ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/23(水)11:23:52 No.506727238
「」が散々文句を言ったので価格据え置きでメモリを倍に! ただしSSDは32GBのままな!
1 18/05/23(水)11:24:33 No.506727304
ポメラ階層だったけどいいと思う…
2 18/05/23(水)11:25:21 No.506727367
ちなみに「」がさんざん文句をつけたストイックPCはそれなりにヒットしてジェネリック家電大賞を取ったぞ
3 18/05/23(水)11:25:52 No.506727418
>SSD うそを つくな eMMCだろうが
4 18/05/23(水)11:26:37 No.506727491
内蔵ストレージ交換できたらいいのに…
5 18/05/23(水)11:26:47 No.506727507
eMMCをSSDと呼ぶ奴は糞
6 18/05/23(水)11:27:23 No.506727552
いいね
7 18/05/23(水)11:27:57 No.506727605
>ちなみに「」がさんざん文句をつけたストイックPCはそれなりにヒットしてジェネリック家電大賞を取ったぞ まあそりゃドンキでわざわざPC買うことを検討するような人が 値段以外気にするとは思えないんで 売れたなら上手いこと商売できてるなと賞賛に値する
8 18/05/23(水)11:28:32 No.506727673
キーボード配列があのままなのがな…
9 18/05/23(水)11:29:13 No.506727757
二万なら別に前のもいいと思う 文句言うのも駄菓子に味がチープと言うような程度だし
10 18/05/23(水)11:29:23 No.506727775
エンターちっせ!!
11 18/05/23(水)11:29:54 No.506727815
>ちなみに「」がさんざん文句をつけたストイックPCはそれなりにヒットしてジェネリック家電大賞を取ったぞ これの上位モデルのKBM14HDを中古投げ売りで手に入れたけど ubuntu18.04系のディストリ入れるとかなり快適に使える ただwifiモジュールのファームだのサウンドチップのドライバだのかき集める必要あるけど
12 18/05/23(水)11:29:56 No.506727816
I/FがUltraATA66だっていうコンパクトフラッシュが使えればな
13 18/05/23(水)11:30:20 No.506727854
とにかく今使ってるAthlon64 3500+から抜け出せればなんでもいい…
14 18/05/23(水)11:31:22 No.506727962
前のやつバッテリーすぐへばっだよね
15 18/05/23(水)11:31:48 No.506728005
>とにかく今使ってるAthlon64 3500+から抜け出せればなんでもいい… coreM3あたり積んだまともなノートを買おうね…
16 18/05/23(水)11:32:15 No.506728062
吟味することもなく本当にそれしかないからこれって選べるステキPC 一体型PC版もでねえかなどれぐらい売れるか気になる
17 18/05/23(水)11:32:18 No.506728063
需要と供給が釣り合っているならそれは上手い商売だ 「」がスペックをバカにして買わないことと実際にドンキの顧客に需要があることは両立する
18 18/05/23(水)11:32:35 No.506728086
atomなんだよなぁ
19 18/05/23(水)11:33:10 No.506728143
atomって沢山あるけど…
20 18/05/23(水)11:33:13 No.506728151
ストレージ倍なら普通に使えるのに
21 18/05/23(水)11:33:38 No.506728188
>「」がスペックをバカにして買わない スペック馬鹿にする割にグラボすら持ってないし「」…
22 18/05/23(水)11:33:46 No.506728204
atom4コアなら十分じゃねえの… っていうか今のatomって4コアもあるんだ…
23 18/05/23(水)11:35:10 No.506728329
チェリトレの下位なら書類仕事レベルでは軽快に動くよ リッチコンテンツのブラウジングはややおつらい
24 18/05/23(水)11:35:13 No.506728332
YOGABOOK買おうか悩んでるけどCPUこれと同等かと思うともうワンランク上を買いたくなるな
25 18/05/23(水)11:35:22 No.506728348
atomとかスペック的なのは別に問題ないんだ 問題はどうにもならないこのキー配列
26 18/05/23(水)11:35:30 No.506728357
Updateさせない容量が俺を夢中にさせる
27 18/05/23(水)11:35:34 No.506728364
>Athlon64 3500+ ずいぶん物持ちがいいな…
28 18/05/23(水)11:35:59 No.506728406
>問題はどうにもならないこのキー配列 フリーソフトで変えちまう?
29 18/05/23(水)11:36:06 No.506728422
Win10はCドライブにアプリ置かないでも アプデファイルが溜まって50GB余裕で行くんですけお
30 18/05/23(水)11:36:22 [ごめんなさい] No.506728442
>ずいぶん物持ちがいいな… xpね
31 18/05/23(水)11:36:41 No.506728474
>atomとかスペック的なのは別に問題ないんだ >問題はどうにもならないこのキー配列 英語104キーボード使ってる俺には何が問題なのか分からない
32 18/05/23(水)11:37:58 No.506728587
遊び用のwin10機はアプデがうざいので調べてアプデ切ったよ 切らないと容量64Gでもやってられないよ
33 18/05/23(水)11:38:01 No.506728588
>英語104キーボード使ってる俺には何が問題なのか分からない 一般的にそういう人は少数
34 18/05/23(水)11:38:02 No.506728591
ハードウェアデコーダ使った動画視聴専用とかならありかな
35 18/05/23(水)11:38:25 No.506728630
つまりスタンドアロンで使うことしか考えなくて済むってことだろ?
36 18/05/23(水)11:39:03 No.506728692
Atom X5-Z8350(4コア、1.44GHz) 凄いな最近のatom
37 18/05/23(水)11:39:58 No.506728787
オフラインワープロかな…
38 18/05/23(水)11:40:44 No.506728862
枕元に転がしておいてジーコ紙芝居エロゲ専用機としてもこのストレージはキツい
39 18/05/23(水)11:41:26 No.506728940
同じ値段出すならオクのレツノでも買ったほうが使えそう
40 18/05/23(水)11:41:27 No.506728941
32gbの窓タブ持ってるけどアプデ出来ないって言ってる「」は何の話してるの? 自分のpcが50gbだからそうだろみたいな単純な計算しちゃった的な?
41 18/05/23(水)11:41:40 No.506728970
どうせ重いんだろうと思ったけど本体595g+キーボード540gならそれなりか
42 18/05/23(水)11:41:53 No.506728996
7のキーがなくて8が二つ付いてるんだっけ?
43 18/05/23(水)11:42:46 No.506729087
win8タブ出はじめのころに買ったやつを去年つぶれるまでずっと使ってたけど ネット見たりちょっとオフィス使ったりするにはatomで十分だよ タブや2in1で大事なのは容量だよ
44 18/05/23(水)11:43:16 No.506729132
アップデートいけるならバイナウしちゃう
45 18/05/23(水)11:43:19 No.506729138
128GBのUSBでもつけるか…
46 18/05/23(水)11:43:43 No.506729189
>32gbの窓タブ持ってるけどアプデ出来ないって言ってる「」は何の話してるの? これ64bit版だぞ
47 18/05/23(水)11:43:49 No.506729198
4コアだけど個々のコアの性能が低すぎるのでデスクトップ向けの2コアceleronの半分以下の演算性能しかないがな まぁ消費電力を考慮すると健闘していると言えるけれども
48 18/05/23(水)11:44:12 No.506729240
atomに関しては初期ネットブックの知識のまま止まって どんだけ指摘されても頑なに変えない人居るの何で
49 18/05/23(水)11:45:18 No.506729338
オクで4000円のi3ノート買って250GBのSSD突っ込むね…
50 18/05/23(水)11:45:54 No.506729392
SSDを40GBのノート買って後悔してる 残り容量2GBしかない
51 18/05/23(水)11:46:06 No.506729408
>アップデートいけるならバイナウしちゃう アップデート自体はSDカードかなんかをCにマウントすればいけるんじゃね 出来なかったらごめん
52 18/05/23(水)11:46:28 No.506729447
ビックカメラでは黒く塗ってメモリ倍増してアマダナブランドで売ってる https://www.biccamera.com/bc/item/3914787/
53 18/05/23(水)11:46:52 No.506729496
>オクで4000円のi3ノート 初代じゃんそれ
54 18/05/23(水)11:46:59 No.506729508
>出来なかったらごめん どうしてそういうこというの…
55 18/05/23(水)11:47:27 No.506729570
>SSDを40GBのノート買って後悔してる >残り容量2GBしかない 2GBあれば自作ポエムいくつはいると思うんだ
56 18/05/23(水)11:48:01 No.506729631
>どうしてそういうこというの… USBブートサポートしてないとできないんじゃないっけ?
57 18/05/23(水)11:48:35 No.506729692
容量が32GBだけだとアップデートですぐにぱんぱんになるぞ!
58 18/05/23(水)11:48:54 No.506729732
1つのキーに7文字とか割り当てられてて 日本語入力はファンクションキーとか組み合わせて打たないといけない
59 18/05/23(水)11:50:50 No.506729953
どうせ中華に作らせてるだけなんだしならもっと変態機にしろ って書いてもGPDWINあるじゃんで終わるな
60 18/05/23(水)11:51:25 No.506730028
>>出来なかったらごめん >どうしてそういうこというの… 出来ると思うけど出来る事を保証はできないし…
61 18/05/23(水)11:51:45 No.506730059
>どうせ中華に作らせてるだけなんだしならもっと変態機にしろ >って書いてもGPDWINあるじゃんで終わるな 中華に作らせてるって言うか中華の各種メーカーもでかいメーカーのほぼ完成してるセット使ってるだけなんで
62 18/05/23(水)11:52:38 No.506730155
>出来ると思うけど出来る事を保証はできないし… ごめん言い過ぎた
63 18/05/23(水)11:53:05 No.506730216
10万ぐらいするノートでも結構フルHDじゃないの何で…
64 18/05/23(水)11:53:16 No.506730243
ATOMをcoremにemmcをSSDにメモリを8GBに
65 18/05/23(水)11:53:33 No.506730276
atomってまだ作ってたんだ てっきり撤退したもんだと
66 18/05/23(水)11:53:39 No.506730293
>ATOMをcoremにemmcをSSDにメモリを8GBに 値段が5万円に
67 18/05/23(水)11:53:40 No.506730297
>10万ぐらいするノートでも結構フルHDじゃないの何で… 円高の時はそこかしこフルHDだったのにね
68 18/05/23(水)11:53:54 No.506730320
>>ATOMをcoremにemmcをSSDにメモリを8GBに >値段が10万円に
69 18/05/23(水)11:53:59 No.506730329
>値段が5万円に 買うわ
70 18/05/23(水)11:54:18 No.506730367
まだARM系WindowsPC出てないの?
71 18/05/23(水)11:54:43 No.506730418
>>オクで4000円のi3ノート >初代じゃんそれ i3なら第2世代買える i5なら第1世代だけど
72 18/05/23(水)11:57:43 No.506730820
>i3なら第2世代買える >i5なら第1世代だけど マジカ! あ、劣化したバッテリーは?
73 18/05/23(水)11:58:38 No.506730930
>>ATOMをcoremにemmcをSSDにメモリを8GBに >値段が5万円に 普通にHPやDELLなら5万台でi5 8GBノート買えると思う
74 18/05/23(水)12:00:25 No.506731161
>まだARM系WindowsPC出てないの? 出てるけど835使ったお高いのしかなかったはず
75 18/05/23(水)12:01:45 No.506731338
>普通にHPやDELLなら5万台でi5 8GBノート買えると思う 話盛り過ぎ! 法人でも厳しいよそれ
76 18/05/23(水)12:02:39 No.506731450
KabyLakeでも61kからだぞ http://kakaku.com/item/K0000972221/
77 18/05/23(水)12:02:55 No.506731489
ノートならメモリを増設すれば… メモリたけえ…
78 18/05/23(水)12:03:50 No.506731582
GPDWIN2がもう一声安かったら欲しい
79 18/05/23(水)12:04:18 No.506731636
最近はエントリーでもFHDパネル出てきていいですね
80 18/05/23(水)12:04:42 No.506731683
>最近はエントリーでもFHDパネル出てきていいですね ミドルが逆に出遅れてる感が
81 18/05/23(水)12:06:28 No.506731909
Miix 320 80XF0007JPあたりでも買えば幸せになると思う
82 18/05/23(水)12:06:35 No.506731923
メモリは8GB4000円時代に戻らねえかな
83 18/05/23(水)12:07:18 No.506732024
DDR3の中古も高いから 実は意外と安く買い換えられる
84 18/05/23(水)12:11:31 No.506732570
酷い酷い言われるけど田舎の電気屋にあるような高くてクソなPCを掴まされるよりかは億倍マシだ
85 18/05/23(水)12:11:57 No.506732635
スペックより液晶の質だよね
86 18/05/23(水)12:12:45 No.506732750
書き込みをした人によって削除されました
87 18/05/23(水)12:15:33 No.506733134
>酷い酷い言われるけど田舎の電気屋にあるような高くてクソなPCを掴まされるよりかは億倍マシだ よく分からないなら無理して混ざらなくていいんじゃないかな
88 18/05/23(水)12:15:50 No.506733181
32GBだとwin10のアップデートのたびにメモリ足りねと言われる
89 18/05/23(水)12:16:52 No.506733322
値段が高く性能は低い国内メーカー製買おうね
90 18/05/23(水)12:17:18 No.506733376
>16GBだとwin10のアップデートのたびにメモリ足りねと言われる
91 18/05/23(水)12:17:29 No.506733404
>酷い酷い言われるけど田舎の電気屋にあるような高くてクソなPCを掴まされるよりかは億倍マシだ 今どんな感じかと見てきたけどアススとかのオトクな価格帯の何故か置いて無くて変な笑い出たわ 実質レノボのNECがセレロンで5万とかそういうのはあるが
92 18/05/23(水)12:17:41 No.506733429
>酷い酷い言われるけど田舎の電気屋にあるような高くてクソなPCを掴まされるよりかは億倍マシだ そいつらでも最低でもメモリは4GBでSSD/HDDは120GBはあるので…
93 18/05/23(水)12:19:14 No.506733656
スマホで撮った写真やユーチューブを大きい画面で見られれば十分という需要もあるんだよ そういう層にはスペックなんてどうでもいい 安くて動けばいい 誰もがPCSゲーを最高画質の4Kで遊びたいわけじゃないんだ
94 18/05/23(水)12:20:51 No.506733918
>交信したらカレル文字もらえるのはヒントあるの? ないよ
95 18/05/23(水)12:21:13 No.506733969
>誰もがPCSゲーを最高画質の4Kで遊びたいわけじゃないんだ ノートでの時点でかなりの価格帯になるしなあ
96 18/05/23(水)12:21:32 No.506734022
そこで大人気なのがジャパネットの100円アローズタブレット!!
97 18/05/23(水)12:21:36 No.506734032
64Gだったらほぼ文句無いんだがな
98 18/05/23(水)12:23:04 No.506734296
>そこで大人気なのがジャパネットの100円アローズタブレット!! 回線要らねーから3万円にしろや
99 18/05/23(水)12:23:09 No.506734314
eMMCってわざと遅くしてない?ってくらいHDDみたいな立ち上がりするから嫌い
100 18/05/23(水)12:23:58 No.506734444
>そこで大人気なのがジャパネットの100円アローズタブレット!! 今話題のタブレットで指で操作が簡単!とか宣伝するのマジファックだろあれ 窓タブを指で操作とかマジかっていう
101 18/05/23(水)12:24:03 No.506734465
結局最低でもUぐらいのCPU積んでないとどこかでイラッと来ると悟った
102 18/05/23(水)12:26:01 No.506734769
こういうの買う層はハイスペックなPCに興味もないし触ったこともないんだから 比較対象がないから遅いとも思わないんだって そういうものだとしか思わないの
103 18/05/23(水)12:26:15 No.506734811
32Gだとosでほんど埋まってゲーム1本入れたらosアップデートもできなくなった
104 18/05/23(水)12:26:37 No.506734869
>そいつらでも最低でもメモリは4GBでSSD/HDDは120GBはあるので… 8万とか10万払って本当に微妙なの買うよりはかなりマシに思えるんだがなあ
105 18/05/23(水)12:27:39 No.506735059
「」が遅いっていうけどどうせタブ10個開いたりすんだろ?としか
106 18/05/23(水)12:27:53 No.506735099
>8万とか10万払って本当に微妙なの買うよりはかなりマシに思えるんだがなあ 用途が別物だから比較対象ではないよ
107 18/05/23(水)12:30:45 No.506735625
>スマホで撮った写真やユーチューブを大きい画面で見られれば十分という需要もあるんだよ >そういう層にはスペックなんてどうでもいい ミラーリングできてつべ見れるTV買えばいいじゃんと思うけどなかなか分かってもらえない
108 18/05/23(水)12:30:54 No.506735650
でかい画面でYouTubeみたい写真みたいみたいな用途ならこれで足りないとは思えぬ
109 18/05/23(水)12:31:36 No.506735749
>ミラーリングできてつべ見れるTV買えばいいじゃんと思うけどなかなか分かってもらえない そっちのが数倍高いしテレビ要らないって人も居るじゃねえか
110 18/05/23(水)12:32:29 No.506735898
多様な使い方ができても買う側の使い道が決まっているなら 勝負できるのは値段だ
111 18/05/23(水)12:34:01 No.506736168
>用途が別物だから比較対象ではないよ ごめんね話の前提を全然伝えてなかった これを買うようなPCに対してとりあえず動いてネットサーフィンだの書類整理出来ればいいやって人が家電量販店行って8万10万だのする大してお得でもない奴を店員に掴まされるよりはマシって言いたかった
112 18/05/23(水)12:35:18 No.506736392
>ビックカメラでは黒く塗ってメモリ倍増してアマダナブランドで売ってる 液晶もバージョンアップしてるよ!
113 18/05/23(水)12:35:30 No.506736428
>ごめんね話の前提を全然伝えてなかった あのさ…MSOfficeスレ画入ってないよね?
114 18/05/23(水)12:36:39 No.506736638
これがターゲットにしてる層が容量不足補う知識あるならいいけどね
115 18/05/23(水)12:37:23 No.506736762
>中華に作らせてるって言うか中華の各種メーカーもでかいメーカーのほぼ完成してるセット使ってるだけなんで 深センの記事で工場への依頼フォーマットがBTOみたいにある程度決まってるって書かれてたな
116 18/05/23(水)12:37:35 No.506736796
ザクロを布教したい
117 18/05/23(水)12:38:30 No.506736953
ラズパイに液晶付けてうれば!
118 18/05/23(水)12:38:33 No.506736960
>これを買うようなPCに対してとりあえず動いてネットサーフィンだの書類整理出来ればいいやって人が家電量販店行って8万10万だのする大してお得でもない奴を店員に掴まされるよりはマシって言いたかった メモリ増えたからましだけど書類の規模によってはcpuが心許ない あとオフィスの容量からするとこいつにオープンオフィス突っ込むのすら躊躇われる そもそもemmc32GBはアップデートにコツがいるから書類整理するような用途だと使用者のPC知識がネックになるので端から対象外だよ…