虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アメイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/23(水)02:16:56 No.506692522

    アメイジングスパイダーマンを見た、3はまだかい? 原作とかよく知らないけど 昔見たスパイダーマンより性格が軽率というか、自由奔放というか 彼が敵の前でも結構よそ見するのは特殊な能力があるからなのかい? 特別その能力について説明は無かった気がするけど それともそういう性格だからかい?

    1 18/05/23(水)02:19:48 No.506692876

    3はない 無いんだ

    2 18/05/23(水)02:20:54 No.506692971

    >3はない >無いんだ やっぱりそうか…そんな感じだったよ…

    3 18/05/23(水)02:21:35 No.506693011

    軽口叩くのは原作からだ

    4 18/05/23(水)02:22:13 No.506693071

    スパイダーマンとしてはアメイジングが一番いい

    5 18/05/23(水)02:22:26 No.506693093

    多少不真面目な部分を入れといた方がここぞの悲劇に効いてくるじゃろ?

    6 18/05/23(水)02:22:51 No.506693125

    クモ糸が外付けなのもそうだけどアメスパの方が原作寄りだ よそ見とか関係あるかはわからないけどスパイダーセンスっていう動物的な危機察知能力もある

    7 18/05/23(水)02:23:08 No.506693147

    >彼が敵の前でも結構よそ見するのは特殊な能力があるからなのかい? >特別その能力について説明は無かった気がするけど >それともそういう性格だからかい? スパイダーセンスはライミ版からある あとは戦闘中緊張や恐怖を誤魔化すため相手の気を散らすため喋りまくる

    8 18/05/23(水)02:23:39 No.506693190

    スパイディはおしゃべりな人やねだいたい

    9 18/05/23(水)02:24:20 No.506693239

    >多少不真面目な部分を入れといた方がここぞの悲劇に効いてくるじゃろ? めっちゃ効いたよ… 丁寧に曇りシーン入れるから余計効いたよ…

    10 18/05/23(水)02:24:32 No.506693256

    1と2の子供との下りいいよね...

    11 18/05/23(水)02:24:46 No.506693270

    2は充分興業的に大ヒットしたんだけどSONYのお偉いさんが思ってたほどじゃなくてアメイジングシリーズは中止になった その代わりに一時的にディズニーマーベルにお返し(ホームカミング)してMCUシリーズのアベンジャーズに出演させることになった これからヴェノムが主役の映画とかも公開予定

    12 18/05/23(水)02:24:52 No.506693279

    ライミ版スパイディがむしろ突出して真面目

    13 18/05/23(水)02:25:23 No.506693313

    個人的にはライミ版の方が好きかな… ただ軽口があんまりないのが残念

    14 18/05/23(水)02:25:31 No.506693321

    2は打ちきりになったせいでかえってらしくなったのが面白い

    15 18/05/23(水)02:25:55 No.506693344

    アメスパ自体は100点中75点と思うけどスレ画のシーンだけは100点中500点といっても過言ではない名シーン

    16 18/05/23(水)02:25:59 No.506693351

    返したというか提携して貸してる

    17 18/05/23(水)02:26:58 No.506693426

    >アメスパ自体は100点中75点と思うけどスレ画のシーンだけは100点中500点といっても過言ではない名シーン 「代役ありがとう」いいよね...

    18 18/05/23(水)02:27:21 No.506693452

    ライミ版に慣れ親しんだ人には意外かもしれないが スーパースパイダー遺伝子を取り込んだピーターの能力は怪力、五感強化、反射神経と運動神経アップくらいなんだ そして元から天才だったので超強い糸を開発したんだ

    19 18/05/23(水)02:27:29 No.506693457

    提携による共同製作ってことになってるはず

    20 18/05/23(水)02:27:43 No.506693473

    ちなみにヒロイン死亡は おじさんが死ぬくらい原作通りの既定路線なんだ

    21 18/05/23(水)02:27:43 No.506693475

    >アメスパ自体は100点中75点と思うけどスレ画のシーンだけは100点中500点といっても過言ではない名シーン このシーンというか この少し前からこの後までまとめてすごく良かった なんかわからんがダーッと泣けた 子供とライノおじさんに言う台詞が良いんだ

    22 18/05/23(水)02:27:54 No.506693491

    NY市民と世界中のサイに代わって言う!こういうユーモアがすごくスパイディ

    23 18/05/23(水)02:28:32 No.506693530

    映画のスパイダーマンでは一番好きかも

    24 18/05/23(水)02:28:50 No.506693561

    ちょいちょいコスプレスパイディが入るのもいいよね…

    25 18/05/23(水)02:29:05 No.506693580

    >ちなみにヒロイン死亡は >おじさんが死ぬくらい原作通りの既定路線なんだ 知らなかったそんなの…めっちゃ曇ったよ!! 結局親父さんの心配してた通りになったじゃねえか!!

    26 18/05/23(水)02:29:13 No.506693588

    計6作も映画やっててベノムもドクオックまだ1回だけってのはちょっと意外だった サンドマンとバルチャーは映画で知った

    27 18/05/23(水)02:29:27 No.506693613

    ベンおじとキャッスルさんの妻子とウェイン夫妻はもう何度も殺されてるよね…

    28 18/05/23(水)02:29:45 No.506693645

    めっちゃシリーズ化を見越したネタフリしてたんだけどな2…

    29 18/05/23(水)02:29:55 No.506693657

    最初からやったらとりあえずグリーンゴブリンとかになっちゃうからな

    30 18/05/23(水)02:30:03 No.506693668

    グウェンが生き残って更にスパイダーウーマンになる世界線もあるよ(ピーターがしぬ)

    31 18/05/23(水)02:30:07 No.506693675

    ホームカミングがまだなりたてスパイディだったのでスパイダーアクションは今でもこれが最高峰だよ アバター以来の3Dへのアジャストも感じてすごかった

    32 18/05/23(水)02:30:49 No.506693731

    >めっちゃシリーズ化を見越したネタフリしてたんだけどな2… シニスター6対スパイダーマン見たいよね...

    33 18/05/23(水)02:31:03 No.506693753

    >この少し前からこの後までまとめてすごく良かった おばさんの荷物を整理してるのよ~冒頭の演説を見返すところめっちゃいいよね…

    34 18/05/23(水)02:31:25 No.506693779

    >ベンおじさんが生き残って更にスパイダーマンになる世界線もあるよ(核戦争が起こってベンおじさん以外滅ぶ)

    35 18/05/23(水)02:31:41 No.506693816

    やっぱスパイダーマンはビルの間飛んでピザが無いと

    36 18/05/23(水)02:31:55 No.506693834

    HCのフラッシュは育ての親が死んだ相手でもまだいじめてるのが根性あるよね

    37 18/05/23(水)02:32:14 No.506693852

    >知らなかったそんなの…めっちゃ曇ったよ!! >結局親父さんの心配してた通りになったじゃねえか!! 市民やメディアからのバッシングがないだけ まだ優しい世界でもあるんですよ…

    38 18/05/23(水)02:32:22 No.506693859

    スパイダーマンのアメイジングな戦いはこれからだ! 応援ありがとうございました

    39 18/05/23(水)02:32:34 No.506693871

    アメスパフラッシュなんか生意気にも理解示そうとしたのにな…

    40 18/05/23(水)02:32:39 No.506693880

    >おばさんの荷物を整理してるのよ~冒頭の演説を見返すところめっちゃいいよね… すげえいい…泣くわこんなもん

    41 18/05/23(水)02:33:17 No.506693921

    >知らなかったそんなの…めっちゃ曇ったよ!! >結局親父さんの心配してた通りになったじゃねえか!! よく死んだり生き返ったりするマーベル世界だけどベンおじさんはヒーロースパイダーマンの根幹に関わるのでほぼ蘇らない グウェンもスタン爺すらえっ死んでる!?ってびっくりしたくらいショッキングな結末だったので 生き延びる世界線でも不幸になったり殺されたり寝取られたりする

    42 18/05/23(水)02:33:26 No.506693931

    アメスパ1のフラッシュと和解するシーンは地上波初放送でカットされさっきまで虐めてたのにラストで急にピーターを気遣ってた

    43 18/05/23(水)02:33:40 No.506693948

    ジェイムソンウザすぎ問題

    44 18/05/23(水)02:33:49 No.506693957

    これの前のスパイディのヒロインがブッサイクだったからヒロインが余計に美人に見えた

    45 18/05/23(水)02:33:55 No.506693965

    アメスパはストレスなく見れた印象が

    46 18/05/23(水)02:34:22 No.506693995

    ではこうしましょう スパイダーバースも映画化してライミもアメイジングもホームカミングもみんな出す

    47 18/05/23(水)02:34:22 No.506693997

    僕はあの変態の相手をするから君はママを頼む

    48 18/05/23(水)02:34:46 No.506694031

    スパイダーマンは周りを不幸のどん底に突き落としてなんぼだ!みたいな感じの映画多かったから ホムカミ版の一線を越えない感じがありがたかったよ…

    49 18/05/23(水)02:34:49 No.506694035

    >グウェンもスタン爺すらえっ死んでる!?ってびっくりしたくらいショッキングな結末だったので おじいちゃん旅行だかゴルフだかに行ってる間に グウェン死ぬ展開になってたんだっけ…

    50 18/05/23(水)02:34:58 No.506694046

    スパイダーバース年末に劇場版やるからな

    51 18/05/23(水)02:35:25 No.506694081

    >ではこうしましょう >スパイダーバースも映画化してライミもアメイジングもホームカミングもみんな出す アニメ映画になるよスパイダーバース

    52 18/05/23(水)02:35:35 No.506694090

    ライミもアメスパも恋愛に割く尺が多かったからホムカミが一番好き

    53 18/05/23(水)02:35:40 No.506694098

    アメコミなんかは大本のマーベルと契約したコミックごとに違うクリエイターが作ってるので設定なんかもよく変わるしパラレルって設定もあるので自由なのでイメージしてもらうならimgの「」有りキャラスレみたいなもんだ しかし一度このキャラは何が何でも殺そうぜとかこのキャラはずっと曇らせようぜってのが流行ってしまうとだいたいみんなそうする これもimgの「」有りキャラスレみたいなもんだ

    54 18/05/23(水)02:35:54 No.506694111

    黒人の彼女はピーターと別れたので幸せが確約されて良かったね

    55 18/05/23(水)02:35:59 No.506694120

    >アニメ映画になるよスパイダーバース マジか

    56 18/05/23(水)02:36:03 No.506694125

    風評被害に苦しむ全ての犀たちに代わって貴様を討つ!

    57 18/05/23(水)02:36:06 No.506694128

    >アメスパはストレスなく見れた印象が ライミ版は良いとこいっぱいあるんだがストレス溜まるのもいっぱいだ

    58 18/05/23(水)02:36:21 No.506694140

    アメスパは戦闘が面白くないんだよな でもスレ画のシーンは二億点

    59 18/05/23(水)02:36:44 No.506694161

    いつか スパイダーマン全員集合のやつを映画でみてみたい

    60 18/05/23(水)02:36:56 No.506694176

    アメスパ世界の住民はライミ世界の記憶を少しだけ持ってる感じがする スパイダーマンに対して優しいね

    61 18/05/23(水)02:37:00 No.506694181

    エマ・ストーンはガーフィールドと別れた後も好きなスーパーヒーローは?ってインタビューに 今でもスパイダーマンよって答えてくれたのが本当にありがとう…だった

    62 18/05/23(水)02:37:01 No.506694182

    今年の冬か来年だった気がするスパイダーバース 確か予告編あったよ

    63 18/05/23(水)02:37:06 No.506694186

    >アメスパは戦闘が面白くないんだよな 1はわかるけど2は結構よくなかった?

    64 18/05/23(水)02:37:09 No.506694189

    ライミ版はハリーとの友情と確執と和解で5億点つけられるんで

    65 18/05/23(水)02:37:10 No.506694192

    スタン爺がピアノ弾いてる後ろで戦うのとエレクトロが発電所でイコライザーであそぶところが好き

    66 18/05/23(水)02:37:18 No.506694204

    トムホスパイディは2やるみたいだけどその先はどうなるんだろうね ソニーはまだまだMCUに付き合ってくれるのかな

    67 18/05/23(水)02:37:21 No.506694206

    いちゃいちゃシーン多くね?

    68 18/05/23(水)02:37:45 No.506694231

    アメスパの戦闘スピード感あるしグングン動くしですげー好きだぞ

    69 18/05/23(水)02:37:53 No.506694238

    >今年の冬か来年だった気がするスパイダーバース >確か予告編あったよ アメリカがクリスマスで日本は来年だったと思う

    70 18/05/23(水)02:37:54 No.506694240

    ライミ版2の電車を止める一連のシーン好きすぎる

    71 18/05/23(水)02:38:02 No.506694245

    ホムカミはアメスパの鉄骨の架け橋みたいに熱くなれるシーンが少なかった

    72 18/05/23(水)02:38:05 No.506694248

    >>アニメ映画になるよスパイダーバース >マジか ただ実写の3人が集結みたいにはならないと思われる

    73 18/05/23(水)02:38:05 No.506694249

    個人的には吹き替えが前野君なのが良い

    74 18/05/23(水)02:38:14 No.506694257

    アメスパ版のピーターがスパイディになったのは運命だった! みたいな壮大なVSオズコープサーガも完結まで見届けたかった

    75 18/05/23(水)02:38:44 No.506694301

    >ソニーはまだまだMCUに付き合ってくれるのかな 提携延長は可能性としてはあるが スパイダーマンユニバース作りたいみたいだし独自にやってく気がする 当時提携を進めた人もいなくなっちゃったしね

    76 18/05/23(水)02:38:46 No.506694306

    ライミ版3はごちゃごちゃし過ぎてダメだった

    77 18/05/23(水)02:38:55 No.506694313

    >ライミ版はJJJで5億点つけられるんで

    78 18/05/23(水)02:39:05 No.506694333

    アメスパでシニスターシックスの装備が映るのいいよね 続きがないのが残念すぎる

    79 18/05/23(水)02:39:09 No.506694339

    >アメスパは戦闘が面白くないんだよな そんなことはないと思うがライミ版とは魅せる部分が違うので好みじゃなかっただけじゃないかな ライミ版は身体の動かし方が上手い 例を挙げるなら落下する中で戦いながら身体をくねらせて落ちてくる障害物の隙間を通り抜けたり アメスパは糸を使ったアクションが上手い 例を挙げるなら手足4本に加え糸まで使って危険物質お手玉したりパンチキックの格闘戦の攻防の最中に突然糸を発射して相手の足をとったり腕を封じたり

    80 18/05/23(水)02:39:09 No.506694340

    >ライミ版はハリーとの友情と確執と和解で5億点つけられるんで 原作知らないけど それはすっごいわかる 結局ハリーが死んじゃうのが残念だった そういう意味でアメスパ2はいっそグリーンゴブリン出さないでほしかった ツラいんです

    81 18/05/23(水)02:39:10 No.506694341

    >トムホスパイディは2やるみたいだけどその先はどうなるんだろうね >ソニーはまだまだMCUに付き合ってくれるのかな 単独三部作は確定してるよ

    82 18/05/23(水)02:39:17 No.506694350

    >トムホスパイディは2やるみたいだけどその先はどうなるんだろうね >ソニーはまだまだMCUに付き合ってくれるのかな ホムカミ2にミステリオが出るらしいからもう少し続けるんじゃないの? ヴァルチャー・スコーピオン・ミステリオまでやるとシニスターシックスまでもう少しだし

    83 18/05/23(水)02:39:27 No.506694365

    原作っぽいとは言うけど正史スパイダーマンは学生の頃は見た目の割にチンピラみたいなメンタルだったから アメスパの年相応の若者っぽさはアルティメットスパイダーマンの方に近い

    84 18/05/23(水)02:39:35 No.506694374

    ビュンビュン飛び回るのが爽快感あっていい

    85 18/05/23(水)02:39:52 No.506694388

    3Dで見たけどスパイディと行くNY体験みたいですごい楽しかったな

    86 18/05/23(水)02:40:04 No.506694402

    ホムカミ版のスパイダーマンもめっちゃ頑張ってはいるんだけど まだまだ未熟って感じのキャラクターだからなあ でもそれが健気で凄く良かったよ

    87 18/05/23(水)02:40:12 No.506694409

    >ライミ版は身体の動かし方が上手い >例を挙げるなら落下する中で戦いながら身体をくねらせて落ちてくる障害物の隙間を通り抜けたり >アメスパは糸を使ったアクションが上手い >例を挙げるなら手足4本に加え糸まで使って危険物質お手玉したりパンチキックの格闘戦の攻防の最中に突然糸を発射して相手の足をとったり腕を封じたり 俺の言いたいこと言ってくれた 確かに面白くないで片付けちゃうのは良くないな反省…

    88 18/05/23(水)02:40:16 No.506694413

    >トムホスパイディは2やるみたいだけどその先はどうなるんだろうね >ソニーはまだまだMCUに付き合ってくれるのかな トムホ単独作3つ契約してる

    89 18/05/23(水)02:40:21 No.506694418

    ところでUSJのスパイダーマン最高だよな

    90 18/05/23(水)02:40:35 No.506694429

    >ライミ版3はごちゃごちゃし過ぎてダメだった 面白いんだけどねえ 詰め込み過ぎだと思う

    91 18/05/23(水)02:40:37 No.506694432

    https://www.youtube.com/watch?v=rSfrXXthnuQ スパイダーバース予告

    92 18/05/23(水)02:40:51 No.506694443

    電車はもちろんドクオク含めてやっぱり2が好き

    93 18/05/23(水)02:40:55 No.506694450

    この映画に限らないけど何かを探すときに壁に写真やメモをぺたぺた貼って矢印つなげるのは有効な手法なの? サスペンスものだと大体見る気がする

    94 18/05/23(水)02:41:01 No.506694458

    ライミ版2の電車頑張って止めますシーンはその後の実写スパイディにめっちゃ影響与えたよね

    95 18/05/23(水)02:41:07 No.506694466

    >アメスパの年相応の若者っぽさはアルティメットスパイダーマンの方に近い アルティメットしか知らなかったから超原作通りに見えた エレクトロのデザインとかさ

    96 18/05/23(水)02:41:13 No.506694476

    糸の使い方がテクニカルだったりビュンビュン動き回るのは見てて楽しいよね

    97 18/05/23(水)02:41:26 No.506694491

    >マジか https://www.youtube.com/watch?v=rSfrXXthnuQ

    98 18/05/23(水)02:41:29 No.506694493

    3は元々サンドマンだけだったのが後からヴェノム突っ込むことになったから…

    99 18/05/23(水)02:41:44 No.506694508

    >この映画に限らないけど何かを探すときに壁に写真やメモをぺたぺた貼って矢印つなげるのは有効な手法なの? >サスペンスものだと大体見る気がする ブレインストーミングやマインドマップの手法だと普通にやる 体系化もされてる

    100 18/05/23(水)02:42:01 No.506694519

    わりと 宙吊り逆さまキッス はすきなの

    101 18/05/23(水)02:42:03 No.506694521

    >この映画に限らないけど何かを探すときに壁に写真やメモをぺたぺた貼って矢印つなげるのは有効な手法なの? >サスペンスものだと大体見る気がする 演出に過ぎないと思う 今パソコンあるし…

    102 18/05/23(水)02:42:06 No.506694529

    そういえばホムカミのゲームの話をとんと聞かなくなった

    103 18/05/23(水)02:42:34 No.506694550

    俺はディスクウォーズアベンジャーズとアニメのアルティメットスパイダーマンの川田紳司声のピーターが好きなんだ

    104 18/05/23(水)02:42:35 No.506694551

    ヴェノム出さずに完結ってのもな…ってのはわからなくもない

    105 18/05/23(水)02:42:36 No.506694552

    アメスパ2のタイムズスクウェアの これはエレクトロの電撃が走る一瞬の出来事である。 みたいなナレーションが付きそうなシーンめっちゃ好きよ

    106 18/05/23(水)02:42:50 No.506694566

    過去作のこれでもかと降りかかる苦難と不幸がヘヴィだったからそれにくらべればまだまだ人生これからとかやり直せる感じではあったけど でもやっぱり好きな子の平穏な家庭をその手でぶち壊さなきゃならないのは中学生にはつらいよね

    107 18/05/23(水)02:43:02 No.506694570

    >原作っぽいとは言うけど正史スパイダーマンは学生の頃は見た目の割にチンピラみたいなメンタルだったから >アメスパの年相応の若者っぽさはアルティメットスパイダーマンの方に近い エレクトロのデザインはアルティメットの方に近い

    108 18/05/23(水)02:43:04 No.506694571

    >>この映画に限らないけど何かを探すときに壁に写真やメモをぺたぺた貼って矢印つなげるのは有効な手法なの? >>サスペンスものだと大体見る気がする >演出に過ぎないと思う >今パソコンあるし… 今でも普通にやるわ…会議とかしないのか

    109 18/05/23(水)02:43:13 No.506694581

    >3は元々サンドマンだけだったのが後からヴェノム突っ込むことになったから… MJに加えてヴィランがクソ野郎でと個人的にいい場面も多いけど胸糞悪い場面も多くて辛かった

    110 18/05/23(水)02:43:30 No.506694599

    >そういえばホムカミのゲームの話をとんと聞かなくなった 9月に発売だよ E3で新しい情報もある見たい

    111 18/05/23(水)02:43:41 No.506694607

    原作でも敵と戦いながら(メイおばさんや家賃の事も解決してないし…軽口叩かなきゃやってらんないよ…)とか心の中で愚痴ってたりする

    112 18/05/23(水)02:43:53 No.506694617

    スピーチ再生あたりからもうボロボロ泣いてしまう

    113 18/05/23(水)02:44:13 No.506694638

    >3は元々サンドマンだけだったのが後からヴェノム突っ込むことになったから… でもブラックコスチューム格好いいし...

    114 18/05/23(水)02:44:28 No.506694649

    IWでサノスの顔にクモの巣張ってくれたのが良かった

    115 18/05/23(水)02:44:44 No.506694663

    >アニメ映画になるよスパイダーバース I AM THE EMISSARY OF HELL! AND I SHALL FIGHT THIS GREAT EVIL FOR THE FATE OF ALL! SPIDERS!!

    116 18/05/23(水)02:44:55 No.506694679

    ホムカミのピーター君は若すぎるから今後もあんま不幸な目には遭って欲しくない

    117 18/05/23(水)02:44:56 No.506694680

    >ヴェノム出さずに完結ってのもな…ってのはわからなくもない ライミはヴェノム好きじゃないんだけどみんなが好きなスパイダーマンを私物化してはいけないって言われて考え変えたとか何で読んだんだっけな…3見るとやっぱ出さなくてよかったかなとは思った

    118 18/05/23(水)02:45:19 No.506694716

    >ヴェノム出さずに完結ってのもな…ってのはわからなくもない 4の構想あったらしいよミステリオとリザードだす予定だった

    119 18/05/23(水)02:45:32 No.506694729

    >ホムカミのピーター君は若すぎるから今後もあんま不幸な目には遭って欲しくない なのでかわりに社長が

    120 18/05/23(水)02:45:40 No.506694736

    >ホムカミのピーター君は若すぎるから今後もあんま不幸な目には遭って欲しくない IW…

    121 18/05/23(水)02:45:49 No.506694747

    元がサンドマンの予定ならあのサンドマンのオチはよくないぞ

    122 18/05/23(水)02:46:07 No.506694767

    シビルウォーで戦闘中のお喋りのこと突っ込まれてたな

    123 18/05/23(水)02:46:17 No.506694782

    スレ画はグウェンを救おうとして失敗するシーンの糸が手みたいに見えたり鈍くごって音が響くのがエグくてな

    124 18/05/23(水)02:46:33 No.506694798

    ホムカミは大分独自路線だなって思うよ

    125 18/05/23(水)02:46:33 No.506694799

    >2は充分興業的に大ヒットしたんだけどSONYのお偉いさんが思ってたほどじゃなくてアメイジングシリーズは中止になった アメスパ2といいスーパーマンリターンズといいヘルボーイ2といいそういうの多過ぎる…

    126 18/05/23(水)02:46:34 No.506694801

    シリーズ化見据えてるくらい気合入れてやる割に不遇なのかスパイダーマン

    127 18/05/23(水)02:46:36 No.506694804

    ゲームもインソムニアック開発だし凄い楽しみにしてる

    128 18/05/23(水)02:46:37 No.506694805

    曇らせはトニーが引き受けるぞ

    129 18/05/23(水)02:47:16 No.506694849

    >ところでUSJのスパイダーマン最高だよな よく考えるとメンバーのチョイスで笑う

    130 18/05/23(水)02:47:29 No.506694860

    >ゲームもインソムニアック開発だし凄い楽しみにしてる ラチェット&クランクの?

    131 18/05/23(水)02:47:31 No.506694864

    売り上げだけじゃなくて内部のごたごたもだいぶあったらしいって言うからなぁ

    132 18/05/23(水)02:47:32 No.506694867

    ライミ版3はブラックピーターの暗黒面に堕ちたワイルドっぷりが 善良なレベルすぎて爆笑できたり好きなシーンも多い

    133 18/05/23(水)02:47:32 No.506694868

    グウェン死ぬのは規定路線だしね その内映画でスパイダーグウェンやって欲しい シルクも見たいし

    134 18/05/23(水)02:47:46 No.506694883

    書き込みをした人によって削除されました

    135 18/05/23(水)02:47:55 No.506694896

    サムライミはスタンリーのスパイダーマンの大ファンだから後から出て来たヴェノムなんてポッと出キャラやらされるなんてそらやる気もハナからないんやな ドラゴンボールの映画やるとして監督がDBはフリーザ編までと心から思ってる人なのに配給の指示で無理矢理ブロリーぶっこませるぐらいの愚策

    136 18/05/23(水)02:48:04 No.506694907

    スウィング中のスパイディを舐めるように回っていくカメラワークとかアメスパ2はゲームからのフィードバック結構あったんじゃねえかな あのバイオ怪人なライノが出るアメスパのゲーム

    137 18/05/23(水)02:48:08 No.506694911

    充分な成功のはずなのに上の人はもっともっとと望み過ぎだと思う…

    138 18/05/23(水)02:48:17 No.506694918

    アメスパの時点でMCUとコラボじみたことやろうとしてたよね 同じビル登場させるって

    139 18/05/23(水)02:48:41 No.506694946

    ホームカミングのフラッシュのキャラが意外すぎたわ 完全にジョックのいじめっ子のイメージだったから

    140 18/05/23(水)02:49:07 No.506694971

    こっちの方が好きだったから3でないのは素直に悲しい

    141 18/05/23(水)02:49:11 No.506694979

    >>ゲームもインソムニアック開発だし凄い楽しみにしてる >ラチェット&クランクの? 左様

    142 18/05/23(水)02:49:11 No.506694981

    >ライミ版3はブラックピーターの暗黒面に堕ちたワイルドっぷりが >善良なレベルすぎて爆笑できたり好きなシーンも多い 踊り出すのは笑う

    143 18/05/23(水)02:49:50 No.506695022

    >ライミ版3はブラックピーターの暗黒面に堕ちたワイルドっぷりが >善良なレベルすぎて爆笑できたり好きなシーンも多い イライラしてた奴に思いっきり文句言ってやった!とか 痛いポーズ取りながら女の子にウェ~イしたり逆に微笑まし過ぎる

    144 18/05/23(水)02:50:06 No.506695038

    アベンジャーズが調子良いから一旦凍結してMCUに出して戻ってきたら再開しようみたいな感じだと思ってたけど完全に中止なのね

    145 18/05/23(水)02:50:12 No.506695044

    >ホームカミングのフラッシュのキャラが意外すぎたわ >完全にジョックのいじめっ子のイメージだったから あのキャラは嫌いじゃないけどあのフラッシュにエージェントヴェノムは絶対やって欲しくはないな

    146 18/05/23(水)02:50:22 No.506695055

    すぱいでぃは曇らせてなんぼみたいなとこあるよね

    147 18/05/23(水)02:51:29 No.506695124

    >ホームカミングのフラッシュのキャラが意外すぎたわ >完全にジョックのいじめっ子のイメージだったから 写真じゃなくて動画撮影とかもだけど 古い時代じゃなくて今風の様子を反映させたものが多かったように感じた

    148 18/05/23(水)02:51:48 No.506695141

    最後ため息交じりに言うThere is no place like home.良いよね

    149 18/05/23(水)02:52:10 No.506695160

    >エレクトロのデザインはアルティメットの方に近い ソニーに限らずMCUとかもコスチュームや外見にアルティメット版の要素入れてたりするよね

    150 18/05/23(水)02:52:17 No.506695168

    >アベンジャーズが調子良いから一旦凍結してMCUに出して戻ってきたら再開しようみたいな感じだと思ってたけど完全に中止なのね 契約とか色々あるしなぁ

    151 18/05/23(水)02:52:17 No.506695170

    >グウェン死ぬのは規定路線だしね >その内映画でスパイダーグウェンやって欲しい >シルクも見たいし エージェントヴェノムもだ!

    152 18/05/23(水)02:52:39 No.506695191

    ホムカミのMJしんだら俺も超曇るんだけど…

    153 18/05/23(水)02:52:41 No.506695195

    >充分な成功のはずなのに上の人はもっともっとと望み過ぎだと思う… 700億以上稼いだんだけどね…

    154 18/05/23(水)02:53:11 No.506695214

    ライミ版はもうメガネの子かグウェンで良くね?ってなってしょうがなかった

    155 18/05/23(水)02:53:13 No.506695216

    MJはあんま死なないから…

    156 18/05/23(水)02:53:22 No.506695228

    >古い時代じゃなくて今風の様子を反映させたものが多かったように感じた 実際今の学校取材して勉強に励むのはダサくないって 今の子供の価値観を知った結果ホムカミみたいな作風になったんだとさ

    157 18/05/23(水)02:53:26 No.506695234

    ジャイアンがスネ夫になったような感じだもんな

    158 18/05/23(水)02:54:15 No.506695296

    >ホームカミングのフラッシュのキャラが意外すぎたわ >完全にジョックのいじめっ子のイメージだったから 今はもう昔ながらのコテコテのスクールカーストは成り立たないとかまた聞きで聞いた

    159 18/05/23(水)02:54:23 No.506695310

    ヴェノム単独作品はmcuどころかスパイダーマンとつながり有るのかな

    160 18/05/23(水)02:54:44 No.506695335

    市民に愛されるスパイダーマン感は1も2も好き

    161 18/05/23(水)02:55:38 No.506695383

    MCU世界線の時代の流れで現代の先まで来てるから 今風じゃないとむしろ違和感出るもんね

    162 18/05/23(水)02:55:44 No.506695390

    >サムライミはスタンリーのスパイダーマンの大ファンだから後から出て来たヴェノムなんてポッと出キャラやらされるなんてそらやる気もハナからないんやな ヴァルチャーやドックオクやハンマーヘッドなんかがメインだった時代と ベノム以降のシンビオート派生がじゃんじゃん増えた頃だとかなり世代違うもんなぁ…

    163 18/05/23(水)02:55:55 No.506695402

    なんだか長いことJJJを見てない気がする

    164 18/05/23(水)02:56:47 No.506695456

    >ヴェノム単独作品はmcuどころかスパイダーマンとつながり有るのかな ハーディとホランドのダブルトムがいる写真はあったけどわからん

    165 18/05/23(水)02:56:48 No.506695457

    トムホランドスパイディはあの逆さ吊りが似合うな

    166 18/05/23(水)02:56:52 No.506695459

    個性派なヴィランが次々出てた頃とかっこいいヴェノムのコンパチキャラが次々出てくるのはまた違うんだろうな

    167 18/05/23(水)02:56:53 No.506695461

    ファッキンテンポJJを超えるのは難しい

    168 18/05/23(水)02:57:30 No.506695497

    >なんだか長いことJJJを見てない気がする ヴェノムの方で出ないかな

    169 18/05/23(水)02:57:59 No.506695523

    >ヴェノム単独作品はmcuどころかスパイダーマンとつながり有るのかな 公式にはMCUではないけどソニー側はMCUとの繋がり意識してるみたいでよくわからん

    170 18/05/23(水)02:58:08 No.506695532

    ソニピクとマーベルは今後も良好な関係でいてくれると嬉しい

    171 18/05/23(水)02:58:24 No.506695544

    シンビオート増え過ぎ問題は遠い日本の俺でも思うくらいだから…

    172 18/05/23(水)02:58:31 No.506695554

    ヴェノムバースやる位だしな

    173 18/05/23(水)02:58:36 No.506695559

    >なんだか長いことJJJを見てない気がする JJJは三枚目止まりならいいけど下手に扱うとマジでネガキャンクソ野郎になるからな…

    174 18/05/23(水)02:58:46 No.506695573

    けおるジェイムソンが映ってる街中の大画面モニター割るところがもっと見たい

    175 18/05/23(水)02:59:29 No.506695615

    実写でJJJ出してくれてもいいのよ…

    176 18/05/23(水)02:59:29 No.506695616

    >ファッキンテンポJJを超えるのは難しい 今思うとピッタリすぎる…

    177 18/05/23(水)02:59:52 No.506695636

    スパイダーマンユニバース第一弾がヴェノム

    178 18/05/23(水)03:00:06 No.506695651

    今はカーネイジとグリーンゴブリンが合体してるし

    179 18/05/23(水)03:00:09 No.506695653

    そのうちクローンサーガベースの展開やったりするんかね…

    180 18/05/23(水)03:00:31 No.506695669

    打ち切り決めた人には「大いなる力には大いなる責任が伴う」をノート一冊分書き取りしていただきたい

    181 18/05/23(水)03:00:56 No.506695697

    >けおるジェイムソンが映ってる街中の大画面モニター割るところがもっと見たい 2は音楽が仕事してた

    182 18/05/23(水)03:00:58 No.506695699

    >今はカーネイジとグリーンゴブリンが合体してるし 赤なのか緑なのか

    183 18/05/23(水)03:01:26 No.506695725

    >2は音楽が仕事してた 僕この曲嫌い

    184 18/05/23(水)03:01:30 No.506695730

    >そのうちクローンサーガベースの展開やったりするんかね… 関係ないけどホムカミのホームメイドスーツがスカーレットスパイダーモチーフだったね

    185 18/05/23(水)03:01:55 No.506695756

    敵を追走していたらいつのまにか荒野まで誘導されてて大ピンチ! てエピソードのやつ とんちきいてて唸らされたわ

    186 18/05/23(水)03:01:58 No.506695761

    >打ち切り決めた人には「大いなる力には大いなる責任が伴う」をノート一冊分書き取りしていただきたい まぁ実際大いなる責任が伴う立場だから打ち切り決断した可能性もあるし…

    187 18/05/23(水)03:02:05 No.506695770

    会社買収されて入院したJJJを見舞いに行ったら容態悪化したシーンを実写で見たい

    188 18/05/23(水)03:02:22 No.506695787

    >>今はカーネイジとグリーンゴブリンが合体してるし >赤なのか緑なのか レッドゴブリンだから赤かな

    189 18/05/23(水)03:02:26 No.506695791

    >スパイダーマンユニバース第一弾がヴェノム ブラック&シルクが伸びてミステリオとクレイヴンは多分無くなってそうだし色々計画変わってるんじゃない? ホムカミ2でミステリオ出す見たいだからね

    190 18/05/23(水)03:02:49 No.506695813

    スパイダーマンは悪者です!!!1!1!奴にニューヨークを好きにさせてはガシャーン!!!

    191 18/05/23(水)03:02:52 No.506695815

    ライミが好きなスパイダーマンは1960年代 ヴェノムのブームは90年代前後 これだけで仮面ライダー1号からクウガぐらいには時代の差がある

    192 18/05/23(水)03:02:58 No.506695821

    JJJってただけおってるだけかと思ったら たまにとんでもない事やらかしたりもしてたんだな…

    193 18/05/23(水)03:03:25 No.506695844

    >ブラック&シルクが伸びてミステリオとクレイヴンは多分無くなってそうだし色々計画変わってるんじゃない? >ホムカミ2でミステリオ出す見たいだからね 提携延長でヴェノムもMCUってことになるとかだったりしてね

    194 18/05/23(水)03:03:29 No.506695848

    >関係ないけどホムカミのホームメイドスーツがスカーレットスパイダーモチーフだったね IWのアイアンスパイダースーツもあれベン・ライリーの時のスパイダーマンモチーフじゃないかな トムホスパイディのそういうとこ好きよ

    195 18/05/23(水)03:03:46 No.506695867

    >僕この曲嫌い あのネタ日本人にはわかりづらいよ… 注釈入れてくれないと…

    196 18/05/23(水)03:04:05 No.506695885

    ミステリオは今のCG技術バリバリの実写化でやったらスゴく見栄えよさそうだよね

    197 18/05/23(水)03:04:07 No.506695892

    アメスパの方が嫁の受けが良かった やっぱ美男美女の方がいいのか…と曇ったのはピーターではなく俺だった

    198 18/05/23(水)03:04:31 No.506695909

    >>スパイダーマンユニバース第一弾がヴェノム >ブラック&シルクが伸びてミステリオとクレイヴンは多分無くなってそうだし色々計画変わってるんじゃない? >ホムカミ2でミステリオ出す見たいだからね ミステリオ出すって他でも見たけどスコーピオンとセットなのかな

    199 18/05/23(水)03:05:03 No.506695944

    >敵を追走していたらいつのまにか荒野まで誘導されてて大ピンチ! >てエピソードのやつ とんちきいてて唸らされたわ あのクモ頭は高い建物とか柱がないと途端に間抜けになる…

    200 18/05/23(水)03:06:11 No.506695993

    >ライミが好きなスパイダーマンは1960年代 >ヴェノムのブームは90年代前後 >これだけで仮面ライダー1号からクウガぐらいには時代の差がある なるほどなぁ

    201 18/05/23(水)03:06:12 No.506695996

    >JJJってただけおってるだけかと思ったら >たまにとんでもない事やらかしたりもしてたんだな… スコーピオンの件が邪悪過ぎる

    202 18/05/23(水)03:06:33 No.506696013

    色々考えるとスパイダーマンはヴィランもヒーローも色々多くて恵まれてるな

    203 18/05/23(水)03:06:52 No.506696039

    エレクトロの吹き替え中村獅童とか全く気づかんかった 普通に声優さんだと思ってた

    204 18/05/23(水)03:07:36 No.506696079

    なんでもいいけどよォそろそろ実写タスクマスターおじさんも見たいぜ

    205 18/05/23(水)03:07:38 No.506696081

    アメスパ版のエレクトロはああいうデザインだったけど ホムカミ版でタイツ&マスクベースなエレクトロも観たい…

    206 18/05/23(水)03:07:39 No.506696084

    アメイジングはもうとにかくスパイダーマンパートが最高だった 糸の使い方がアイディアに溢れててアクション気持ちよかったし NY市民を助けNY市民に助けられる地元愛は心が震えた

    207 18/05/23(水)03:09:04 No.506696156

    >色々考えるとスパイダーマンはヴィランもヒーローも色々多くて恵まれてるな 50年以上やってりゃそりゃもう佃煮にするほどいる

    208 18/05/23(水)03:09:06 No.506696159

    スコーピオン出せば後々でスコーピオンベノムも出来るのか

    209 18/05/23(水)03:09:18 No.506696170

    >エレクトロの吹き替え中村獅童とか全く気づかんかった >普通に声優さんだと思ってた マジか マジだ すげえな全然気づかなかった

    210 18/05/23(水)03:09:55 No.506696203

    >NY市民を助けNY市民に助けられる地元愛は心が震えた おっさん助けたら信者になった上電気怪人になってるんですけど…

    211 18/05/23(水)03:10:29 No.506696232

    やっぱりスパイディは親愛なる隣人じゃなきゃ

    212 18/05/23(水)03:11:07 No.506696267

    前の映画に出てたヴェノムは宿主が捏造逆恨みクソ野郎で ヴェノム自身も気持ち悪いクリーチャーだなと思ったんだけど ヴェノムは色々代替わりしてるらしいが人気のあるのはどんな人なんだろ

    213 18/05/23(水)03:11:11 No.506696272

    だからこうしてヴィランも単体映画にする

    214 18/05/23(水)03:12:12 No.506696331

    >なんでもいいけどよォそろそろ実写タスクマスターおじさんも見たいぜ でるとしてもドラマになりそう

    215 18/05/23(水)03:12:15 No.506696334

    >>色々考えるとスパイダーマンはヴィランもヒーローも色々多くて恵まれてるな >50年以上やってりゃそりゃもう佃煮にするほどいる だからこそ映画会社で版権分かれてるとユニバース構想の結構な難問になるんだよね FF抜きのインヒューマンズ話とかX-MEN抜きでのミュータントの存在とか

    216 18/05/23(水)03:12:22 No.506696340

    MCUピーターもIWでスパイダーセンスが発現してきたね 消滅しちゃったけど

    217 18/05/23(水)03:12:25 No.506696342

    わかりました 次はアステカの神で映画一本作りましょう

    218 18/05/23(水)03:12:33 No.506696349

    あれで打ち切るとかマジでどうかしてると今でも思う 2の最後に再起してたからあれはあれで終わりでいいじゃんとかそういう話じゃない!

    219 18/05/23(水)03:12:58 No.506696376

    >ヴェノムは色々代替わりしてるらしいが人気のあるのはどんな人なんだろ フラッシュトンプソンかな…

    220 18/05/23(水)03:13:27 No.506696412

    初代ヴェノムのエディ・ブロックは元々逆恨みマッチョ野郎だからそこは別に 最近のエージェントヴェノムは人気だったよ

    221 18/05/23(水)03:13:31 No.506696418

    >おっさん助けたら信者になった上電気怪人になってるんですけど… スパイディはおじさんを信じてたけど警察はおじさんを信じられず おじさんもスパイディを信じられずエレクトロになった経緯は好き 最後の方執着心が衰えて普通の悪者になったのが残念だったけど…

    222 18/05/23(水)03:13:39 No.506696424

    興収のイマイチさもあったが運の悪さもあった作品なのだ

    223 18/05/23(水)03:14:22 No.506696450

    カーネイジだの!トキシンだの!アンチベノムだの!

    224 18/05/23(水)03:14:23 No.506696453

    リブートが早すぎたせいで内容以前の印象の悪さってのもあったしな

    225 18/05/23(水)03:14:38 No.506696462

    >興収のイマイチさもあったが運の悪さもあった作品なのだ >700億以上稼いだんだけどね…

    226 18/05/23(水)03:14:59 No.506696480

    >前の映画に出てたヴェノムは宿主が捏造逆恨みクソ野郎で >ヴェノム自身も気持ち悪いクリーチャーだなと思ったんだけど >ヴェノムは色々代替わりしてるらしいが人気のあるのはどんな人なんだろ アルティメットスパイダーマンでエージェントヴェノムになったフラッシュ 宿主としてめちゃめちゃ相性良くてなんかやけに適合してる

    227 18/05/23(水)03:15:13 No.506696495

    正直え、もうリブートなの?とはアメスパの時思った

    228 18/05/23(水)03:15:47 No.506696518

    >正直え、もうリブートなの?とはアメスパの時思った スーパーマンでも思ったけど意外と間が開いてた

    229 18/05/23(水)03:15:53 No.506696528

    MCUがなかったらもしかしたら3があったかもしれないね…

    230 18/05/23(水)03:16:11 No.506696544

    人気の新キャラにはシンビオートが憑りつくネタをしたまえ! みたいになる

    231 18/05/23(水)03:16:14 No.506696545

    リブート回数はスーパーマンやバットマンの方が多そうだけど何が違うんだろうな

    232 18/05/23(水)03:16:42 No.506696566

    ライミ板から10年くらいは開かなかったっけ?

    233 18/05/23(水)03:16:47 No.506696575

    ヴェノムのデザインはかっこいいな!って思ったから 真っ当にヴィランやってるかっこいいヴェノムも観てみたいな

    234 18/05/23(水)03:16:51 No.506696582

    それよりスパイダーマン4作れよってのがあったのでは

    235 18/05/23(水)03:17:05 No.506696596

    >カーネイジだの!トキシンだの!アンチベノムだの!スクリームだの!ヴェノムプールだの!

    236 18/05/23(水)03:17:22 No.506696609

    >人気の新キャラにはシンビオートが憑りつくネタをしたまえ! >みたいになる そこでこのヴェノムバース

    237 18/05/23(水)03:17:30 No.506696615

    ライミ版で アメコミ映画のよさを知ったひとたちが早すぎるリブートに嫌気かさしただと思うの

    238 18/05/23(水)03:18:16 No.506696659

    あえてライミ版と比べるなら1も2もヴィラン側が残念なのが痛かったかも…

    239 18/05/23(水)03:18:36 No.506696679

    >>カーネイジだの!トキシンだの!アンチベノムだの!スクリームだの!ヴェノムプールだの!グウェノムだの!

    240 18/05/23(水)03:18:46 No.506696688

    そう言えばグウェンプールってどこが権利持ってるんだろ グウェンとデップーとは無関係と言いながらグウェンの企画で生まれたんじゃ無かったっけ?

    241 18/05/23(水)03:18:47 No.506696689

    おっなんだあの緑色の巨人強そうだなあっちょっと寄生するっ

    242 18/05/23(水)03:19:44 No.506696736

    監督のマーク・ウェブってもう名前からしてピッタリだよね

    243 18/05/23(水)03:20:54 No.506696803

    グリーンゴブリンより魅力的なヴィランがアメスパにでてこなかったとかも 個人の感想です

    244 18/05/23(水)03:20:59 No.506696807

    でもなんでもいいから新しい実写スパイディ見たいし…

    245 18/05/23(水)03:22:19 No.506696864

    ここまで打ち切り感凄い映画もそうそう無い気がする 今後のヴィラン紹介が見るたびに悲しくなる

    246 18/05/23(水)03:22:56 No.506696891

    アメスパ打ち切りは残念だけどホームカミングのヴァルチャーがクソかっこよかったからまあいいかなって

    247 18/05/23(水)03:23:21 No.506696917

    >リブート回数はスーパーマンやバットマンの方が多そうだけど何が違うんだろうな スーパーマンの方は4からリターンズまで相当開いてたのと ダークナイト大当たり効果とMCU展開発動で新路線(MOS)で始動されても違和感なかった事とか バットマンはキートン~シュマッカーでちょっと尻すぼみな終わり方した後にダークナイト三部作に切り替わった上で三部作で完結編とか 早い段階からノーランもベールも他のヒーローと共闘企画に否定的だったアナウンスが出てたせいだと思う

    248 18/05/23(水)03:23:28 No.506696923

    >ライミ板から10年くらいは開かなかったっけ? スーパーマン4 1987 リターンズ 2006 マンオブスティール 2013 Mr.フリーズの逆襲 1997 ビギンズ 2005 ライジング 2012 BvS 2016 スパイダーマン3 2007 アメスパ1 2012 ホームカミング 2017

    249 18/05/23(水)03:24:15 No.506696966

    スレ画打ち切りで悲しかったけどHCが面白かったので許すよ… 結局ピーターにトドメ刺せないヴァルチャーもそのヴァルチャーを助けようとするピーターも好きよ…

    250 18/05/23(水)03:24:21 No.506696971

    >あえてライミ版と比べるなら1も2もヴィラン側が残念なのが痛かったかも… でもメインヴィラン被ると文句出るじゃない

    251 18/05/23(水)03:25:04 No.506696999

    >個人の感想です 原作よく知らないケオ リザードがイマイチなんていうかビジュアル的にパッとしない感はある エレクトロは見てるうちにすごく好きになったんだけどそうでないとどうも… グリーンゴブリンはなんていうか残念ですって感じだし ライノは…言うまでもないし でも見たら凄く面白かったし難しいね

    252 18/05/23(水)03:25:08 No.506697003

    >アメスパ打ち切りは残念だけどホームカミングのヴァルチャーがクソかっこよかったからまあいいかなって 鳥の扮装したハゲジジイをあそこまでかっこよくブラッシュアップするのはもう流石としか言いようがない

    253 18/05/23(水)03:25:24 No.506697014

    ホムカミは良い出来だけどスイングアクション物足りなすぎてスパイダーマンの映画としては微妙なんだよな IWでも多少スイングしたけど

    254 18/05/23(水)03:26:42 No.506697073

    >鳥の扮装したハゲジジイをあそこまでかっこよくブラッシュアップするのはもう流石としか言いようがない その分スパイディのスーツがダサめなのがねえ わざとしてるのかも知れないけど

    255 18/05/23(水)03:26:46 No.506697075

    スパイディはパッと見ビジュアルがあんまり変わらないからってのもあると思う

    256 18/05/23(水)03:27:00 No.506697092

    良くも悪くもホムカミは今までのスパイダーマンの映画ありきの変化球だと思うよ

    257 18/05/23(水)03:27:24 No.506697110

    糸を使ったアクションの演出って難しいんだろうか? それはそれとしてHCは今までとは違ったキャラ付けをしようと試みていたようには見えたけど

    258 18/05/23(水)03:27:28 No.506697112

    MCUのアレンジはかっこいいの多くてたまらん スパイディの話じゃないけどイエロージャケットとか特に好き

    259 18/05/23(水)03:28:38 No.506697174

    >良くも悪くもホムカミは今までのスパイダーマンの映画ありきの変化球だと思うよ 知名度を確保できたおかげではあるよね ベン叔父さんのエピソード飛ばしたりできたのも

    260 18/05/23(水)03:28:38 No.506697175

    スパイディの衣装俺はホムカミ版が一番好き 前二つはかっこいいはかっこいいけど色が暗くて蜘蛛の巣?の主張が激し過ぎて好みじゃない

    261 18/05/23(水)03:28:56 No.506697192

    アメスパ1のコスチューム好きなんだけどな… バスケットボールみたいな質感に腰のベルトラインを排して新しいスパイダーマンを打ち出してたのに2でいつものに戻っちゃってちょっとがっかり

    262 18/05/23(水)03:29:00 No.506697196

    スパイダーマンのデザインは完成され過ぎて他のヒーローよりブラッシュアップする部分少ないのもあるかもな

    263 18/05/23(水)03:29:03 No.506697199

    ホムカミは正直単品としてはそこまでって感じはある 良くも悪くも他作品ありきなとこあるからね

    264 18/05/23(水)03:30:00 No.506697240

    ホムカミはまず周囲がスーパーヒーローとスーパーヴィランの存在を認知してる世界観で ピーターにとっての先人が大勢いる世界だからな

    265 18/05/23(水)03:31:02 No.506697295

    まあMCUでスパイダーマン初めて知る人にとっては なんで超人になったかは分かりにくいだろうな

    266 18/05/23(水)03:31:14 No.506697308

    キャップの国債コス、FAメインコスのアレンジは秀逸

    267 18/05/23(水)03:31:26 No.506697323

    >>あえてライミ版と比べるなら1も2もヴィラン側が残念なのが痛かったかも… >でもメインヴィラン被ると文句出るじゃない ポジションと言うか敵側の内面描写の方かな… リザードはただ暴れる怪人だし2のデハーンとエレクトロは魅力的だったのに 途中から細かい描写を端折られまくってすごい勿体なかった…

    268 18/05/23(水)03:31:36 No.506697331

    >ホムカミは正直単品としてはそこまでって感じはある >良くも悪くも他作品ありきなとこあるからね まあMCUはフェーズ2以降はある程度 世界観や現実的な擦り合わせを抜いてメインストーリー作れるようになってるからね

    269 18/05/23(水)03:32:01 No.506697355

    ヒーローなり立てで不慣れな子が足掻きながら一生懸命やっていくのとか 気持ちだけが空回りしてるのが徐々に地に足付いたヒーローに変化していくのとか 後方叔父さん面しながら楽しんだなホムカミ版は

    270 18/05/23(水)03:32:05 No.506697365

    予定では2011年にライミ版スパイダーマン4が今年2018年にアメイジングスパイダーマン3が公開予定で時期は未定だったけどアメイジングスパイダーマン4まで考えてたんだね アメスパ3ではオズボーン親子の話だとか構想も決まってたみたい

    271 18/05/23(水)03:32:26 No.506697381

    mcuヴィランはクロスボーンズのデザインが好き

    272 18/05/23(水)03:33:42 No.506697439

    家庭を大事にする父親っていう面もあって 理解のしやすさとか人間味の演出って面で良かったねヴァルチャーは

    273 18/05/23(水)03:34:02 No.506697455

    2は面白かったけど1はつまんなかったな せっかく2で面白くなったのに打ち切るのかと残念だった

    274 18/05/23(水)03:34:16 No.506697464

    >mcuヴィランはクロスボーンズのデザインが好き 冒頭で処分しちゃうのは惜しいくらいだった 結果的にアベンジャーズに亀裂入れたから功績はでかいけど

    275 18/05/23(水)03:34:53 No.506697487

    クロスボーンズかっこいいよね ドクロの表現のセンス凄いわ あと特殊部隊感たっぷりの装備品

    276 18/05/23(水)03:35:02 No.506697493

    誤解を与えたら悪いけど アイアンマン外伝-スパイダーマン・ホームカミング-って感じはあったね

    277 18/05/23(水)03:36:17 No.506697541

    全体に対しての尺の割合で言うと短かったけど 騒動が物語の動く起点になるのとかキャップといい勝負するタイマンとかめっちゃ恵まれてる

    278 18/05/23(水)03:36:21 No.506697546

    アメイジングのスーツやウェブシューター製作パートが好きだな

    279 18/05/23(水)03:36:39 No.506697564

    今でもアメスパ3見たかったなあと寂しい気持ちになる事がある

    280 18/05/23(水)03:36:58 No.506697579

    そのクロスボーンズですがついにようやくハズブロからアクションフィギュア出ます su2407845.jpg

    281 18/05/23(水)03:37:00 No.506697581

    >誤解を与えたら悪いけど >アイアンマン外伝-スパイダーマン・ホームカミング-って感じはあったね 個人的にはアイアンマン出なさすぎて肩透かしだったわ ホムカミ2じゃ出ないんだしもっと多くて良かったと思った位

    282 18/05/23(水)03:37:23 No.506697600

    >クロスボーンズかっこいいよね >ドクロの表現のセンス凄いわ >あと特殊部隊感たっぷりの装備品 ナックルのギミックがいい

    283 18/05/23(水)03:37:57 No.506697630

    社長出てることは出てたしお前はまだまだだぞって諭したりはしてたけど アイアンマン外伝とか言う程社長社長してなかったよ ピーターの失敗を経ての成長やピーターとその周りの人物達のドラマメインなんだし

    284 18/05/23(水)03:38:20 No.506697649

    >アメイジングのスーツやウェブシューター製作パートが好きだな 技術で何とかしてたのはいいよな サムライミの時糸は射精の暗喩で糸が出ない=EDっての聞いて大変萎えたから

    285 18/05/23(水)03:39:06 No.506697677

    >誤解を与えたら悪いけど >アイアンマン外伝-スパイダーマン・ホームカミング-って感じはあったね ピーターやヴァルチャーが一般人から変わる人生への影響として アイアンマンやアベンジャーズで描かれてきた闘いが根底にあったしな

    286 18/05/23(水)03:39:07 No.506697681

    ライミ版のクモ糸撃つ練習するところとかアメイジングの屋上で指だけで逆立ちするところとかも好き

    287 18/05/23(水)03:39:11 No.506697685

    クロスボーンズのナックルはヴァルチャー一味の手に渡り魔改造されてショッカーの装備になった

    288 18/05/23(水)03:39:59 No.506697723

    >クロスボーンズのナックルはヴァルチャー一味の手に渡り魔改造されてショッカーの装備になった マジか

    289 18/05/23(水)03:40:28 No.506697744

    あの世界での本格デビューがシビルウォーだったわけだしスピンアウトではあるな

    290 18/05/23(水)03:40:31 No.506697749

    元々MCUは色んな映画での出来事が他の作品へ影響与えてるから 関わりがあるからってアイアンマンやアベンジャーズ外伝って感じはしないなあ

    291 18/05/23(水)03:40:46 No.506697755

    ホームカミングに出てきたヴァルチャーじゃない方のヴィランはショッカーだっけ

    292 18/05/23(水)03:42:03 No.506697813

    アイアンマン4はどっちかって言うとシビルウォーかな… キャプテンアメリカVSアイアンマンって方が適切だろうけど

    293 18/05/23(水)03:42:07 No.506697820

    >ピーターやヴァルチャーが一般人から変わる人生への影響として >アイアンマンやアベンジャーズで描かれてきた闘いが根底にあったしな それだと大半のMCU作品がアイアンマン外伝にならないか?

    294 18/05/23(水)03:42:21 No.506697831

    まあブラックパンサーやストレンジよりは物語の関連性近いよねホムカミ

    295 18/05/23(水)03:42:24 No.506697833

    知識がないとホムカミにヴァルチャー以外のヴィランいたっけってなる

    296 18/05/23(水)03:43:05 No.506697858

    >ホームカミングに出てきたヴァルチャーじゃない方のヴィランはショッカーだっけ ガントレット装備しただけのおっさんだけどショッカーだね あと機械いじりしてたやつがティンカラーってヴィランらしい

    297 18/05/23(水)03:43:35 No.506697893

    ロバートダウニーjr.はホームカミングに8分間出ただけで1000万ドルのギャラを貰ったそうです

    298 18/05/23(水)03:43:38 No.506697896

    網目スーツじゃないとショッカーと気付けない…

    299 18/05/23(水)03:44:43 No.506697945

    社長のギャラ高すぎる…

    300 18/05/23(水)03:44:44 No.506697946

    根底にあるものが云々言い出したらキャップ1とかオーディンの落し物から騒ぎ始まってるしな

    301 18/05/23(水)03:44:54 No.506697958

    >ロバートダウニーjr.はホームカミングに8分間出ただけで1000万ドルのギャラを貰ったそうです なそ にん

    302 18/05/23(水)03:45:40 No.506697990

    >ピーターやヴァルチャーが一般人から変わる人生への影響として >アイアンマンやアベンジャーズで描かれてきた闘いが根底にあったしな ピーターいなかったらヴァルチャーはなんだかんだでアイアンマンと戦う羽目になってたかもしれん

    303 18/05/23(水)03:45:47 No.506697996

    >ロバートダウニーjr.はホームカミングに8分間出ただけで1000万ドルのギャラを貰ったそうです 時間関係あるの?

    304 18/05/23(水)03:45:55 No.506698010

    >まあブラックパンサーやストレンジよりは物語の関連性近いよねホムカミ もし大人の事情とかでいなくなったりしても問題ないように作られてる感じ

    305 18/05/23(水)03:46:33 No.506698036

    ロバートダウニーJr.ってどこがジュニアやねん ギャラも見た目もえげつない

    306 18/05/23(水)03:47:14 No.506698071

    アベンジャーズ系はギャラ凄まじそうだな

    307 18/05/23(水)03:47:38 No.506698105

    >社長のギャラ高すぎる… 上の人が貰わないと若手が貰えないからかなストレンジの人は女性と同条件じゃないと受けないって言ってた

    308 18/05/23(水)03:47:48 No.506698110

    >>ロバートダウニーjr.はホームカミングに8分間出ただけで1000万ドルのギャラを貰ったそうです >時間関係あるの? 1分につき約100万ドル(1億円)の出演料ってことだからな

    309 18/05/23(水)03:48:13 No.506698131

    ヴァルチャーってヴィランというか地元のヤクザみたいだよね 部下も家族もいて仕事の為に裏稼業してるけど殺しなんて基本勘弁 ところでこのしれっとヤバいものどんどん作る発明担当って…

    310 18/05/23(水)03:48:30 No.506698143

    >アベンジャーズ系はギャラ凄まじそうだな クリスエヴァンスはあんなに頑張って鍛えてんのにギャラ安いって「」から聞いた

    311 18/05/23(水)03:48:35 No.506698149

    >>社長のギャラ高すぎる… >上の人が貰わないと若手が貰えないからかなストレンジの人は女性と同条件じゃないと受けないって言ってた まあやっぱそのへんには責任が伴うよね

    312 18/05/23(水)03:48:38 No.506698152

    ホムカミもすごく良い作品だと思うし今後の続編や関連作も楽しみにしてるけど でもアンドリューのピーターの物語はあれで幕なのかよっていう気持ちもやっぱりあるし 会社側のアメスパというシリーズに対する不誠実さは拭えなくて どうにも気持ちの落とし所がないんだよなあ

    313 18/05/23(水)03:48:49 No.506698162

    ブラパンやドクタードクターよりトニーやアベンジャーズの存在が無かったら 成り立ち辛いもしくはかなり展開が変わってたストーリーってのはたしかにわかる

    314 18/05/23(水)03:49:28 No.506698196

    一作出れば億万長者だが維持するにも金かかる社会だろうしな

    315 18/05/23(水)03:49:31 No.506698201

    実際そんなにロバジュニは大物中の大物ってポジションなのか

    316 18/05/23(水)03:49:42 No.506698206

    >ロバートダウニーJr.ってどこがジュニアやねん >ギャラも見た目もえげつない 名前に子が入ってるけどどこが子供やねん ってのと同じいちゃもん

    317 18/05/23(水)03:50:40 No.506698266

    >>アベンジャーズ系はギャラ凄まじそうだな >クリスエヴァンスはあんなに頑張って鍛えてんのにギャラ安いって「」から聞いた クリス・ヘムズワースは逆にソーやってからギャラが跳ね上がったってのはニュースで見たな 実際キャリア的に大抜擢だったみたいだけど

    318 18/05/23(水)03:50:48 No.506698276

    MCUにおいては筆頭だから

    319 18/05/23(水)03:50:52 No.506698285

    今度やるヴェノムはスパイダーマン経由しないであの姿になるのかな

    320 18/05/23(水)03:51:15 No.506698301

    蛮留茶組はアベンジャーズには敵わんて細々と地元を基盤にやっていく方針なのに たまにはしゃぐパーがいるのでこうして破門にする ドパンッ …これ拘束するやつじゃなかったのか?

    321 18/05/23(水)03:51:19 No.506698303

    >1分につき約100万ドル(1億円)の出演料ってことだからな いや時間じゃなく役の重要度と役者のランクや拘束時間で決まるもんでしょ? 編集で八分になったり九分になったりするわけで 時間換算の意味ある?っていう

    322 18/05/23(水)03:52:12 No.506698346

    >クリス・ヘムズワースは逆にソーやってからギャラが跳ね上がったってのはニュースで見たな >実際キャリア的に大抜擢だったみたいだけど 無名や落ち目の役者にヒーローやらせるメソッドだって正直なトレイラーで見た

    323 18/05/23(水)03:52:36 No.506698365

    >>クロスボーンズのナックルはヴァルチャー一味の手に渡り魔改造されてショッカーの装備になった >マジか ショッカーの腕の武器は本来両腕についてるけどシビルウォーでの戦闘でキャップがクロボンから片方奪い取って捨てて本人は爆散したから捨てた方だけ残ってそれが流用されたせいで片方しかないって考察を見たな

    324 18/05/23(水)03:52:40 No.506698369

    >今度やるヴェノムはスパイダーマン経由しないであの姿になるのかな そこが気になるな上手くやって映画独自のオリジンが作れても キャラクターとしては結構アイデンティティに絡む要素だしね

    325 18/05/23(水)03:53:09 No.506698394

    関係ない話だが映画のソーさんのせいでアニメとかの渋いソーを見る度じわじわ来る

    326 18/05/23(水)03:54:18 No.506698453

    RDJはMCUで年長者だし仕事のキャリアも長いから現場で他の役者達のまとめ役やメンタルケアもしてるよ

    327 18/05/23(水)03:55:21 No.506698515

    この前アイアンマン1見直してからシビルウォー見たら やっぱりダウニーも老けてきてるなぁとは思った ナンバリングされてないけど作品が長期展開だもんなぁ…

    328 18/05/23(水)03:55:54 No.506698547

    アイアンマンのおかげで今のMCUがあるからなぁ

    329 18/05/23(水)03:56:25 No.506698581

    もう10年経ったからねMCU

    330 18/05/23(水)03:58:08 No.506698670

    >この前アイアンマン1見直してからシビルウォー見たら >やっぱりダウニーも老けてきてるなぁとは思った >ナンバリングされてないけど作品が長期展開だもんなぁ… IWのカンバーバッヂやチャドウィック・ボーズマンより一作目のダウニーJrのが年上だもの

    331 18/05/23(水)03:58:35 No.506698692

    >>1分につき約100万ドル(1億円)の出演料ってことだからな >いや時間じゃなく役の重要度と役者のランクや拘束時間で決まるもんでしょ? >編集で八分になったり九分になったりするわけで >時間換算の意味ある?っていう 俺もニュースで見ただけだからそんなつっこまれても…

    332 18/05/23(水)03:58:52 No.506698711

    アベ4で色々卒業しちゃうからフェイズ4の骨子としてスパイダーマンいた方が色々都合良さそうなイメージだわ ブラパンとか売れたけども作品としての厚さが違うしね

    333 18/05/23(水)04:01:43 No.506698850

    そういやブラパンとは絡み無いんだなヴィヴラニウムのスーツに興味示しそうだけど

    334 18/05/23(水)04:02:15 No.506698872

    社長はもうちょい出る意思見せてる?みたいな話を小耳に挟んだが 完全に卒業じゃなくホムカミみたいに 若手を指南・サポートしていくみたいなポジションになってくれたら嬉しいな

    335 18/05/23(水)04:02:41 No.506698895

    どこまで続くかわからないけど役者が降板したり年老いて引退したても MCUの中ではキャラが継続するんだし 対応方法が代替わりにしても世界改変でキャスト変更にしても 割と今後は映画作品としてもチャレンジだよね

    336 18/05/23(水)04:04:20 No.506698973

    カンバーバッチとマーティン・フリーマンのホームズワトソンに続いてキャプテン・マーベルにジュード・ロウが出るからあっちのホームズワトソンも揃うみたいね ちなみにRDJホームズは3作目が予定されてる

    337 18/05/23(水)04:04:41 No.506698990

    世界観やこれまでの流れは存続しつつ区切りも設けられるし代替わりはいいよね

    338 18/05/23(水)04:05:27 No.506699033

    もう10年もたったのかとも思うし10年でシリーズ出し過ぎスケジュール凄くね!?とも思うな

    339 18/05/23(水)04:06:21 No.506699089

    とりあえずウェズリー・スナイプスもやりたいって言ってるしブレイドやってくんねえかな…

    340 18/05/23(水)04:07:25 No.506699129

    >いや時間じゃなく役の重要度と役者のランクや拘束時間で決まるもんでしょ? >編集で八分になったり九分になったりするわけで >時間換算の意味ある?っていう 時間短いなら役の重要度も拘束時間も短いんじゃ…

    341 18/05/23(水)04:07:42 No.506699142

    毎年2~3本のペースを続けてるのはちょっとおかしいわ 日本の仮面ライダーもそれくらいやってるけども

    342 18/05/23(水)04:07:55 No.506699150

    >俺もニュースで見ただけだからそんなつっこまれても… なんだその程度の話だったのね ごめんね

    343 18/05/23(水)04:08:10 No.506699158

    禊も済んだんだからまた見たいねウェズリーブレイド マーベル映画の先駆けだし

    344 18/05/23(水)04:08:51 No.506699182

    アイアンマンスーツだけでもどっかで出してほしいな

    345 18/05/23(水)04:09:04 No.506699193

    >なんだその程度の話だったのね >ごめんね おまえ最後まで人をイラつかせるのめっちゃ上手いな

    346 18/05/23(水)04:11:53 No.506699311

    ソーとか神なのにクリスが歳重ねてくと大変そうだな 時期が来たらサンダーストライクやベータレイ・ビルに変わってもらったり 顔を変化させる(新しいソー役にバトンタッチ)展開でいったりするのかな?

    347 18/05/23(水)04:12:01 No.506699317

    そもそもダウニーは現場での共演者へのサポートなんかも自腹で大金払ってやってるからね

    348 18/05/23(水)04:12:09 No.506699326

    ゴーストライダーとかパニッシャーはドラマに出たんだよね ブレイドもなんとかならないかなぁ 黒人ヒーローだしブラックパンサーからの流れで…

    349 18/05/23(水)04:12:56 No.506699351

    >おまえ最後まで人をイラつかせるのめっちゃ上手いな 放っとけばいいのになんで触っちゃうかなあ スルーして流しておけよ

    350 18/05/23(水)04:12:58 No.506699353

    >ブレイドもなんとかならないかなぁ 前々からマーベル社内でも復活の話と協議はずっとしてるらしい ただスナイプス以上の適任も見つからない

    351 18/05/23(水)04:13:27 No.506699378

    >アイアンマンスーツだけでもどっかで出してほしいな ノーマンオズボーン出して着せよう

    352 18/05/23(水)04:13:35 No.506699384

    アスガルド人は老けるほど力が増していくみたいだからその辺は問題ない

    353 18/05/23(水)04:13:55 No.506699398

    >禊も済んだんだからまた見たいねウェズリーブレイド なんかやったのかと思ったら 脱税で3年もお勤めしてたのか… マジか

    354 18/05/23(水)04:14:20 No.506699414

    キャップは原作で血清の効果切れてお爺ちゃんになったことあるとか聞いた 映画でもそういう感じの流れやれそう

    355 18/05/23(水)04:14:27 No.506699421

    アイアンパトリオットはもうやっちゃったしな…

    356 18/05/23(水)04:15:13 No.506699456

    ソニーめ

    357 18/05/23(水)04:15:13 No.506699458

    違う、そうじゃない

    358 18/05/23(水)04:15:29 No.506699468

    >>ブレイドもなんとかならないかなぁ >前々からマーベル社内でも復活の話と協議はずっとしてるらしい >ただスナイプス以上の適任も見つからない ブラパン上手くいったし黒人路線としては最適なキャラだしね ホラー要素も取り込めるからウェスリー駄目だったとしてもMCU参戦は楽しみだ

    359 18/05/23(水)04:15:56 No.506699497

    >キャップは原作で血清の効果切れてお爺ちゃんになったことあるとか聞いた >映画でもそういう感じの流れやれそう なんかすごい悲しい気分になりそうだ

    360 18/05/23(水)04:16:22 No.506699517

    >キャップは原作で血清の効果切れてお爺ちゃんになったことあるとか聞いた >映画でもそういう感じの流れやれそう ローガンみたいな映画になるのか…

    361 18/05/23(水)04:16:45 No.506699535

    >>アイアンマンスーツだけでもどっかで出してほしいな >ノーマンオズボーン出して着せよう ダークアベンジャーズじゃねーか

    362 18/05/23(水)04:16:48 No.506699539

    MCU合流に関してはむしろソニー側の方が乗り気だったりする アメスパ打ち切った上層部がMCU反対派だったけど社内政治に負けて退陣したせいもある

    363 18/05/23(水)04:16:58 No.506699547

    ブレイドってマーベル作品だったのか…

    364 18/05/23(水)04:17:27 No.506699567

    >ホラー要素も取り込めるからウェスリー駄目だったとしてもMCU参戦は楽しみだ とはいえサノス後のMCUがどうなるか全然イメージ湧かねえ

    365 18/05/23(水)04:17:42 No.506699588

    >キャップは原作で血清の効果切れてお爺ちゃんになったことあるとか聞いた >映画でもそういう感じの流れやれそう 流石にお爺ちゃん役やるのは何十年後だとは思うが… 本当にあとどれぐらいまで続くんだろうねMCU

    366 18/05/23(水)04:17:52 No.506699595

    >ブレイドってマーベル作品だったのか… アニメのディスクウォーズアベンジャーズでも 違う、そうじゃないポーズしながらめっちゃスタイリッシュアクションするぞ!

    367 18/05/23(水)04:18:23 No.506699613

    スポーンも拾ってあげて やっぱ無理かなあ

    368 18/05/23(水)04:19:08 No.506699651

    初期メンバーの存在感はとても大きいけど 新しいヒーロー達の映画も面白いし魅力的なキャラ多いから それらを軸にする今後のMCUも凄い楽しみではある

    369 18/05/23(水)04:19:19 No.506699656

    ソーバトルロイヤルに出てきた三つ叉の槍が対吸血鬼用の武器であの世界にも吸血鬼がいるのでは…って話はあった 同じ監督のシェアハウスウィズヴァンパイアのネタみたいだけどね

    370 18/05/23(水)04:19:32 No.506699664

    >とはいえサノス後のMCUがどうなるか全然イメージ湧かねえ マルチバース化するんじゃねって話があるけど初期メンバー引退後は 陛下やGotGやミスターやスパイディが引っ張っていくなんて話もあって結局のところようわからん まぁ観客をアベ4終わるまではそこまでの話に集中させたいってのもあるのかも

    371 18/05/23(水)04:19:53 No.506699675

    >スポーンも拾ってあげて やっぱ無理かなあ 会社が違うしなぁそも映画の脚本出来たけど断られたとか

    372 18/05/23(水)04:19:56 No.506699676

    >スポーンも拾ってあげて やっぱ無理かなあ マーベルじゃない…

    373 18/05/23(水)04:20:00 No.506699682

    >スポーンも拾ってあげて やっぱ無理かなあ 映画作るじゃん

    374 18/05/23(水)04:20:48 No.506699710

    >ブレイドってマーベル作品だったのか… 更に言うと70年代に吸血鬼ドラキュラの版権で展開してたマーベル版ドラキュラの登場人物のスピンアウトキャラだ!

    375 18/05/23(水)04:21:05 No.506699727

    スポーンもリブートするんだ 知らんかった

    376 18/05/23(水)04:21:22 No.506699739

    ウェズリースナイプスが駄目なら鈴木雅之を使おう

    377 18/05/23(水)04:21:42 No.506699753

    とりあえずスパイダーマン/デッドプールやって欲しい

    378 18/05/23(水)04:22:06 No.506699759

    >スポーンも拾ってあげて やっぱ無理かなあ スポーンはマーベルじゃなくてイメージコミックスだよ あとやっと映画版製作の目途が立って開始したみたいから期待して待とう

    379 18/05/23(水)04:22:12 No.506699761

    奥の手じゃないけど出し惜しみして後にとっておいてあるキャラクターもいるだろうな

    380 18/05/23(水)04:23:01 No.506699793

    >奥の手じゃないけど出し惜しみして後にとっておいてあるキャラクターもいるだろうな 出し惜しみってわけじゃないけどファンタスティックフォーが合流したら かなりデカい出来事になると思う

    381 18/05/23(水)04:23:18 No.506699805

    >とりあえずスパイダーマン/デッドプールやって欲しい FOXの権利はコムキャストとディズニーの争奪戦が終わらないと無理でしょ

    382 18/05/23(水)04:23:33 No.506699814

    スポーンで思い出したけど アンジェラも今はマーベルだからMCUに出そうと思えば出れるんだな

    383 18/05/23(水)04:24:06 No.506699830

    ブレイドは完全に雰囲気とか別世界な感じがあるからもしやったとしてアベンジャーズと合流したりするイメージがあんま湧かないな…

    384 18/05/23(水)04:24:33 No.506699844

    >奥の手じゃないけど出し惜しみして後にとっておいてあるキャラクターもいるだろうな 人気ヒーローで出し惜しみしてるのはもう無いでしょ 外に出てるのは別として

    385 18/05/23(水)04:24:45 No.506699850

    >ブレイドは完全に雰囲気とか別世界な感じがあるからもしやったとしてアベンジャーズと合流したりするイメージがあんま湧かないな… パニシとかデアデビルと並んでテレビシリーズの方にいくんじゃない?

    386 18/05/23(水)04:24:54 No.506699855

    つかMJ死んでしまって3どうするつもりだったの?

    387 18/05/23(水)04:24:55 No.506699857

    今以上に世界観に要素加えたらすごいカオスなことになるなあの世界

    388 18/05/23(水)04:25:21 No.506699879

    >奥の手じゃないけど出し惜しみして後にとっておいてあるキャラクターもいるだろうな スパイダーグウェンは奥の手だと思ってるわ

    389 18/05/23(水)04:25:27 No.506699882

    コムキャスト?知らねえなどこの会社だよと思ったらアメリカの最大手ケーブルテレビであーそういうことね完全に理解した…

    390 18/05/23(水)04:25:54 No.506699895

    一応あの世界マイルズもいるからね

    391 18/05/23(水)04:26:46 No.506699930

    >つかMJ死んでしまって3どうするつもりだったの? グウェンが死んでMJ出る予定だったはず アメスパ2でもMJは撮影して全部カットしてたんじゃ無かった?

    392 18/05/23(水)04:27:42 No.506699963

    プラウラーを出せば良いんじゃないかスポーンのかわりに

    393 18/05/23(水)04:29:13 No.506700020

    >奥の手じゃないけど出し惜しみして後にとっておいてあるキャラクターもいるだろうな ムーンナイト!ムーンナイトがまだ出ていないわ! あと重鎮具合でいえばネイモア王子

    394 18/05/23(水)04:29:59 No.506700049

    >プラウラーを出せば良いんじゃないかスポーンのかわりに アイツってスパイディ枠じゃなかった?

    395 18/05/23(水)04:31:32 No.506700118

    アントマンとかストレンジとか知ってる人には割と有名なキャラはだいたい出尽くしたのかな ガーディアンズはマイナー寄りの作品だって聞いたけどそういうのももっと発掘して展開していけるといいな

    396 18/05/23(水)04:31:33 No.506700119

    出し惜しみキャラか… スパイダーハムはスパイダーマン版権になりそうだし… GOGにちょっぴり映ってたからハワード・ザ・ダック?

    397 18/05/23(水)04:32:12 No.506700143

    >パニシとかデアデビルと並んでテレビシリーズの方にいくんじゃない? シーズン1でさっさと打ち切られちゃったなブレイドザTV

    398 18/05/23(水)04:32:29 No.506700150

    >ネイモア DCのアクアマンに対抗してな

    399 18/05/23(水)04:32:47 No.506700158

    プラウラーはアニメ映画のスパイダーバースのPVでちょこっと出てた気がする

    400 18/05/23(水)04:33:02 No.506700162

    メジャーキャラで言えば ワンダーマンまだ出て無いし セントリーもまだだ

    401 18/05/23(水)04:33:41 No.506700181

    もうDC対マーベルやれよ それぐらい派手なのじゃないともう刺激足りない

    402 18/05/23(水)04:34:33 No.506700208

    セントリーはコミックでの扱いが可哀想すぎるからそっとしておいて欲しい

    403 18/05/23(水)04:35:05 No.506700225

    >https://www.youtube.com/watch?v=rSfrXXthnuQ これの一番最初の数秒右端に出てるのがプラウラーだろうからスパイダー枠になるのかな

    404 18/05/23(水)04:36:08 No.506700263

    >もうDC対マーベルやれよ >それぐらい派手なのじゃないともう刺激足りない スクアドロン・スプリームで代用しましょう

    405 18/05/23(水)04:37:33 No.506700307

    キャプテンブリテンやエクスカリバーとかブラックナイトの元UK勢がまだ出てないから 単作映画で来るかもしれない

    406 18/05/23(水)04:37:38 No.506700311

    グラディエイターのモヒカンが実写で見たいよね

    407 18/05/23(水)04:38:40 No.506700354

    インヒューマンズも映画で観たかったな

    408 18/05/23(水)04:40:01 No.506700404

    サヴェッジランド関係って映画でやれそう 知らない人からはターザンとかジュラシックパーク扱いでマーベルと思われないかもしれんが

    409 18/05/23(水)04:40:01 No.506700405

    バットマンVSアイアンマン見てぇ

    410 18/05/23(水)04:42:13 No.506700481

    ヴィランの話だけどレッキングクルー出ないままソーシリーズ終わっちゃったな…バトロックみたいにジャガーノートとかもどっかで出てきてほしい

    411 18/05/23(水)04:43:36 No.506700518

    シーハルクは単独でやれるか テレビシリーズに行くかどっちだろう 将来的には絶対出るだろうけど

    412 18/05/23(水)04:44:38 No.506700548

    Xメン映画宇宙ではジャガノはただの筋肉ミューティでしか出せなかったけど MCUなら邪神の力の宿った宝石で制止不可能破壊不可能な超人になったて普通に出来るな

    413 18/05/23(水)04:44:47 No.506700551

    >サヴェッジランド関係って映画でやれそう >知らない人からはターザンとかジュラシックパーク扱いでマーベルと思われないかもしれんが ケーザーってやつだっけ

    414 18/05/23(水)04:46:46 No.506700612

    あージャガーノートはミュータントか 実写で見てみたいのはモードックもだけどAIMはアイアンマン3で出しちゃったよね

    415 18/05/23(水)04:47:32 No.506700635

    大暴れするフィン・ファン・フームが見たいのう…

    416 18/05/23(水)04:47:51 No.506700645

    >シーハルクは単独でやれるか >テレビシリーズに行くかどっちだろう >将来的には絶対出るだろうけど ハルク関連はユニバーサルの権利だからユニバーサル次第じゃない?

    417 18/05/23(水)04:48:10 No.506700652

    女性のキャプテンマーベルミズマーベルが成功すればもしかしたらスクイレルガールも?

    418 18/05/23(水)04:49:03 No.506700667

    >大暴れするフィン・ファン・フームが見たいのう… ガーディアンズ3で登場しないかな

    419 18/05/23(水)04:59:21 No.506700971

    MCUで過去に活躍してたけど記憶事失われてたヒーローって扱い面白そうだから セントリー観たいんだけど 糞欝になりそうな結末やパロ元踏まえると扱いがきわどそうだな