虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/23(水)15:27:15 BFVのキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/23(水)15:27:15 No.506758517

BFVのキーアートですってよ奥さん

1 18/05/23(水)15:28:34 No.506758686

23日にトレイラーお披露目だっけ?楽しみだ

2 18/05/23(水)15:29:19 No.506758801

>23日にトレイラーお披露目だっけ?楽しみだ アメリカ時間でなので日本では24日になるよ 明日だな

3 18/05/23(水)15:30:05 No.506758901

>アメリカ時間でなので日本では24日になるよ >明日だな なんで日本だけ一日遅れなの?またおま国なの?

4 18/05/23(水)15:30:44 No.506758985

いやそういうことではなくてだな…

5 18/05/23(水)15:31:16 No.506759077

時差もわからないのか

6 18/05/23(水)15:31:29 No.506759104

「」は急にキレた

7 18/05/23(水)15:31:41 No.506759130

全世界で今日公開なのに日本だけ明日なのか

8 18/05/23(水)15:32:23 No.506759225

やっぱこれWW2か

9 18/05/23(水)15:32:42 No.506759276

アメリカで23日になったとき日本では24日だから日本だけ遅いってことはないよ

10 18/05/23(水)15:32:58 No.506759315

>アメリカで23日になったとき日本では24日だから日本だけ遅いってことはないよ

11 18/05/23(水)15:33:16 No.506759354

>アメリカで23日になったとき日本では24日だから日本だけ遅いってことはないよ わけわかんないこというな!!

12 18/05/23(水)15:33:33 No.506759391

全世界同時公開なのになんでいつも日本だけ一日遅れなん?

13 18/05/23(水)15:33:35 No.506759396

結局Vの意味は何なんだろう

14 18/05/23(水)15:35:05 No.506759591

>結局Vの意味は何なんだろう ベトナムでの戦いを想う時...俺は気持ちの高まりを抑えることが出来ない。 前作Battlefield1942にのめり込んじまった仲間も多いと思うが、第二次世界大戦以降20年以上の歳月は戦争の様相を思いっきり変えちまった。 空を切り裂くジェットの轟音... 翼を広げ獲物を狙う猛禽類のようなヘリの爆音... 地を焼きつくすナパームのガソリン臭... 命を削るようなジャングルでの恐怖感さえもが、懐かしい友のような印象を俺の体に刻み込んじまったようだ...

15 18/05/23(水)15:35:52 No.506759697

>結局Vの意味は何なんだろう バトルフィールド1945だから

16 18/05/23(水)15:36:02 No.506759721

ど う だ い! この人間としてのギリギリの緊張感、体験してみてぇとは思わないか?

17 18/05/23(水)15:36:32 No.506759788

BC3…BC3…

18 18/05/23(水)15:36:44 No.506759822

こいつは…たまんねぇぜ!

19 18/05/23(水)15:37:28 No.506759927

「突撃兵」「狙撃兵」「対戦車兵」「工兵」のどれかとして参戦することになるが、それぞれに戦い方が違うことに 気 を つ け な よ !

20 18/05/23(水)15:37:33 No.506759938

BFVは言いたいことは有るけどMODが在ったし十分楽しめたよ

21 18/05/23(水)15:37:58 No.506759997

ん?最新作ってベトナムなの?

22 18/05/23(水)15:38:38 No.506760080

>ん?最新作ってベトナムなの? もちろんファントムやミグなどのジェット戦闘機や様々な軍用車両、M16やアーカー47など今も世界で活躍する銃器...さらにはC4爆弾や対人地雷などの物騒なアイテム、様々な近代兵器が扱える。 あぁ、そうそう。この戦いに参加するのは俺達「アメリカ兵」だけじゃねぇんだ。俺達を散々悩ませやがる「北ベトナム兵」「ベトコン」として戦う事もできるぜぇ。そんな時には『あの薄汚ねぇブービートラップ』や野蛮な武器を使って姑息に戦うことだなぁ!ただし、俺達や「南ベトナム軍」のように強力な近代兵器などは望めんがなぁ!

23 18/05/23(水)15:38:43 No.506760094

いつのゲームの話をしてんだよ

24 18/05/23(水)15:39:03 No.506760130

ベトナム帰還兵みたいな「」がいっぱいいる…

25 18/05/23(水)15:39:20 No.506760175

略称が被ることの嫌悪感とかないんだなDICEは…

26 18/05/23(水)15:39:24 No.506760186

戦車や船艇をヘリで運んだり、車輌の搭乗員が攻撃したり、Battlefield1942ではできなかった戦術で相手を叩き潰すのも 快 感 だ ぜ ぇ ~ !

27 18/05/23(水)15:39:42 No.506760215

ベトナムに魂を囚われておる…

28 18/05/23(水)15:40:00 No.506760256

>快 感 だ ぜ ぇ ~ ! 兵士の出現地点の一部は自在に設定できるようになった。戦況に応じて拠点を動かせば同じマップでも戦い方が変わるからなぁ。飽きずに様々な戦闘が楽しめるんデ

29 18/05/23(水)15:40:29 No.506760319

も ち ろ ん、コイツはBattlefieldだからなぁ。オンライン対戦は思いっきりアツいぜ! 例えば極端な話、武器を狙撃銃に制限するとか、マップ上の様々な設定も出来るしマルチプレイも色々に楽しめるぜぇ!

30 18/05/23(水)15:40:50 No.506760373

ハインドから無限にポロポロ落ちてくるベトナム兵いいよね

31 18/05/23(水)15:41:25 No.506760441

BFシリーズ初のベトナムものか…胸が熱いな 画像の兵士M1カービン(M2カービン)に1911持ってるし俄然ベトナム感がしてきた

32 18/05/23(水)15:41:46 No.506760493

BF4のDLCに2142っぽい兵器出してたのは結局ただのファンサービスだったのかな 新しいSF系BFは…いやバトルフロントじゃなくてね…

33 18/05/23(水)15:41:56 No.506760515

ここにあるのは映像もあらゆる音声も、そしてあらゆる設定、音楽さえもが... ど う だ い! 正にベトナム戦争の息遣いを感じさせる、圧倒的な臨場感だろう!名作揃いのベトナム戦争映画さえも凌ぐリアルなBattlefieldで... 空を! ジャングルを!! 市街地を!!! 思いっきり戦闘の興奮に浸りきってみようじゃねぇか! こいつは・・ たまんねぇぜ!!!

34 18/05/23(水)15:43:04 No.506760660

そういやCMの声ポスタル2のポスタルデュードだったな… 声の仕事続いてるんだろうか

35 18/05/23(水)15:43:08 No.506760670

マジでスレ画がナム戦装備に見えてくるから困る よく見たら腰にL字ライトつけてるし

36 18/05/23(水)15:44:00 No.506760790

ベトナムに魂を囚われた帰還兵はコレを聞いて気持ちを落ち着けて欲しい https://www.youtube.com/watch?v=ITMlh1xmUko

37 18/05/23(水)15:45:26 No.506760974

ベトナムでの戦いを想う時...俺は気持ちの高まりを抑えることが出来ない

38 18/05/23(水)15:46:14 No.506761087

>ベトナムに魂を囚われた帰還兵はコレを聞いて気持ちを落ち着けて欲しい >https://www.youtube.com/watch?v=ITMlh1xmUko やっぱBFVの音楽は最高だったと思う

39 18/05/23(水)15:46:27 No.506761114

ヒみたら外人が皆BFVと聞いてBattlefield Vietnamの続編だと騒いでて駄目だった

40 18/05/23(水)15:46:33 No.506761128

もちろんパッケージはあの歯食いしばってるおっさんなんだろ

41 18/05/23(水)15:47:19 No.506761232

しいがるベトナム店みたいなんやな

42 18/05/23(水)15:47:48 No.506761307

言うて14年前のゲームだしリビルドしてくれてもかまわん

43 18/05/23(水)15:48:21 No.506761374

>もちろんパッケージはあの歯食いしばってるおっさんなんだろ なんで2で止めちゃったんだろう戦場太郎 現代戦に合わないといわれたらそうなんだけども

44 18/05/23(水)15:48:55 No.506761457

シリーズのナンバリングは本来ならBF1942>BFV>BF2>BF2142…という感じなのに 何故かdiceの開発者やEAの関係者がシリーズを語る時は BF1942>BF2>BF2142という歴史になっててBFV無かったことにされてる

45 18/05/23(水)15:49:10 No.506761484

L型ライトってww2の時からあるのん?

46 18/05/23(水)15:50:17 No.506761625

何故かってそりゃまぁ省いてもいい位の知名度だからでは…

47 18/05/23(水)15:50:22 No.506761637

>やっぱBFVの音楽は最高だったと思う 車両から有名曲たれ流して戦えるのまた復活して欲しいなあ そして見つかるから音楽きっとけやボケ!って怒られたい

48 18/05/23(水)15:51:56 No.506761856

装備で時代特定できそうなものだけどWW2で確定?

49 18/05/23(水)15:52:31 No.506761941

>BF1942>BF2>BF2142という歴史になっててBFV無かったことにされてる BF1943も割と無かったことにされてるのでつまりそういう感じのポジションだ

50 18/05/23(水)15:52:52 No.506761974

>L型ライトってww2の時からあるのん? スレ画の兵士が身につけてるタイプは朝鮮戦争くらいから これがプロップの選択ミスでなければ散々WW2とねたふりしておいてサプライズで本当にナム戦の可能性がある M2カービンは第二次大戦後に最も使われているしな……

51 18/05/23(水)15:52:54 No.506761980

鉄十字アイコンが有ったからWW2で確定

52 18/05/23(水)15:53:31 No.506762058

キャンペーンが面白ければ他がクソでも許すよ

53 18/05/23(水)15:54:03 No.506762120

サプライズもサプライズで 第二次世界大戦からベトナム戦争まで とかだったらどうする? 朝鮮戦争マップ中東戦争マップもある!

54 18/05/23(水)15:54:09 No.506762137

>L型ライトってww2の時からあるのん? 44年からあったみたい http://www.special-warfare.net/database/309_field_gear/light_angle_head_tl_122_02.html

55 18/05/23(水)15:55:10 No.506762275

>鉄十字アイコンが有ったからWW2で確定 鉄十字じゃなくて赤十字マークかもしれない

56 18/05/23(水)15:55:48 No.506762366

なんで赤十字とイギリスが戦ってんだよ!

57 18/05/23(水)15:56:39 No.506762486

ティザーのひげのおっさんがPASGTのボディーアーマー身につけてたし謎は多い 実は鉄十字じゃなくて赤十字でも驚かない

58 18/05/23(水)15:56:41 No.506762489

>車両から有名曲たれ流して戦えるのまた復活して欲しいなあ >そして見つかるから音楽きっとけやボケ!って怒られたい こんな事出来たんだっけ…

59 18/05/23(水)15:58:44 No.506762769

>第二次世界大戦からベトナム戦争まで >とかだったらどうする? ははーんDLCだな

60 18/05/23(水)15:59:20 No.506762852

乗り物から音楽流せるのはBFVの目玉機能ですよ スクーターからワルキューレの騎行流して町中を練り歩いたりできたのだ 誰もが地獄の黙示録を思い浮かべるが曲がり角から出てくるのはベトナム兵が2ケツしたスクーターなのだ…

61 18/05/23(水)16:00:02 No.506762951

くそどうでもいいけど身内で一瞬だけ「薄汚ねぇブービートラップ」って言葉が流行ったことがある

62 18/05/23(水)16:01:35 No.506763165

>ははーんDLCだな DLCでもまじでそういうことあるなら嬉しいわ でもどうだろなdice変な所でリアリティ気にするから第二次大戦のマップでM16使えるのはちょっと…とか言い出すかもしれんしDLCはWW2の戦場めぐりになるかもしれんしな むちゃくちゃな装飾した銃を振り回してる時点でリアリティもくそもないからはっちゃけておもちゃ箱ひっくり返したような戦場にしてほしいものだが…

63 18/05/23(水)16:01:41 No.506763176

こんなにベトナムに囚われてる「」いるの知らんかったよ…

64 18/05/23(水)16:01:53 No.506763203

>乗り物から音楽流せるのはBFVの目玉機能ですよ 大抵の乗り物で曲流せたから楽しかったね ヘリとかでもガンガン音楽流しながら飛ばせたし

65 18/05/23(水)16:02:44 No.506763308

>乗り物から音楽流せるのはBFVの目玉機能ですよ ケチを付けて悪いんだけどこの機能の所為でBF2より重いんじゃないかってなってたんだよな… サーフィンバード流すけどンママーママ

66 18/05/23(水)16:02:53 No.506763335

BF2のCQBModで軍艦マーチ流しながら高機動車で走り回ったの思い出した

67 18/05/23(水)16:03:24 No.506763408

日本語版も好きだけどこっちも好き https://www.youtube.com/watch?v=sH28h7Tv9_Q

68 18/05/23(水)16:03:27 No.506763417

>軍艦マーチ流しながら高機動車で走り回ったの思い出した 右翼団体かお前は

69 18/05/23(水)16:03:40 No.506763441

音楽機能は楽しかったけどBFHのラジオも皆切って遊んでたしもうそういう客層じゃなさそう…

70 18/05/23(水)16:05:28 No.506763662

あばばばばばばばばばば

71 18/05/23(水)16:06:03 No.506763736

あのMod陸軍分列行進曲もあった気がしたな…

72 18/05/23(水)16:06:52 No.506763832

BFHのラジオって別に必然性が無いじゃん殆どのユーザーからして BFVはフルメタル・ジャケットとか地獄の黙示録があったからナム戦=軽快な音楽っていうユーザーの認識も強いし だこそのラジオ機能なわけでしょ…一緒にしないでよBFHなんかと…

73 18/05/23(水)16:07:53 No.506763960

>一緒にしないでよBFHなんかと… ご、ごめん

74 18/05/23(水)16:08:21 No.506764027

ナンバリングに入れてもらえないBFVとBFH そこに何の違いもありゃしねえだろが!

75 18/05/23(水)16:08:27 No.506764045

うるせぇお前もベーベーベーしろ

76 18/05/23(水)16:08:57 No.506764109

ベトナムって怖いな…

77 18/05/23(水)16:09:22 No.506764152

ナパームで大波立ててサーフィンできるの?

78 18/05/23(水)16:09:41 No.506764190

「」ンボーがおる

79 18/05/23(水)16:10:23 No.506764272

BFVはこのトレイラーがバカっぽくて最高 https://www.youtube.com/watch?v=LWTawYrpjdE

80 18/05/23(水)16:10:39 No.506764298

敵の潜水艦を発見! 駄目だ 駄目だ 駄目だ

81 18/05/23(水)16:11:21 No.506764392

待ってくださいよBFVが今年の冬発売なら 来年はBattlefieldVietnamの発売十五周年に当たるんですよ!

82 18/05/23(水)16:12:35 No.506764538

https://www.youtube.com/watch?v=LWTawYrpjdE#t=1m25s この爆撃される所がゲームのトレーラーでもなんでもなくBFの日常風景っぽいところが最高

83 18/05/23(水)16:12:56 No.506764580

>来年はBattlefieldVietnamの発売十五周年に当たるんですよ! あれって14年も前なのか…

84 18/05/23(水)16:12:58 No.506764588

BC2Vみたいに後付でくるかもしれない

85 18/05/23(水)16:14:32 No.506764771

リークサイトの現代戦はなんだったのか

86 18/05/23(水)16:14:55 No.506764820

あいつら適当なことしか言わないからな

87 18/05/23(水)16:15:13 No.506764862

>待ってくださいよBFVが今年の冬発売なら >来年はBattlefieldVietnamの発売十五周年に当たるんですよ! VデイにちなんでWW2のBFが戻ってきたぞー!と華々しくBFV発売 皆がバニラのマップ飽きてきた頃に今年はBFV(Vietnam)十五周年です…もうおわかりですね とナム戦のDLC発売してBFVの意味が変わる未来が見える!

88 18/05/23(水)16:16:42 [1943] No.506765047

>VデイにちなんでWW2のBFが戻ってきたぞー!と華々しくBFV発売 あのっ

89 18/05/23(水)16:17:35 No.506765145

1943面白かったよ結構

90 18/05/23(水)16:19:07 No.506765345

ナンバリングに入れてもらえるBF BF1942 BF2 BF3 BF4 ナンバリングに入れてもらえないBF BFV BF2MC BFH(ヒーローズ) BF2142 BF1943 BFBC~BC2 BFP4F BFH(ハードライン) BF1

91 18/05/23(水)16:19:13 No.506765357

どうだい!RS2!

92 18/05/23(水)16:19:56 No.506765429

>ナンバリングに入れてもらえないBF 多すぎる…

93 18/05/23(水)16:20:17 No.506765476

作る側から黒歴史に入れられていくBF作品悲しい

94 18/05/23(水)16:20:24 No.506765491

スポットもっと強くしてポイント入るようにして…

95 18/05/23(水)16:20:30 No.506765504

>BFH(ヒーローズ) TF2流行った時ぐらいの基本無料の奴だったっけ?

96 18/05/23(水)16:21:30 No.506765621

BC2のベトナムモードに未だにマジキチ外国人がいるくらいには囚われているプレイヤーは多い

97 18/05/23(水)16:22:08 No.506765695

ベトナムの何が外人を虜にするんだ…

98 18/05/23(水)16:22:35 No.506765753

>TF2流行った時ぐらいの基本無料の奴だったっけ? うn 小学生くらいの子供しかやってなくて弱いプレイヤーしかおらず相手に泣きながら抗議されて接待プレイに接することになったBFHだ

99 18/05/23(水)16:22:42 No.506765774

>ベトナムの何が外人を虜にするんだ… 命を削るようなジャングルでの恐怖感さえもが、懐かしい友のような印象を俺の体に刻み込んじまったようだ...

100 18/05/23(水)16:24:01 No.506765926

ベトナムモードの何がすごいって一人でジャングルに篭ってるアメリカ人と狙撃戦やるだけでお礼のメールを貰えちまうんだ

101 18/05/23(水)16:25:24 No.506766093

BC2にも入れてたしDLCベトナムはありそう

102 18/05/23(水)16:25:57 No.506766155

BFBC2V、またの名をPTSDシミュレーターだ 一度プレイすると戻ってこれなくなると言われている

103 18/05/23(水)16:26:19 No.506766200

シェルショックやろうぜ!

104 18/05/23(水)16:41:20 No.506767839

最近のBFはずっと面白いから買うよ やっぱ大人数対戦になったのがいい

105 18/05/23(水)16:43:07 No.506768033

BC2が黒歴史扱いされてるのは解せない

↑Top