蛇腹剣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/23(水)14:24:42 No.506751206
蛇腹剣って強そうなのに実際に存在しないの?
1 18/05/23(水)14:27:16 No.506751487
高橋に聞け
2 18/05/23(水)14:27:29 No.506751510
千年眠る
3 18/05/23(水)14:27:36 No.506751518
どうなんだ高橋
4 18/05/23(水)14:28:24 No.506751614
実際はチェーンを振り回して使う
5 18/05/23(水)14:29:01 No.506751687
蛇腹じゃないけどビョンビョンしなる剣は実在するよ
6 18/05/23(水)14:29:19 No.506751718
ガリアンソード!
7 18/05/23(水)14:29:40 No.506751772
リアルガリアンソードで闘士をしてた監督
8 18/05/23(水)14:29:52 No.506751789
どう考えてもセグメント同士がぶつかって一瞬でなまくらになる
9 18/05/23(水)14:30:09 No.506751822
自分の腕切りそう
10 18/05/23(水)14:30:09 No.506751824
今ガリアンソードって呼ばないの?
11 18/05/23(水)14:30:27 No.506751867
>蛇腹じゃないけどビョンビョンしなる剣は実在するよ 今ウルトラマンジードの剣士お姉さんの武器の悪口言った?
12 18/05/23(水)14:31:08 No.506751945
赤チャイカ
13 18/05/23(水)14:31:23 No.506751983
シグナムで一気に人気に火がついたやつ
14 18/05/23(水)14:31:32 No.506752002
ソウルキャリバーとジェヴォーダンの獣ってどっちが先?
15 18/05/23(水)14:31:50 No.506752033
スパイクトチェイン?
16 18/05/23(水)14:31:58 No.506752046
ウルミとか
17 18/05/23(水)14:32:04 No.506752061
現実的にはメリット皆無のように思える…
18 18/05/23(水)14:32:27 No.506752103
ゲーム的な武器の分類は剣なのか鞭なのか
19 18/05/23(水)14:32:35 No.506752116
鎖鎌みたいな用途でなら使えそう
20 18/05/23(水)14:32:40 No.506752125
>現実的にはメリット皆無のように思える… 修行中の事故死が後を絶たなそう
21 18/05/23(水)14:32:46 No.506752136
振っても刃の部分が当たる気がしない
22 18/05/23(水)14:32:49 No.506752141
チャイカ?
23 18/05/23(水)14:33:23 No.506752214
ファンタジー要素なしじゃ成り立たない武器だよな…
24 18/05/23(水)14:34:05 No.506752281
>シグナムで一気に人気に火がついたやつ シグナムって何?
25 18/05/23(水)14:34:43 No.506752358
コレで鞭みたいな打撃描写になるならともかく切断しちゃうのは納得いかん
26 18/05/23(水)14:34:50 No.506752379
掃除機のコードだって伸ばしたのをワンボタンで縮めたり出来るんだ きっと実現可能さ
27 18/05/23(水)14:34:53 No.506752386
>修行中の事故死が後を絶たなそう あぶねーからウルアジはカラリパヤットの師範代にしか使わせてもらえない武器だそうだな
28 18/05/23(水)14:35:06 No.506752410
メリットあるだろかっこよさとか!
29 18/05/23(水)14:35:12 No.506752420
ベチッて当たりそう
30 18/05/23(水)14:35:23 No.506752445
そりゃフィクションだから都合いいタイミングで結束して斬ったり伸びて縛ったりできるんであって 現実にこんなもん使いこなせるヤツ居ねーよ
31 18/05/23(水)14:35:36 No.506752472
アルミンみたいな名前の剣
32 18/05/23(水)14:35:48 No.506752497
俺の隼の剣は無敵なんだよ
33 18/05/23(水)14:35:53 No.506752505
蛇腹剣使うより普通にムチ使ったほうが強そう
34 18/05/23(水)14:36:22 No.506752560
なのでこうして魔力で軌道を制御しているという設定を付け加えるでござる
35 18/05/23(水)14:36:39 No.506752584
>アルミンみたいな名前の剣 ウルミンのこと…じゃないよね?
36 18/05/23(水)14:36:59 No.506752641
>シグナムって何? https://www.youtube.com/watch?v=crtgSdnf4jI
37 18/05/23(水)14:37:03 No.506752651
現実のしなる剣はどういう素材でできてるのかイマイチ実感できない 腰帯剣はベルトにして持ち歩ける暗器だっけ
38 18/05/23(水)14:37:07 No.506752658
どんなに切れ味鋭くてもこの重量と力のかかり方では鎧には無意味だし 引き裂く効果しかないから露出した肌に切り傷つけるのが精一杯だろうしな…
39 18/05/23(水)14:37:24 No.506752685
>ウルミンのこと… はい
40 18/05/23(水)14:37:26 No.506752690
飛竜一閃!
41 18/05/23(水)14:37:30 No.506752699
ガリアンソードともう1つあったよな 円錐のドリルのやつ
42 18/05/23(水)14:37:30 No.506752701
普通の剣だと思わせて実は伸びる!みたいな一回きりの不意打ちになら使えるのではないだろうか
43 18/05/23(水)14:37:35 No.506752708
仕込み杖にこいつを仕込むセンスにわしは心底しびれたよ
44 18/05/23(水)14:37:52 No.506752749
刃同士が魔法的なコーティングや連携してチェーン上を移動するなど制御系を 完全に確立させてれば振り回せるんだ
45 18/05/23(水)14:38:16 No.506752799
よくこんな武器思い付くよな
46 18/05/23(水)14:38:29 No.506752827
>普通の剣だと思わせて実は伸びる!みたいな一回きりの不意打ちになら使えるのではないだろうか スペツナズナイフでよくね
47 18/05/23(水)14:38:36 No.506752842
https://youtu.be/HGTNdGOEG5o?t=59
48 18/05/23(水)14:39:05 No.506752900
剣モードのときに相手の剣を受けるほどの強度が難しい
49 18/05/23(水)14:39:06 No.506752903
毒を塗っておこう
50 18/05/23(水)14:39:07 No.506752907
https://www.youtube.com/watch?v=eMAsCuDFSUI 達人の演舞ですら見ててヒヤヒヤするわ
51 18/05/23(水)14:39:26 No.506752945
>https://youtu.be/HGTNdGOEG5o?t=59 腰帯剣は中国に実際にあるんだよね
52 18/05/23(水)14:39:29 No.506752951
>普通の剣だと思わせて実は伸びる!みたいな一回きりの不意打ちになら使えるのではないだろうか それならいっそスペツナズナイフみたいにバネを内蔵しよう 突きと同時にトリガー押せばかっこいい感じになる
53 18/05/23(水)14:39:38 No.506752973
ワイヤーが細すぎて怖い
54 18/05/23(水)14:39:56 No.506753002
噛ませ武器っぽい印象が否めない
55 18/05/23(水)14:40:02 No.506753020
>刃同士が魔法的なコーティングや連携してチェーン上を移動するなど制御系を >完全に確立させてれば振り回せるんだ 星の紋章の剣か
56 18/05/23(水)14:40:15 No.506753044
>チャイカ? うぃチャイカ
57 18/05/23(水)14:40:44 No.506753105
ムチとか鎖より使いにくいだけでメリットないよね
58 18/05/23(水)14:41:26 No.506753172
>噛ませ武器っぽい印象が否めない 特性上パワーとは無縁のガジェットだからな… やっぱシンプルなのが強い
59 18/05/23(水)14:41:28 No.506753175
「○○を××できれば実現可能だし!」とかとりあえず反論したいだけの子は その○○を××するのを実現させてから出直してきて欲しい
60 18/05/23(水)14:41:31 No.506753184
蛇尾丸はちょうどいい
61 18/05/23(水)14:42:10 No.506753250
>よくこんな武器思い付くよな 自転車のチェーンブンブンしてて思いついたと聞く グネグネ曲がるけど稼働する方向と垂直に振ると棒みたいに硬くなるから
62 18/05/23(水)14:42:18 No.506753269
わざわざ蛇腹にしないで剣とムチ2つ持ったら?
63 18/05/23(水)14:42:46 No.506753320
最近だとレギンレイズジュリアがこの武器採用してたけど自在に動かせる強靭なワイヤーあっての存在だったな…
64 18/05/23(水)14:42:48 No.506753326
>わざわざ蛇腹にしないで剣とムチ2つ持ったら? できたよ!クロスボーンガンダムX1!
65 18/05/23(水)14:43:02 No.506753357
>「○○を××できれば実現可能だし!」とかとりあえず反論したいだけの子は >その○○を××するのを実現させてから出直してきて欲しい 髪の毛と一緒に浪漫も無くしたのか?
66 18/05/23(水)14:43:49 No.506753432
この形状の武器の名前が蛇腹剣っていうのをFAGで知った
67 18/05/23(水)14:44:12 No.506753483
フィクションだと剣として問題なく使える強度があるうえにやたら伸びるんだからそりゃあ強いだろうけどねえ
68 18/05/23(水)14:44:14 No.506753488
ワイヤーを一本じゃなくてその左右にももう一本ずつ付ければ自在度は減るけどそれっぽくはなりそう
69 18/05/23(水)14:44:47 No.506753548
刃だけならどうにでも作れると思うんだけど芯の素材が一番の謎なんだよな よく伸びるしよく縮むし柔らかくしなる
70 18/05/23(水)14:44:59 No.506753569
使い捨てならともかく手入れとかやれたもんじゃないだろう
71 18/05/23(水)14:45:08 No.506753590
ワイヤーじゃなくて電磁力にしようぜ
72 18/05/23(水)14:45:10 No.506753594
るろ剣の薄刃乃太刀は蛇腹剣に含まれる?
73 18/05/23(水)14:45:23 No.506753617
>ムチとか鎖より使いにくいだけでメリットないよね かっこよさ全振り出し
74 18/05/23(水)14:46:21 No.506753715
フレイルでいいじゃん
75 18/05/23(水)14:46:26 No.506753721
ガリアンソードが始祖で次に流行らせたのはアイヴィーでは…
76 18/05/23(水)14:46:26 No.506753722
>「○○を××できれば実現可能だし!」とかとりあえず反論したいだけの子は >その○○を××するのを実現させてから出直してきて欲しい ネタにマジレスなんやなw
77 18/05/23(水)14:46:33 No.506753737
普段はムチ状だけど電流で硬化して剣になるのはどうかな!
78 18/05/23(水)14:46:44 No.506753757
ワイヤー部分の収納がまずファンタジーだよね
79 18/05/23(水)14:46:48 No.506753765
>よく伸びるしよく縮むし柔らかくしなる ファンタジー世界観だと魔法だとか不思議素材で誤魔化せるけど蛇腹剣が愛用される世界観ってそうじゃないからはぁ
80 18/05/23(水)14:46:55 No.506753779
>達人の演舞ですら見ててヒヤヒヤするわ 怖すぎる ちょっとでもブレたら足指とか飛んでいきそう
81 18/05/23(水)14:47:02 No.506753794
ルナドンに巨人の硬いヒゲを加工したから鋭利で軽くて曲がる剣があったな
82 18/05/23(水)14:47:05 No.506753803
>刃だけならどうにでも作れると思うんだけど芯の素材が一番の謎なんだよな >よく伸びるしよく縮むし柔らかくしなる だけんのリード方式で巻き取りとロック機構を付ければ形だけはそれっぽくなりそう
83 18/05/23(水)14:47:53 No.506753885
>この形状の武器の名前が蛇腹剣っていうのをFAGで知った 機甲界ガリアンでののガリアンソードが初めてでた武器みたいだけど 蛇腹剣ってどの段階でついたんだろう
84 18/05/23(水)14:47:55 No.506753891
マカパインも使ってたよね罪人の剣
85 18/05/23(水)14:48:07 No.506753909
>>蛇腹じゃないけどビョンビョンしなる剣は実在するよ >今ウルトラマンジードの剣士お姉さんの武器の悪口言った? やめてくれ!事務所の力で無理矢理ねじ込まれる太極拳の型をみせつけるな!!
86 18/05/23(水)14:48:18 No.506753932
>ファンタジー世界観だと魔法だとか不思議素材で誤魔化せるけど蛇腹剣が愛用される世界観ってそうじゃないからはぁ ファンタジー世界じゃないほうが少なくね!?
87 18/05/23(水)14:49:02 No.506753994
>やめてくれ!事務所の力で無理矢理ねじ込まれる太極拳の型をみせつけるな!! 坂本監督はさぁ…
88 18/05/23(水)14:49:26 No.506754043
>マカパインも使ってたよね罪人の剣 だいたいみんなマカピーで知ったと思う 肝心のガリアンは俺も見たことない
89 18/05/23(水)14:49:29 No.506754047
ジェヴォーダンの獣で見た時はびっくりした
90 18/05/23(水)14:49:51 No.506754086
>やめてくれ!事務所の力で無理矢理ねじ込まれる太極拳の型をみせつけるな!! まあホットパンツだから勘弁してやれ
91 18/05/23(水)14:49:53 No.506754090
パシフィックリムでチェーンソードの名前が出たときは興奮した チェーン状態で収納してるだけで斬るときは普通の剣で残念だった
92 18/05/23(水)14:49:57 No.506754099
そもそも鞭って武器種として微妙だよね
93 18/05/23(水)14:50:17 No.506754137
カタLEDモジュール
94 18/05/23(水)14:50:17 No.506754138
中国の多節棍が近い発想だがあれは折り畳んで持ち運ぶために棍を多節構造にしたものでリーチの延長やかわされ難いというメリットは副次的なもの デメリットは武器としての扱いが難しいこと
95 18/05/23(水)14:50:37 No.506754174
こっちはやたらフォロワー居るけど回転剣はあんまり見ないな
96 18/05/23(水)14:50:51 No.506754203
>そもそも鞭って武器種として微妙だよね え?
97 18/05/23(水)14:51:24 No.506754269
>ジェヴォーダンの獣で見た時はびっくりした ちょうどゲームのソウルキャリバーが北米でもヒットしたあたりの作品である
98 18/05/23(水)14:51:30 No.506754276
>だいたいみんなマカピーで知ったと思う なんでそう思ったんだ…
99 18/05/23(水)14:51:36 No.506754285
>チェーン状態で収納してるだけで斬るときは普通の剣で残念だった 大本のガリアンソードも大体そんな運用じゃなかったっけ? 鞭モードで相手絡め取ったりしてた記憶もあるけど
100 18/05/23(水)14:51:48 No.506754304
>そもそも鞭って武器種として微妙だよね 彼は狂っていた
101 18/05/23(水)14:51:50 No.506754310
>パシフィックリムでチェーンソードの名前が出たときは興奮した >チェーン状態で収納してるだけで斬るときは普通の剣で残念だった でも現実に寄せるならああいう感じにするしかないだろうね… かっこいいだけで意味もないんだけども…
102 18/05/23(水)14:52:08 No.506754344
>こっちはやたらフォロワー居るけど回転剣はあんまり見ないな カシナートの出番か
103 18/05/23(水)14:52:24 No.506754374
回転剣ってカシナートの剣?
104 18/05/23(水)14:52:31 No.506754394
>そもそも鞭って武器種として微妙だよね 学校で縄跳び振り回すのですら近距離において無敵になれるのに…
105 18/05/23(水)14:52:32 No.506754396
>チェーン状態で収納してるだけで斬るときは普通の剣で残念だった あれ多分チェーンでも使えるけど巨体を叩ききるためにああしたんだろう それはそうとあそこでMori-san何て言ってたっけな…
106 18/05/23(水)14:52:35 No.506754402
禁鞭いいよね…
107 18/05/23(水)14:53:34 No.506754497
>こっちはやたらフォロワー居るけど回転剣はあんまり見ないな そっちはまあドリルとかリーマーみたいなもんで普通だからな…
108 18/05/23(水)14:53:51 No.506754530
ブラボの仕込み杖いいよね
109 18/05/23(水)14:53:54 No.506754538
>蛇腹剣ってどの段階でついたんだろう たしかガリアンソードの方が後にできた呼称で 最初はファンのあいだで蛇腹剣と呼ばれてたはず
110 18/05/23(水)14:54:12 No.506754567
鞭は先端が音速になって強いとかマキャベリズムで見た
111 18/05/23(水)14:54:16 No.506754574
>禁鞭いいよね… 原作では鋼鉄製の鞭で叩かれると頭が砕けるという恐ろしい武器で何人も封神台に送ったくらいの実績しかない でもなぜか宝具になった
112 18/05/23(水)14:55:13 No.506754679
>ブラボの仕込み杖いいよね 獣肉断ちもいい…
113 18/05/23(水)14:55:16 No.506754689
蛇腹銃!
114 18/05/23(水)14:55:34 No.506754717
ひらめいた 鞭の先端にスパイクのある鉄球を付けたら強いんじゃない!?
115 18/05/23(水)14:55:37 No.506754722
ロボとかパワードスーツ的な装甲があれば自分に当たっても怖くはない
116 18/05/23(水)14:56:11 No.506754782
>鞭の先端にスパイクのある鉄球を付けたら強いんじゃない!? 遠心力に耐えきれなくて鞭千切れそう
117 18/05/23(水)14:56:15 No.506754789
>ひらめいた >鞭の先端にスパイクのある鉄球を付けたら強いんじゃない!? バンパイアキラーですね
118 18/05/23(水)14:56:23 No.506754803
>鞭の先端にスパイクのある鉄球を付けたら強いんじゃない!? ついでにロケット噴射させよう
119 18/05/23(水)14:56:25 No.506754806
>蛇腹銃! トライガンのアニメでしか見たことない…
120 18/05/23(水)14:56:48 No.506754861
元ネタはバイクのチェーン 蛇腹剣を実現するには形状記憶合金のすごいのが必要と思われる 実際に近いのは中国道士の使う紐で編まれた銭剣かな
121 18/05/23(水)14:57:12 No.506754907
>鞭の先端にスパイクのある鉄球を付けたら強いんじゃない!? 鞭の利点全てぶっ壊す発想だ
122 18/05/23(水)14:57:15 No.506754917
ブラボの仕込み杖は最初剣が仕込まれてるのかと思ったら蛇腹剣になって驚いたわ
123 18/05/23(水)14:57:25 No.506754933
>だいたいみんなマカピーで知ったと思う >肝心のガリアンは俺も見たことない 俺も世代違うから元ネタのガリアン見たことなくてな… 糸使いのマカパインにぴったりの武器だと当時思った
124 18/05/23(水)14:57:26 No.506754936
モーニングスターも本来なら鎖短かったり鎖が無かったりするからな…
125 18/05/23(水)14:57:39 No.506754966
ガリアンソードもだけどパイルバンカーが架空の武器ってのは驚きだった
126 18/05/23(水)14:57:40 No.506754975
ッーンの仕込み杖は明らかにキワモノ武器なのに人気過ぎる… NPC狩人の3割くらいが使ってる気がするぞ
127 18/05/23(水)14:57:59 No.506755004
先っちょにだけ刃物ついてたら強いと思う
128 18/05/23(水)14:58:11 No.506755027
糸使い!
129 18/05/23(水)14:58:44 No.506755093
隙間に色々挟まって元通りにならないのが見えてるからな…
130 18/05/23(水)14:59:02 No.506755131
ガンダムハンマー?
131 18/05/23(水)14:59:22 No.506755171
鞭に鉄球付けるなら普通にモーニングスターでいい 鎖がしなるからな
132 18/05/23(水)14:59:27 No.506755184
>たしかガリアンソードの方が後にできた呼称で ガリアンソードはバスタードでガリアンオマージュの剣の呼称 だからガリアンを知らないバスタードファンというのも存在しうる
133 18/05/23(水)14:59:32 No.506755195
パイルバンカーも本来ならATのうっすい装甲相手じゃないと通用しないような武器よね それはそれとしてアンサラーにとっつくね…
134 18/05/23(水)15:00:05 No.506755245
>モーニングスターも本来なら鎖短かったり鎖が無かったりするからな… バーフバリに出るバラーラデーヴァのモーニングスターが足し算的で面白い
135 18/05/23(水)15:00:27 No.506755278
カシナートもドリル剣なのはファンの二次ネタで 原作者的には普通の剣だって聞いてガッカリしたな
136 18/05/23(水)15:00:52 No.506755323
ガリアンソードとパイルバンカー考えたの同じ人なのか…
137 18/05/23(水)15:01:00 No.506755336
ギミック内蔵の武器はどれも強度の問題が付き纏う
138 18/05/23(水)15:01:46 No.506755410
>ガリアンソードとパイルバンカー考えたの同じ人なのか… あとローラーダッシュもね
139 18/05/23(水)15:01:51 No.506755421
火薬で杭を打ち込むなんて中世あたりにありそうなのにって思った
140 18/05/23(水)15:02:00 No.506755435
レイダーガンダムのハンマー結構好き 冷静に考えたらハンマーにブースター付けて陸空宙どこでも使えるっておかしいしMS同士の戦いでわざわざハンマーってのアレだけど作中描写が強いから説得力あるの良い
141 18/05/23(水)15:02:01 No.506755436
>ギミック内蔵の武器はどれも強度の問題が付き纏う 魔法か超科学の助けないと厳しいよね
142 18/05/23(水)15:02:05 No.506755448
>鞭の先端にスパイクのある鉄球を付けたら強いんじゃない!? 中央アジアの遊牧民族が使ってたのでそんなのあるよ http://holodnoeorugie.ru/wp-content/uploads/volkoboy.jpg
143 18/05/23(水)15:02:06 No.506755453
>リアルガリアンソードで闘士をしてた監督 流石に喧嘩でバイクのチェーン振り回してたとは言いにくいので表向き南京玉簾が元と言うことになっている
144 18/05/23(水)15:02:16 No.506755471
新作ロマン兵器ってどんなのがあるの
145 18/05/23(水)15:03:17 No.506755585
>ッーンの仕込み杖は明らかにキワモノ武器なのに人気過ぎる… >NPC狩人の3割くらいが使ってる気がするぞ アレ一応超最新武器なんだよね
146 18/05/23(水)15:03:22 No.506755593
>ガリアンソードとパイルバンカー考えたの同じ人なのか… ドリル剣も多分最初
147 18/05/23(水)15:03:46 No.506755645
悪魔城ドラキュラの鞭は昔から鉄球が先端についてる
148 18/05/23(水)15:04:13 No.506755702
実際セグメント分割されて鞭状にしなる蛇のような剣…便宜上ヘビ・ケンと呼称するがこれを使いこなすには並の人間以上の反射神経や筋力や動体視力…即ち人間以上の存在にならねば到底ポテンシャルを引き出すことなど叶わない…そう…つまりニンジャだ…備えよう
149 18/05/23(水)15:04:17 No.506755713
>流石に喧嘩でバイクのチェーン振り回してたとは言いにくいので表向き南京玉簾が元と言うことになっている ミル貝に…
150 18/05/23(水)15:04:25 No.506755726
ガリアンソードは見るからに無理だけどパイルバンカーはなんかありそうだから困る
151 18/05/23(水)15:04:39 No.506755758
>カシナートもドリル剣なのはファンの二次ネタで >原作者的には普通の剣だって聞いてガッカリしたな 桃太郎伝説的なコメディゲームなので作者の意図としてはクイジナートのミキサー コメディ路線から外れた後のシリーズで普通の剣として描かれ始めた
152 18/05/23(水)15:04:44 No.506755767
>ギミック内蔵の武器はどれも強度の問題が付き纏う 鉄血のオルフェンズ外伝で折り畳み式の巨大剣に正にそのツッコみがされてて その解決策に間に補強材代わりのパイルバンカーを取り付けるという斜め上の方法をとってた
153 18/05/23(水)15:04:53 No.506755783
流れとしてはガリアン→マカパイン→アイヴィーくらいのイメージだったけど マカパイン抜けてる層も結構いるのか
154 18/05/23(水)15:04:55 No.506755787
>新作ロマン兵器ってどんなのがあるの 最近はパクリにうるさいからあんまり爆発的に流行ったりしない印象
155 18/05/23(水)15:05:16 No.506755835
>流石に喧嘩でバイクのチェーン振り回してたとは言いにくいので表向き南京玉簾が元と言うことになっている 不良です!監督が見た不良が使ってたんです!
156 18/05/23(水)15:05:29 No.506755868
カタツェアライセン
157 18/05/23(水)15:05:58 No.506755932
高橋監督と言えばV-MAXもかな デメリット付きの一時パワーアップ機構
158 18/05/23(水)15:06:30 No.506756010
>>ギミック内蔵の武器はどれも強度の問題が付き纏う >鉄血のオルフェンズ外伝で折り畳み式の巨大剣に正にそのツッコみがされてて >その解決策に間に補強材代わりの うn >パイルバンカーを取り付けるという斜め上の方法をとってた 補強 補強ってなんだ
159 18/05/23(水)15:06:41 No.506756024
どちらかと言うと鞭のように使うんじゃないの?
160 18/05/23(水)15:06:51 No.506756037
バイクから連装ロケット花火ブッパしてサーカスが生まれたとかあの当時はかなりロックだ
161 18/05/23(水)15:07:12 No.506756076
強度の問題なんて言い訳しないでこの武器は硬いんだで済ませていいと思うんだ
162 18/05/23(水)15:07:18 No.506756089
>流れとしてはガリアン→マカパイン→ヒュンケル→アイヴィーくらいのイメージだったけど
163 18/05/23(水)15:07:49 No.506756151
ジャンヌダルク忘れてるぞ ワーヒーの
164 18/05/23(水)15:07:50 No.506756154
そういえばガンダムシリーズでパイルバンカーって名前が使われたのは鉄血が初なんだな ボトムズに配慮してか似た様なものはショットランサーぐらいしかなかったしパイルバンカーの名も使わなかった
165 18/05/23(水)15:08:29 No.506756241
>最近はパクリにうるさいからあんまり爆発的に流行ったりしない印象 パクリ云々よりも現実的におかしいって声の方が大きいだろ まあこんなこと言ってる奴の方がおかしいと思うが
166 18/05/23(水)15:08:36 No.506756261
>流れとしてはガリアン→マカパイン→ヒュンケル→ジャンヌ・ダルク→アイヴィーくらいのイメージだったけど
167 18/05/23(水)15:08:42 No.506756281
ロボの指で格闘出来る訳がないとか弱気な人は嫌い
168 18/05/23(水)15:08:55 No.506756303
ヒュンケルはガリアンソードとザウエルの回転剣どっちもあるよね 後者は技だけど
169 18/05/23(水)15:09:41 No.506756399
ヒュンケルの鎧の魔剣が蛇腹剣って言われてもクエスチョンマークしか無いなあ ぐにゃぐにゃになってるの鎧状態の時だけでなのに
170 18/05/23(水)15:09:44 No.506756403
>どちらかと言うと鞭のように使うんじゃないの? レス稼ぎたいのはわかるがもう少し主語をはっきりしろタコ
171 18/05/23(水)15:10:18 No.506756469
馬に乗る文化圏なら身近な道具だから武器に使おうと思うのはおかしくは無いんだよな
172 18/05/23(水)15:10:32 No.506756497
アルムブラストももう少し流行ってもいいと思う
173 18/05/23(水)15:10:57 No.506756558
Gガンダムとか変な武器もってるやつ多そう
174 18/05/23(水)15:11:27 No.506756619
ガリアンとかマカパインってもう何年前だよ
175 18/05/23(水)15:11:44 No.506756663
>馬に乗る文化圏なら身近な道具だから武器に使おうと思うのはおかしくは無いんだよな パイルバンカーが!?
176 18/05/23(水)15:11:48 No.506756666
>アルムブラストももう少し流行ってもいいと思う 膝パイルかと思ったら気化炸薬噴出器で!?ってなった思い出
177 18/05/23(水)15:12:05 No.506756694
パタだっけめっちゃしなる剣 遠心力使って剣のせんたんだけ当てるから切れ味凄いとか
178 18/05/23(水)15:12:07 No.506756697
>補強 >補強ってなんだ デモリション・ナイフっていう巨大剣の刀身折り畳み機構がちょうど刀の真ん中にあるのでそこを反対側から打撃されたら折れてしまう だからその可動部の上にパイルバンカーを桁に蓋をしてガチガチに固定してしまった
179 18/05/23(水)15:12:33 No.506756760
>Gガンダムとか変な武器もってるやつ多そう ハチマキ剣ハチマキ鞭ヒームフラッグ薔薇型ピットとかレギュラーキャラの時点で突っ込む気すら起きないヘンテコ武器多すぎる
180 18/05/23(水)15:13:10 No.506756840
ウルミはいいぞ 達人になると濡れタオルで強盗や暗殺者をシバキ回せる
181 18/05/23(水)15:13:13 No.506756847
>高橋監督と言えばV-MAXもかな >デメリット付きの一時パワーアップ機構 界王拳はここから着想を得たってのは本当なんだろうか
182 18/05/23(水)15:15:25 No.506757113
>ロボの指で格闘出来る訳がないとか弱気な人は嫌い 青空裏切らない まあ指があるなら武器を握ったほうがマシだと考えられる
183 18/05/23(水)15:16:57 No.506757291
>濡れタオル 時代劇で武器にして記憶がある
184 18/05/23(水)15:17:23 No.506757346
ガリアンソードがいい
185 18/05/23(水)15:17:39 No.506757377
アニメ三銃士でも敵が使ってたが主に蛇腹を 相手の剣に巻きつかせて奪うとかそういう運用だった記憶がある
186 18/05/23(水)15:17:53 No.506757405
BASARAの石田 無双にはいたかな
187 18/05/23(水)15:18:44 No.506757491
>アルムブラストももう少し流行ってもいいと思う 火薬の爆発で移動するのはRWBYとかピストルカラテに習合されたっぽい
188 18/05/23(水)15:19:46 No.506757608
フロントミッションの1だか忘れたけど 手持ちの格闘武器よりパンチのが強い奴があったな
189 18/05/23(水)15:20:23 No.506757685
うんこ塗らないと弱そうなんだよなあ…
190 18/05/23(水)15:20:54 No.506757737
>ガリアンとかマカパインってもう何年前だよ 1,2,4,昔
191 18/05/23(水)15:25:15 No.506758273
現実云々を言っちゃうと剣モードで斬れないよねと思う 見かけだけなら一本に繋がるだろうけども
192 18/05/23(水)15:25:39 No.506758315
スパイダーマンや立体機動装置みたいなワイヤーによる高速移動と蛇腹剣を組み合わせよう 一歩間違えると全身がズタズタになって死ぬが
193 18/05/23(水)15:26:39 No.506758429
>>濡れタオル >時代劇で武器にして記憶がある 高橋英樹版遠山の金さんだな
194 18/05/23(水)15:28:07 No.506758623
>BASARAの石田 >無双にはいたかな 甲斐姫 あとしならず伸びるだけなら7の名族
195 18/05/23(水)15:31:16 No.506759076
蛇腹斧!
196 18/05/23(水)15:35:32 No.506759644
ミル貝見てたらパイルバンカーも高橋監督発祥なのか
197 18/05/23(水)15:36:41 No.506759811
俺が蛇腹剣っつったらオーフェンの星の紋章の剣だろーが!
198 18/05/23(水)15:36:43 No.506759816
よほどしなやかで丈夫な紐状の物質がなければ… さらに引き寄せたときにがっちりロックされないとならないし
199 18/05/23(水)15:44:30 No.506760849
楽器武器なんて実在しないよなあって調べたら金属で出来たパイプに穴あけてその中に鎖付きの重り入れて武器として使える笛があるときいてびびった