18/05/23(水)13:07:47 ずっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/23(水)13:07:47 No.506741530
ずっとブラインドタッチしてきたし今まで特に不都合もなかったんだけど、最近右手の方の動きが左手の動きより一歩早くなってきてタイピングミスが増えてきたんだ 例えばうんこって入力しようとするとうkのってなる感じ 同じ症状の「」はございませんか?
1 18/05/23(水)13:09:12 No.506741753
うbbこ
2 18/05/23(水)13:09:34 No.506741802
それはまだお前が真のブラインドタッチができていないということだ
3 18/05/23(水)13:09:49 No.506741835
よくあること
4 18/05/23(水)13:10:55 No.506741976
うゆこ
5 18/05/23(水)13:11:15 No.506742018
成長する時が来たんだ
6 18/05/23(水)13:11:38 No.506742072
左手を右手レベルにまで鍛えれば元に戻るはずだ
7 18/05/23(水)13:11:51 No.506742103
ブラインドタッチはヘイトワードだぞ!
8 18/05/23(水)13:11:58 No.506742110
脳梗塞とか
9 18/05/23(水)13:12:23 No.506742171
左手関係ねーじゃねーか
10 18/05/23(水)13:13:13 No.506742283
今はタッチタイピングだね…
11 18/05/23(水)13:13:59 No.506742377
音ゲーマーがどうにも判定ずれるなーで病院行ったら危ないところだったみたいな話あった気がする
12 18/05/23(水)13:14:15 No.506742412
こくじんってみぎてだけでうてるよ!
13 18/05/23(水)13:14:37 No.506742452
>音ゲーマーがどうにも判定ずれるなーで病院行ったら危ないところだったみたいな話あった気がする マジかよこえーな
14 18/05/23(水)13:15:12 No.506742523
検査とかそんなにしたことないならスレ「」は試しに行ってみるといいかも知れない
15 18/05/23(水)13:15:31 No.506742557
同時にグーパーグーパーして遅れる?
16 18/05/23(水)13:16:40 No.506742705
>同時にグーパーグーパーして遅れる? さっきやってみたけど50回目辺りから先に左腕が疲れるな
17 18/05/23(水)13:18:03 No.506742854
もしキーボード変えたとか単に一時的なものじゃなくずっと続いてるならちょっとだけ心配して病院行っても損はないかもしれない
18 18/05/23(水)13:18:34 No.506742925
物凄い速度でグーパー繰り返すと腕がパンパンになる!
19 18/05/23(水)13:19:44 No.506743082
>>同時にグーパーグーパーして遅れる? >さっきやってみたけど50回目辺りから先に左腕が疲れるな 俺は飲み屋で喧嘩して灰皿で頭叩かれてから同時にやってるはずなのに右だけ10回くらい少なくなるんだ タイピングもズレるから同じやつかと思ったけど大丈夫じゃないか?
20 18/05/23(水)13:19:45 No.506743088
キータッチが軽くてストロークが長いリアフォ使え そのあと安物メンブレン使うと悪化するから
21 18/05/23(水)13:19:49 No.506743101
>さっきやってみたけど50回目辺りから先に左腕が疲れるな 隠れヘルニアかもしれんぞ
22 18/05/23(水)13:19:57 No.506743115
メクラタッチ!
23 18/05/23(水)13:20:25 No.506743179
まだ文字打つのにタイピングしてるのかよ
24 18/05/23(水)13:20:48 No.506743228
でもタッチタイピングっておかしくね?そもそもタイピングの時点でタッチしてるよね
25 18/05/23(水)13:22:02 No.506743389
>隠れヘルニアかもしれんぞ 隠れじゃなくてもうヘルニアです 腰の
26 18/05/23(水)13:22:02 No.506743390
脳波タイピング…完成していたのか…
27 18/05/23(水)13:22:07 No.506743397
押し損ねてします。がしまう。になることはある
28 18/05/23(水)13:22:19 No.506743425
素早く撃てばそういうミスがでるのは当然なのでは
29 18/05/23(水)13:22:20 No.506743429
タイピングで噛む キーボードの位置ではなく音として近い方と打ち間違える
30 18/05/23(水)13:22:27 No.506743437
左手で右腕掴んで 鎮まれ…俺の右腕… ってやればちょっとの間は小康状態になるよ くっ…またか…でもいい
31 18/05/23(水)13:22:35 No.506743447
さらにタイピングできる
32 18/05/23(水)13:23:26 No.506743568
左手の筋力的に追いつかなくなる
33 18/05/23(水)13:24:52 No.506743750
音声入力が主流になってるとかそういう話はしなくていいよ!
34 18/05/23(水)13:25:01 No.506743767
左の手マン筋が先に限界で動かなくなる
35 18/05/23(水)13:25:18 No.506743806
心配なら健康診断にいく!それだけ!
36 18/05/23(水)13:28:35 No.506744191
頭にコード挿して直接文字を転送してないやつ久しぶりに見た
37 18/05/23(水)13:28:51 No.506744225
俺はグーパーで途中から左手がちゃんと握れなくなるけどこれも病気なんかな
38 18/05/23(水)13:28:53 No.506744229
歳じゃよ
39 18/05/23(水)13:30:13 No.506744379
>俺はグーパーで途中から左手がちゃんと握れなくなるけどこれも病気なんかな 体力低下ですね・・・
40 18/05/23(水)13:30:24 No.506744396
エレコムとかバッファローの安物を使っていると押し心地が悪くなってそんなミスも増えるよ ロジクールに変えたら改善した
41 18/05/23(水)13:31:20 No.506744501
黒軸にして筋トレ!
42 18/05/23(水)13:33:32 No.506744765
うんこ
43 18/05/23(水)13:34:37 No.506744911
updateって打とうとするとudpateに化ける俺とよく似た感じになってるな あとlabelがlableによく化ける
44 18/05/23(水)13:38:36 No.506745402
案外キーボードの効きが悪かったってだけかもしれん
45 18/05/23(水)13:44:06 No.506746118
案外キーボードの位置がズレてたりとかもあるからわからんよな
46 18/05/23(水)13:44:27 No.506746170
drop table;
47 18/05/23(水)13:45:26 No.506746296
わかる 「ください」が「くだしあ」になる 今では「くだしあ」を辞書登録してる
48 18/05/23(水)13:46:10 No.506746400
気がついたらブラインドタッチできるようになってたから どの指で何を押すかなんて全然気にしてないな 小指なんてシフトしか押さない
49 18/05/23(水)13:50:15 No.506746950
キーボードが変わるとぜんぜんできなくなる
50 18/05/23(水)13:51:03 No.506747049
>今では「くだしあ」を辞書登録してる お前頭いいな
51 18/05/23(水)13:51:06 No.506747057
毎日タイプ練習してるとスコアで体調がわかるようになるよ
52 18/05/23(水)13:51:22 No.506747097
右手がパワーアップしてるんじゃなくて左手が衰えてきてるだけなのでは…
53 18/05/23(水)13:51:40 No.506747132
ピアノとかでもあるけど普通は利き手の方が器用なんだ 左手が遅れてるんじゃなくて右手が早いんだ 器用な右手を不器用な左手に合わせてあげなさい
54 18/05/23(水)13:52:15 No.506747196
俺も打つのが速すぎてキーボードがついてこれないことが多々ある
55 18/05/23(水)13:53:17 No.506747320
数字と記号のタイプを安定させたい
56 18/05/23(水)13:54:14 No.506747448
打ってると変換が追いつかないときがある
57 18/05/23(水)13:54:42 No.506747513
ちょっと違うけど特定のワードを入力する時に母音と子音の前後が入れ替わるとかなんか打ちにくいワードとかあるよね
58 18/05/23(水)13:55:51 No.506747671
タッチ版の吃音みたいな症状と思ってる
59 18/05/23(水)13:56:40 No.506747774
俺誤字に気づいてるのに手が勝手にTab押してEnter押して送信してる時がある
60 18/05/23(水)13:56:51 No.506747790
指が太すぎてキー押せない
61 18/05/23(水)13:56:57 No.506747803
例えのうんこが左手全く関係なくてダメだった
62 18/05/23(水)13:58:20 No.506747968
独学とオリジナル配置で動かしてるからホームポジションとかなにそれ状態でござる
63 18/05/23(水)14:02:18 No.506748457
パソコン歴は長いけど未だにキーボードないと文字打てない
64 18/05/23(水)14:03:16 No.506748586
>押し損ねてします。がしまう。になることはある しまうーってタイピング間違いではよくあるけど言い間違えることは多分ないよね…
65 18/05/23(水)14:03:38 No.506748633
知り合いで文字の順序がおかしくなる事がある奴がいるんだけどあれタイプミスじゃないのかな
66 18/05/23(水)14:04:11 No.506748691
送信するのと同時に誤字を見つけるのはどういう現象なの
67 18/05/23(水)14:05:17 No.506748831
最近いくつかのキーが反応悪い カバーかけときゃ良かった
68 18/05/23(水)14:05:27 No.506748855
「~だよ」が「~だお」になったりするたびに気分が落ち込む
69 18/05/23(水)14:06:02 No.506748930
>送信するのと同時に誤字を見つけるのはどういう現象なの 思考が追いついてない
70 18/05/23(水)14:07:23 No.506749092
いつのまにか右手だけしかつかっていなかった! てなったらヤバイと思う
71 18/05/23(水)14:07:31 No.506749105
ノールックタイピングにしようぜ!
72 18/05/23(水)14:07:58 No.506749175
数字の456辺りは未だに見ないと打てない
73 18/05/23(水)14:10:41 No.506749508
んの後にな行以外ならn一回でいいのは分かってるけど二回押す
74 18/05/23(水)14:10:46 No.506749516
>数字の456辺りは未だに見ないと打てない 使おうテンキー!
75 18/05/23(水)14:11:30 No.506749596
言われてみるとtouch typingって全然名が体を表してないな… 目からう○こが落ちたわ
76 18/05/23(水)14:12:20 No.506749701
>>数字の456辺りは未だに見ないと打てない >使おうテンキー! テンキーに慣れすぎてるからってことだよ テンキーじゃない方が早いこともあるわけで
77 18/05/23(水)14:14:47 No.506750026
子音より母音を先に打つ事がたまにある あとサ行をハ行で打っちゃう
78 18/05/23(水)14:19:52 No.506750646
ATOK先生は打ち損じを補正してくれてかなり助かる