虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/23(水)08:53:55 録画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/23(水)08:53:55 No.506713815

録画見たけどやっぱり映像美が凄いね… 多少物足りない部分はあるけどキャラも立ってるし 「」と一緒に実況したかった…

1 18/05/23(水)08:55:15 No.506713913

どっちの話だ

2 18/05/23(水)08:55:49 No.506713954

どっちの話だよ!

3 18/05/23(水)08:56:21 No.506713984

画像のほうじゃないのか?

4 18/05/23(水)08:56:55 No.506714027

だからどっちだよ!

5 18/05/23(水)08:57:44 No.506714112

混乱の元すぎる…

6 18/05/23(水)08:59:36 No.506714269

ここ最近実況が盛り上がってたというとパシリムの方か

7 18/05/23(水)09:01:56 No.506714444

パシフィック姫

8 18/05/23(水)09:02:14 No.506714478

>ここ最近実況が盛り上がってたというとMIKADOの方か

9 18/05/23(水)09:02:22 No.506714491

MIKADOリム

10 18/05/23(水)09:02:34 No.506714511

どっちなんだ…

11 18/05/23(水)09:03:06 No.506714550

いやパシリムやってたときはアニバスターで盛り上がってたし

12 18/05/23(水)09:07:00 No.506714857

MIKAIJU

13 18/05/23(水)09:07:39 No.506714905

最後に凄いの出てくるほうだよ

14 18/05/23(水)09:07:59 No.506714923

>最後に凄いの出てくるほうだよ だからどっち?!

15 18/05/23(水)09:15:11 No.506715463

>最後に凄いの出てくるほうだよ 明らかに別次元の存在なのが映像で分かって凄いよね これから先またあいつらが来た時に人間に対処出来るのか怪しいし

16 18/05/23(水)09:17:10 No.506715616

>明らかに別次元の存在なのが映像で分かって凄いよね >これから先またあいつらが来た時に人間に対処出来るのか怪しいし どっちだ…どっちだよ…

17 18/05/23(水)09:20:43 No.506715904

女の子が走って逃げる方だろ?

18 18/05/23(水)09:21:09 No.506715946

だめだった

19 18/05/23(水)09:25:42 No.506716321

めちゃくちゃ迎撃準備したのに圧倒的過ぎて為すすべ無いシーンはゾワっとした

20 18/05/23(水)09:27:08 No.506716434

こんなに共通点多いなんて思わなかった…

21 18/05/23(水)09:31:08 No.506716787

兄ちゃんとの別れはつらいよね…

22 18/05/23(水)09:32:08 No.506716873

同じ映画だったのでは…

23 18/05/23(水)09:34:47 No.506717117

パクリ説

24 18/05/23(水)09:38:40 No.506717440

俺監督ジブリも好きだもんな…

25 18/05/23(水)09:42:12 No.506717748

監督はトトロのようでトトロじゃないらしいな

26 18/05/23(水)09:47:24 No.506718187

こう言うファンタジックなの撮る人かと思って監督の作品色々見たけど結構やるせないのも多いね

27 18/05/23(水)09:50:26 No.506718465

どっち!どっちなの!

28 18/05/23(水)09:55:58 No.506718972

被ってる部分だいぶあるな

29 18/05/23(水)09:56:39 No.506719023

えっとね…実の親じゃない人に育ててもらう女性が出る方

30 18/05/23(水)09:57:10 No.506719070

泣いてる女の子のシーンは胸が痛くなったよ…

31 18/05/23(水)09:57:17 No.506719085

若いイケメンが死んじゃう方だね

32 18/05/23(水)09:57:19 No.506719091

「」の大喜利スキルが発揮されまくっててダメだった どっちの話をしたいんだよ!

33 18/05/23(水)09:57:37 No.506719116

あの疾走感凄かったよね

34 18/05/23(水)10:00:01 No.506719360

育ての親の愛は本物の親の愛に勝るとも劣らないよね

35 18/05/23(水)10:00:46 No.506719430

嵐の海で船が翻弄されるシーンのあるほうだよね

36 18/05/23(水)10:01:30 No.506719495

龍の首の玉探してた貴族もタンカーソードしてたような気すらしてきた

37 18/05/23(水)10:02:26 No.506719589

メインテーマをドライブ中にかけるとテンション上がりそうな方

38 18/05/23(水)10:04:26 No.506719793

子を失うのは辛いからな…

39 18/05/23(水)10:04:49 No.506719836

赤ん坊が産声をあげるシーンがある方

40 18/05/23(水)10:04:55 No.506719846

>育ての親の愛は本物の親の愛に勝るとも劣らないよね 先もそう長くないだろうにちゃんと立派になるまで育てて親の鑑だと思う

41 18/05/23(水)10:05:43 No.506719938

映画だからと言って安易なキスシーンが無いのも良い

42 18/05/23(水)10:05:45 No.506719942

デレレーデレレーのすべてがー

43 18/05/23(水)10:06:27 No.506720017

子を失うことになるんだけどね…

44 18/05/23(水)10:07:06 No.506720088

これが箇条書きのマジックというやつか…

45 18/05/23(水)10:08:16 No.506720187

人が面白がるストーリー展開のテンプレは万国共通なんだなって

46 18/05/23(水)10:08:17 No.506720191

メイン戦力が無力化されてその中でも動ける奴が出て来る方

47 18/05/23(水)10:09:02 No.506720273

劇伴の使い方が巧みな方だよ

48 18/05/23(水)10:09:38 No.506720334

なんでこんなに共通点あるんだよ!

49 18/05/23(水)10:09:57 No.506720362

テーマは家族愛な方

50 18/05/23(水)10:10:54 No.506720469

芸能人の吹き替えが上手い方と言い張ることもできるな…

51 18/05/23(水)10:11:16 No.506720501

どっちだよ!

52 18/05/23(水)10:12:02 No.506720570

物語のラストで異世界の存在が後光背負いながらゆっくりと降りてくる方だろ?

53 18/05/23(水)10:12:35 No.506720625

金ローでやった方だよ

54 18/05/23(水)10:14:28 No.506720812

どっち!?

55 18/05/23(水)10:14:59 No.506720850

もしかして同じ作品を二週流しただけだったのでは…?

56 18/05/23(水)10:15:43 No.506720935

私とドリフトすることでウサギを追わぬ女はいなかった

57 18/05/23(水)10:16:02 No.506720974

眼鏡かけて髭の生えてる監督の方だよ

58 18/05/23(水)10:17:01 No.506721082

どうにか女童が終盤にやった月人デバフ解除シーンをリムの方でこじつけられないか思い返している

59 18/05/23(水)10:17:04 No.506721091

>眼鏡かけて髭の生えてる監督の方だよ なんだパシリムか…

60 18/05/23(水)10:17:54 No.506721172

>私とドリフトすることでウサギを追わぬ女はいなかった HEY!

61 18/05/23(水)10:18:34 No.506721235

MIKADOサンスコシオサエテ

62 18/05/23(水)10:18:50 No.506721256

空から自由落下するシーンもいいよね

63 18/05/23(水)10:19:48 No.506721343

鋭利なパーツがデザインされた生命体が出る映画

64 18/05/23(水)10:21:19 No.506721487

格ゲーみたいな動きする方

65 18/05/23(水)10:21:21 No.506721491

カグヤサンスコシオサエテ

66 18/05/23(水)10:23:12 No.506721657

>カグヤサンスコシオサエテ ファサ・・・

67 18/05/23(水)10:24:39 No.506721778

最後にリセットするシーンいいよね

68 18/05/23(水)10:27:25 No.506722017

>>私とドリフトすることでウサギを追わぬ女はいなかった >HEY! HEY!

69 18/05/23(水)10:28:03 No.506722085

キスシーンが有るようで無い方

70 18/05/23(水)10:28:38 No.506722143

鳥虫怪獣、草木花 咲いて実って散ったとて

71 18/05/23(水)10:31:41 No.506722408

>鳥虫怪獣、草木花 ダメだった

72 18/05/23(水)10:34:19 No.506722661

かぐや姫は求婚を拒むために貴公子たちに次のものを持ってくるように命じました 蓬莱の玉の枝 仏の御石の鉢 火鼠の皮衣 タンカーソード 燕の子安貝

73 18/05/23(水)10:39:28 No.506723113

>めちゃくちゃ迎撃準備したのに圧倒的過ぎて為すすべ無いシーンはゾワっとした みんな機能停止するなか旧式が動けるのはかっこよかったよ

74 18/05/23(水)10:39:34 No.506723121

メインテーマは繰り返すと効果的だなって

75 18/05/23(水)10:42:20 No.506723364

かぐや姫に乗れば月人とだって戦える

↑Top