18/05/23(水)12:10:47 中二病... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/23(水)12:10:47 No.506732464
中二病ファッション
1 18/05/23(水)12:12:34 No.506732726
ファッションならいんじゃね 真正ならアウト
2 18/05/23(水)12:13:51 No.506732896
ぐえー 古傷が
3 18/05/23(水)12:14:42 No.506733020
おしゃれで遊べるのなんて若い頃だけだしいいんじゃないかな
4 18/05/23(水)12:14:43 No.506733023
こんだけ手の込んだ事までは流石にしなかったな…そこまでバイタリティがなくて助かった
5 18/05/23(水)12:14:43 No.506733024
そういうファッション誌があったんならいいんじゃない
6 18/05/23(水)12:15:21 No.506733104
有名ブランドのBadboy着てた俺には関係ない話だ
7 18/05/23(水)12:15:39 No.506733152
色水はまた凝ったことしてんな…と感心してしまった
8 18/05/23(水)12:15:42 No.506733161
学生時代の思い出がぼんやりしちゃうよりはよしとしよう!
9 18/05/23(水)12:16:21 No.506733254
>有名ブランドのDJ HONDA着てた俺には関係ない話だ
10 18/05/23(水)12:17:29 No.506733405
水チューブは割りと綺麗そう
11 18/05/23(水)12:18:40 No.506733575
自分でつくっちゃう奴はセンスはともかくとしてすげえ
12 18/05/23(水)12:18:49 No.506733602
KERAってもうないんだ…
13 18/05/23(水)12:19:28 No.506733700
付録で自作を煽る出版社
14 18/05/23(水)12:19:48 No.506733744
うしなって みたり でダメだった
15 18/05/23(水)12:19:58 No.506733775
どれも正直2次元ならアリ
16 18/05/23(水)12:20:05 No.506733795
右下キズナアイっぽい
17 18/05/23(水)12:21:04 No.506733948
あー確かに型紙付いてたわ…
18 18/05/23(水)12:21:16 No.506733976
KERAか…
19 18/05/23(水)12:21:31 No.506734019
ファッションもそうだけどインテリアも中々ハカイリョクアルヨネ
20 18/05/23(水)12:22:26 No.506734184
ファッション楽しむのに悪もクソもないからこーゆーのは好まず… 他人の目を気にすると最終的に地味な服しか着れなくなるぞ
21 18/05/23(水)12:22:37 No.506734211
マジで存在していたのか八神庵のズボンの紐
22 18/05/23(水)12:22:51 No.506734255
袖ぶった切りチャイナホットパンツはいいかもしれん…
23 18/05/23(水)12:22:58 No.506734280
謎のベルトとか金具と襟にチョーカーがつけられる変なジャケット持ってたわ
24 18/05/23(水)12:24:11 No.506734491
最遊記のアニオリにもあの邪魔そうな紐のオシャレしてる奴いたな…
25 18/05/23(水)12:24:23 No.506734526
かっこいいとおもってたの!!1! あのころのぼくは!!!!!
26 18/05/23(水)12:24:57 No.506734618
アサシングローブっていうんだ…
27 18/05/23(水)12:25:06 No.506734646
ああ…塾でキテる格好してた娘ってこういう訳だったんだ…
28 18/05/23(水)12:25:20 No.506734672
TPOにあわせて格好選べてたんだから被害は軽いほうじゃねーかな…
29 18/05/23(水)12:25:43 No.506734725
>マジで存在していたのか八神庵のズボンの紐 もしかしてガチのオシャレアイテムだったのあれ…?
30 18/05/23(水)12:26:11 No.506734796
誰もが罹患ってわけではない気がする
31 18/05/23(水)12:26:33 No.506734857
>>マジで存在していたのか八神庵のズボンの紐 >もしかしてガチのオシャレアイテムだったのあれ…? 当時雑誌によく載ってたよああいうの通販
32 18/05/23(水)12:27:15 No.506734979
>かっこいいとおもってたの!!1! >あのころのぼくは!!!!! でもアクセサリーは悪とか思ってるとストールやマフラーすらつけられないし 過去の自分含めて清潔感さえあればファッションはなんでも正解だと思いたい
33 18/05/23(水)12:27:20 No.506734991
アリだな 周りから変て言われなかったのは若くて結構似合ってたからじゃないかな
34 18/05/23(水)12:27:20 No.506734994
この人はオナりながら書いたガンダムホモ同人が家族に見つかった漫画の人?
35 18/05/23(水)12:27:23 No.506735001
厨二病ファッションは多分に当時の格ゲーから来てるっぽいのあるね
36 18/05/23(水)12:27:25 No.506735014
自画像を全力で美化する姿勢は好感が持てる 変な服着てるブスはイライラするけど変な格好の可愛い子はちんちんがイライラするもんね
37 18/05/23(水)12:28:03 No.506735128
自転車とかゴルフとか釣りはいい歳して合法的に指ぬきグローブ使えるからおすすめだぞ
38 18/05/23(水)12:28:04 No.506735136
縫製技術が身についたのなら別にいいんじゃないかなって思うよ
39 18/05/23(水)12:28:34 No.506735228
マンガに書けてるぐらいだし元々たいした問題じゃなかったんだろ
40 18/05/23(水)12:28:38 No.506735238
この漫画じゃ2次元だからなんとかなってるけど 3次で素人の拙い縫製技術だとすごいんだろうなトンチキサブクソファッション…
41 18/05/23(水)12:28:45 No.506735256
基本的に露出狂気味だったのは救いだったかもしれんな どんな時でもドイツ軍の服着てる人とかいたぞ大学に
42 18/05/23(水)12:28:47 No.506735265
ノームコアが終わって派手で悪趣味なファッションが流行ってるから今の子は間違いなく振り返ってにぎゃあすると思う
43 18/05/23(水)12:29:24 No.506735375
月を見るたび思い出せ
44 18/05/23(水)12:29:30 No.506735390
学校で痛いキャラ作っててボッチだったっていう黄金パターンに比べたら全然まっとうじゃないか
45 18/05/23(水)12:29:30 No.506735391
二次元は美化されるからな
46 18/05/23(水)12:29:40 No.506735422
若い頃のあほすたさん性病もってそうで…
47 18/05/23(水)12:29:47 No.506735441
アームカバー辺りの破壊力が飛び抜けてすごい
48 18/05/23(水)12:29:54 No.506735471
大体90年代後半から2000年頃でしょ? いうてこの当時みんなこんな感じだったのはある
49 18/05/23(水)12:30:28 No.506735569
>自転車とかゴルフとか釣りはいい歳して合法的に指ぬきグローブ使えるからおすすめだぞ いいよね夏に走ると指ぬきグローブの形に日焼けするの なんのお仕事で…?って居酒屋で聞かれた
50 18/05/23(水)12:31:07 No.506735684
若けりゃいいよ若けりゃ
51 18/05/23(水)12:31:53 No.506735794
この人はトロワガチ恋勢の人だよ
52 18/05/23(水)12:31:55 No.506735805
篠原ともえ
53 18/05/23(水)12:32:00 No.506735824
>どんな時でもドイツ軍の服着てる人とかいたぞ大学に 拗らせたまま大人になって私服が軍服の人とかいるよね…
54 18/05/23(水)12:32:06 No.506735843
同人イベントならまぁいいじゃん そこにいくまでの電車とか思い出すとあれかもしらんが
55 18/05/23(水)12:32:06 No.506735845
今まで一番驚いたのは自分と飼い犬を首輪で結んで歩いてた女の子 20年ぐらい前に博多で見た
56 18/05/23(水)12:32:14 No.506735866
女の子ならシコれるからなにやっててもセーフだよ
57 18/05/23(水)12:32:53 No.506735957
>この人はトロワガチ恋勢の人だよ ああ…
58 18/05/23(水)12:32:58 No.506735974
顔がいいからバーボンとエアガン持ってる写真がキマってるけど落ち着いて見るとうn
59 18/05/23(水)12:33:02 No.506735984
どういう方向に吹っ切れるかで傷の深さは変わると思う 私服でも常にワイシャツと紫のネクタイにサスペンダーとか緑色のベストとか着て お年玉を服以外全額香水につぎ込んで 裸眼でも1.5見えたのにフチなしフレームの度有りメガネかけて結果目が悪くなって チェスの駒を加工してピアスにしてた中学高校の俺は相当痛いと思う
60 18/05/23(水)12:33:25 No.506736055
ここまで気合い入ったのは流石に無いな 梵字の書かれたシルバーアクセを学校にこっそり持って行って休憩時間に隠れて眺めてた程度だよ
61 18/05/23(水)12:33:32 No.506736074
こないだアキバ行ったら指ぬきグローブしてる人をすっげえ久しぶりに見た
62 18/05/23(水)12:33:39 No.506736095
>女の子ならシコれるからなにやっててもセーフだよ 三次元だぞ ドムとかハンマハンマみたいなのがこのファッションしてるんだぞ
63 18/05/23(水)12:33:46 No.506736118
あほすたおばちゃんの 当時描いてたきっつい奴を今あえて描く! ってのは他の作家さんにもやって欲しいと思った
64 18/05/23(水)12:34:05 No.506736184
>どういう方向に吹っ切れるかで傷の深さは変わると思う >私服でも常にワイシャツと紫のネクタイにサスペンダーとか緑色のベストとか着て >お年玉を服以外全額香水につぎ込んで >裸眼でも1.5見えたのにフチなしフレームの度有りメガネかけて結果目が悪くなって >チェスの駒を加工してピアスにしてた中学高校の俺は相当痛いと思う あいつ
65 18/05/23(水)12:34:13 No.506736200
>大体90年代後半から2000年頃でしょ? >いうてこの当時みんなこんな感じだったのはある ストリート系の腰パンもひどかったしどこの界隈も極端に走るのが美徳感あった
66 18/05/23(水)12:34:17 No.506736215
ファッションは黒歴史ダメージそんなにないというかまだ笑い話にできるでしょ?できない?
67 18/05/23(水)12:34:24 No.506736239
この時代はまあ何を着てても大丈夫な雰囲気はあった 勘違いだった
68 18/05/23(水)12:34:37 No.506736274
>チェスの駒を加工してピアスにしてた中学高校の俺は相当痛いと思う デカくね!?
69 18/05/23(水)12:34:38 No.506736280
>梵字の書かれたシルバーアクセを学校にこっそり持って行って休憩時間に隠れて眺めてた程度だよ きも…
70 18/05/23(水)12:34:46 No.506736302
実写は割りとドム気味だった気もするが若い頃はどうなんだろう
71 18/05/23(水)12:35:13 No.506736377
>>チェスの駒を加工してピアスにしてた中学高校の俺は相当痛いと思う >デカくね!? デカイよ しかもメガネにカッチャカッチャあたってすごい邪魔だったけどかっこいいと思ってたからよかった よくない
72 18/05/23(水)12:35:31 No.506736430
当時カッコイイと思っていたのならそれがオシャレなんじゃないの? あとになってアレはダサかったとか言ってもしょうがないと思う 80年台のアイドルとかすげえ格好してるじゃん?
73 18/05/23(水)12:35:52 No.506736495
ファッションに明るいだけ偉いと思う 俺なんか高校生の頃来てたTシャツとか未だに着てるからオッサンなのに服装が少し若いってヤバい感じなのに知識がないからどうにも出来ないダメなオッサンになってしまった アロハシャツだけが最後の希望だ
74 18/05/23(水)12:36:01 No.506736517
なんだ可愛いじゃないか
75 18/05/23(水)12:36:16 No.506736553
せめてペンダントトップでよかったんじゃチェス駒
76 18/05/23(水)12:36:28 No.506736595
熱意があってよろしい
77 18/05/23(水)12:36:40 No.506736640
シノラーとか俺は好きだった アッパーなノリは正義 明るい服こそが一番だわ
78 18/05/23(水)12:37:07 No.506736711
>どういう方向に吹っ切れるかで傷の深さは変わると思う >私服でも常にワイシャツと紫のネクタイにサスペンダーとか緑色のベストとか着て >お年玉を服以外全額香水につぎ込んで >裸眼でも1.5見えたのにフチなしフレームの度有りメガネかけて結果目が悪くなって >チェスの駒を加工してピアスにしてた中学高校の俺は相当痛いと思う カッコいいじゃん
79 18/05/23(水)12:37:22 No.506736761
こんな格好で東京にいったらよっしゃパコろーぜ!されそうで心配
80 18/05/23(水)12:38:02 No.506736878
罹患を罹患って読むの今知った恥ずかしい
81 18/05/23(水)12:38:03 No.506736879
>当時カッコイイと思っていたのならそれがオシャレなんじゃないの? オシャレって周囲の目とのある種のコミュニケーションなんだよ チェスの駒耳からぶら下げて「それ邪魔じゃない?」とか親と担任に言われても 「これはお守りみたいなもんだから…さ…」とか要領得ない回答してる奴なんてオシャレどころかただのバカでしょ 反省して大学時代はカブトムシの標本をピアスにしてた
82 18/05/23(水)12:38:18 No.506736929
KERAの紙媒体販売終了どころかゴスロリブランド自体が潰れまくっているのでうn…
83 18/05/23(水)12:38:23 No.506736939
微笑ましいじゃないか
84 18/05/23(水)12:38:51 No.506737013
>反省して大学時代はカブトムシの標本をピアスにしてた 何てこった…症状が進行してやがる…
85 18/05/23(水)12:38:52 No.506737019
自作はすげえよ
86 18/05/23(水)12:39:05 No.506737059
>反省して大学時代はカブトムシの標本をピアスにしてた こいつ…レベルを上げていきやがった
87 18/05/23(水)12:39:06 No.506737060
その行動力と感受性は貴重だと思う 割と羨ましい
88 18/05/23(水)12:39:15 No.506737093
90年代末期は黒髪ってだけでバカにされた時代だから 肌が弱くて髪を染められなかった自分にはつらかった
89 18/05/23(水)12:39:28 No.506737134
ちょっとエネルギーがダダ溢れ漏れてただけじゃん
90 18/05/23(水)12:39:31 No.506737143
でもロリータ系は今中国で大人気らしいな?
91 18/05/23(水)12:39:37 No.506737157
大学時代はやっぱりあだ名カブトムシだったの?
92 18/05/23(水)12:39:40 No.506737169
同じ作者のクロロが逆十字着てて吹く
93 18/05/23(水)12:39:51 No.506737198
>反省して大学時代はカブトムシの標本をピアスにしてた 身バレするぞ!
94 18/05/23(水)12:39:57 No.506737219
若さの特権だ 服なんて制服しか着用許可が出なかったからちょっと羨ましい
95 18/05/23(水)12:40:04 No.506737243
>反省して大学時代はカブトムシの標本をピアスにしてた 生き物の死骸をアクセサリーにするのはすごいな 倒した相手の耳を首飾りにするような感覚だろうか
96 18/05/23(水)12:40:08 No.506737253
夏でも黒一色で銀時計のチェーン垂らして鞄に外装を改造したエアガンを入れてた時期が一番やばかった
97 18/05/23(水)12:40:11 No.506737264
>大学時代はやっぱりあだ名カブトムシだったの? 樹液系男子って呼ばれてた
98 18/05/23(水)12:40:33 No.506737329
>反省して大学時代はカブトムシの標本をピアスにしてた ダメだった そこまで行くと俺はいいと思うよ
99 18/05/23(水)12:40:39 No.506737344
この人は今40歳前くらい?
100 18/05/23(水)12:40:41 No.506737349
このファッションでトロワキチ …ある!
101 18/05/23(水)12:40:44 No.506737358
>>大学時代はやっぱりあだ名カブトムシだったの? >樹液系男子って呼ばれてた やだ…カッコイイ…
102 18/05/23(水)12:40:47 No.506737365
>夏でも黒一色で銀時計のチェーン垂らして鞄に外装を改造したエアガンを入れてた時期が一番やばかった 夏に銃器をどう携帯するかはかなりの難問だからな…
103 18/05/23(水)12:41:18 No.506737460
昔デブだったからこういうのやりたくてもできなかったのは救いなのだろうか
104 18/05/23(水)12:41:20 No.506737467
吉良に憧れて水とクシで作ったオールバックもどきの糞ダサヘアーだったな
105 18/05/23(水)12:41:20 No.506737469
>夏でも黒一色で銀時計のチェーン垂らして鞄に外装を改造したエアガンを入れてた時期が一番やばかった カッコイイ…
106 18/05/23(水)12:42:21 No.506737633
他人の目を気にしだすと何も出来ない奴になるからな俺みたいに 多少変な目で見られても行動力や好奇心を磨いていった奴は強いよ…
107 18/05/23(水)12:42:25 No.506737648
学生時代かーちゃんが買ってきた服しか着てなかった典型的オタクだったのは今思えば幸せだったのかな
108 18/05/23(水)12:43:05 No.506737773
正直学生時代くらいもうちょっと冒険したり馬鹿なことしときゃよかったなと思ってる
109 18/05/23(水)12:43:07 No.506737778
色水というワードに昭和を感じる
110 18/05/23(水)12:43:10 No.506737789
俺つい最近いい歳してアンクレットとか買っちまった…だめかもしんない
111 18/05/23(水)12:43:17 No.506737805
ファッション方面にこじらせてる人はそれはそれで羨ましかったな どう転んでも自分のキャラデザに納得いかなかったからそれは出来なかったなぁ…
112 18/05/23(水)12:43:24 No.506737827
他人の目を気にしてつまんない格好で終わってしまうのがな つまんないことはこの世の悪とすら言っていい
113 18/05/23(水)12:43:36 No.506737859
>学生時代かーちゃんが買ってきた服しか着てなかった典型的オタクだったのは今思えば幸せだったのかな 落ち着け それが一番黒い
114 18/05/23(水)12:43:41 No.506737876
ねーちゃんに服買ってきてもらってたなあ…
115 18/05/23(水)12:43:41 No.506737878
単純に臭くね…カブトムシの標本ピアス… 防腐剤のあの匂い
116 18/05/23(水)12:43:56 No.506737914
カッターで肌に傷つけてインク塗って自作タトゥーやってる子いたなぁ
117 18/05/23(水)12:44:22 No.506737992
>あほすたおばちゃんの >当時描いてたきっつい奴を今あえて描く! >ってのは他の作家さんにもやって欲しいと思った TSJKに紛れ込まそう
118 18/05/23(水)12:44:29 No.506738010
中二ならいいじゃん どこまで行っても高二病はヤバい…
119 18/05/23(水)12:44:59 No.506738109
時代劇にハマって菅笠買ったけど結局農作業の時しか被らなかった
120 18/05/23(水)12:45:34 No.506738196
他人のファッションに口出す奴はクソだけど 臭いに関しては積極的に意見した方がいい 脇毛は剃ろう!
121 18/05/23(水)12:45:38 No.506738209
未だにチェックのシャツ来てるけど…
122 18/05/23(水)12:45:50 No.506738231
カブトムシはさすがに前例聞かないけど ファッションなんて本来失敗繰り返して自分なりのスタイル見つけるもんだろうしな
123 18/05/23(水)12:46:14 No.506738288
この辺のファッションはオタというより音楽系?に見られるからセーフ
124 18/05/23(水)12:46:36 No.506738338
しゃんとしたのじゃなくてちんぴらぁな感じで着流し着たい願望がずっとある
125 18/05/23(水)12:47:29 No.506738475
俺こういうのなんにもなかった…俺には何もない…
126 18/05/23(水)12:47:33 No.506738488
八神紐でだめだった
127 18/05/23(水)12:47:35 No.506738495
音楽系っつうかビジュアル系崩れにしかならないよ
128 18/05/23(水)12:47:50 No.506738545
世はまさに明治時代ブーム…神田とか和服男子多いよ
129 18/05/23(水)12:47:54 No.506738556
自分のファッションには無頓着だったけど大学時代に初めて彼女できた時は嬉しすぎて 自分の思う理想のヒロインファッションさせて親に挨拶行ったのは今でも頭おかしかったと思う
130 18/05/23(水)12:48:01 No.506738583
尖ったファッションなんて若者の街のごく一部かそういうライブの時ぐらいでしかみないな
131 18/05/23(水)12:48:33 No.506738671
チャイナはうっかり流行って欲しい
132 18/05/23(水)12:48:35 No.506738675
雨の日に浸水してくるボロボロのスニーカー履いてたぐらい 外から靴下見えてたと思う
133 18/05/23(水)12:48:42 No.506738692
即売会なら厨二ファッションしててもなんかコスプレかそういうのイメージかなってなってあんま目立たないよね
134 18/05/23(水)12:48:55 No.506738739
カラーパターンの合わせ方と肌の相性気にすると中2デザインでも割合普通に見えるし…
135 18/05/23(水)12:49:12 No.506738790
学ラン+外套いいよね
136 18/05/23(水)12:49:31 No.506738842
平素ではできない格好をイベントでして発散するのもいいと思う
137 18/05/23(水)12:49:32 No.506738846
>袖ぶった切りチャイナホットパンツはいいかもしれん… メガテン3のカハクは袖ありとはいえこれに近いファッションだけど オタの間で流行ってたのか…
138 18/05/23(水)12:49:40 No.506738872
なんか右の写真見るに普通のそこそこ美人だからそういうファッションとして通ってそうだな周りには
139 18/05/23(水)12:49:43 No.506738880
>自分の思う理想のヒロインファッションさせて親に挨拶行ったのは今でも頭おかしかったと思う それに付き合ってくれた彼女は天使だったのでは…?
140 18/05/23(水)12:50:04 No.506738936
シャツのボタンを上2つ必ず開ける 冬でもだ
141 18/05/23(水)12:50:33 No.506739016
アニメとかゲームキャラの私服がキツイのはこういった人が書いてるからなのかな
142 18/05/23(水)12:50:41 No.506739034
>世はまさに明治時代ブーム…神田とか和服男子多いよ 先日都心で和服男子がオフ会やってたの見かけたな…
143 18/05/23(水)12:50:47 No.506739048
楽しい思い出にしかみえない
144 18/05/23(水)12:51:20 No.506739136
>アニメとかゲームキャラの私服がキツイのはこういった人が書いてるからなのかな 最近はそういうのも減ってきて本当残念
145 18/05/23(水)12:51:22 No.506739140
今でもパワーストーンのブレスレットしてるよ俺
146 18/05/23(水)12:51:31 No.506739163
女児向けコーデゲームやってるうちに こんな不審者めいた見た目は良くない っていい身なりへと変化していったわ
147 18/05/23(水)12:51:39 No.506739186
いいじゃん青春してたんじゃん
148 18/05/23(水)12:52:32 No.506739311
当時ろくにそう言うのなかったから今頃になって色々身に付けてるぞ俺 目立たない程度に
149 18/05/23(水)12:52:38 No.506739333
もう30も近いのにおもちゃみたいな時計しててすまない
150 18/05/23(水)12:52:53 No.506739377
同人イベントとかならむしろそういうのはありだろう
151 18/05/23(水)12:53:13 No.506739431
左ページ真ん中のチャイナ服変形の奴めっちゃシコれる
152 18/05/23(水)12:53:27 No.506739467
>今でもパワーストーンのブレスレットしてるよ俺 開運グッズは時代を問わず受け口が広くていいと思う 最近流行ってるし ジャラジャラ付けるのは変に見られそうだけど
153 18/05/23(水)12:53:47 No.506739520
>それに付き合ってくれた彼女は天使だったのでは…? うん 親からもすこぶる評判良くて 親父からは「とても良くできた娘さんで感心した」とその後言われた そして母親からは「でもあのネコのついたピンクのパーカーにフリル付きスカートはヒドイからやめさせた方がいい」と言われた 全部俺が選んだんだよバカっ!って叫んだ
154 18/05/23(水)12:53:48 No.506739523
指貫グローブにバンダナとか話の中だけで実際にはいないだろって思ってて 上京した時に秋葉原行ったら居てうわぁ…ってなった思い出
155 18/05/23(水)12:53:52 No.506739535
数珠ブレスレット流行ったよね…
156 18/05/23(水)12:53:59 No.506739554
人が多く集まる場所に行くなら最低限の身だしなみがあるから ファッションはバカにするもんじゃない 高いも安いも奇抜もフォーマルも全部楽しむものだ
157 18/05/23(水)12:54:03 No.506739567
>今でもパワーストーンのブレスレットしてるよ俺 むしろおっさんやおばさんの方がよく身につけてない…?
158 18/05/23(水)12:54:14 No.506739592
>全部俺が選んだんだよバカっ!って叫んだ バカはお前だよ…
159 18/05/23(水)12:54:22 No.506739613
>全部俺が選んだんだよバカっ!って叫んだ よく叫べたな
160 18/05/23(水)12:54:35 No.506739648
>数珠ブレスレット流行ったよね… 今も50代のオジサンに大人気だよ
161 18/05/23(水)12:55:17 No.506739767
だだののろけ話じゃねーかバカァ!!
162 18/05/23(水)12:55:23 No.506739784
中二病ファッションを着れたのは住んでるとこが豊かな証拠だと思う 田舎でそういう格好してた人いるのかな
163 18/05/23(水)12:55:32 No.506739821
好きなブランドの1つもあった方がいいと思う プリパラとかでもそうじゃん?
164 18/05/23(水)12:55:35 No.506739835
天使が可哀想だと思わないのか
165 18/05/23(水)12:55:55 No.506739879
そこらのオッサンオバサンも痛い事してた過去の1つや2つ大抵持ってるから生暖かい目で見守ってくれるのが救い ファッションなんてそれこそ経験値が露骨に反映されるものだし
166 18/05/23(水)12:55:55 No.506739881
やめてください未だに実家にゴシックロリータバイブルかなり残してるの思い出す
167 18/05/23(水)12:56:04 No.506739900
こんなおばちゃんも二児の母で 全裸で腹筋しながら失禁するっていう
168 18/05/23(水)12:56:12 No.506739921
で その彼女は今は?
169 18/05/23(水)12:56:13 No.506739922
多分周りから見たらギャルファッションの一部としてしか見られてなかったと思うよ
170 18/05/23(水)12:56:20 No.506739934
>田舎でそういう格好してた人いるのかな やり過ぎな英字プリントとか金具付きの服は 意外と田舎でもあるのだ…
171 18/05/23(水)12:56:20 No.506739937
この人達ならアサシンブレードも自作しそうだ
172 18/05/23(水)12:56:48 No.506740018
http://ure.pia.co.jp/articles/-/36940?page=3
173 18/05/23(水)12:57:00 No.506740043
>今でもパワーストーンのブレスレットしてるよ俺 買ったならセーフ 自作ならアウトだって前に「」が言ってた
174 18/05/23(水)12:57:19 No.506740082
>>田舎でそういう格好してた人いるのかな >やり過ぎな英字プリントとか金具付きの服は >意外と田舎でもあるのだ… 宮崎でも知り合いがスレ画みたいな中二病ファッション着てたよ… 問題はすでにアラサーだったってことだけど…
175 18/05/23(水)12:57:42 No.506740147
自作でもいいんだ 自作を否定する事は同人文化の否定だよ
176 18/05/23(水)12:57:49 No.506740166
雑誌でハンドメイド推奨って今も行われているのか
177 18/05/23(水)12:57:52 No.506740181
>中二病ファッションを着れたのは住んでるとこが豊かな証拠だと思う >田舎でそういう格好してた人いるのかな むしろこの手のファッションて田舎のが多い印象だわ よくわからん雑誌の通販とかで調達してそう
178 18/05/23(水)12:58:14 No.506740229
(ヤベー…俺今すごいファッションしてる…みんな見てるよ…) って思い込むのいいよね よくない
179 18/05/23(水)12:58:34 No.506740285
>買ったならセーフ >自作ならアウトだって前に「」が言ってた じゃあアウトだわ
180 18/05/23(水)12:58:40 No.506740305
>全裸で腹筋しながら失禁するっていう データ取って自分オナホが作られるっていう
181 18/05/23(水)12:59:04 No.506740363
書き込みをした人によって削除されました
182 18/05/23(水)12:59:23 No.506740407
田舎は服買うとこがそもそもないから通販でこういう痛いファッションに走りがちだと思う ああいうのって地方需要で保ってるでしょ
183 18/05/23(水)12:59:28 No.506740418
田舎のイモい女子中高生がろくにメイクもせずイキった格好してるのいいよね 非常に見苦しい
184 18/05/23(水)12:59:41 No.506740438
>http://ure.pia.co.jp/articles/-/36940?page=3 リンク先のカメントツのNTR体験談で当時の彼女が枕営業してたのが 売れない芸能人か売れない漫画家だったのかな…って感じでそっちがおつらぁい…
185 18/05/23(水)12:59:43 No.506740443
アクセサリーで自己表現って原始的で根源的なアレだと思うんだけど そういう願望があまりにも薄い自分は逆に問題あるんじゃないかと思う
186 18/05/23(水)12:59:53 No.506740467
>(ヤベー…俺今すごいファッションしてる…みんな見てるよ…) >って思い込むのいいよね >よくない 筋肉鍛えて薄い服着るのいいぞ
187 18/05/23(水)13:00:06 No.506740496
>田舎のイモい女子中高生がろくにメイクもせずイキった格好してるのいいよね >非常に見苦しい 都会のロリータ系にも多いから安心するんだ 安心…?
188 18/05/23(水)13:00:16 No.506740514
あほすたさんの場合美大生になってからさらに病魔が爆発してたからこれでも霞む
189 18/05/23(水)13:00:24 No.506740540
KERA…お前死ん…あちょっと生きてる…
190 18/05/23(水)13:00:42 No.506740586
シルバーアクセとかは流行もあるからね クロムとかガボールとか昔無駄に流行ったし
191 18/05/23(水)13:01:22 No.506740674
>雑誌でハンドメイド推奨って今も行われているのか ロリータ系はMサイズしか展開してないブランドが多かったので 規格外のサイズの人は自作するしかないのだ…
192 18/05/23(水)13:01:23 No.506740679
首から上は眉すら整えずにキメた格好するのいいよね
193 18/05/23(水)13:01:38 No.506740716
俺も何か作ってみたいぜ
194 18/05/23(水)13:01:50 No.506740743
スレ画に1つだけ言いたい 真似して自分でもやってみる奴が痛いだけで封印されし暗黒のなんちゃらかんちゃら自体はカッコいいだろうが!!
195 18/05/23(水)13:01:53 No.506740754
ボディサイズ自作した方がいいんじゃ?
196 18/05/23(水)13:01:57 No.506740764
バッシュのモデルガンをわざわざ学校で組み立ててた奥田くんは今も元気だろうか…
197 18/05/23(水)13:02:40 No.506740861
早いうちにやらかしておいて良かったなって考えるんだ あと映像に残しておく環境が無くてよかったーーー…
198 18/05/23(水)13:02:45 No.506740871
>じゃあアウトだわ 未だにくすぶる中二魂いいよね…
199 18/05/23(水)13:03:04 No.506740907
>ボディサイズ自作した方がいいんじゃ? フルスクラッチになるから…
200 18/05/23(水)13:03:26 No.506740962
反抗期と同じで精神的な成長途中に起こる事よね 自己実現と他者評価の狭間でバランスがまだ取れてない感じ
201 18/05/23(水)13:03:38 No.506740982
美大生ならいいよああ美大の子ねで済むから 地方の駅にいる3~40代の孤独のゴスロリさんに比べれば
202 18/05/23(水)13:03:51 No.506741007
>あと映像に残しておく環境が無くてよかったーーー… 記録媒体があると後々まで残るからな…
203 18/05/23(水)13:04:06 No.506741038
大体のファッションは筋肉で解決出来るのに身体を鍛えようとしない俺はゴミだよ!羽「」!
204 18/05/23(水)13:04:41 No.506741124
>俺も何か作ってみたいぜ スイッチのダンボール工作にしとけ
205 18/05/23(水)13:04:50 No.506741141
中二は結果だ!
206 18/05/23(水)13:04:52 No.506741145
昔タータンチェックのパンツに安全ピン止めみたいなのが流行ってたな
207 18/05/23(水)13:05:01 No.506741173
>美大生ならいいよああ美大の子ねで済むから >地方の駅にいる3~40代の孤独のゴスロリさんに比べれば 都内だけど近所に子持ちのゴスロリさん見かけるぞ…
208 18/05/23(水)13:05:14 No.506741198
ジャスコのよく分からないドラゴンとかがわちゃわちゃ書いてあるTシャツ着てる友達めっちゃいた…
209 18/05/23(水)13:05:23 No.506741219
おい五鈷杵って何に使ってたんだよ
210 18/05/23(水)13:05:37 No.506741249
>昔タータンチェックのパンツに安全ピン止めみたいなのが流行ってたな 00年代前半にロリータ系ファッションで流行ってて ヨーカドーでも売ってたな…
211 18/05/23(水)13:05:41 No.506741255
黒ギャルがシコれる
212 18/05/23(水)13:05:48 No.506741271
美大の近くで仕事してると結構すごい子まだ見かけるよ でも美人がしてると似合ってるからまぁいいんでねってなる
213 18/05/23(水)13:05:57 No.506741287
>俺も何か作ってみたいぜ 今すぐならダイソーの羊毛フェルトなどで
214 18/05/23(水)13:06:20 No.506741339
黒ギャルをまた流行らせるためにはどうしたらいいゼロ…
215 18/05/23(水)13:06:22 No.506741347
>昔タータンチェックのパンツに安全ピン止めみたいなのが流行ってたな パンクの大御所がやってたから真似しただけだし…
216 18/05/23(水)13:06:48 No.506741406
何に使うか分からない大きさの安全ピンいっぱい着けてた… うわあああ!!
217 18/05/23(水)13:06:48 No.506741407
>その彼女は今は? 今は腰まであったロングヘアもばっさり切って動きやすいパンツルックがメインになってる 俺が選んだ服は引っ越すときに大半捨てた 猫耳付き帽子も 赤いデカイカチューシャも… ちょっと悲しかった
218 18/05/23(水)13:06:56 No.506741423
>黒ギャルをまた流行らせるためにはどうしたらいいゼロ… お肌に悪くないって言い張る
219 18/05/23(水)13:07:09 No.506741452
>黒ギャルをまた流行らせるためにはどうしたらいいゼロ… 友達みたいに気安く話せる女子として純情な黒ギャルはまた流行ってるかなと思うよ ガチビッチはそんなに
220 18/05/23(水)13:07:12 No.506741460
セディショナリーズ…
221 18/05/23(水)13:07:18 No.506741470
あんま中二系には走らなかったけど変なTシャツとかはあつめてたな 髪もあのころはオレンジでした…禿げない家系でよかった
222 18/05/23(水)13:07:54 No.506741545
ギャル+ルーズソックス+足コキ コレね!
223 18/05/23(水)13:08:01 No.506741572
髪の色オレンジ瞳の色ブラックとかやってたんだ…
224 18/05/23(水)13:08:16 No.506741604
>黒ギャルをまた流行らせるためにはどうしたらいいゼロ… ニプレス貼って日焼けすると乳首の色が薄くなるって広める
225 18/05/23(水)13:08:48 No.506741682
今だとブラックのマスクしてるやつがそうだと思っている ありゃきついよ
226 18/05/23(水)13:09:02 No.506741723
ファッションに金かける事をバカにする人は非常識な人多いからむしろ警戒対象だよね
227 18/05/23(水)13:09:19 No.506741767
上下ともどキツイ和柄入った服着てる人もアウトかな
228 18/05/23(水)13:09:28 No.506741790
チャイナホットパンツ黒ギャルが流行る世界が来ることを信じて――!
229 18/05/23(水)13:09:45 No.506741824
>大体のファッションは筋肉で解決出来るのに身体を鍛えようとしない俺はゴミだよ!羽「」! 筋肉量で似合うファッション変わるから一概には
230 18/05/23(水)13:09:48 No.506741832
>ニプレス貼って日焼けすると乳首の色が薄くなるって広める 日サロ通いしてた娘が薄かったのってそういう…
231 18/05/23(水)13:10:12 No.506741879
>チャイナホットパンツ黒ギャルが流行る世界が来ることを信じて――! 香港あたりになんかいそうな気がする もしくは台湾
232 18/05/23(水)13:10:17 No.506741894
若いなら多少痛くてもまあ… 30近そうなおばちゃんのフリフリは見ると辛くなる
233 18/05/23(水)13:10:22 No.506741904
和柄のシャツもってるけど結局袖通してないな 絹製で桐箱に入ってるぜ!
234 18/05/23(水)13:10:37 No.506741937
>ちょっと悲しかった つまり嫁になったってことかコラ
235 18/05/23(水)13:11:09 No.506742004
>もしくは台湾 ああ…なんでか屋台の店番の子がホットパンツでケバいやつ…
236 18/05/23(水)13:11:38 No.506742071
チャイナはスタイル良くないと着れないというか悲しくなる
237 18/05/23(水)13:11:44 No.506742084
>30近そうなおばちゃんのフリフリは見ると辛くなる 例の漫画じゃないけどこれがあるからロリータファッションって 減少傾向にあるのかなって…
238 18/05/23(水)13:12:17 No.506742147
ゴスロリからロリをもげ