虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/23(水)14:54:57 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/23(水)14:54:57 No.506754647

https://www.youtube.com/watch?v=X4IHHfsggmQ 新作いつの間にか来てた

1 18/05/23(水)14:57:32 No.506754948

これもVtuberなのか

2 18/05/23(水)15:00:09 No.506755249

週1ペースでドット絵動画やってる行動力の化身

3 18/05/23(水)15:02:06 No.506755454

ドットちゃんだけじゃなくてこうやって創作力ある人が バーチューバーを機に見てもらえるのもまたいい傾向だね

4 18/05/23(水)15:04:17 No.506755711

今回はインベーダーか

5 18/05/23(水)15:07:43 No.506756136

パロとは言えネタ詰まりにならないよう無理のないペースで頑張ってほしいと勝手にプロデューサー面

6 18/05/23(水)15:09:17 No.506756351

ドットちゃんかわいいのに再生数伸びない…どうして…

7 18/05/23(水)15:10:16 No.506756465

こういう路線の子は珍しいから ゆっくりでも構わないから長く続いてほしいが 本当に週一だもんないまんとこ

8 18/05/23(水)15:12:48 No.506756791

FANBOXやってることに気付いていないファンは多そう

9 18/05/23(水)15:14:02 No.506756940

>FANBOXやってることに気付いていないファンは多そう あれって表記通り月1に勝手に支払われちゃうのかな?

10 18/05/23(水)15:15:40 No.506757146

ガチ創作系はげんげん以来じゃないか?

11 18/05/23(水)15:18:35 No.506757474

ゲーム紹介兼ねて自分をゲーム内に混ぜた動画とか面白そうだなぁと思ったらまさにコレ過ぎてすごい

12 18/05/23(水)15:20:02 No.506757642

一応本物のゲームのドットじゃないから! だからこそ制作側の労力も増えるんだが…

13 18/05/23(水)15:20:07 No.506757655

面白いし可愛い マイク変わってSEのキレも良くなった気がする

14 18/05/23(水)15:22:35 No.506757939

SEを声の加工でするってのは確かに今まであるようでなかったな

15 18/05/23(水)15:22:55 No.506757984

>FANBOXやってることに気付いていないファンは多そう 8000円で会員カードかー くそう少し欲しい…

16 18/05/23(水)15:25:45 No.506758322

コラボしたいっていうけどこの子の路線通りでコラボしようとすると またドットを大量に作りまくらないといけない地獄が見える…

17 18/05/23(水)15:26:31 No.506758406

でもこの子毎回コラボ相手のドット打ち直してるようなもんだし…

18 18/05/23(水)15:26:34 No.506758416

おじさん的には面白いけどどうしても若い子には刺さらないんじゃないか

19 18/05/23(水)15:27:35 No.506758559

絵をドット風にするやつじゃなくてマジで打ってるんだすげえ

20 18/05/23(水)15:27:56 No.506758599

Vtuber Figeters参戦しよう

21 18/05/23(水)15:28:49 No.506758725

ゆめにっきとかつい最近じゃなかったっけ? …と思ったらあれもリリース10年以上前か

22 18/05/23(水)15:29:12 No.506758783

ゆめにっきも流用じゃなくて再スケールして打ち直しっぽいって「」が言ってた

23 18/05/23(水)15:29:42 No.506758856

>Vtuber Figeters参戦しよう ミスターゲームウォッチみたいにいけるかな?

24 18/05/23(水)15:29:50 No.506758870

>ゆめにっきとかつい最近じゃなかったっけ? >…と思ったらあれもリリース10年以上前か ゆめにっきは定期的に関連商品がでてくるからそこまで古い感はないね 最近も評判はさておき3Dゆめにっき出てるし

25 18/05/23(水)15:30:20 No.506758929

これどうやって作ってんの

26 18/05/23(水)15:30:47 No.506758995

ネタ潰しになるから迂闊に言えないけどフリゲーネタならあれとかあれとかやってほしい

27 18/05/23(水)15:32:22 No.506759222

>Vtuber Figeters参戦しよう 待ちドットちゃんか…

28 18/05/23(水)15:32:48 No.506759286

良いマイクを買って欲しい感

29 18/05/23(水)15:33:05 No.506759328

げんげんと同路線だよね 命がやたら軽いの含めて…

30 18/05/23(水)15:34:04 No.506759453

音質は今回からかなり改善されてない? 前回までちょっと音割れてたけど

31 18/05/23(水)15:34:09 No.506759469

げんげんとは違うんじゃないかな…

32 18/05/23(水)15:35:14 No.506759608

横井bit子とならコラボできる

33 18/05/23(水)15:36:39 No.506759809

パロだから見本があるとはいえ じゃあ週一で新規ドット打てってのはかなり辛いはず 本当にすごいと思うよ

34 18/05/23(水)15:36:55 No.506759845

今までの動画の中ではポケモン赤緑がSGB枠まで作ってて特に好き

35 18/05/23(水)15:37:36 No.506759950

>げんげんとは違うんじゃないかな… 1話完結で毎回舞台が変わるって点で同じって言いたかった

36 18/05/23(水)15:38:28 No.506760062

ポケモンパロ動画がポケモン好きに見つかって広がらないかな… ゲーム部があの界隈で話題になってた時期にこの動画があったらなあ

37 18/05/23(水)15:38:34 No.506760073

>ネタ潰しになるから迂闊に言えないけどフリゲーネタならあれとかあれとかやってほしい まぁここで言うぐらいなら自由でしょ 洞窟物語はみたいし来そう

38 18/05/23(水)15:40:06 No.506760262

コラボというか他のVtuberのドットは見てみたい 基本ドットちゃん側の負担が凄いけど…

39 18/05/23(水)15:40:40 No.506760343

そうか3Dだともちひよこちゃんみたいに作っただけじゃなくて自分で遊ぶ分 尺は稼げるが作っただけじゃ視覚的娯楽にはまだなりづらいのか …なんて無駄な考察をする

40 18/05/23(水)15:41:44 No.506760490

ボクセルみたいなのでドットちゃんが3D化してコラボってのは違うんだろうか

41 18/05/23(水)15:42:30 No.506760578

すでにドットのやつとコラボするしかねえ!

42 18/05/23(水)15:42:33 No.506760587

>コラボというか他のVtuberのドットは見てみたい >基本ドットちゃん側の負担が凄いけど… 会話形式ならドットちゃんの喜怒哀楽などの 対話用表情モーションドットを全部うち込まないといけないぞ! どっちもでもきついな!

43 18/05/23(水)15:42:44 No.506760616

ボクセルよりPS初期レベルのドッターがテクスチャ描いてたような超ローポリで作った方がそれっぽい気がする

44 18/05/23(水)15:45:16 No.506760954

https://www.youtube.com/watch?v=XnRisiEoGDo&feature=youtu.be この人とコラボしよう今インベーダーゲーム作ってるし

45 18/05/23(水)15:46:22 No.506761105

コラボって言っても生放送か動画かでまた分かれるしな

46 18/05/23(水)15:56:24 No.506762454

>会話形式ならドットちゃんの喜怒哀楽などの >対話用表情モーションドットを全部うち込まないといけないぞ! >どっちもでもきついな! スパロボとかみたいなアイコン使うタイプの会話シーンとかなら上半身全部とか作らなくて済むからマシかもしれない…

47 18/05/23(水)16:00:56 No.506763077

貴重な動画勢で週1更新で毎回全ドット手打ちという狂気

48 18/05/23(水)16:11:12 No.506764373

セシルちゃんとは微妙に世代が違いそうなんだよな

↑Top