虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/23(水)15:54:21 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/23(水)15:54:21 No.506762158

>おれがやった >あいつはわるくない >しょうこがある >すべておれのせきにん

1 18/05/23(水)15:55:38 No.506762343

すーぱーそにっく

2 18/05/23(水)15:56:58 No.506762528

アイムフリーイー

3 18/05/23(水)15:57:57 No.506762668

オエイシス

4 18/05/23(水)15:58:14 No.506762703

ろきんちぇー

5 18/05/23(水)15:58:30 No.506762744

さまーいせー

6 18/05/23(水)15:58:42 No.506762767

わんだーうおーる

7 18/05/23(水)15:58:57 No.506762799

ロックンロースター

8 18/05/23(水)15:59:39 No.506762893

びーひあなう

9 18/05/23(水)16:01:35 No.506763164

ソオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!サアアアアアアリィィィィィキャンウエエエェェェイィ!!!

10 18/05/23(水)16:03:11 No.506763377

もーにんぐろーりー

11 18/05/23(水)16:04:33 No.506763550

え~~~~~~らいらぁ

12 18/05/23(水)16:05:53 No.506763715

すてんばぁーいみぃー

13 18/05/23(水)16:06:39 No.506763802

(埋められるドラムの人)

14 18/05/23(水)16:07:05 No.506763863

ファッキン最高だな

15 18/05/23(水)16:07:13 No.506763886

fuckoka

16 18/05/23(水)16:07:19 No.506763896

オレじゃない リアムがやった

17 18/05/23(水)16:08:08 No.506763999

ギターはいいやつだって聞いてる ドラムもいい 問題はボーカルとベースだ あいつらには是非ともファッキンエイズで死んでもらいてぇ

18 18/05/23(水)16:08:17 No.506764017

ごーれりあー ごーれりいー ごーれりあー

19 18/05/23(水)16:08:37 No.506764066

歌よりインタビューがおもしろいおっさん

20 18/05/23(水)16:09:44 No.506764195

服来てる女には興味ねえ

21 18/05/23(水)16:09:46 No.506764200

最低だなブラー

22 18/05/23(水)16:10:15 No.506764255

子煩悩おじさん

23 18/05/23(水)16:10:25 No.506764275

メンバーチェンジして腕のいいメンバーになるほど曲がつまらなくなるバンド

24 18/05/23(水)16:11:26 No.506764399

若い頃の感性には誰も勝てまいて…

25 18/05/23(水)16:11:34 No.506764419

こいつらいつも喧嘩してるイメージしかねえ

26 18/05/23(水)16:14:46 No.506764797

>この兄弟いつも喧嘩してるイメージしかねえ

27 18/05/23(水)16:15:04 No.506764842

でもムカついた事を振り返るなと歌っている…

28 18/05/23(水)16:15:52 No.506764943

やべえこれイギリスの歴史に残るわって曲だけは全て俺が歌うしてるのがいいお兄さんしてるよね

29 18/05/23(水)16:15:52 No.506764946

すぐメンバークビにするイメージしかねえ

30 18/05/23(水)16:17:02 No.506765085

イギリスのサッカー見てると年に何回か兄貴が出てくる

31 18/05/23(水)16:17:26 No.506765135

ウィドンルックバックイナンガー ウィドンルックバックイナンガー

32 18/05/23(水)16:17:50 No.506765177

ライブで頑張って歌うリアムに客も大盛り上がり でも最後の最後に歌うこの歌は俺のだから下がっててねリアムくんからの 最高のテンションで歌うノエルいいよね

33 18/05/23(水)16:17:51 No.506765178

仲悪くても二人居ないとダメな兄弟 お互いソロだとパンチが足らない

34 18/05/23(水)16:18:58 No.506765323

>やべえこれイギリスの歴史に残るわって曲だけは全て俺が歌うしてるのがいいお兄さんしてるよね (喧嘩の原因になる)

35 18/05/23(水)16:19:08 No.506765347

たまにどっちが歌ってるかわからん時あるよね

36 18/05/23(水)16:19:19 No.506765368

音楽作るだけの男でなく歌の才能も凄かった兄と 兄のいいなりポジションで生きるだけにしては才能がありすぎた弟という ある意味悲劇な気もする

37 18/05/23(水)16:19:42 No.506765403

でも兄貴は大分落ち着いてきて友達いっぱいできて楽しそうだし…

38 18/05/23(水)16:19:58 No.506765436

LiveForeverのPVでドラムを埋葬する(首になる)

39 18/05/23(水)16:20:50 No.506765548

Q ビートルズの曲の中でどの曲が一番好きですか?

40 18/05/23(水)16:20:54 No.506765555

ツアーの途中で帰っちゃったりするバカ

41 18/05/23(水)16:21:32 No.506765627

船頭多くして…はバンドの宿命でもある

42 18/05/23(水)16:22:00 No.506765680

すたーと れぼりゅーしょん ふろむ べっど

43 18/05/23(水)16:22:13 No.506765710

ドンルックできた…やべえわこれ天才だわ俺…で弟に聞かせて感想求めてからの これ俺歌うね宣言いいよね…

44 18/05/23(水)16:23:38 No.506765878

取りあえずビッグなお金持ちになれたけど その他扱いになってる兄弟以外のメンバーはどんな気持ちなんだろう

45 18/05/23(水)16:24:48 No.506766018

まあ一緒にやりたくねえって感じでもあるだろうし… ノエルの方には最近戻ってきたりしてるんだっけ

46 18/05/23(水)16:27:17 No.506766324

兄弟仲悪すぎ問題だけど マジいい歌唄うよね…

47 18/05/23(水)16:27:42 No.506766376

後輩がリアムにすごく似てて見るだけで笑えた

48 18/05/23(水)16:33:34 No.506767028

おーまーぴーぽーらいひーらいなー

49 18/05/23(水)16:33:50 No.506767056

ロンドン五輪でメイン取れる可能性があったのに 交渉してきた人達が気に入らねえで参加しそこねたうっかりお兄ちゃん

50 18/05/23(水)16:34:55 No.506767171

>交渉してきた人達が気に入らねえで参加しそこねたうっかりお兄ちゃん (参加してる弟)

51 18/05/23(水)16:35:13 No.506767199

兄貴に似てる人そこらに結構いるよね

52 18/05/23(水)16:36:18 No.506767334

クーラーシェイカーのドラマー

53 18/05/23(水)16:36:53 No.506767402

マンチェスターシティが超強豪になったのは嬉しいけど なんかアイデンティティなくした感もあって少し複雑な兄弟 それはそうとしてマンUは煽る

54 18/05/23(水)16:38:21 No.506767555

モーニンググローリーしか持ってないや

55 18/05/23(水)16:38:40 No.506767588

お互い子供のおかげで少し丸くなったけど 子供がお父さんとおじちゃんはどっちが歌上手いの?って聞いたらまた争いが始まるんだろうか

56 18/05/23(水)16:39:21 No.506767652

何かもう本当ダサくて良い兄弟だわ

57 18/05/23(水)16:39:38 No.506767677

フォーリングダウンは好き

58 18/05/23(水)16:41:05 No.506767811

リンゴスターの息子がドラム叩くようになってやっとまとまったバンド

59 18/05/23(水)16:41:33 No.506767862

>モーニンググローリーしか持ってないや 十分だよそれで

60 18/05/23(水)16:41:54 No.506767901

イギリスってロックだよなを体現してる奴らな気もする

61 18/05/23(水)16:42:21 No.506767946

お兄ちゃんはソロ聴いてても才能の塊なのがよく分かる

62 18/05/23(水)16:42:27 No.506767956

JILYとかMTVunpluggedとか聞いてた

63 18/05/23(水)16:42:32 No.506767969

この前のリアムの新作結構良かったよ

64 18/05/23(水)16:42:52 No.506768007

最初のベストの時になんか選曲が偏ってません?と聞かれて 全く悪びれないノエルとか最高だよね

65 18/05/23(水)16:43:57 No.506768122

弟からか兄貴からかは忘れたけどライブ中ステージ上でいきなりワンパン入れて そのまま殴り合いになった話大好き

66 18/05/23(水)16:45:28 No.506768268

あーはいはい年前に合わせた歌作りゃいいんだろ年末ソング 売れそうなの作ればいいんだろで Whateverお出しする辺りはやっぱ半端ないとは思う

67 18/05/23(水)16:45:56 No.506768320

フーリガンのあんちゃんらがあの時代のおマンチェにいたばっかりに…

68 18/05/23(水)16:46:02 No.506768327

1~3枚目とマスタープランは単体で持っててほしい それ以降はベストで十分

69 18/05/23(水)16:46:09 No.506768340

数少ないどっちとも仲のいいリチャードアシュクロフト

70 18/05/23(水)16:47:28 No.506768474

ノエルは本当にポールマッカートニーの事を気にしてないの?

71 18/05/23(水)16:47:39 No.506768493

なんだかんだ3枚目までは聴いとくといいよね 反面教師的な意味でも

72 18/05/23(水)16:48:13 No.506768555

Whateverはベストに入ってたっけ?

73 18/05/23(水)16:48:51 No.506768624

>Whateverはベストに入ってたっけ? 何にも入れずが続いてたけど活動休止ついでな最後のベストにようやく入った

74 18/05/23(水)16:49:54 No.506768739

whateverは本人たちは好きじゃないらしいぞ なんで日本でウケてるかわからんて

75 18/05/23(水)16:50:50 No.506768844

一番のヒット曲というか代名詞な歌ができるまでの逸話とかボーカルはノエルですとか含めて 内容はあの歌詞なのはまさにパンクでロックな奴らだとは思う

76 18/05/23(水)16:51:41 No.506768942

>whateverは本人たちは好きじゃないらしいぞ 日本でバンバンCM流してたからね 自分も最初に聴いてOASIS知ったのがこの曲だから思い入れある

77 18/05/23(水)16:52:34 No.506769031

ものすごく俗な意味で世の中を舐めきっているとしか言いようがないのに こんなに微笑ましくファンに愛されているバンドもなかなかない

78 18/05/23(水)16:52:47 No.506769053

ケミカルブラザーズと組んだりもしてたなあ let forever beとかカッコよかった

79 18/05/23(水)16:53:33 No.506769155

スレ画のバンドを見るとついでに漫画の方のBECKも思い出す

80 18/05/23(水)16:53:58 No.506769208

>ものすごく俗な意味で世の中を舐めきっているとしか言いようがないのに >こんなに微笑ましくファンに愛されているバンドもなかなかない 良くも悪くもロックな生き方してたからな

81 18/05/23(水)16:55:19 No.506769357

アル中だけどドラッグはやってなかったんだっけ?

82 18/05/23(水)16:55:21 No.506769362

>スレ画のバンドを見るとついでに漫画のアガルタも思い出す

83 18/05/23(水)16:55:30 No.506769374

90年代のイギリスというとオアシスとジャミロクワイが浮かんでくる

84 18/05/23(水)16:56:48 No.506769526

>90年代のイギリスというとオアシスとジャミロクワイが浮かんでくる Suedeも大好きでした

85 18/05/23(水)16:57:15 No.506769578

プライマルスクリームはもっと後か?

86 18/05/23(水)16:57:59 No.506769666

ググれば出てくるけど 来日公演でやる気出さずに退場したリアムのことは 絶対に許さないよ、というノエルの話だけで笑える

87 18/05/23(水)16:58:45 No.506769754

>プライマルスクリームはもっと後か? プライマルは全然前だ スクリーマデリカで91年

88 18/05/23(水)16:59:36 [福岡県民] No.506769850

>ググれば出てくるけど >来日公演でやる気出さずに退場したリアムのことは >絶対に許さないよ、というノエルの話だけで笑える 絶 許

89 18/05/23(水)17:00:04 No.506769911

片方が面倒くさいでなく兄弟どっちも等しく面倒くさいクズ(才能は物凄い)なのが人気の秘訣でござるよ

90 18/05/23(水)17:00:15 No.506769940

クーラシェイカーとかオーシャンカラーシーンとかブラーとかも印象残ってる

91 18/05/23(水)17:00:33 No.506769974

モーニンググローリーだけブッチギリに良すぎる

92 18/05/23(水)17:00:51 No.506770010

>来日公演でやる気出さずに退場したリアムのことは >絶対に許さないよ、というノエルの話だけで笑える リアムが帰ったって英語でMCしたら理解してない観客が歓声上げたって話好き マドンナの「友人が亡くなったの…」ってMCを思い出す

93 18/05/23(水)17:00:52 No.506770017

ブラーとかスウェードとかトラヴィスとかなあ

94 18/05/23(水)17:00:55 No.506770026

ブリットポップ全盛期いいよね…

95 18/05/23(水)17:02:05 No.506770153

マンソンだっけ? 来日公演でいいのか!?マジで帰るぞ!?って英語で聴いたらイエーーー!って言われたから本当に帰ったの

96 18/05/23(水)17:02:37 No.506770203

どんとるっくばっくいんあんがーとは程遠いな だから歌になるんだろうけど

97 18/05/23(水)17:03:00 No.506770249

>ブリットポップ全盛期いいよね… アシッドジャズの台頭もあってイギリス超元気だった印象がある

98 18/05/23(水)17:03:24 No.506770293

イケメンじゃないし格好もそこらへんにいるイギリスの兄ちゃんだし育ちもよくないのに二人とも歌上手いのは不思議な兄弟すぎる

99 18/05/23(水)17:04:23 No.506770403

オーシャンカラーシーン好きだわ

100 18/05/23(水)17:04:24 No.506770410

>90年代のイギリスというとオアシスとジャミロクワイが浮かんでくる と、トリッキー…

101 18/05/23(水)17:05:00 No.506770474

あいつのことは嫌いじゃないがたまに無性にムカついて仕方なくなる ってお兄ちゃんが言ってた

102 18/05/23(水)17:05:03 No.506770477

クーラシェイカーのクリスピアンはマジで天才だと思うけど頭おかしい

103 18/05/23(水)17:06:38 No.506770673

ビートルズを語らせると面倒くさい兄

104 18/05/23(水)17:06:52 No.506770697

ブラーのベストも買ったなあ 一時期ずっと聞いてた

105 18/05/23(水)17:08:40 No.506770941

>プライマルは全然前だ >スクリーマデリカで91年 俺30年近く聴いてんのか…

106 18/05/23(水)17:11:03 No.506771224

この頃学生だったら大抵今も聞いてるよね 音楽の好みってマジ学生時代で固定される…

107 18/05/23(水)17:13:05 No.506771509

>この頃学生だったら大抵今も聞いてるよね >音楽の好みってマジ学生時代で固定される… 夜中にモゾモゾと起きてビートUKを見るのが日課だった…

↑Top