ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/23(水)15:07:09 No.506756071
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/23(水)15:08:20 No.506756216
上で680なら良心的
2 18/05/23(水)15:09:03 No.506756321
何回見ても下がいい表情してる
3 18/05/23(水)15:10:20 No.506756477
タオルを貫通する毛髪に気付いて吹いた
4 18/05/23(水)15:10:25 No.506756484
上は900円位のイメージ
5 18/05/23(水)15:10:37 No.506756513
>何回見ても下がベビースター
6 18/05/23(水)15:10:43 No.506756525
下は味は悪いけど腹に溜まるからなかなか良さそう
7 18/05/23(水)15:11:00 No.506756563
ちゅうごくじんっぽい人がやってるガチめな所はコスパいいよねほんと
8 18/05/23(水)15:12:10 No.506756700
下は水が超不味かったら好き
9 18/05/23(水)15:12:21 No.506756731
王将でもこんな安いセット出せないだろう… 原価いくらだよ
10 18/05/23(水)15:13:08 No.506756834
薄利多売の精神いいよね…
11 18/05/23(水)15:13:11 No.506756843
中のやや下くらいの味
12 18/05/23(水)15:13:24 No.506756869
上も下もあと200円くらい高いイメージ
13 18/05/23(水)15:13:32 No.506756888
うちの近所のはここまでコスパよくないなあ ラーメンのセットに飯はつかない
14 18/05/23(水)15:13:42 No.506756907
ベビースターラーメンっぽくなりやがって
15 18/05/23(水)15:14:05 No.506756945
謎の台湾料理屋近くに来ないかな…
16 18/05/23(水)15:14:11 No.506756961
下でこの価格やってる店はある日いきなり あっここ無くなったんだってなりそう
17 18/05/23(水)15:14:19 No.506756974
下の店はどんどん潰れてるな
18 18/05/23(水)15:14:30 No.506756996
下の店で夏場に中国人の料理人が冷房も付けずよくわからん虫を漬けた酒みたいなのがぶ飲みしながらひたすら料理作ってるの見るの大好きなんだ…
19 18/05/23(水)15:14:30 No.506756997
チャーハンがダメな店は食う気がしない
20 18/05/23(水)15:15:10 No.506757075
杏仁豆腐はいらないかな・・・
21 18/05/23(水)15:15:15 No.506757086
ラーメンセットなんだから半チャーハンだろうというナイーブな考えは捨てろ
22 18/05/23(水)15:15:16 No.506757094
油まみれで滑る床とゴルゴとこち亀があれば完璧
23 18/05/23(水)15:15:25 No.506757116
子供の頃行ってたショッピングモールに入ってる店が下みたいな感じだった まだあるのかなぁ…
24 18/05/23(水)15:16:30 No.506757240
ある程度こだわってるラーメンで680円は今ならだいぶ安いよね
25 18/05/23(水)15:16:34 No.506757246
杏仁豆腐とコーヒーはラーメンと一緒に食うイメージないしいらないかな…
26 18/05/23(水)15:17:48 No.506757396
味が合わなかったら安くても損した気分になる
27 18/05/23(水)15:18:11 No.506757434
うちの近所の中華屋は昔週一でこんな格安セット出してたなぁ…
28 18/05/23(水)15:19:39 No.506757591
高く設定して少ない客を相手するか 安く設定して材料の廃棄ロスをなくして行くか
29 18/05/23(水)15:19:45 No.506757606
>謎の台湾料理屋近くに来ないかな… 台湾じゃないけどイオンのテナントにタイ料理で1000円90分で食べ放題が出来てめっちゃ重宝してる 豚トロとチキンスープがめっちゃ美味い…ご飯はなんか香りがついてて甘いけど
30 18/05/23(水)15:20:21 No.506757682
下みたいな店は定食が大抵おかわり自由なのがいいけど米がクソ不味い…
31 18/05/23(水)15:20:30 No.506757703
セットだとラーメンについてくるのチャーハンと思うじゃん? カレーだった まぁいいや!
32 18/05/23(水)15:20:35 No.506757710
ベビースターラーメンっぽい
33 18/05/23(水)15:21:14 No.506757760
下も値段を考えれば味悪くない
34 18/05/23(水)15:21:15 No.506757762
本当にどこにでもありそうな醤油ラーメン だからありがたい…
35 18/05/23(水)15:21:18 No.506757771
中華とか台湾系のこういう店はやすさとボリュームがとんでもないって印象が強い 味は別として
36 18/05/23(水)15:21:30 No.506757804
下の店で酔っ払いの日本人っぽいのがまずいまずいいいながら食ってて仕舞いには給仕のおばちゃんに「こんなもん食えるか」とか言い出した おばちゃんすぐさま 「お金いらないからかえって」 と簡単に追い出したときはいい店だなと思った チェーン店だとこうはいかない
37 18/05/23(水)15:21:35 No.506757818
ラーメン +唐揚げ +焼き飯 で500円の王将いいよね…
38 18/05/23(水)15:21:37 No.506757822
スレ画で思い出したけどベビースターのマスコットが変わっててショックだった
39 18/05/23(水)15:22:03 No.506757873
安さに味を求めるな
40 18/05/23(水)15:22:04 No.506757878
下は近所にあった店そのまますぎる…
41 18/05/23(水)15:22:25 No.506757914
日高屋ラーメンの豚骨チャーハン餃子セット大好き…
42 18/05/23(水)15:22:33 No.506757932
油切るのに酸味のあるコーヒーが必要
43 18/05/23(水)15:22:39 No.506757947
下はスガキヤのセットより安いな…
44 18/05/23(水)15:22:43 No.506757956
下みたいなとこだと他の中華料理食べると思う
45 18/05/23(水)15:23:10 No.506758011
ちっさい杏仁豆腐いいよね
46 18/05/23(水)15:23:20 No.506758034
コーヒーはいらない…
47 18/05/23(水)15:23:23 No.506758042
セットのラーメンとチャーハンがそれぞれ1人前 単品で頼む台湾ラーメンとチャーハンが一般的な大盛 ※ラーメン大盛り無料です
48 18/05/23(水)15:23:28 No.506758056
あまりの不味さに安くても無理だわってなったのなんて後にも先にもごはんどきくらいだな
49 18/05/23(水)15:23:55 No.506758110
下のラーメンは素人でもあじはーとかで再現できるイメージ
50 18/05/23(水)15:24:04 No.506758125
焼き飯 おかず2品 半ラーメン 590円の王将
51 18/05/23(水)15:24:12 No.506758148
天津飯ラーメンからあげ二個申し訳程度の千切りキャベツで550円のランチを出す中華がある ラーメンの麺がたまに芯がある状態で出てくるけどありがたい…
52 18/05/23(水)15:24:13 No.506758151
寿がきやも正直もう言うほど安くもないからね だからたまにやる半額で人が群がるんだけど
53 18/05/23(水)15:24:31 No.506758193
下は学食か何か?
54 18/05/23(水)15:26:50 No.506758452
紅い台湾料理屋が地元にも欲しい 近くても50キロはある
55 18/05/23(水)15:27:17 No.506758519
ss313521.jpg
56 18/05/23(水)15:27:31 No.506758550
怪しい台湾料理屋さんいいよね… 台湾要素無いわ…
57 18/05/23(水)15:27:50 No.506758588
コーヒーあるかないかで午後の口内環境がぜんぜん違う…
58 18/05/23(水)15:28:06 No.506758620
>下みたいな店は定食が大抵おかわり自由なのがいいけど米がクソ不味い… 上のおかわり自由は炊飯器がどーんと置いてあって ところによってはキューちゃんもご自由にお取りできるイメージがある
59 18/05/23(水)15:28:07 No.506758621
週替わりでランチメニューが変わる中華屋さんが近所にあって そこの蒸し鶏が美味いったらない
60 18/05/23(水)15:28:35 No.506758691
>上のおかわり自由は炊飯器がどーんと置いてあって >ところによってはキューちゃんもご自由にお取りできるイメージがある うちの地元はキムチ置いてるわ
61 18/05/23(水)15:29:11 No.506758780
下は微妙に日本語が伝わらない 上はよくわからない日本語で話す
62 18/05/23(水)15:29:11 No.506758782
幸楽苑でいいや
63 18/05/23(水)15:29:18 No.506758797
たまに下でも美味いラーメン出す時がある 既製品の麺とスープなんだけど自家製の巨大チャーシューだったりすると当たり
64 18/05/23(水)15:30:02 No.506758892
むしろラーメンセットよりレバニラ炒めとか麻婆豆腐とかとご飯のセットのほうがいい
65 18/05/23(水)15:30:43 No.506758982
キクラゲの炒め物とかあると嬉しい
66 18/05/23(水)15:30:54 No.506759013
ビジネス街に下は多いね
67 18/05/23(水)15:30:56 No.506759023
でも下のラーメンってどういうのがでてくるの
68 18/05/23(水)15:31:06 No.506759049
1200円くらい出したら下でも美味しい店ある
69 18/05/23(水)15:31:45 No.506759141
流石に680円じゃないけど新宿にあるランチは水餃子食べ放題のお店めっちゃ好き
70 18/05/23(水)15:31:46 No.506759146
下はラーメンはイマイチでもチャーシューは美味しいとかある
71 18/05/23(水)15:32:18 No.506759213
上はこんなもんなようなもうちょっと取ってくるような でも本当にドノーマルで900とか取ってくる店もなんだかんだで無いような微妙に悩む
72 18/05/23(水)15:32:31 No.506759248
大学近くに下の中華屋あったけどこの前ちょうど潰れたよ 上はなぜか生き残ってる
73 18/05/23(水)15:32:57 No.506759311
下は濃厚なラーメンはだしてきてくれない感じがする
74 18/05/23(水)15:33:19 No.506759364
下で頼むならチャーシューメンやな
75 18/05/23(水)15:33:18 No.506759365
下は客層が偏るから入りにくい
76 18/05/23(水)15:33:27 No.506759378
上にしても下にしても680円ってめちゃくちゃ安いな
77 18/05/23(水)15:33:47 No.506759421
>1200円くらい出したら下でも美味しい店ある あたりめえだろ!
78 18/05/23(水)15:34:00 No.506759443
上のやつも何もないノーマルなら600円台は普通じゃない?
79 18/05/23(水)15:34:17 No.506759480
下の店は事前調査必須 大盛り100円かあとカツ丼大盛り頼んだらラーメン丼でカツ二枚で来た 特盛150円でカレー皿でカツ三枚 味はこの類にしては異様に大当たりなせいで体重ヤバイ
80 18/05/23(水)15:34:28 No.506759511
>上にしても下にしても680円ってめちゃくちゃ安いな 池袋とんちんが680円で大盛無料だからありがたい
81 18/05/23(水)15:34:39 No.506759535
>大学近くに下の中華屋あったけどこの前ちょうど潰れたよ >上はなぜか生き残ってる やっぱり利益率とかそういうアレなんだろう 大学近くなら上も学生サービスは色々ありそうだけど
82 18/05/23(水)15:34:52 No.506759552
この下のタイプの店元セブンイレブンだ…
83 18/05/23(水)15:34:53 No.506759556
俺はもうおっさんなので 味がどうこうよりもそんないっぱい食べられないからラーメンだけでいいんだ…
84 18/05/23(水)15:34:56 No.506759567
まあ気分でどっちにもいけばいいだけなんですけどね
85 18/05/23(水)15:34:57 No.506759568
下は500円ランチでありがたい…多いわ…
86 18/05/23(水)15:35:22 No.506759624
su2408273.jpg こういうのも普通にあるから困る
87 18/05/23(水)15:35:22 No.506759625
>上にしても下にしても680円ってめちゃくちゃ安いな 多分、千葉か茨城あたりなんじゃね?
88 18/05/23(水)15:35:40 No.506759661
中華料理屋でコーヒー出す店なんてあるのか
89 18/05/23(水)15:35:40 No.506759664
下みたいな中華屋近所にあるけど味もなかなかだよ ただ全体的に…店が油っぽいというか…
90 18/05/23(水)15:36:26 No.506759770
>上のやつも何もないノーマルなら600円台は普通じゃない? 最低限の具は載ってる普通ラーメンならこんなもんだと思う ごはんは100円
91 18/05/23(水)15:36:35 No.506759798
>中華料理屋でコーヒー出す店なんてあるのか 定番だぞ
92 18/05/23(水)15:37:04 No.506759869
>中華料理屋でコーヒー出す店なんてあるのか この手の店そもそもこれ中華料理か?みたいなメニューちらほらあるし…
93 18/05/23(水)15:37:09 No.506759881
近所に両方あれば最高だ ちょっと懐に余裕があれば上で更に一品追加してもいいしな
94 18/05/23(水)15:37:15 No.506759899
ラーメンはそれなりだけどおまけの中華が美味しい…
95 18/05/23(水)15:37:22 No.506759913
高くても美味しいラーメン屋はいくつかあるんだよ武蔵とかつじ田とかさ ただ基本的には高くて普通な所が大半を占めるのがなあ
96 18/05/23(水)15:37:26 No.506759923
中華は食後コーヒーと紅茶出すところ多いよ
97 18/05/23(水)15:37:35 No.506759947
>まあ気分でどっちにもいけばいいだけなんですけどね 使い分けでたまには下に行こうっていう時はラーメンセットよりもっと違う物になるな チンジャオロース定食とか
98 18/05/23(水)15:37:55 No.506759992
ラビットハウスだな
99 18/05/23(水)15:37:59 No.506759999
油っぽい中華の後に酸味のあるコーヒーが合うからな…
100 18/05/23(水)15:38:23 No.506760054
上でもトッピングとか抜きならハゲのいう1000円の壁を超えることはあんまない でも900円とかはザラ
101 18/05/23(水)15:38:34 No.506760074
このコーヒーグラスがアサヒビールだ…
102 18/05/23(水)15:39:15 No.506760164
>中華は食後コーヒーと紅茶出すところ多いよ 香港あたりから流行ったとかあるのかなぁ
103 18/05/23(水)15:39:56 No.506760244
天津丼+コーンスープ定食で650円は安いなあからのラーメン丼にコーンスープいいよね
104 18/05/23(水)15:40:50 No.506760371
コーヒーは胃を動かして消化を助けるからな
105 18/05/23(水)15:40:55 No.506760385
日替わりとはいえ豚の角煮定食680円は有難い
106 18/05/23(水)15:41:53 No.506760510
ちゃんと淹れた烏龍茶やジャスミン茶出す店はあるけど値段は倍近くに跳ね上がる
107 18/05/23(水)15:43:16 No.506760686
上は家系だったらこれくらいの値段だけど これでちゃんとした醤油ラーメンとかだともうちょい上がるかな?という感じだろうか
108 18/05/23(水)15:44:33 No.506760856
外国人がやってる店たまに明らかに価格設定間違えてるやつあるよね 3000円で全メニュー食い放題アルコール飲み放題の中華料理屋あったけどやっていけるのか…
109 18/05/23(水)15:44:33 No.506760857
コーヒーも懐かしい形のサーバーに入ってるのを 一杯だけ自分で取ってきてね(欠けたカップだらけ)な感じ
110 18/05/23(水)15:46:10 No.506761077
下はラーメンと言うよりスープ代わり
111 18/05/23(水)15:47:45 No.506761300
上みたいな値段帯の味噌ラーメン屋が味噌の暗黒面に堕ちたらしく めちゃ美味い味噌カレーと豚味噌生姜焼きメニューに加わって重宝してる
112 18/05/23(水)15:48:27 No.506761385
下の店は主に揚げ物や炒め物が美味しいと思う 何というか麺類がいまいち
113 18/05/23(水)15:48:42 No.506761428
680円なら安くない!?
114 18/05/23(水)15:49:51 No.506761559
下みたいな店はあんがいある でも味に期待できないのでなかなか行かない
115 18/05/23(水)15:51:11 No.506761752
上タイプはノーマルにもあじ玉が入ってるともう100円くらい上がるイメージ
116 18/05/23(水)15:51:46 No.506761831
>下の店は主に揚げ物や炒め物が美味しいと思う >何というか麺類がいまいち スープは他の料理にも使うから専門のラーメン店みたいに凝れないからとラーメンハゲの漫画で言われてたな
117 18/05/23(水)15:51:46 No.506761832
上は880円くらいのイメージ
118 18/05/23(水)15:52:36 No.506761952
>上は1000以上のイメージ
119 18/05/23(水)15:53:11 No.506762008
家系って一度もくったことない
120 18/05/23(水)15:54:01 No.506762117
丼もラーメンもフルサイズで出てくるのいいよね…
121 18/05/23(水)15:54:25 No.506762166
個人経営店は当たり外れがでかすぎる
122 18/05/23(水)15:54:44 No.506762215
下みたいな店で1000円とるとこあるけどさすがに美味い
123 18/05/23(水)15:55:11 No.506762278
こういうラーメンでも中華でもめぐってみたいけどお腹がはちきれそう
124 18/05/23(水)15:55:55 No.506762384
めちゃめちゃに美味しくてめちゃめちゃに量が多くて店が汚い
125 18/05/23(水)15:56:07 No.506762407
下みたいな店あったけど燃えてなくなった
126 18/05/23(水)15:56:18 No.506762437
東秀が大体こんな感じ
127 18/05/23(水)15:56:23 No.506762449
>家系って一度もくったことない 早死三段活用はいいぞ!
128 18/05/23(水)15:56:59 No.506762530
下はあと唐揚げとサラダが付くぞ
129 18/05/23(水)15:58:28 No.506762735
台湾料理屋で下みたいなボリューミーなとこあったけど別の店になってしまった 繁盛はしてたから店舗ごと売ったんだろうな多分
130 18/05/23(水)15:59:25 No.506762861
よくそんなに食うなラグビー部みたい バカっぽい
131 18/05/23(水)16:01:32 No.506763160
下はコンビニの居抜きテナント使ってやってる台湾料理屋に多いイメージ
132 18/05/23(水)16:03:08 No.506763370
>バカっぽい 時にはバカになれないようじゃダメだぞ
133 18/05/23(水)16:03:13 No.506763382
上は二郎系だと腹いっぱいになる 家系だとベトベトになる
134 18/05/23(水)16:03:52 No.506763478
下は不味い 特に米
135 18/05/23(水)16:04:19 No.506763525
>特に米 それウチの上司も言ってたなぁ
136 18/05/23(水)16:04:47 No.506763587
米は好みもあるからなあ
137 18/05/23(水)16:05:22 No.506763649
二郎系の接客態度が悪い店が潰れてた
138 18/05/23(水)16:06:08 No.506763748
闇の米使ってるからな 飼料ですらなく沖縄ですら出回らないタイプの
139 18/05/23(水)16:06:38 No.506763800
下は奴隷商売らしいと聞いたので食う気が失せた
140 18/05/23(水)16:08:52 No.506764099
赤さんいつから大将になったの
141 18/05/23(水)16:10:21 No.506764266
>下は奴隷商売らしいと聞いたので食う気が失せた 気になるなら店にもよるが新興のインドカレーも食べちゃだめだぞ 奴隷商売でも売上良ければなんとか借金返せるが売上悪いと借金こさえて国に送り返されるぞ
142 18/05/23(水)16:11:06 No.506764362
下系のラーメンは出汁とかの概念がないからしんどい
143 18/05/23(水)16:12:04 No.506764472
下はラーメンは美味しくない 麻婆豆腐とかやばい旨さ
144 18/05/23(水)16:12:07 No.506764477
コスパだけはいいから困る 味覚を一時的に止めたい
145 18/05/23(水)16:12:15 No.506764492
下系ラーメンってなに ザーメン?
146 18/05/23(水)16:12:20 No.506764510
奴隷商売ってなんだよ
147 18/05/23(水)16:13:36 No.506764665
>下系のラーメンは出汁とかの概念がないからしんどい 中華屋のラーメンは味のベースやスープのベースが全部一緒にフラットなあじつけだからな チャーハンについて来るスープと同じスープでラーメン作るとか
148 18/05/23(水)16:19:03 No.506765332
ラーメンじゃなくて他の中華料理頼んだらおいしいやつ
149 18/05/23(水)16:19:19 No.506765366
上は当たってもラーメンしかないから面白みがない 下はピンからキリまで色々あって楽しい
150 18/05/23(水)16:21:55 No.506765668
鉄鍋棒餃子 謎の野菜と春雨和えたやつ 漬物 スープ ミニ杏仁 ご飯は食べ放題 で550なら仕事場の近くにある