:01 No.506772076
美月ーハウスの生きる為に食べる食卓の穏やかな雰囲気で何やら救われた気分にはなったからいいんだ…
95 18/05/23(水)17:17:18 No.506772122
最後イコール悠は気づかなかったな・・・
96 18/05/23(水)17:17:21 No.506772136
まぁ二期は一応仁さん一家周りに重点置いて悠がちょっと蚊帳の外感はあったし…
97 18/05/23(水)17:17:22 No.506772139
今まで殺すチャンスは何度もあったけどどうしても殺せなかった仁さんを今回こそは相手が一線を踏み越え自分も踏み越えてしまった勢いで終わらせるという構図はすげえ良かった
98 18/05/23(水)17:17:35 No.506772165
>特別ギャグでもなんでもないぞ!? いや車いす云々とか普通にギャグだったよ
99 18/05/23(水)17:17:45 No.506772187
>まぁ二期は一応仁さん一家周りに重点置いて悠がちょっと蚊帳の外感はあったし… ストライクフリーダム感あるよな
100 18/05/23(水)17:18:07 No.506772243
局長と園長はギャグキャラだから
101 18/05/23(水)17:18:19 No.506772276
くの字に曲がった時点でギャグキャラ
102 18/05/23(水)17:18:26 No.506772295
>色々割り切れば悠も楽になるさ >割り切れないから悠なんだけど 1期と今回のを見ると千翼イユを割り切って殺そうとしたりと超然としてる2期悠が逆に浮いて見えるんだけどあれは相当意識して距離を置いてたんだろうか メタい事言うとメイン主人公が千翼になったからってのもあるんだろうけど
103 18/05/23(水)17:18:35 No.506772318
局長はギャグでしょ 黒崎のセリフに被ってカメラの外で延々喚いてるし
104 18/05/23(水)17:18:40 No.506772329
いいですよねチヒロ視点での悠 よく知らないけど俺を殺しにくるなんかすごく強いおじさん
105 18/05/23(水)17:18:50 No.506772354
悠の家族いない発言に曇る美月が悲しい なんかの間違いでは子供作ったら間違いなく大惨事が起きるけど
106 18/05/23(水)17:18:53 No.506772364
局長だけは元々一期からギャグだったし…
107 18/05/23(水)17:18:58 No.506772374
>くの字に曲がった時点でギャグキャラ その後普通に生きてるのもギャグすぎる…
108 18/05/23(水)17:20:07 No.506772533
>悠の家族いない発言に曇る美月が悲しい >なんかの間違いでは子供作ったら間違いなく大惨事が起きるけど 七羽さんの件が相当堪えてるみたいで意図的に遠ざけようとしてるの辛い
109 18/05/23(水)17:20:10 No.506772541
イユは前原君でシグマについて予習出来てるし千翼はそんなこと考える余地無いほどヤバイしコイツラなんとかしないと守りたいまもちゃん達が取り返しつかなくなりそうだから割り切りやすい立ち位置だったと思う
110 18/05/23(水)17:20:21 No.506772562
存在が面白いってキャラをわざとらしいギャグって言い方で終わらせるのもなんか違う
111 18/05/23(水)17:20:39 No.506772592
一線越えてムクちゃんムシャムシャしちゃっても別にレジスター赤くなったりはしない村長に やはり最高傑作…ってママンの気持ちになった
112 18/05/23(水)17:20:50 No.506772614
変な話仁さんも割り切れてるようで割り切れてないし悠は逆に割り切れてないようで割り切る時は早いしでほんと対比してんだなって
113 18/05/23(水)17:21:01 No.506772633
俺が生かしといてこんな事言うのもなんだけどアイツ危険だから俺が殺しますよなんて 一期の村長だったら絶対言わなかっただろうに 劇場版だとまた迷いまくってるな
114 18/05/23(水)17:21:05 No.506772644
>いいですよねチヒロ視点での悠 >よく知らないけど俺を殺しにくるなんかすごく強いおじさん 互いにぶつかり合って悠が千翼ォ!って叫ぶのに対して名前知らないからウウゥ!としか叫べない千翼でちょっと笑う
115 18/05/23(水)17:22:36 No.506772835
村長はその場で答えを変えて決めたら即切り替える奴だから まあそれはそれでいいんじゃね 自分で食われることを望むアマゾンと溶鉉性細胞じゃやばさも違うし
116 18/05/23(水)17:22:38 No.506772840
主人公じゃないからというのがまさにその通りというかS2村長が千翼周りで葛藤するフェーズは物語が始まる前に終わってる
117 18/05/23(水)17:23:15 No.506772911
>変な話仁さんも割り切れてるようで割り切れてないし悠は逆に割り切れてないようで割り切る時は早いしでほんと対比してんだなって 身も蓋もない事言うと仁さん責任感より死にたいって部分が先に出てる感じだったから 前々からトラロックの件とかでそんな予兆はしてたけど今回分かりやすく決定的になった感じ
118 18/05/23(水)17:23:18 No.506772919
草食アマゾンたちはどのくらい生きられるんだろう というかアマゾンの寿命って人間と同じなのかな?
119 18/05/23(水)17:23:19 No.506772920
悠にとってのEATkillallがもはや呪いに近い 自分が言い続けてきたことだから尚更
120 18/05/23(水)17:25:21 No.506773183
二期は守の為に奔走した二年で劇場版は守るものもなくスイーツ黒崎から逃げ回る二年間だしまあ心境はかなり違うんじゃない?
121 18/05/23(水)17:25:25 No.506773195
もう死にたい仁さんに対して完勝してしまったことで悠が生きたいと願っていることがわかってしまうんだなぁ…
122 18/05/23(水)17:26:01 No.506773273
2期で七羽さんと千翼殺したのが決定打になった感じだと思う仁さん 片方くたばりかけのアマゾン二匹放置して別の方に向かうとか以前じゃ考えられん
123 18/05/23(水)17:26:21 No.506773323
駆除班は誰の手も放さないって言ってたけど結局駆除しちゃって 悠は食う最後の最後までずっと手を握れてしまえたんだね
124 18/05/23(水)17:26:36 No.506773357
ジンさんはチヒロと相打ちで死亡が一番いいしに方だと思う よくここまで生き残れたな