虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/23(水)00:52:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/23(水)00:52:47 No.506679989

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/23(水)00:54:33 No.506680338

踏ん張ったところでちょっとピクピクしててダメだった

2 18/05/23(水)00:55:25 No.506680487

毎日1話ずつ観てる 今2話

3 18/05/23(水)00:55:38 No.506680517

やぶれかぶれ感よく出てる

4 18/05/23(水)00:56:26 No.506680651

ここから例のシーンに繋がるのずるい

5 18/05/23(水)00:56:30 No.506680670

来る!から殴られるのずるい

6 18/05/23(水)00:57:00 No.506680752

1話見るのすら退屈でおつらい…自衛隊アニメと割り切ればいいのか

7 18/05/23(水)00:58:02 No.506680919

作画が急によくなるのやめろや!!

8 18/05/23(水)00:59:43 No.506681200

いじめられっ子の必死の反撃感が増した

9 18/05/23(水)00:59:50 No.506681224

破れかぶれな割に手だけ動かす辺り結構理性的

10 18/05/23(水)01:00:34 No.506681361

演出が悪いのもわかるが 距離感が何かすでにおかしい

11 18/05/23(水)01:00:37 No.506681369

一番最初背中の羽?消えてるやん

12 18/05/23(水)01:00:41 No.506681386

全身使うと作画負担が増えるからね…

13 18/05/23(水)01:01:35 No.506681559

地獄突きするロボット始めて見た プロレス好きすぎるだろ

14 18/05/23(水)01:01:41 No.506681576

ケンのキャラはかなり好きなんだけどな

15 18/05/23(水)01:01:41 No.506681580

当てる気がなさすぎる…

16 18/05/23(水)01:01:47 No.506681600

なんでロボがピクピクしてんの?

17 18/05/23(水)01:02:15 No.506681682

修正前が見たいわ!修正前を見せてちょうだい!

18 18/05/23(水)01:03:00 No.506681816

もうよそうや… って感じの肩ポン

19 18/05/23(水)01:03:06 No.506681831

プロレスロボットアニメとして見たら結構楽しそうな気がしてきた

20 18/05/23(水)01:03:07 No.506681834

そんなの取ってある物好きがこの世に存在するのかな…

21 18/05/23(水)01:03:17 No.506681866

妙に作画の良い初手地獄突きが面白すぎる…

22 18/05/23(水)01:03:52 No.506681957

これがプロの軍人と素人の差

23 18/05/23(水)01:04:04 No.506681984

>プロレスロボットアニメとして見たら結構楽しそうな気がしてきた プロレスどころか戦闘自体そうないんだぞアニバスター

24 18/05/23(水)01:04:35 No.506682093

>プロレスどころか戦闘自体そうないんだぞアニバスター 致命的じゃねーか…

25 18/05/23(水)01:04:47 No.506682125

>プロレスロボットアニメとして見たら結構楽しそうな気がしてきた クソ映画レビューをみてコメディとしてなら良作じゃね?と思うようなものか

26 18/05/23(水)01:06:21 No.506682402

うぇぶみサイズだから楽しそうって勘違いするだけで通して見ると酷いってもんじゃないからな…

27 18/05/23(水)01:06:40 No.506682460

プロレスシーンが段々癖になる

28 18/05/23(水)01:07:22 No.506682585

虚無系のクソ映画みたいなもんか…

29 18/05/23(水)01:07:42 No.506682644

何で敵の攻撃の時はちゃんとしてんだよ…

30 18/05/23(水)01:07:57 No.506682694

もうこのBGM聞くとダメ

31 18/05/23(水)01:08:17 No.506682753

思い知らせてやる…

32 18/05/23(水)01:08:29 No.506682782

見てみようかな…と思ってる「」が居たら やめた方がいいよとしかいいようがない とてもサイフラッシュまで耐えられないぞ

33 18/05/23(水)01:09:27 No.506682963

やぶれかぶれだー

34 18/05/23(水)01:09:28 No.506682967

ジャイアントスイングとかダウンした相手へのストンピングとかいちいちプロレスすぎる…

35 18/05/23(水)01:09:34 No.506682985

webm見ると大体ダラスが強い

36 18/05/23(水)01:09:58 No.506683065

>とてもサイフラッシュまで耐えられないぞ 最後じゃん…

37 18/05/23(水)01:10:19 No.506683138

>webm見ると大体ダラスが強い ライバルポジションだからな

38 18/05/23(水)01:10:53 No.506683225

突然の貫き手

39 18/05/23(水)01:11:10 No.506683286

この後サイバスターはジャイアントスイングを食らって逃亡した

40 18/05/23(水)01:11:16 No.506683299

退屈なシーンが続くタイプのクソアニメだからマジで苦痛だぞ

41 18/05/23(水)01:11:26 No.506683326

今日スパロボ新作発表会みたいなのでいつもの順番にタイトル出てくるPV流れてて新規参戦のとこでアニバスター出てきて実況スレがどよめく夢を見た

42 18/05/23(水)01:11:35 No.506683352

見た事ないんでスレ画だけで判断するけどクソアニメに見える

43 18/05/23(水)01:11:36 No.506683355

過剰に貶されている!ってレスを真に受けてじっくり干渉しちゃったりすると そいつ探し出してぶち殺したくなるくらいひどいもの食わせられるのがここだからな?

44 18/05/23(水)01:12:08 No.506683457

五千円ゴミにするとゴミにしたサイバスターのDVD全部買えるんだっけな 終始こんな感じのに五千は高い…

45 18/05/23(水)01:12:20 No.506683488

ダラスって自爆するやつだっけ? あのうぇぶみ電車の中で見て笑い堪えるのに大変だった

46 18/05/23(水)01:12:28 No.506683518

>今日スパロボ新作発表会みたいなのでいつもの順番にタイトル出てくるPV流れてて新規参戦のとこでアニバスター出てきて実況スレがどよめく夢を見た ※何故か会場に呼ばれていた杉田

47 18/05/23(水)01:12:33 No.506683534

DVD版の修正で作画が悪いところから修正した結果敵だけかっこよくなってしまったのかもとか「」が言ってた 割とありそうで怖い

48 18/05/23(水)01:12:37 No.506683552

今のアニメの上がりに上がった基準で見ると半端な1999年のアニメは全部クソに見える気がする…

49 18/05/23(水)01:12:52 No.506683588

>終始こんな感じのに五千は高い… 終始こんな感じなわけないだろ もっとネタにもならない退屈なシーンが続くんだよ…

50 18/05/23(水)01:13:00 No.506683616

もう2週間くらい訪れてる気がする

51 18/05/23(水)01:13:29 No.506683693

寺田がガチ切れしてたから不可能だよね パシリムやプリキュア参戦がまだあり得る

52 18/05/23(水)01:13:45 No.506683736

うぇぶみ職人は頑張っておもしろいシーン探してるんだなってなる

53 18/05/23(水)01:13:51 No.506683759

今7話まで見てるけど思ってたより面白いぞ あくまで思ってたよりもだが

54 18/05/23(水)01:13:57 No.506683773

スレ画のサイバスターが攻撃を受けるシーンは作画がいい方 サイバスターが攻撃するシーンは全話通してでもかなり悪い方

55 18/05/23(水)01:14:21 No.506683850

ダラスは強いっていうか敵がこいつしかいないから毎度毎度戦うんだよ 見た目が地味過ぎて全然華が無いんだよ

56 18/05/23(水)01:14:22 No.506683851

ゴジラみたいな扱いのサイバスター

57 18/05/23(水)01:14:30 No.506683875

このサイバスターはサイフラッシュ以外必殺武器と言えるものがないのでは…?

58 18/05/23(水)01:14:33 No.506683886

つまりゲームでもしながら流し見しとけばいいんだろ

59 18/05/23(水)01:15:02 No.506683974

>このサイバスターはサイフラッシュ以外必殺武器と言えるものがないのでは…?

60 18/05/23(水)01:15:06 No.506683985

作画はともかくとして演技もなんか棒っぽい気が

61 18/05/23(水)01:15:09 No.506683996

確かに敵かっこいいな…

62 18/05/23(水)01:15:11 No.506684003

>このサイバスターはサイフラッシュ以外必殺武器と言えるものがないのでは…? 必殺にはならない風おこしがあるぞ

63 18/05/23(水)01:15:11 No.506684004

>寺田がガチ切れしてたから不可能だよね 寺田に作品決める権利があるわけじゃないぞ Xだって全部上に決められたって言ってたから まあ今のバンナム上層部がこの作品をチョイスする訳はないんだけどね 基本的にメジャー作品ばっかりで話題性呼んで新規獲得してくのが今の戦略だから

64 18/05/23(水)01:15:11 No.506684006

>このサイバスターはサイフラッシュ以外必殺武器と言えるものがないのでは…? 風起こし!

65 18/05/23(水)01:15:20 No.506684039

>風

66 18/05/23(水)01:15:33 No.506684076

それだとただでさえ薄い内容が全く入って来ずに見終えても何も語れないぞ

67 18/05/23(水)01:15:40 No.506684095

>このサイバスターはサイフラッシュ以外必殺武器と言えるものがないのでは…? というかアニバスターのサイフラッシュは武器扱いしていいのか悩む所

68 18/05/23(水)01:15:42 No.506684104

森をつかうことで上半身だけでアクションさせられるとか思いついたヤツは天才だよね

69 18/05/23(水)01:15:44 No.506684108

DCの傭兵部隊は他にもいるのにダラスばかり戦う

70 18/05/23(水)01:15:59 No.506684154

>このサイバスターはサイフラッシュ以外必殺武器と言えるものがないのでは…? バンクかぜおこしが必殺技だろ

71 18/05/23(水)01:16:15 No.506684200

>森をつかうことで上半身だけでアクションさせられるとか思いついたヤツは天才だよね これはさせられてると言っていいのか…

72 18/05/23(水)01:16:23 No.506684222

敵の一発目が地獄突き…プロレスだこれ

73 18/05/23(水)01:16:26 No.506684229

ところでマサキはいつ出るんだね

74 18/05/23(水)01:16:27 No.506684233

>作画はともかくとして演技もなんか棒っぽい気が だからこそ声優の魔装機神と呼ばれる

75 18/05/23(水)01:16:38 No.506684279

>森をつかうことで上半身だけでアクションさせられるとか思いついたヤツは天才だよね 結果が伴ってない!

76 18/05/23(水)01:16:43 No.506684299

アップで殴られるシーンは迫力あるな…

77 18/05/23(水)01:17:03 No.506684365

格闘 柔道 サイフラッシュ

78 18/05/23(水)01:17:22 No.506684422

実は歌以外にもいい部分がある 羽根展開したアニバスターの見た目はかっこいい

79 18/05/23(水)01:17:25 No.506684434

>このサイバスターはサイフラッシュ以外必殺武器と言えるものがないのでは…? 大外刈り

80 18/05/23(水)01:17:30 No.506684449

>今7話まで見てるけど思ってたより面白いぞ >あくまで思ってたよりもだが そこら辺からどんどん退屈になってくぞ ダラスが出てきてバルシオンがお役御免になってプレシオン出だすとだるい展開が続き出す

81 18/05/23(水)01:17:38 No.506684471

書き込みをした人によって削除されました

82 18/05/23(水)01:17:40 No.506684478

これ視聴辛いの? アクエリロゴスには耐えられたんだが

83 18/05/23(水)01:17:46 No.506684500

あの風で飛んだりできないんですかね

84 18/05/23(水)01:17:52 No.506684512

なんか実際に観てる「」が増えてきてる気がする…

85 18/05/23(水)01:17:58 No.506684536

そもそもゲームのサイバスター出せばいいからこっちを参戦させる意味が無いすぎる…

86 18/05/23(水)01:17:58 No.506684537

>敵の一発目が地獄突き…プロレスだこれ この続きのシーンはツープラトンアタックもあるぞ

87 18/05/23(水)01:18:26 No.506684602

>あの風で飛んだりできないんですかね 上にスライド移動はする アニバスターは飛ばない

88 18/05/23(水)01:18:30 No.506684618

>これ視聴辛いの? >アクエリロゴスには耐えられたんだが 比べ物にならんというかロゴス悪くねえだろ怒るぞ

89 18/05/23(水)01:18:42 No.506684661

ゲームのサイバスターにも風の翼が生えるギミックはあってもいいと思う

90 18/05/23(水)01:18:47 No.506684682

アニバスターとサイバスターが共演するスパロボとかきっとすごいですよ

91 18/05/23(水)01:19:09 No.506684746

サイバスター対サイバスターなら扇風機対決でめっちゃ作画省略できたのに

92 18/05/23(水)01:19:11 No.506684754

ロゴスより売れたっぽいのが悲しい

93 18/05/23(水)01:19:17 No.506684772

ロゴスは総が覚醒してから盛り上がる アニバスターはそういうのが弱い 妹の覚醒シーンすらなんか押しが弱い

94 18/05/23(水)01:19:34 No.506684833

でも原作のサイバスターより風っぽいぞ

95 18/05/23(水)01:19:52 No.506684890

本家サイバスターを出した上でなら多少は受け入れられるかもしれない 本家出さないでアニバスターだけだと大荒れどころじゃすまない

96 18/05/23(水)01:19:55 No.506684900

初代ハリウッドゴジラみたいな扱いにされてるよね

97 18/05/23(水)01:20:07 No.506684943

>比べ物にならんというかロゴス悪くねえだろ怒るぞ 終盤に至るまで日常回はマジできつかった

98 18/05/23(水)01:20:11 No.506684955

ススーって動くのとか風っぽいよな

99 18/05/23(水)01:20:23 No.506684989

ここから例のうぇぶみに繋がるのか…

100 18/05/23(水)01:21:10 No.506685128

>アニバスターとサイバスターが共演するスパロボとかきっとすごいですよ やるぞ!ケン!

101 18/05/23(水)01:21:17 No.506685152

何がキツイって 27話もあんのがキツイ

102 18/05/23(水)01:21:26 No.506685179

この後逆転するかと思いきやそんなことはない

103 18/05/23(水)01:22:13 No.506685357

>ススーって動くのとか風っぽいよな 他の魔装機神もススーって動いてた気がする

104 18/05/23(水)01:22:18 No.506685369

ロゴスでとやかく言うようじゃアニバスター見たら吐くぞ多分

105 18/05/23(水)01:22:51 No.506685468

うn確かに寺田さんが決めてるわけじゃないよ 「参戦すればスパロボが売れる作品」をいつでもガチで選んできたと言ってる 売れるなら参加するだろう

106 18/05/23(水)01:22:54 No.506685477

>実は歌以外にもいい部分がある >羽根展開したアニバスターの見た目はかっこいい この演出だけはゲームに逆輸入しても良いんじゃねって気もするけど ここ一番で羽根出すロボットって最近珍しくないからな

107 18/05/23(水)01:23:39 No.506685602

つまりアニバスターが流行すれば参戦するってことだろ

108 18/05/23(水)01:23:45 No.506685619

そんなに詳しいなら誰か何でジェイファーなのか俺に教えてくれ…

109 18/05/23(水)01:24:07 No.506685694

しかしなんか顔の造形がカッコ悪い…

110 18/05/23(水)01:24:25 No.506685743

うぇぶみになってるのはDVD化で修正した部分多いよね

111 18/05/23(水)01:24:28 No.506685748

DCうじゃうじゃ出る頃のスパロボに参戦しててもよかった

112 18/05/23(水)01:24:27 No.506685750

>初代ハリウッドゴジラみたいな扱いにされてるよね でもアレはミサイルで死ぬ虚弱体質のガッカリ感とベビーゴジラのシーンのいらなさ抜かせばいい映画だと思うぞ

113 18/05/23(水)01:24:39 No.506685788

ヒロインがブスらしいというのは知ってる

114 18/05/23(水)01:25:00 No.506685831

グランゾンとグランヴェールで被るからだろ

115 18/05/23(水)01:25:24 No.506685906

毎日カタログでサイバスターを探してしまう

116 18/05/23(水)01:25:25 No.506685913

GODZILLAはモンスターパニックものとして成立してるだろ

117 18/05/23(水)01:26:06 No.506686015

幼馴染妹お嬢様女教官と無駄に揃ったヒロインは使えるぞ

118 18/05/23(水)01:26:16 No.506686038

>DCうじゃうじゃ出る頃のスパロボに参戦しててもよかった DCが出る作品なら本家がいるので

119 18/05/23(水)01:26:29 No.506686078

毎週垂れ流されてるのを子供が見る分には悪くなかったよ 5000円払う価値はないと思うけど

120 18/05/23(水)01:26:30 No.506686079

名称変更はスタッフの軽い気持ちだったと言われても驚かない

121 18/05/23(水)01:26:34 No.506686094

>グランゾンとグランヴェールで被るからだろ バルシオンとバルシオーネも被ってるじゃねえか!

122 18/05/23(水)01:26:48 No.506686122

そもそもブスとか美人とか区別つけられるほど顔の造形に違いが無いような気がする

123 18/05/23(水)01:26:49 No.506686127

>幼馴染妹お嬢様女教官と無駄に揃ったヒロインは使えるぞ そのお嬢様はケンに惚れないし女教官すぐ敵になるよ

124 18/05/23(水)01:27:19 No.506686222

>グランゾンとグランヴェールで被るからだろ でもその割にバルシオンとバルシオーネは出ると言う

125 18/05/23(水)01:27:53 No.506686299

バルシオーネはバルシオンの後継機だからセーフ

126 18/05/23(水)01:28:03 No.506686322

>バルシオンとバルシオーネも被ってるじゃねえか! 多分同勢力ならOKで別勢力はNGだったとかだろう

127 18/05/23(水)01:28:08 No.506686341

女教官は敵になってサイフラッシュでグロ死するからな…

128 18/05/23(水)01:28:09 No.506686344

もしかしてバルシオンとバルシオーネって全く関係ない機体になってるの

129 18/05/23(水)01:29:01 No.506686486

うぇぶみのデーターに収まる2分位の動画で見せようとしたら どうしたって戦闘シーンになるよな ドラマシーンは単調すぎて無駄に時間だけが過ぎていくし それだけ切り取ってもたいてい意味不明だし

130 18/05/23(水)01:29:08 No.506686514

ジラはジュラシックパーク外伝としてなら70点ぐらいの作品だからな! 70点以上はやらん

131 18/05/23(水)01:29:13 No.506686529

バルシオンはフランク博士の遺産 バルシオーネはバルシオンの元になった機体

132 18/05/23(水)01:30:01 No.506686669

バルシオーネはバルシオンの試作型 ちゃんとリューネが乗るけど美少女型でもなければ強くもないゴミみたいな機体

133 18/05/23(水)01:30:17 No.506686712

>そのお嬢様はケンに惚れないし女教官すぐ敵になるよ ヒロイン4人揃ってもハーレム訪れないのか

134 18/05/23(水)01:30:35 No.506686749

サイフラッシュナウ!

135 18/05/23(水)01:30:57 No.506686816

ではガッテスなのは何故?

136 18/05/23(水)01:31:02 No.506686832

被るというので言えば地の魔装機神をかなり赤くしてるから たぶんそういうことじゃないと思うんだ…

137 18/05/23(水)01:31:22 No.506686880

バルシオンってヴァルシオンのことか

138 18/05/23(水)01:31:29 No.506686900

女の子が可愛くない…

139 18/05/23(水)01:31:41 No.506686937

>ではRTなのは何故?

140 18/05/23(水)01:31:45 No.506686947

ところで北米版は字幕とか出ないのかい?

141 18/05/23(水)01:33:09 No.506687136

ゴジラと言う事に目を瞑って観たエメゴジが凡作か良作かは意見が分かれるところだからレベルが違う

142 18/05/23(水)01:33:10 No.506687140

ザムジードも大地だったり土だったりすると聞いた

143 18/05/23(水)01:33:41 No.506687223

うろおぼえすぎる…

144 18/05/23(水)01:35:10 No.506687453

はっきり覚える程見直せるとか訪れすぎる…

145 18/05/23(水)01:35:28 No.506687517

多分「」の仕業なんだろうけどミル貝がちょっと充実してて笑った 前はさわりくらいしか書いてなかった

146 18/05/23(水)01:36:12 No.506687632

移動のときだけすすーっと動いて殴り合いは重厚感のあるゆったりとした動きでこれは必見だよ

147 18/05/23(水)01:36:48 No.506687719

>ではガッテスなのは何故? ここ数週間の「」の議論が集った結果ガッデスの濁点を見落としたのが原因なんじゃないかという結論が訪れた

148 18/05/23(水)01:37:46 No.506687856

>>ではRTなのは何故? FAXの文字が掠れていたから

149 18/05/23(水)01:38:01 No.506687888

ザムジードは英バスターだとEarthだぞ

150 18/05/23(水)01:38:46 No.506687982

最初のパンチはなかなか勢いがあっていい 画面シェイクなんて定番の演出がなんかぎこちないとこからおかしくなるな

151 18/05/23(水)01:39:06 No.506688021

水の精霊がガットならガッテスじゃね?って勘違いかもしれない

152 18/05/23(水)01:39:38 No.506688089

ダサい踏ん張りまでは超かっこいい…

153 18/05/23(水)01:40:19 No.506688177

腰の入ったパンチなんて単純だけどかっこいい描写なんてできたんだなアニバスター

154 18/05/23(水)01:41:31 No.506688330

なんで足攣ったみたいな感じになってんの…

155 18/05/23(水)01:42:18 No.506688442

>水の精霊がガットならガッテスじゃね?って勘違いかもしれない つまりサイバスターもサイフィスターに

156 18/05/23(水)01:42:32 No.506688476

動画になると少々へちょくなるとかでなくまともな原画がいないんじゃというカットが多いなアニバスター

157 18/05/23(水)01:43:47 No.506688645

この監督はパチスロやりすぎで人が死ぬパチスロ貴族銀もいいぞ 見る手段ないが

158 18/05/23(水)01:45:09 No.506688833

そろそろ ハァイ「」ョージィ ってロボットアニメオススメするピエロが出そうだ

159 18/05/23(水)01:45:31 No.506688883

闇の魔装機神!!

160 18/05/23(水)01:46:27 No.506688998

ロゴスと比べられるほど面白いの!?

161 18/05/23(水)01:47:14 No.506689110

やぶれかぶれだーのシーンもちゃんとサイバスターが振り上げた腕を確認して避けてるんですよ… 変なところはちゃんとしてるんですよ…

162 18/05/23(水)01:47:15 No.506689111

最近カタログにいるけどどっかでやってんのかな

163 18/05/23(水)01:48:55 No.506689317

やめなよ

164 18/05/23(水)01:50:07 No.506689448

北米版を買って欲しいけどまずyoutubeの配信で数話見てからで

↑Top