虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/23(水)01:06:33 健康的! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/23(水)01:06:33 No.506682436

健康的!

1 18/05/23(水)01:07:49 No.506682668

太るだけだこれ

2 18/05/23(水)01:08:23 No.506682767

ストレス解消手段を見つけるのはいいことだ

3 18/05/23(水)01:09:24 No.506682953

>太るだけだこれ サブウェイは野菜だからいくら食っても太らない! 健康!!

4 18/05/23(水)01:09:37 No.506682995

何個押したっけ…

5 18/05/23(水)01:10:11 No.506683107

>何個押したっけ… すぐ忘れちゃうような嫌なことなど嫌なことのうちに入らん

6 18/05/23(水)01:10:31 No.506683173

マゾ気質を育ててしまっているのでは…?

7 18/05/23(水)01:11:00 No.506683251

ストレスが浮く分カロリーオフ!

8 18/05/23(水)01:11:33 No.506683346

嫌なことを思い出して反芻すると焼き付いて忘れられなくなるからよろしくないと聞いたが これなら嫌なことが嫌なことじゃなくからいいのかな…

9 18/05/23(水)01:12:14 No.506683476

>すぐ忘れちゃうような嫌なことなど嫌なことのうちに入らん ポイントの数と嫌なことの内容 覚えるの大変だと思うけどなぁ

10 18/05/23(水)01:12:18 No.506683485

毎日嫌な人に5回会っちゃうなー!

11 18/05/23(水)01:12:37 No.506683553

食ってる最中嫌な人のことばっか考えちゃいそう

12 18/05/23(水)01:12:45 No.506683573

5ポイント分だけ覚えておけばいいんじゃないか?

13 18/05/23(水)01:13:09 No.506683635

そのうち食べるためにポイント水増ししたりしそう

14 18/05/23(水)01:13:27 No.506683690

「こいつ超むかつく!!!5ポイント分ムカつく!!!!!!111」

15 18/05/23(水)01:13:36 No.506683712

赤ちゃん連れてるだけでそんな嫌な人に会うの…?

16 18/05/23(水)01:15:16 No.506684022

なんでもかんでも意味の分からないマウント取りに来る奴は多い

17 18/05/23(水)01:15:44 No.506684107

>赤ちゃん連れてるだけでそんな嫌な人に会うの…? 会う 会うのだ

18 18/05/23(水)01:16:34 No.506684267

他人の体験談なんて事実かどうかの確認が取れないんだから そうですかとしか言いようがない

19 18/05/23(水)01:17:34 No.506684462

婆さんなんかが昭和のやり方でマウント取ってこようとする

20 18/05/23(水)01:18:00 No.506684541

>赤ちゃん連れてるだけでそんな嫌な人に会うの…? マウント鳥に来るやつが多い

21 18/05/23(水)01:18:13 No.506684578

今の50代から上の人は本当に悪気なくデリカシーないから… しかも女性のほうが女性に対して容赦ないというか言い方!って感じのこと言うから

22 18/05/23(水)01:18:26 No.506684603

電車の中で赤ちゃん連れた女の人に横に座られたから 別の所に座り直したけどもしかして嫌な奴ポイントだったかな…

23 18/05/23(水)01:18:46 No.506684681

俺も赤ちゃん連れてるわけじゃないが心にポイントカードを持ち歩いてるよ 1ポイントで即交換できちまうんだ

24 18/05/23(水)01:19:12 No.506684758

逆に優しい人もいっぱいいるからね「」は極端な話しかしないけども

25 18/05/23(水)01:19:16 No.506684765

嫌なことあるたびにサブウェイに行ってたら今頃デブだぜ

26 18/05/23(水)01:19:18 No.506684775

いい生き方だ

27 18/05/23(水)01:19:32 No.506684823

マウント取るって言ってもどう取るんだ…想像すらできない

28 18/05/23(水)01:19:35 No.506684835

>赤ちゃん連れてるだけでそんな嫌な人に会うの…? 余計なお世話的なアドバイスしたい人が寄ってくると聞いた それを避けるためにサングラスかけて革ジャン着るといいというライフハックも生まれている

29 18/05/23(水)01:20:33 No.506685017

俺は嫌なことがなくてもスタンプ押せるからリーズナブルだぜ!

30 18/05/23(水)01:20:55 No.506685092

子育てマウントで相手自殺に追いやるとかあるからな ストレス解消マジたいせつ

31 18/05/23(水)01:20:57 No.506685097

赤ちゃんを連れてる人に話しかけたがる女の人何故か多いよね

32 18/05/23(水)01:22:01 No.506685310

ベクター

33 18/05/23(水)01:22:18 No.506685370

>しかも女性のほうが女性に対して容赦ないというか言い方!って感じのこと言うから 同性に対する気易さは男もあると思う

34 18/05/23(水)01:22:21 No.506685382

>マウント取るって言ってもどう取るんだ…想像すらできない 乳母車もっといいやつにしてあげれば?かわいそうよ 英語の早期教育してる?してないの?かわいそう… みたいに勝手な基準で相手でなく赤子を憐れむのが基本

35 18/05/23(水)01:22:27 No.506685403

自己決定を完全に投げ捨てたまま年を取ったオバさんは子供と家族の事と他人の陰口位しか話題が無いのはガチ 趣味者の方が余程健全に歳取る

36 18/05/23(水)01:22:58 No.506685489

こええ世界だな…

37 18/05/23(水)01:23:06 No.506685510

>マウント取るって言ってもどう取るんだ…想像すらできない あら~貴女の赤ちゃん痩せてるわね~母乳ちゃんと出てるの~って絡みに行くのがうちの母親だ うちの母親みたいに子供はデブの方が健康だと思ってるんだ

38 18/05/23(水)01:23:10 No.506685518

>みたいに勝手な基準で相手でなく赤子を憐れむのが基本 個人の勝手だろすぎる…

39 18/05/23(水)01:23:18 No.506685543

ずんずん体操してあげてないの?かわいそう…

40 18/05/23(水)01:23:43 No.506685615

前科犯来たな…

41 18/05/23(水)01:23:52 No.506685650

マウント行為すると気持ちいいからだろうな

42 18/05/23(水)01:24:07 No.506685693

このくらいの乳幼児連れてる母親なら食えるとき食った方がいいよ

43 18/05/23(水)01:24:23 No.506685730

電車の中とかで赤ちゃん連れ見かけるとぬいぐるみとか使って毎回笑わせようとするんだけどポイント入ってたんだろうか

44 18/05/23(水)01:24:23 No.506685732

>あら~貴女の赤ちゃん痩せてるわね~母乳ちゃんと出てるの~って絡みに行くのがうちの母親だ 身内なら注意すれば?

45 18/05/23(水)01:24:34 No.506685773

ハチミツ食べさせてあげないの?かわいそう…

46 18/05/23(水)01:24:53 No.506685816

純粋に善意のアドバイスの場合もある ただ育児の常識なんて変わりまくってんだから 年配の知識なんて今はゴミだ

47 18/05/23(水)01:25:20 No.506685896

世帯同居してない一年生ママで旦那が協力してくれないワンオペ育児だと外出もあまりできずネットで育児情報仕入れることが増えて小町あたりで架空の理想的育児にマウントとられウチの子もうダメなんだ私がダメにしちゃったんだと悲観して赤子と心中したりする したケースある

48 18/05/23(水)01:25:41 No.506685948

うちの母親は俺が見事のデブに育ったことで子供は太っていた方が良いと思わなくなったらしいデブゥ

49 18/05/23(水)01:25:53 No.506685990

>電車の中とかで赤ちゃん連れ見かけるとぬいぐるみとか使って毎回笑わせようとするんだけどポイント入ってたんだろうか それはむしろ恐怖ポイントが貯まりそう

50 18/05/23(水)01:26:15 No.506686036

赤ちゃん連れて妻と一緒にでかけてたらおばさんに 「男の子?旦那さんに似るのねかわいそうに」と言われたのが俺だ

51 18/05/23(水)01:26:16 No.506686041

>それを避けるためにサングラスかけて革ジャン着るといいというライフハックも生まれている ヤンママにしてはお上品な格好の子連れてるな… って母子をちらほら見かけると思ったらそういうことだったんだ…

52 18/05/23(水)01:26:22 No.506686056

>赤ちゃん連れてるだけでそんな嫌な人に会うの…? 会ったことないな… よく行く煎餅やのばあちゃんには母乳で育ててるのか!だから足が堅いんだな!ってコメントをもらってるけど

53 18/05/23(水)01:27:11 No.506686198

>ハチミツ食べさせてあげないの?かわいそう… これマジで言うから怖い もう知識の上書き出来なくなってんだな

54 18/05/23(水)01:28:03 No.506686321

>「男の子?旦那さんに似るのねかわいそうに」と言われたのが俺だ 姉貴に娘見せたら「かわいそうなくらいアンタに似てるわね」って言われたよ

55 18/05/23(水)01:28:05 No.506686326

>もう知識の上書き出来なくなってんだな 自分の知識が間違いという事自体を認める事が出来ず間違ってることを知ったままゴリ押すという事例もあるのでそれは何とも言えない

56 18/05/23(水)01:28:12 No.506686347

赤ちゃん笑わせようとするチャレンジは赤ちゃん連れてると大体遭遇するらしいから… いや待ってぬいぐるみ常備してるの怖いよ

57 18/05/23(水)01:28:21 No.506686372

>>ハチミツ食べさせてあげないの?かわいそう… >これマジで言うから怖い >もう知識の上書き出来なくなってんだな カナダ人なのかもしれん

58 18/05/23(水)01:28:26 No.506686387

>赤ちゃん連れて妻と一緒にでかけてたらおばさんに >「男の子?旦那さんに似るのねかわいそうに」と言われたのが俺だ ひでぇな!ちょっと笑っちゃったけど

59 18/05/23(水)01:28:27 No.506686389

昔ってむしろハチミツ食べさせた方がいい的な流れだったの?

60 18/05/23(水)01:28:43 No.506686432

>>マウント取るって言ってもどう取るんだ…想像すらできない >あら~貴女の赤ちゃん痩せてるわね~母乳ちゃんと出てるの~って絡みに行くのがうちの母親だ >うちの母親みたいに子供はデブの方が健康だと思ってるんだ 母親の躾ちゃんとしとけよマジで

61 18/05/23(水)01:29:01 No.506686484

ヤンママにマウント取るど根性ババアはそう滅多にいないからな…

62 18/05/23(水)01:29:10 No.506686524

余りにも似てない場合もっと可哀想なパターンがあるから 似てるのは良い事だ

63 18/05/23(水)01:29:17 No.506686538

>昔ってむしろハチミツ食べさせた方がいい的な流れだったの? 栄養のカタマリだしな

64 18/05/23(水)01:29:43 No.506686618

>赤ちゃん笑わせようとするチャレンジは赤ちゃん連れてると大体遭遇するらしいから… すいません今日電車の中でやりました… 笑顔と変顔飛ばしてたら隣のオジさんも対抗してやりだしてそっちで笑ったので敗北感しか無かった

65 18/05/23(水)01:29:51 No.506686639

ハチミツそのものは栄養価高いしね

66 18/05/23(水)01:30:04 No.506686679

>余りにも似てない場合もっと可哀想なパターンがあるから >似てるのは良い事だ 結局憐れまれるんだわ…

67 18/05/23(水)01:30:29 No.506686740

子供が親父に似るのは夫婦円満のキーだぞ!

68 18/05/23(水)01:30:46 No.506686785

女の子なのに髪がいつまでも薄いので健康診断の時に悩み聞かれたときにそのことを言ったら遺伝だと言われたよ

69 18/05/23(水)01:31:02 No.506686835

>電車の中とかで赤ちゃん連れ見かけるとぬいぐるみとか使って毎回笑わせようとするんだけどポイント入ってたんだろうか どう見ても独身者みたいな男が子供に絡んでる時点で母親はどっかいけよこいつってなってる しかも悪意が無いっぽいから露骨に無視できないから質悪い

70 18/05/23(水)01:31:06 No.506686844

ポイントカードとハンコを用意して 嫌なことあったらそのつど押していけばいい

71 18/05/23(水)01:31:22 No.506686879

しかしヤンママ経産婦は俺が興奮するというデメリットが

72 18/05/23(水)01:31:32 No.506686910

>女の子なのに髪がいつまでも薄いので健康診断の時に悩み聞かれたときにそのことを言ったら遺伝だと言われたよ 娘に謝れ

73 18/05/23(水)01:31:37 No.506686923

>女の子なのに髪がいつまでも薄いので健康診断の時に悩み聞かれたときにそのことを言ったら遺伝だと言われたよ きっついな

74 18/05/23(水)01:31:40 No.506686932

ぬいぐるみ常時持ち歩いてるの!?

75 18/05/23(水)01:32:13 No.506687003

先輩んちのお子さんが1歳からずっと寝る前にスプーンひとすくいの蜂蜜なめて育ってるけど虫歯ゼロ なんかあるらしいけど先輩は「さすがに勧められん」って苦笑するばかり

76 18/05/23(水)01:32:15 No.506687009

>笑顔と変顔飛ばしてたら隣のオジさんも対抗してやりだしてそっちで笑ったので敗北感しか無かった アホな変顔したおじさん二人並んでるの想像したら笑ってしまった

77 18/05/23(水)01:33:03 No.506687119

どうみても通りすがりなおばさんがその辺の赤ん坊連れに寄っていって絡むのはよく見る

78 18/05/23(水)01:33:06 No.506687129

>アホな変顔したおじさん二人並んでるの想像したら笑ってしまった 俺まだおじさんじゃないし……

79 18/05/23(水)01:33:19 No.506687162

年々同年代の友人たちの頭が薄くなっていくのを見ると 我が剛毛多毛の家系への感謝が深まっていく

80 18/05/23(水)01:33:29 No.506687191

>先輩んちのお子さんが1歳からずっと寝る前にスプーンひとすくいの蜂蜜なめて育ってるけど虫歯ゼロ >なんかあるらしいけど先輩は「さすがに勧められん」って苦笑するばかり それ虫歯菌持ってないだけじゃないかな

81 18/05/23(水)01:33:39 No.506687215

ぬいぐるみはクレーンゲームで取った大き目のマスコットみたいなやつとかだとは思うが 「」のことだからパペットマペット常備しててもおかしくないな

82 18/05/23(水)01:33:57 No.506687265

>「」のことだからパペットマペット常備しててもおかしくないな 狂人過ぎる…

83 18/05/23(水)01:33:58 No.506687268

「」が子供に近付いて喜ぶ母親がいると思いますか?

84 18/05/23(水)01:34:08 No.506687293

変顔連鎖はお母さんはちょっとなんだこれって戸惑うかもしれんが結局皆笑って平和な空間にはなりそう

85 18/05/23(水)01:34:26 No.506687332

>ぬいぐるみはクレーンゲームで取った大き目のマスコットみたいなやつとかだとは思うが >「」のことだからパペットマペット常備しててもおかしくないな 怖い怖い

86 18/05/23(水)01:34:28 No.506687339

>年々同年代の友人たちの頭が薄くなっていくのを見ると >我が剛毛多毛の家系への感謝が深まっていく 髪が太いってだけで禿げにくいからな… 正確には禿げても目立ちにくい

87 18/05/23(水)01:34:48 No.506687386

謎のはちみつ信仰あるよな年輩には…

88 18/05/23(水)01:34:51 No.506687396

自分は縁が無いからわからんが大変な世界なんだな… 赤ちゃん連れの母親見たら心の中でひっそり応援しとくわ

89 18/05/23(水)01:34:54 No.506687403

パペットマペット自体はただのおっさんじゃねぇか

90 18/05/23(水)01:34:54 No.506687406

>「」のことだからパペットマペット常備しててもおかしくないな 急に目出し帽をかぶりだす「」

91 18/05/23(水)01:35:25 No.506687501

>謎のはちみつ信仰あるよな年輩には… 紀元前から最近まで薬として使われてたからな

92 18/05/23(水)01:35:27 No.506687512

1億ポイント貯まったらナッシュを殺す

93 18/05/23(水)01:35:34 No.506687542

2歳までに親が虫歯菌移さなきゃ大きくなっても虫歯にならないんだっけ

94 18/05/23(水)01:35:40 No.506687555

バッグに付けてるゆるキャラぬいぐるみくらいならまぁ微笑ましいと思う バッグからおもむろにぬいぐるみを取り出したならやべぇやつ

95 18/05/23(水)01:35:43 No.506687559

ぬいぐるみ持ち歩いてる異常な男が子供に絡んでくるとか母親は気が気じゃないと思うからやめて上げて

96 18/05/23(水)01:36:11 No.506687629

>急に目出し帽をかぶりだす「」 通報されるわアイツ

97 18/05/23(水)01:36:14 No.506687638

ぬいぐるみ常備マンへの風当たり強すぎてだめだった

98 18/05/23(水)01:36:38 No.506687703

>2歳までに親が虫歯菌移さなきゃ大きくなっても虫歯にならないんだっけ 努力しても祖父母が移すさ

99 18/05/23(水)01:36:48 No.506687720

最終的に目的と手段が入れ替わって積極的に嫌な人に絡む

100 18/05/23(水)01:37:00 No.506687747

ぬいぐるみは常備するものじゃないからな…

101 18/05/23(水)01:37:22 No.506687809

歯磨き後に蜂蜜なめるといいって情報もある…

102 18/05/23(水)01:37:23 No.506687810

いやまぁマスコットキーホルダーくらいだとは思うんだけど いわゆるぬいぐるみを常に持ち歩いてるのを想像しちゃって…

103 18/05/23(水)01:37:32 No.506687822

>努力しても祖父母が移すさ 食べて柔らかくしたの食わせるからな

104 18/05/23(水)01:37:59 No.506687881

自分から絡みにはいかないけど 赤ん坊と目が合ったら変顔の一つも決めちゃうなやっぱ

105 18/05/23(水)01:38:28 No.506687943

>歯磨き後に蜂蜜なめるといいって情報もある… プレーンヨーグルトは聞いたことある

106 18/05/23(水)01:38:45 No.506687980

口移しはやめたほうがいいのには理由あるんだよな まず雑菌と赤子の体の抵抗力の問題として 母親でもやるべきではない

107 18/05/23(水)01:39:48 No.506688109

虫歯菌ってモノに付着してからどれだけ活動してるのか知らないけど 赤ちゃんって何でも握ってその手を口に入れるし徹底するのって常時抱いてでもないと無理な気するけどなぁ…

108 18/05/23(水)01:40:01 No.506688133

>ぬいぐるみ常備マンへの風当たり強すぎてだめだった 「」だって電車の中でぬいぐるみカバンから取り出す奴いたら施設系男子かな…っておもうだろ?

109 18/05/23(水)01:40:23 No.506688186

>虫歯菌ってモノに付着してからどれだけ活動してるのか知らないけど >赤ちゃんって何でも握ってその手を口に入れるし徹底するのって常時抱いてでもないと無理な気するけどなぁ… 虫歯菌は虫歯菌保持者の口の中にしかおらん

110 18/05/23(水)01:41:25 No.506688318

虫歯にならねえな思ってたら歯周病菌持ってましたなんてのもあるからお口のケアはしっかりとな

111 18/05/23(水)01:41:38 No.506688346

口移し時代でなくとも自分が味見したスプーンそのまま使っちゃうとかあるだろうしな

112 18/05/23(水)01:41:44 No.506688359

>自分から絡みにはいかないけど >赤ん坊と目が合ったら変顔の一つも決めちゃうなやっぱ 赤ちゃんじゃなくて4~5歳くらいの子だったけど 笑いかけたら何故か奇声上げられたんでもうやらないと誓った 声からして喜んでたのは分かったけど怖すぎる

113 18/05/23(水)01:42:06 No.506688411

>虫歯菌は虫歯菌保持者の口の中にしかおらん 親や他の人の唾の飛沫や手から物に移ってそれを赤ちゃんが触るんじゃって言いたかったんだ

114 18/05/23(水)01:42:11 No.506688427

よくわからないけど世のお母さん達は頑張ってほしい

115 18/05/23(水)01:42:39 No.506688487

なんかノイローゼになる理由わかるわ

116 18/05/23(水)01:42:53 No.506688513

赤ちゃんって言うか子供と目が合うと「何やこいつ…」みたいな感じで子供が固まるから 人間って生まれながらにアレな奴見分ける危機察知能力持ってるんだなあって感心する

117 18/05/23(水)01:42:58 No.506688526

子供の握力って思ったより強いよね うちの子1歳半だけど俺の髪の毛めっちゃ引っこ抜いてくる… 嫁の髪は引っ張らないのに俺の髪だけ引っ張る…

118 18/05/23(水)01:43:06 No.506688542

>>虫歯菌は虫歯菌保持者の口の中にしかおらん >親や他の人の唾の飛沫や手から物に移ってそれを赤ちゃんが触るんじゃって言いたかったんだ 俺みたいに実際虫歯に一度もならずに生きてるのがいるから防げるんじゃない?

119 18/05/23(水)01:43:58 No.506688676

今の40代50代って、上の世代をオバタリアンって馬鹿にしてた世代かな?

120 18/05/23(水)01:44:03 No.506688695

>俺みたいに実際虫歯に一度もならずに生きてるのがいるから防げるんじゃない? 歯磨きしっかりしてるんだな 偉いぞ

121 18/05/23(水)01:45:06 No.506688820

二足歩行してる位の歳だとピースしたら返してくれて天使かってなる

122 18/05/23(水)01:46:32 No.506689010

母は剛志

123 18/05/23(水)01:47:39 No.506689171

完全ガードは難しいかもしれんけど 親からの直移動を可能な限り気を付けるだけでも大分違うんじゃないかなと思う

124 18/05/23(水)01:47:40 No.506689175

汚い話だが俺ろくに歯磨きしないのに虫歯ならないからやっぱ効果あるんじゃなたいか 親が実際にその方法やってたかは知らない

125 18/05/23(水)01:48:32 No.506689273

女がいちいち繊細過ぎる こんなもんさしすせそだ

126 18/05/23(水)01:49:46 No.506689403

虫歯は割と生まれつきの要素が大きいからな…

127 18/05/23(水)01:50:35 No.506689497

ハチミツが虫歯菌に勝つと聞いてさっそく歯に塗りたくったが既に甘いものが染みて痛い歯が何本もあったので死ぬかと思った

128 18/05/23(水)01:50:48 No.506689520

赤ちゃんというか幼児ってたまにじっと見てくるんだけど何なの そこまで変な顔じゃないよ

129 18/05/23(水)01:51:19 No.506689571

>虫歯は割と生まれつきの要素が大きいからな… 典型的ななりやすい体質って医者に言われる人もいるしなぁ

130 18/05/23(水)01:51:28 No.506689585

>赤ちゃんというか幼児ってたまにじっと見てくるんだけど何なの >そこまで変な顔じゃないよ 耳を傾けてる

131 18/05/23(水)01:52:11 No.506689672

>ハチミツが虫歯菌に勝つと聞いてさっそく歯に塗りたくったが既に甘いものが染みて痛い歯が何本もあったので死ぬかと思った 虫歯菌に餌やってどうする

132 18/05/23(水)01:53:00 No.506689768

>汚い話だが俺ろくに歯磨きしないのに虫歯ならないからやっぱ効果あるんじゃなたいか 歯磨きしろ

133 18/05/23(水)01:53:45 No.506689842

>女がいちいち繊細過ぎる >こんなもんさしすせそだ 1ポイント!

134 18/05/23(水)01:54:30 No.506689920

1億ポイント溜まったら殺す!

135 18/05/23(水)01:55:12 No.506690002

男が描いた漫画ならこんなめどい流れにならないだろうに

136 18/05/23(水)01:56:24 No.506690159

>歯磨きしろ 今日はした!歯磨きすると気持ちいいね!

137 18/05/23(水)01:57:54 No.506690315

>男が描いた漫画ならこんなめどい流れにならないだろうに たしかに歯磨きはめどいな

138 18/05/23(水)02:02:52 No.506690919

当然の話だが歯質も結構個人差があるからな…

139 18/05/23(水)02:04:43 No.506691139

けどよ俺も最初は我慢したんだぜ? いくら気に入らないからっていきなり殺すのはよくないって だからポイント制にしたのさ ババアが俺をムカつかせるたびに1ポイント! それが1億ポイント溜まったらぶっ殺す!!それまでは我慢だ やつが何か言う度に1ポイント何かする度に1ポイントってやったらぁ… あらまビックリ!! とうとう溜まっちゃったんだよ1億ポイントが!

140 18/05/23(水)02:09:22 No.506691683

>とうとう溜まっちゃったんだよ1億ポイントが! サブウェイ1000回行けるな!

↑Top