虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/23(水)12:22:55 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/23(水)12:22:55 No.506734270

なんかずっと内輪もめしてたイメージ

1 18/05/23(水)12:24:30 No.506734545

今度の新作でも内輪揉めするぞ

2 18/05/23(水)12:26:00 No.506734767

スペスクでも内輪もめしてそう

3 18/05/23(水)12:27:04 No.506734940

へも川さんが本当に裏切ってた設定いらなくね?

4 18/05/23(水)12:27:54 No.506735100

キャラが多いから敵対させてキャラを立てる!

5 18/05/23(水)12:28:50 No.506735275

宇宙規模の戦隊なのに狭い戦いばっかしてたイメージ

6 18/05/23(水)12:33:56 No.506736155

>宇宙規模の戦隊なのに狭い戦いばっかしてたイメージ 巨大生物パニックモノの映画が予算ないせいか人間ドラマで尺埋めるって午後ローでよく見るけどそんな感じ

7 18/05/23(水)12:36:06 No.506736530

ラッキーが昔のマコト兄ちゃんみたいのが…

8 18/05/23(水)12:42:27 No.506737661

前半はまだやりたいことはわかる 後半になってくると何がしたいのかすらわからない展開が多い ラッキー父とかクエルボとか

9 18/05/23(水)12:43:51 No.506737904

どんどん声が高くなるカジキイエローの名乗りしか見る価値のなかった番組

10 18/05/23(水)12:44:09 No.506737950

バカ博士がアントンじゃなければ後半取っ散らなかったんじゃないかな

11 18/05/23(水)12:46:39 No.506738347

持て余すだろうなって不安がモロに当たった

12 18/05/23(水)12:47:55 No.506738558

オレンジとシルバーはエピソード消化に長期間使ったのに グリーンとイエローは空気で辛かった

13 18/05/23(水)12:49:35 No.506738855

装備やらロボのスーツやらヒーロー側にお金かかりすぎるから敵に回す予算が足りないというね だから内輪もめして節約するね

14 18/05/23(水)12:49:45 No.506738886

とはいえ後半は伝説がいたからそれなりにはよかった 明確にメンツが分かれることも合って各々の役割がまあまあ出来るようにもなった気もする

15 18/05/23(水)12:51:30 No.506739158

主人公の親父 橙の兄貴 伝説の相棒 牛の製作者 敵がやたら身内ばかり 映画の敵すら司令官の元同僚という

16 18/05/23(水)12:52:26 No.506739295

黄色と緑はろくな主役回すらないのがひどい

17 18/05/23(水)12:53:16 No.506739442

様々な星を解放するぜ ロケ地いつもの所

18 18/05/23(水)12:53:54 No.506739539

着ぐるみキャラいらないですよね?

19 18/05/23(水)12:54:03 No.506739564

バンダイですら無謀だと言っていたのがひどい

20 18/05/23(水)12:54:18 No.506739604

>様々な星を解放するぜ >ロケ地いつもの所 それならまだよかった こいつらずっと地球にいる…

21 18/05/23(水)12:54:38 No.506739655

人数増やしたらそれぞれで見せ場薄くなったりキャラ単調にならない大丈夫…?って発表当初の不安がそのまま的中してたからなんかもう…ってなった

22 18/05/23(水)12:54:44 No.506739670

ラッキーがすぐキレたり拗ねたりするから雰囲気的に良くないのよね

23 18/05/23(水)12:54:47 No.506739676

シナリオ内容以前に構成が根本からおかしかった 何でシルバー悪堕ち放置して過去飛ぶんだよ

24 18/05/23(水)12:54:52 No.506739699

cvアジアのなんも考えてなさそうで実はいろいろ考えて ようにみえて無策

25 18/05/23(水)12:55:57 No.506739886

スティンガーの持て余しっぷりと ラッキーのブレっぷりと ガルのだけんっぷりが見どころ

26 18/05/23(水)12:56:23 No.506739949

サブ脚本やクロスオーバーだとそれなりに手堅いお話書くなーって印象だったからここまで酷い事になるとは思わなかった いやまあ企画段階で無理が見えてたってのはあるけどそれなら尚更もっとやり様あっただろ…

27 18/05/23(水)12:56:24 No.506739954

>シナリオ内容以前に構成が根本からおかしかった >何でシルバー悪堕ち放置して過去飛ぶんだよ そのままレッド強化イベント突入で頭が痛くなる

28 18/05/23(水)12:56:43 No.506740001

あらゆる問題が「双子キュータマ使えばよくね?」で解決する番組 特に親父の死

29 18/05/23(水)12:58:10 No.506740223

白倉だか誰だか忘れたけど惑星〇〇(地名)で良かったんじゃねえかってのは目からウロコだった

30 18/05/23(水)12:58:12 No.506740228

1年もやもやしただけ 終盤もおやじ天丼とボス乗り移り天丼

31 18/05/23(水)12:58:20 No.506740250

スパラプちゃんが良かったから全て許せる

32 18/05/23(水)12:59:38 No.506740434

>スパラプちゃんが良かったから全て許せる ちょいちょいほんのりと描写はしてたけどもう少し濃い目でお願いしたかったよ

33 18/05/23(水)12:59:59 No.506740479

>アキャンバーちゃんの長乳首が良かったから全て許せる

34 18/05/23(水)13:00:02 No.506740488

ギャグ回はだいたい当たり

35 18/05/23(水)13:00:03 No.506740489

作中でのラッキーでの扱いと受ける印象が違いすぎるってのは割と致命的だったと思う かと言って勢いで突っ走れる作品のノリでもなかったし

36 18/05/23(水)13:00:04 No.506740490

放送中にラッキーと緑のお泊まりがバレるとかやらかしたしな

37 18/05/23(水)13:00:06 No.506740497

オレンジはスピンオフやるから推したかったのは判る なんでOV発売の3ヶ月前にやっちゃうんだよ そら発売時期でも話題にならんわ

38 18/05/23(水)13:00:11 No.506740506

無難にまとまるよりはまあマシかな

39 18/05/23(水)13:00:22 No.506740535

前半のノリは楽しかったよ ずっとコミカル戦隊でよかった

40 18/05/23(水)13:00:29 No.506740554

>サブ脚本やクロスオーバーだとそれなりに手堅いお話書くなーって印象だったからここまで酷い事になるとは思わなかった もう一回ぐらい構成やるチャンス与えて欲しい 今度はいつもの人数の奴で

41 18/05/23(水)13:01:27 No.506740694

ストーリー抜きにしても肝心の戦闘シーンがあんまり面白くなかった記憶がある

42 18/05/23(水)13:02:29 No.506740841

それでもツルギさんが居てくれたから楽しめたよ…

43 18/05/23(水)13:02:53 No.506740887

戦闘は良かったろ

44 18/05/23(水)13:02:58 No.506740899

早々にラッキーを自分を宇宙一ラッキーだと思い込んでる人にしちゃったのはダメだったと思う

45 18/05/23(水)13:02:58 CNmJqgsE No.506740900

兄貴を救いたい→ダメだった 親父も宇宙も救って見せる→親父は救えなかった 俺は友を救う→斬り捨てごめん

46 18/05/23(水)13:03:05 No.506740913

生きてる内に悪堕ちしたスコルピオは許されていい感じに死ぬのに 死ぬ直前まで嫉妬我慢してたクエルボは最期まで拗らせたまま死ぬ

47 18/05/23(水)13:04:33 No.506741101

たまたま見た回がギャバンコラボ回で面白かったんだけど結構ひどかったのかこれ

48 18/05/23(水)13:04:36 No.506741110

脚本の人アイデアの引き出し少なそうだな…って感じた

49 18/05/23(水)13:04:56 No.506741161

スペスクがまたなんか裏切りなのがな… 折角また宇宙刑事と何故かジライヤ出るのに

50 18/05/23(水)13:06:08 No.506741311

毛利はオーズのバッタヤミー回みたいなのをずっとやりたかったのかなぁって でもそれって9人いるってコンセプトでやるもんじゃないな…

51 18/05/23(水)13:06:53 No.506741420

イカーゲン倒すところまでは面白かった気がする

52 18/05/23(水)13:07:37 No.506741509

>脚本の人アイデアの引き出し少なそうだな…って感じた コラボものとか書かせればいいの書けるけど要は他作品の要素の切り貼りがうまいってことだからね ゼロから書かせるのとはまた違う

53 18/05/23(水)13:08:07 No.506741587

ラスボスのデザインは過去の世界の方が良かった

54 18/05/23(水)13:08:44 No.506741674

>早々にラッキーを自分を宇宙一ラッキーだと思い込んでる人にしちゃったのはダメだったと思う  いやそれは良かったと思うよ それ投げ捨てて本当にラッキーで解決させたのが駄目

55 18/05/23(水)13:09:36 No.506741804

そこそこ楽しめた気はする 他作品と比較したくないがルパパトが3vs3を見事に成立させてたのに比べて 12人もいる・・・?って感想のほうが強くなっちゃうキュウレンジャーってなんだったんだろうという気持ちにもなる

56 18/05/23(水)13:11:10 No.506742005

終盤になって追加戦士がドバッと増えたキョウリュウジャーはギャグっぽい雰囲気もあって面白かったけどこれは何故...

57 18/05/23(水)13:11:59 No.506742113

>折角また宇宙刑事と何故かジライヤ出るのに じらいやでるの?!なんで…?

58 18/05/23(水)13:11:59 No.506742116

スペスクと関わらないで欲しかった

59 18/05/23(水)13:12:06 No.506742130

9人の究極の救世主というイカしたキャッチコピーを1クール経たずに放り投げるのいいよね 9人揃うまでに5話くらい使ってるから9人だったの多分3話くらい

60 18/05/23(水)13:12:13 No.506742142

色々言われてるけど少なくとも劇場版は面白かったよ

61 18/05/23(水)13:12:18 No.506742152

ニーサンの雑な改心を始めとしてやりたい事に実際の描写が追いついてない感が強かった

62 18/05/23(水)13:12:22 No.506742167

追加メンバー含めて9人じゃダメだったの?

63 18/05/23(水)13:12:22 No.506742168

>たまたま見た回がギャバンコラボ回で面白かったんだけど その回は荒川さんだったからね ヒカリキュータマ回も良かった

64 18/05/23(水)13:12:52 No.506742231

>色々言われてるけど少なくとも劇場版は面白かったよ それが毛利脚本じゃないおかげで余計に本編の評価が下がる

65 18/05/23(水)13:13:25 No.506742306

アジアナンバーワンが変身できるようになって 「これからはジュウレンジャーとして!」ってやってたあたりがピーク

66 18/05/23(水)13:13:58 No.506742375

>9人の究極の救世主というイカしたキャッチコピーを1クール経たずに放り投げるのいいよね >9人揃うまでに5話くらい使ってるから9人だったの多分3話くらい 司令が救世主になるの自体は早すぎると言うのは分かるけどまだ良い 小太郎があっさり過ぎる スキルキュータマ使ったイレギュラーな変身から本物の救世主になるって話をわざわざやっておいて直後に普通に救世主増えたらダメでしょ…

67 18/05/23(水)13:14:12 No.506742403

ラッキーに求めていたキャラクターは概ね伝説さんだった ラッキーお前繊細すぎるって

68 18/05/23(水)13:15:02 No.506742504

12人は多かった しかも一応全員メインにしなきゃ行けなかったのは大変だったと思う

69 18/05/23(水)13:15:29 No.506742550

司令に後を託して命落とした熊が後悔してる上に司令貶しまくって実際司令はピンチにアタフタしてるだけで全く役に立たないエピソードもかなり酷かった

70 18/05/23(水)13:15:31 No.506742556

パロディ回は面白かった 野球回とか畳み掛けが酷い

71 18/05/23(水)13:15:35 No.506742566

12人もいて同じ組み合わせばっかが絡んでたのもな もっとシャッフルしてたらエピのバリエーションも広がったろうに

72 18/05/23(水)13:15:35 No.506742568

シナリオ上は絶望に向かってるはずなのに悪い意味で絶望感がないというか こいつに負けるビジョンがあんまりないって感じのラスボスだった 宇宙中の命取り込んだり色々やったのに

73 18/05/23(水)13:15:43 No.506742588

>小太郎があっさり過ぎる >スキルキュータマ使ったイレギュラーな変身から本物の救世主になるって話をわざわざやっておいて直後に普通に救世主増えたらダメでしょ… 多分コグマいなければリュウもホウオウもイレギュラー扱いでシシレッドオリオンの設定とか変わってたよね… 玩具的には9人の力が使えるって触れ込みなのに一度も使わなかった

74 18/05/23(水)13:16:04 CNmJqgsE No.506742624

>パロディ回は面白かった >野球回とか畳み掛けが酷い 魚ー

75 18/05/23(水)13:16:11 No.506742640

>色々言われてるけど少なくとも劇場版は面白かったよ そのネタここで使っちゃうの!?とはなる 時期的に中盤だし

76 18/05/23(水)13:16:35 No.506742691

追加メンバーはゴウライジャーやゴーオンウイングスみたいに建前上は別戦隊ってことにすればよかったのでは…?

77 18/05/23(水)13:17:48 No.506742830

イカーゲンはデザインもキャラもとても良い悪役だった

78 18/05/23(水)13:18:12 No.506742879

9人それぞれが救世主で主役みたいなウリで始めたからキョウリュウみたいのを想像してたのにむしろかなりのレッド偏重戦隊と言う レッド主役に立たせるのが必ずしも悪いとも思わないけどだったら最初から全員主役とか言うなよ

79 18/05/23(水)13:18:35 No.506742931

別に全部ダメだったわけじゃないからね ギャグ回とかコラボは面白かった メインストーリーがダメダメなだけで

80 18/05/23(水)13:18:42 No.506742952

>イカーゲンはデザインもキャラもとても良い悪役だった ニーサンも雑改心以外は好き フクショーグンは…

81 18/05/23(水)13:18:58 No.506742984

不死身 強化改造したら不死身じゃなくなる

82 18/05/23(水)13:19:14 No.506743022

アクションと言うとガルの人だな あとレッドがレッドとしては体格的にパワフルだったけど今のけおの1号だと合ってると思う

83 18/05/23(水)13:19:39 No.506743070

ドンちゃんが何度もレベル上げに貢献してくれた

84 18/05/23(水)13:20:13 No.506743151

ラッキーの前向きな部分全然描かずむしろしかめっ面で当たり散らしてるシーンばかり印象に残るのがなぁ その癖周りは運を引き寄せるポジティブリーダーとして扱い続けるし

85 18/05/23(水)13:20:30 No.506743188

>12人もいて同じ組み合わせばっかが絡んでたのもな >もっとシャッフルしてたらエピのバリエーションも広がったろうに セットにして行動させるのは視聴者にセットでキャラを覚えてもらうためとか聞いた 覚えれたとは言わない

86 18/05/23(水)13:20:39 No.506743203

単発回得意なのとお話積み上げていくのは別の技能だなぁと

87 18/05/23(水)13:21:03 No.506743268

ラッキーだから取り付かれずに済んだぜ!解決!は頭痛くなる

88 18/05/23(水)13:22:16 No.506743419

九人の救世主といい宇宙が舞台といい初期からの設定がめちゃくちゃ足引っ張ってたな…

89 18/05/23(水)13:22:26 No.506743434

ワシピンク全然出ねえとは感じていた

90 18/05/23(水)13:22:40 No.506743457

セットに金かけてるのジャスピオンみたいだなーと思ってたら途中から全く同じように地球ばっかりになった

91 18/05/23(水)13:23:12 No.506743536

多い登場人物と多い販促でめちゃくちゃになるのはコンセプトからして当然だから仕方ない

92 18/05/23(水)13:24:17 No.506743681

毛利脚本って面白いと感じたことがない キタムランドもネタ的な笑いだしそれも俳優の演技力のおかげだし

93 18/05/23(水)13:24:53 No.506743755

レジスタンス設定のお陰で話が敵陣攻略ばっかになって 日常回とか全然やれないのも痛かった

94 18/05/23(水)13:25:12 No.506743788

最終的に12人出すなら黄道十二星座で良かったんじゃねえかな

95 18/05/23(水)13:25:34 No.506743835

ぶっちゃけゴーストの時からゼロから作るのダメそうな雰囲気はあったよ毛利 あれメインライターが全然書かなくて後半毛利と長谷川のダブル脚本みたいになってたし

↑Top