虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/23(水)02:29:52 No.506693653

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/23(水)02:32:29 No.506693864

    猫舌だからな

    2 18/05/23(水)02:33:43 No.506693951

    熱盛

    3 18/05/23(水)02:37:53 No.506694239

    俺は嫌だしお前も嫌だと思う

    4 18/05/23(水)02:43:05 No.506694572

    ぬぁ

    5 18/05/23(水)02:46:04 No.506694763

    つけ麺はつけ麺でいいところもたくさんあるんだろうけど 俺はラーメンでいいな

    6 18/05/23(水)02:50:18 No.506695050

    メリットあるのは主に店側だしな

    7 18/05/23(水)02:53:29 No.506695240

    ラーメンは麺がどんどん伸びていくから、スープがメイン つけ麺は常にコシのある麺になるので、麺がメイン

    8 18/05/23(水)02:55:14 No.506695362

    旅館の鍋みたいに固形燃料であっためながら出して欲しい

    9 18/05/23(水)02:58:37 No.506695561

    昔はぬるくて食べやすいって思ったんだけど今は熱くないと嫌だな

    10 18/05/23(水)02:58:57 No.506695581

    つけ麺のスープが薄くて結局普通のラーメンみたいに食べた事がある 何か損した気分になった

    11 18/05/23(水)02:59:06 No.506695591

    少し冷めたくらいのほうが味がはっきりする カップ麺の汁とか冷めてから一口飲むとあっ体に悪そうってなる

    12 18/05/23(水)03:00:22 No.506695664

    気の利いたとこだと電子レンジおいてあって ご自由に温めなおしくださいってのがあるな

    13 18/05/23(水)03:00:49 No.506695693

    つけ汁が温くなるのより味が薄くなる方が大問題

    14 18/05/23(水)03:02:17 No.506695783

    うどん並みに太いとこの食ってから普通の太麺じゃ満足できない身体になってしまった

    15 18/05/23(水)03:02:46 No.506695809

    魚介系の甘くてドロドロしてるのが好きだな 多分ラーメンで同じスープだと不味いと思うけどつけ麺には合う

    16 18/05/23(水)03:03:27 No.506695846

    うちの地元の冷たい麺×冷たいつけ汁ってもしかして異端なの…?

    17 18/05/23(水)03:04:43 No.506695919

    どっちも好きだよ ただ食べた後の満足感があるのは温かいラーメンの方かもしれない

    18 18/05/23(水)03:05:00 No.506695937

    >つけ麺はつけ麺でいいところもたくさんあるんだろうけど >俺はラーメンでいいな 魚介系のドロドロで魚椒浮いてるスープにシコシコで太い麺が入ってるラーメンあったら食べてみたい

    19 18/05/23(水)03:06:39 No.506696021

    ドチャクソに麺いっぱい食べたいときのつけ麺は楽しい

    20 18/05/23(水)03:08:23 No.506696118

    人生50年

    21 18/05/23(水)03:08:25 No.506696120

    >うちの地元の冷たい麺×冷たいつけ汁ってもしかして異端なの…? それはそれで美味そうだけど 少なくとも見たことはない

    22 18/05/23(水)03:08:48 No.506696141

    単純に濃い味のスープで食べる方法として選ばれてるだけじゃなかったのか…

    23 18/05/23(水)03:10:19 No.506696226

    麺大盛りでつけ汁尽きそうな時が辛い 普通に足してもらえばいいのかな

    24 18/05/23(水)03:11:09 No.506696269

    うちの近所の店はつけ汁追加出来るって書いてるな

    25 18/05/23(水)03:11:17 No.506696276

    つけ麺のスープって最初からちょっとぬるめで出してこない?

    26 18/05/23(水)03:11:26 No.506696285

    >うちの地元の冷たい麺×冷たいつけ汁ってもしかして異端なの…? ざる中華のことかー!

    27 18/05/23(水)03:11:35 No.506696293

    くれって言うだけ言ってみる 大抵面倒だからくれる

    28 18/05/23(水)03:12:38 No.506696356

    確かにあんまりアツアツスープのつけ麺って食べた記憶ないな そんなにつけ麺食べたことないからかもしれないけど

    29 18/05/23(水)03:12:38 No.506696357

    最後の方汁が減ってあじ薄くならね

    30 18/05/23(水)03:13:31 No.506696417

    >つけ麺のスープって最初からちょっとぬるめで出してこない? 近所はアッツアツで出してくる ぬるめがいいなーって思う

    31 18/05/23(水)03:13:41 No.506696428

    薄くなる…?

    32 18/05/23(水)03:13:54 No.506696434

    大盛り以上で途中でスープ追加可能な店は見たことあるな 温め直しもしてくれる

    33 18/05/23(水)03:14:58 No.506696476

    汁が減ると味が薄くなる…?

    34 18/05/23(水)03:15:15 No.506696499

    俺いつも麺完食して残ったスープにご飯入れて食ってるわ スープそんな減るかな?うちのよく行く店がスープ多いだけかな?途中でスープ飲んだりはしてないからかな

    35 18/05/23(水)03:15:29 No.506696507

    汁は減っても薄まることってあんまないと思うんだけど どんだけ麺がびしょびしょなの

    36 18/05/23(水)03:15:35 No.506696511

    なるだろ

    37 18/05/23(水)03:16:16 No.506696548

    焼いた石を入れてくれる店もあるよね

    38 18/05/23(水)03:16:30 No.506696556

    俺もよくそうめん食べてる時徐々に薄まっていくぞ!

    39 18/05/23(水)03:16:52 No.506696583

    麺に絡み付く汁の量じたいが減るんだから味は薄くなる 当たり前の事だろ

    40 18/05/23(水)03:17:20 No.506696605

    >俺もよくそうめん食べてる時徐々に薄まっていくぞ! 氷水に入れる派だな

    41 18/05/23(水)03:17:24 No.506696611

    >スープそんな減るかな?うちのよく行く店がスープ多いだけかな?途中でスープ飲んだりはしてないからかな スープが麺に絡みやすいタイプだとよっぽど多くない限り全部持って行かれるわ

    42 18/05/23(水)03:18:16 No.506696660

    言われてみれば俺も熱いスープのつけ麺食べたこと無いな…

    43 18/05/23(水)03:18:31 No.506696672

    >麺に絡み付く汁の量じたいが減るんだから味は薄くなる >当たり前の事だろ 例えばコップいっぱいの醤油とコップ半分の醤油だと後者の方が薄く感じる?

    44 18/05/23(水)03:18:42 No.506696683

    最初の方でジャブジャブ付けて食べると多く汁も持ってかれる 最後の方に汁が少なるなると当然味が付かない部分が増えて薄くなる

    45 18/05/23(水)03:18:42 No.506696684

    >麺に絡み付く汁の量じたいが減るんだから味は薄くなる >当たり前の事だろ えーと…そんなギリギリの量になってるのかつけ汁

    46 18/05/23(水)03:19:20 No.506696711

    >スープが麺に絡みやすいタイプだとよっぽど多くない限り全部持って行かれるわ 俺のよく行く店は別に絡みにくくないと思うけどということは多分めちゃくちゃスープ多いんだろうな…

    47 18/05/23(水)03:20:00 No.506696756

    うちの近所のつけ麺2店はどちらもスープ熱々でスープ残るから特殊なんだろうか

    48 18/05/23(水)03:20:32 No.506696785

    それは薄くなってるというのだろうか…

    49 18/05/23(水)03:21:18 No.506696822

    途中で割スープ貰って調整するとかそういう事がなんでできないん

    50 18/05/23(水)03:21:22 No.506696826

    力の限りスープつけすぎだろ お願いしてスープ足してもらえ

    51 18/05/23(水)03:21:37 No.506696833

    そういや初めてつけ麺食った時から気になってたんだけど 汁に麺くぐらせるぐらいで食べる? それともめっちゃ汁絡める?

    52 18/05/23(水)03:21:54 No.506696844

    >それは薄くなってるというのだろうか… いうだろ

    53 18/05/23(水)03:22:35 No.506696875

    >そういや初めてつけ麺食った時から気になってたんだけど >汁に麺くぐらせるぐらいで食べる? それともめっちゃ汁絡める? ドボンしてすする

    54 18/05/23(水)03:22:38 No.506696881

    完全に水を切るのは不可能だから多少は薄くなると思うぞぇ

    55 18/05/23(水)03:22:43 No.506696885

    >汁に麺くぐらせるぐらいで食べる? それともめっちゃ汁絡める? くぐらせもしないでつけるぐらいなのでスープ割しないのに つけ汁が余る

    56 18/05/23(水)03:23:20 No.506696915

    一口が大きいと麺に絡んですぐ無くなるから普通に落ち着いて食えばいいんじゃねぇかな…

    57 18/05/23(水)03:23:41 No.506696935

    >そういや初めてつけ麺食った時から気になってたんだけど >汁に麺くぐらせるぐらいで食べる? それともめっちゃ汁絡める? ドロドロのやつは汁絡めると後半つけ汁が無くなるからくぐらせるくらい 普通に水っぽい奴はしっかり絡める

    58 18/05/23(水)03:24:03 No.506696953

    >途中で割スープ貰って調整するとかそういう事がなんでできないん 俺の近くに店員が来なくてあっち向いてるから呼べない

    59 18/05/23(水)03:24:05 No.506696955

    俺つけ麺好きだけどこのスレで聞いてたらなんかみんなが話してるの俺の知ってるつけ麺じゃないので 俺何食ってるんだろ…ってなってる

    60 18/05/23(水)03:24:21 No.506696970

    そば警察だ! 今誰かコロッケそばの話をしていなかったか!?

    61 18/05/23(水)03:24:30 No.506696974

    あぁなるほど…つけ汁の性質によって変えるのもあるか…

    62 18/05/23(水)03:25:40 No.506697029

    ドロドロのスープのやつしか食べたことない サラサラのスープのやつもあるのか

    63 18/05/23(水)03:26:14 No.506697051

    >力の限りスープつけすぎだろ 結局客にペース配分を要求してしまう部分 足りなくなって味のない麺モソモソ喰ってこれ違うってなる人間が出てしまう

    64 18/05/23(水)03:26:50 No.506697078

    よく行く店はつけ汁に肉の欠片がいっぱい入っててちょっとお得感ある

    65 18/05/23(水)03:26:55 [なー] No.506697086

    なー

    66 18/05/23(水)03:27:20 No.506697107

    大宮に行った時に狼煙で大盛り食べたらスープ本当にギリギリだったな…

    67 18/05/23(水)03:28:06 No.506697145

    大勝軒みたいな水っぽい奴は普通に食ってて汁無くなるってことないと思うんだよね 麺屋武蔵とか三田製麺所とかみたいなドロっとしたやつは全力でつけ汁付けて啜ってると多分つけ汁無くなる

    68 18/05/23(水)03:28:23 No.506697158

    >つけ麺は最もラーメンをまずく食べる方法だな >好んで食べてる奴は自身の味覚を疑ったほうがいい いいからいまさらそういうの 本当にいいから

    69 18/05/23(水)03:28:25 No.506697161

    つけ麺はなんか得した気がしない

    70 18/05/23(水)03:28:37 No.506697173

    隊長そろそろ構ってほしくてわざとらしいレスをするのがやってきました エロスクまであとどのくらいですか?

    71 18/05/23(水)03:28:47 No.506697185

    >ドロドロのスープのやつしか食べたことない >サラサラのスープのやつもあるのか 1つの店で両方出すとこが近所にあるよ

    72 18/05/23(水)03:32:27 No.506697385

    馬鹿舌御用達の料理

    73 18/05/23(水)03:33:23 No.506697424

    ぬあ

    74 18/05/23(水)03:34:17 No.506697465

    おれぁ秋刀魚なんて美味いと思ったことがないね

    75 18/05/23(水)03:37:01 No.506697582

    なんでぬるいっていうクソマズに向かっていくような組合せするの

    76 18/05/23(水)03:37:03 No.506697584

    大宮の門ぱち好きだったけど閉店してたつらい

    77 18/05/23(水)03:37:54 No.506697627

    太めの麺だとがっつり汁持ってくだろ

    78 18/05/23(水)03:55:16 No.506698509

    こんな時間になーて

    79 18/05/23(水)04:07:40 No.506699138

    近所の人気店が固形燃料でスープあったかいまま食べれるからすごいありがたい

    80 18/05/23(水)04:11:19 No.506699286

    本当に暑い夏にラーメン食べたい時はつけ麺がありがたい

    81 18/05/23(水)04:11:57 No.506699313

    汁の冷えるつけ麺はまずいからクソだよ 石焼き皿とか汁の中に熱した謎の玉入れてくれるところしかあるべきでない

    82 18/05/23(水)04:12:38 No.506699343

    めっちゃ食いてぇ

    83 18/05/23(水)04:13:06 No.506699364

    明日はつけ麺にするか

    84 18/05/23(水)04:23:32 No.506699812

    つけ麺は熱湯に漬けたまま出てきていいと思う 昔食べてたインスタントつけ麺のはそうしてた

    85 18/05/23(水)04:31:01 No.506700098

    最近のつけ麺屋ってだいたい温め直しのヒーターとかついてない?

    86 18/05/23(水)04:37:55 No.506700319

    今日はケンタの予定だった

    87 18/05/23(水)04:52:44 No.506700774

    じゃあもう最初からラーメンにして出せよ

    88 18/05/23(水)05:04:10 No.506701154

    つけ汁おかわりしてるのってだいたいデブ

    89 18/05/23(水)05:10:41 No.506701399

    つけ麺好きだけどざるそばとかざるうどんで満足するレベルだったわ

    90 18/05/23(水)05:11:33 No.506701425

    折角火傷しない温度になってきた所へ善意の焼け石無料サービス! 泡立つスープの姿はまるで地獄の釜!

    91 18/05/23(水)05:13:36 No.506701490

    つけ麺は熱さを選べる食べ物なので 熱くなければならないっていうのが笑うところなのだ 蕎麦はざるは屑かけだけだって主張してるようなもの

    92 18/05/23(水)05:13:49 No.506701498

    火傷するほど熱いのが美味いはイメージからの錯覚だと思う 香りはするけどあの温度じゃ痛いだけで味なんてわかるわけがない

    93 18/05/23(水)05:16:04 No.506701563

    ぬるいのってそんなマズいとは思わないんだよな… 世の中結構ヌルい料理多いし パスタも「お、ちょっとあったかいな」くらいで出てくる事多いし そばつゆもキンキンに冷えてるなんてことは稀だしなぁ ただたまにある無理やりつけめん始めたような店で 冷めてくるとやたら油が浮いてくるようなところはもうちょっとつけダレを工夫して欲しい

    94 18/05/23(水)05:18:25 No.506701649

    冷たいスープは実質ラード縛りになるから難易度が高いんだよね… 低温でも固まらないとなると精製油しか使えなくなる

    95 18/05/23(水)05:23:04 No.506701834

    まあネットなんて情報食ってるもんよ

    96 18/05/23(水)05:30:33 No.506702075

    冷めた物を食わない本場は中国だけど あれも単に火通したて以外が危険だからそういう習慣が根付いただけだしな