18/05/21(月)23:43:38 エベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/21(月)23:43:38 No.506454827
エベレスト登頂を目指していた登山家、栗城史多さん(35)の所属事務所は21日、公式ブログで、栗城さんがエベレストで下山途中で遭難し、遺体で発見されたと発表した。 https://mainichi.jp/articles/20180521/k00/00e/040/278000c
1 18/05/21(月)23:44:55 No.506455164
山にすらなれなかったらしいな
2 18/05/21(月)23:45:30 No.506455307
死は結果だ
3 18/05/21(月)23:46:09 No.506455497
遭難じゃなくキャンプで死んでたらしいな
4 18/05/21(月)23:46:51 No.506455673
下山中にというのがおつらい
5 18/05/21(月)23:47:08 No.506455764
ゴミだよ
6 18/05/21(月)23:47:10 No.506455773
>結果は死だ
7 18/05/21(月)23:47:20 No.506455812
プロ下山家の人?
8 18/05/21(月)23:47:25 No.506455831
無呼吸下山に成功とか言われててだめだった
9 18/05/21(月)23:47:36 No.506455880
プロはゴミだよ
10 18/05/21(月)23:47:36 No.506455882
前回で指九本失ってるから 踏ん張り効かなかったのかな…
11 18/05/21(月)23:47:51 No.506455941
>下山中にというのがおつらい 別に登頂はしてないよ!
12 18/05/21(月)23:48:02 No.506455998
「」の誰かが今度こそ死にに行くつもりかとか言ってたけど現実になるとは…
13 18/05/21(月)23:48:05 No.506456016
遭難家とか言われてた
14 18/05/21(月)23:48:43 No.506456190
結果はどうであれ生命を賭けて行ったことを悪く言うつもりはないよ 「」はゴミだよ
15 18/05/21(月)23:49:16 No.506456330
低体温症か…さすがに高地順応はしてたっぽい?
16 18/05/21(月)23:49:24 No.506456361
山のゴミにはなれなかったか
17 18/05/21(月)23:49:34 No.506456413
なら結局 ノーマルルートで行くということか…
18 18/05/21(月)23:49:41 No.506456454
とりあえずノーマルルートで行くべきだったのでは…
19 18/05/21(月)23:49:46 No.506456474
内心バカにはしてたけどいざ亡くなったとなると少し寂しい
20 18/05/21(月)23:49:49 No.506456483
結局ノーマルルートで下山ということか
21 18/05/21(月)23:50:03 No.506456544
7400Mで断念したのに6400Mのキャンプ2で発見される脅威の下山速度らしいな
22 18/05/21(月)23:50:21 No.506456638
ググったら無酸素登頂目指してたのか
23 18/05/21(月)23:50:51 No.506456779
>なら結局 >ノーマルルートで行くということか… ……なんだと
24 18/05/21(月)23:51:02 No.506456844
まずどっかゴミじゃないと 生死をかけた登山とかしないと思う
25 18/05/21(月)23:51:06 No.506456864
指一本で登れるもんなのエベレストって
26 18/05/21(月)23:51:55 No.506457076
登山に詳しい「」どう思う?
27 18/05/21(月)23:52:24 No.506457212
気軽に指切断するよね登山家
28 18/05/21(月)23:52:27 No.506457223
去年だか両足ない人がエベレスト登頂してた とは言っても無いのは膝下だけど
29 18/05/21(月)23:52:32 No.506457251
>結果はどうであれ生命を賭けて行ったことを悪く言うつもりはないよ >「」はゴミだよ あいつはゴミだよ 他人の命を今まで使い捨てにしてたゴミだ
30 18/05/21(月)23:52:34 No.506457258
人生をゴミにした
31 18/05/21(月)23:52:41 No.506457290
>低体温症か…さすがに高地順応はしてたっぽい? >詳細なスケジュールは発表されず。3月に別の6000m峰で順応登山、いったん帰国後に4月17日に出発というスケジュールが発表された。 >ローツェとエベレストの連続登頂というプランも発表したが、ローツェは順応としては標高が高すぎ、エベレストが目標ならばローツェに登っても体力を消耗するだけである。
32 18/05/21(月)23:52:58 No.506457366
おのれホルグレン!
33 18/05/21(月)23:53:15 No.506457438
>去年だか両足ない人がエベレスト登頂してた >とは言っても無いのは膝下だけど 4日前くらいに登頂してた気がする
34 18/05/21(月)23:53:25 No.506457480
指一本で目指すは最難関ルート 死ぬわ
35 18/05/21(月)23:53:29 No.506457496
この人の事はよく分からんが俺はゴミだよ
36 18/05/21(月)23:53:34 No.506457515
結局一度もエベレスト登頂できなかったのがまた…
37 18/05/21(月)23:53:43 No.506457549
まぁ指9本失くしちゃったらそのまま老後とか行く気しなくなるよね 半分自殺なんじゃ
38 18/05/21(月)23:54:01 No.506457627
俺は雰囲気で山登りするゴミだから 下山家は明日の自分としか言えないゴミだよ
39 18/05/21(月)23:54:10 No.506457660
単独でも無酸素でもないしゴミだよ
40 18/05/21(月)23:54:16 No.506457686
神々の山嶺読んで山登りとかマラソンとか馬鹿じゃね?って思ってたのを考え直すことになった
41 18/05/21(月)23:54:20 No.506457705
自殺は生死を賭けると言わないぞ 死は結果だ
42 18/05/21(月)23:54:36 No.506457768
日本を発つときから熱と咳がでてたって…
43 18/05/21(月)23:54:52 No.506457839
命かけるレベルの物なのかはわかんかな…
44 18/05/21(月)23:54:52 No.506457843
AbemaTVで独占取材とかCMしてたのに
45 18/05/21(月)23:55:08 No.506457906
>>去年だか両足ない人がエベレスト登頂してた >>とは言っても無いのは膝下だけど >4日前くらいに登頂してた気がする やっぱ軽量化すると有利なの?>
46 18/05/21(月)23:55:09 No.506457919
羽生さんは無双レベルの超人だから…現実に居たらすごい奴だよ
47 18/05/21(月)23:55:17 No.506457963
このゴミ高いところで動画自撮りしてて落っこちて死んだユーチューバーと同じようなもんだよ
48 18/05/21(月)23:55:45 No.506458071
ルートによっては冬季でもそれなりなんでしょ? 南西側がモンスーンだか何だか暴風側で地獄なだけで
49 18/05/21(月)23:55:46 No.506458075
>日本を発つときから熱と咳がでてたって… ゴミになりに行ってるわこれ
50 18/05/21(月)23:55:59 No.506458120
>4日前くらいに登頂してた気がする どうやって登るんだ? 歩けるもんなの?
51 18/05/21(月)23:56:03 No.506458137
標高だけ見ると登ってる感じがするんだけど標高が上がれば上がるほどキツいんだろうな…
52 18/05/21(月)23:56:25 No.506458227
あの凍傷で指無くしてた人なの!? まだ登山家やってたの!?
53 18/05/21(月)23:56:26 No.506458239
スマホいじりてえ!
54 18/05/21(月)23:56:35 No.506458284
エベレスト山頂付近で死んだらゴミだよ!
55 18/05/21(月)23:56:36 No.506458289
周囲に神輿にされて嫌だったけど降りられなくなってたとかだったりして
56 18/05/21(月)23:57:04 No.506458393
>スマホいじりてえ! そういうとこだぞ
57 18/05/21(月)23:57:09 No.506458407
指9本縛りでのエヴェレスト登頂ならかなりのマウンティングになったろうな
58 18/05/21(月)23:57:11 No.506458416
指なくしたニュースは見たしスレも立ってたけど そこでもざまあざまあ言われまくってたからな… 評価がブレなすぎる…
59 18/05/21(月)23:57:13 No.506458426
この登山家さんのことはよく知らないけど「」の暴言は酷すぎると思う
60 18/05/21(月)23:57:18 No.506458442
>AbemaTVで独占取材とかCMしてたのに もしかして誰も寄り付かなくなって最後にAbemaが支援した感じかな 前回から大分時間合いてるし前の支援者から見限られてたのかね
61 18/05/21(月)23:57:22 No.506458458
>周囲に神輿にされて嫌だったけど降りられなくなってたとかだったりして 執着しないってのが座右の銘の人だよ その言い訳は苦しいんだ
62 18/05/21(月)23:57:26 No.506458474
義手?義指?みたいのあったんだろうか
63 18/05/21(月)23:57:39 No.506458527
どんな人でも登山家だから山で死ねて本望なんじゃない
64 18/05/21(月)23:57:46 No.506458550
キャンプ2で低体温症だから何か準備不足だったんじゃないかな
65 18/05/21(月)23:58:07 No.506458632
>もしかして誰も寄り付かなくなって最後にAbemaが支援した感じかな abema以外にもスポンサーはいくつもあったよ
66 18/05/21(月)23:58:25 No.506458697
下山中なの?
67 18/05/21(月)23:58:25 No.506458699
スポンサーから金を得るために自分の実力以上の企画を出した 死んだ
68 18/05/21(月)23:58:43 No.506458762
オイオイオイあいつ死ぬわって言われてて実際その通りになっただけなので反応に困る
69 18/05/21(月)23:58:45 No.506458777
>キャンプ2で低体温症だから何か準備不足だったんじゃないかな 風邪ひいて登るところちゃうやろ
70 18/05/21(月)23:58:52 No.506458799
デスゾーンで遭難死というならまだ登山家っぽい位は言われただろうが 6500メートル地点のキャンプ2ってのがお辛い…引き返す選択肢だってあったろうに
71 18/05/21(月)23:58:59 No.506458824
名前だけ知ってたんで調べてみたらまぁ物議を醸しそうな感じの人っぽい… 周りに押されてとうとうヤバい所登っちゃった感じだったのか
72 18/05/21(月)23:59:02 No.506458838
>標高だけ見ると登ってる感じがするんだけど標高が上がれば上がるほどキツいんだろうな… 7500Mからが本番だ
73 18/05/21(月)23:59:04 No.506458848
タイムリーなニュースだな…
74 18/05/21(月)23:59:07 No.506458858
>abema以外にもスポンサーはいくつもあったよ それじゃabema災難だったな予定全部狂ったんじゃないの 生とかやる予定だったし
75 18/05/21(月)23:59:14 No.506458887
>下山中なの? 体調悪くなって諦めて途中で下山してるときに死んだ
76 18/05/21(月)23:59:24 No.506458917
そんな成果も結果も無いのに前人未到の記録に前回より欠損した体で挑む 何の勝機も無いですよね?
77 18/05/21(月)23:59:25 No.506458925
死んだら下山家は下山出来なくなってしまうではないか
78 18/05/21(月)23:59:30 No.506458950
エベレストって人が死ぬような山だったんだ…
79 18/05/21(月)23:59:37 No.506458980
>下山中なの? 体調崩してもう降りるわってブログを訃報が出た後に更新した
80 18/05/21(月)23:59:38 No.506458984
えっもしかして全然大した事ない所で死んじゃったのこれ
81 18/05/21(月)23:59:40 No.506458988
いいか「」上 死ねば仏だ!
82 18/05/21(月)23:59:56 No.506459063
金だしてたやつが殺したようなもんだろこんなの 誰がどう見たって山登る能力なんてなかったんだから
83 18/05/22(火)00:00:07 No.506459108
なんかよくわからないけど界隈じゃ嫌われてたらしいな スレ画みたいな嫌われ方じゃなくて
84 18/05/22(火)00:00:08 No.506459110
結局ノーマルルートですら登頂できてなかったらしいな
85 18/05/22(火)00:00:17 No.506459154
>あの凍傷で指無くしてた人なの!? >まだ登山家やってたの!? もうやってないよ
86 18/05/22(火)00:00:21 No.506459163
>タイムリーなニュースだな… 日本人女性がエベレスト登頂成功とかちょうどニュース流れてて 第二登おめでとうって気分になった
87 18/05/22(火)00:00:26 No.506459184
え…じゃあキャンプからちょっといった7合目くらいで体調悪いわ… って途中で死んだの…?
88 18/05/22(火)00:00:30 No.506459200
>周りに押されてとうとうヤバい所登っちゃった感じだったのか そういう領域に行く前に死んじゃったみたいだから もう経験不足実力不足としか言いようが
89 18/05/22(火)00:00:53 No.506459297
>>下山中なの? >体調悪くなって諦めて途中で下山してるときに死んだ と公式ブログは言ってるけど多分上のキャンプにも行ってない 下のキャンプで過ごしてたら死んだけど上にいたって言っちゃったのでそういうことにしてるんだと思う
90 18/05/22(火)00:00:54 No.506459298
>なんかよくわからないけど界隈じゃ嫌われてたらしいな >スレ画みたいな嫌われ方じゃなくて 羽生さんは超人級のトップクライマーだからな
91 18/05/22(火)00:00:54 No.506459300
>え…じゃあキャンプからちょっといった7合目くらいで体調悪いわ… >って途中で死んだの…? 繊細すぎる…
92 18/05/22(火)00:00:59 No.506459313
夏富士すら登るの諦める人らしいな
93 18/05/22(火)00:01:04 No.506459329
エベレストは1人でさっと登って帰ってくるもんだって羽生さんが言ってた
94 18/05/22(火)00:01:05 No.506459334
登山家じゃなくて下山家なんだ…?違いがよくわからん…
95 18/05/22(火)00:01:10 No.506459361
インフルエンザで39度の熱が出た次の日に挑んだとか盛りすぎだよね…
96 18/05/22(火)00:01:11 No.506459364
でも指穴空いた手袋で登山したらこうなるよという前例を残せただけでも 産まれた意味はあったのかもしれない
97 18/05/22(火)00:01:12 No.506459369
夏でも別に登頂した記録ない人でしょ?
98 18/05/22(火)00:01:13 No.506459373
>エベレストって人が死ぬような山だったんだ… 一番メジャーなルートでも死亡率1%はあるんだぞ 腐ってもヒマラヤ山脈
99 18/05/22(火)00:01:27 No.506459423
足が無いのと手がないのとじゃ難易度が段違いな気がするんだが…
100 18/05/22(火)00:01:32 No.506459442
本人が言ってた標高と見つかった場所が差がありすぎて事件性が疑われたんだっけ
101 18/05/22(火)00:01:32 No.506459443
スレ画を読んで人は高度8000mにいるだけで死ぬということを覚えました
102 18/05/22(火)00:01:49 No.506459496
夏なんてカスだって羽生も言ってなかった?
103 18/05/22(火)00:01:50 No.506459504
>えっもしかして全然大した事ない所で死んじゃったのこれ 富士山なら五合目で死んだ
104 18/05/22(火)00:02:14 No.506459582
羽生さんは登山家界隈じゃ神クラスだからな… 創作とはいえ比べるレベルではない
105 18/05/22(火)00:02:18 No.506459604
あっ無理ちょっと降りる♥を繰り返してた人か…
106 18/05/22(火)00:02:24 No.506459629
神々の山嶺が描かれた頃とはもう全然違うんだろうな
107 18/05/22(火)00:02:29 No.506459648
>本人が言ってた標高と見つかった場所が差がありすぎて事件性が疑われたんだっけ 登山家が嘘つくはずがないし誰かが死体を運んだ…?
108 18/05/22(火)00:02:44 No.506459696
指の先が真っ黒でミイラみたいに皮だけになってたのがすごい気持ち悪かった 結局指切ったのかな
109 18/05/22(火)00:02:52 No.506459724
あんまり印象良くないのは結局一度も登頂してないからだとおもう
110 18/05/22(火)00:02:53 No.506459731
そうなんか
111 18/05/22(火)00:02:54 No.506459735
>ローツェとエベレストの連続登頂というプランも発表したが、ローツェは順応としては標高が高すぎ、エベレストが目標ならばローツェに登っても体力を消耗するだけである。 ヒマラヤ縦走ってまず登頂経験があって その上でデカい企業が10社くらいスポンサーについてくれないとつらくねえかな…
112 18/05/22(火)00:03:03 No.506459765
親切な人がフォールしてくれたのでは?
113 18/05/22(火)00:03:06 No.506459772
そもそも過去のアタックも大したところまで登ってないし やる気がないのか才能が無いのか
114 18/05/22(火)00:03:07 No.506459780
高度的には順応のために往復するような場所で テントの中で低体温症で死んだ ただの病死では
115 18/05/22(火)00:03:08 No.506459784
>登山家じゃなくて下山家なんだ…?違いがよくわからん… エベレスト登頂成功したこと無いから揶揄されて下山家言われてる
116 18/05/22(火)00:03:14 No.506459814
>富士山なら五合目で死んだ だそ けん
117 18/05/22(火)00:03:18 No.506459833
指一本でエベレストってどう考えても自殺では
118 18/05/22(火)00:03:24 No.506459849
>羽生さんは登山家界隈じゃ神クラスだからな… >創作とはいえ比べるレベルではない モデルになった人凄い 歯で登るって
119 18/05/22(火)00:03:30 No.506459874
総合すると 夏のエベレスト7合目で登山中引き返そうとして死んだわけか 言っちゃ悪いけど計画性があるサラリーマンでももっと登れそうだな
120 18/05/22(火)00:03:32 No.506459882
この人は登れる能力無いのに何度も登ろうとして多少知識がある人からは「なんで…?」って思われてらしい
121 18/05/22(火)00:03:32 No.506459884
要するに実力のない羽生さんって事だろう 羽生さんですらゴミなのに 実力すら無かったら何になるんだよ
122 18/05/22(火)00:03:44 No.506459926
>指の先が真っ黒でミイラみたいに皮だけになってたのがすごい気持ち悪かった なんかよくわからん粉に指だった痕を突っ込んで 元に戻るとか言ってなかったっけあれ
123 18/05/22(火)00:03:55 No.506459971
指無くなったのは本当にスマホなん?
124 18/05/22(火)00:03:56 No.506459972
本人は最大限努力しているのにとことんエベレス運に悪いな 運のいいヤツはヘリで第四キャンプまで飛んで 一ヶ月内に天気いい日が来て出発して登頂できるのに
125 18/05/22(火)00:04:10 No.506460019
よくわからんけど無酸素で…の部分は山舐めてるんだろうな…って思う
126 18/05/22(火)00:04:43 No.506460139
>実力すら無かったら何になるんだよ ゴミにした
127 18/05/22(火)00:04:48 No.506460158
指無くなったらもうなんもできん…絶望しかない…
128 18/05/22(火)00:04:48 No.506460160
>要するに実力のない羽生さんって事だろう >羽生さんですらゴミなのに >実力すら無かったら何になるんだよ 羽生さんに失礼
129 18/05/22(火)00:04:49 No.506460161
ていうか言ってることは前人未到の記録だよな? そんな成果まったくないのに
130 18/05/22(火)00:04:54 No.506460181
神に愛されてる奴にしか登れないのはマジだと思う
131 18/05/22(火)00:05:06 No.506460227
>えっもしかして全然大した事ない所で死んじゃったのこれ もっと低い山でだって不運が重なって亡くなる人はいる…いるが仮にもプロの登山家名乗ってそれでご飯食っててエベレストに 7回も挑んでる人が体調不良からの低体温症で死ぬとこじゃない…もっと早く引き返すべきだった
132 18/05/22(火)00:05:21 No.506460290
>エベレストって人が死ぬような山だったんだ… 登山家の死体で現在地把握する山だよ!
133 18/05/22(火)00:05:33 No.506460333
山に死にに行ったってやつなのでは…?
134 18/05/22(火)00:05:38 No.506460347
でも我が身と考えるとお調子者で指9本失った40前だろ? 欠損した上に評価ガタガタでバッシングまみれ 死にたくなるよね
135 18/05/22(火)00:05:53 No.506460395
よく分からないけどこれでプロでお金稼いでたのか よく分からない
136 18/05/22(火)00:06:01 No.506460420
>山に死にに行ったってやつなのでは…? 無事回収されたので山になることすらデキなかった
137 18/05/22(火)00:06:02 No.506460426
山になった
138 18/05/22(火)00:06:05 No.506460439
>>指の先が真っ黒でミイラみたいに皮だけになってたのがすごい気持ち悪かった >なんかよくわからん粉に指だった痕を突っ込んで >元に戻るとか言ってなかったっけあれ 豚の腸だかの粉末だっけ? 治るらしいけどらしい程度だったような
139 18/05/22(火)00:06:09 No.506460452
無酸素って言ってるけどそもそもボンベ必要な高度まで登ってなかったような むしろボンベ無いだけ身軽
140 18/05/22(火)00:06:14 No.506460470
生放送のスケジュールがあるから無茶して強行した挙句に死んだとかなら辛い
141 18/05/22(火)00:06:15 No.506460477
羽生も死んだ後ボロクソに叩かれてたな…そして深町が頑張るんだ でもこれはそんなことならなさそうだな
142 18/05/22(火)00:06:21 No.506460501
山にプロレスしにいってるだけだからな…
143 18/05/22(火)00:06:25 No.506460515
>登山家の死体で現在地把握する山だよ! 地獄かよ
144 18/05/22(火)00:06:26 No.506460520
シェルパがC3の様子を見に行ってC2に戻ってきたら死んでたという海外ニュースから推測するに 下山中ならシェルパがC3の様子なんか見に行くわけないから C3まで行って下山中というのはいつもの嘘で C2で臥せってたのではというお話
145 18/05/22(火)00:06:37 No.506460562
>元に戻るとか言ってなかったっけあれ 本当に100パー戻るなら革命なのでもっと騒がれる 研究段階のを無理やりこじつけてただけだろ
146 18/05/22(火)00:06:49 No.506460596
>でも我が身と考えるとお調子者で指9本失った40前だろ? >欠損した上に評価ガタガタでバッシングまみれ >死にたくなるよね メディアに騙され詳しく調べてないアホ連中相手の公演で食っていけるだろう それでいいじゃないか もう無理する必要なんて全然無いのに
147 18/05/22(火)00:07:08 No.506460660
最近神々が急に流行ってたのもなにかの予兆だったんだろうね
148 18/05/22(火)00:07:09 No.506460668
>よく分からないけどこれでプロでお金稼いでたのか >よく分からない よく分からないけど成功する見込みが無くてもスポンサーが付いて山に登れるんだよな… スレ画よりは環境に恵まれてるのか
149 18/05/22(火)00:07:12 No.506460681
>>登山家の死体で現在地把握する山だよ! >地獄かよ 左様
150 18/05/22(火)00:07:29 No.506460742
ただ近年で6400mのキャンプで死んだ人はあんまりいないかもしれんな…
151 18/05/22(火)00:07:35 No.506460761
>地獄かよ 死体が腐らんのだ
152 18/05/22(火)00:07:39 No.506460777
>最近神々が急に流行ってたのもなにかの予兆だったんだろうね 我々は滅亡する!
153 18/05/22(火)00:07:50 No.506460816
>羽生も死んだ後ボロクソに叩かれてたな…そして深町が頑張るんだ 羽生は経歴だけでも鬼スラと失敗したけどマッターホルン そしてエベレストアタック隊のメンバーに聞けば高評価だらけだろうしなあ…
154 18/05/22(火)00:07:53 No.506460827
そもそも体調不良の人がやることではないすぎる…誰か止めろや
155 18/05/22(火)00:08:00 No.506460860
いやーマロリーと羽生と下山家が並んで凍りついてるシーンは圧巻でしたね
156 18/05/22(火)00:08:00 No.506460861
>>登山家の死体で現在地把握する山だよ! >地獄かよ この人たち好きで地獄に行ってる!
157 18/05/22(火)00:08:14 No.506460912
死体持って帰るのも危険だから山で眠らせてあげるのだ
158 18/05/22(火)00:08:27 No.506460959
>もう無理する必要なんて全然無いのに 俺ならそうするけど そういう性格なら最初から指抜きグローブで登らんと思う…
159 18/05/22(火)00:08:28 No.506460964
6000m付近でもやっぱり死骸を下山させるのは厳しい?
160 18/05/22(火)00:08:33 No.506460989
>いやーマロリーと羽生と下山家が並んで凍りついてるシーンは圧巻でしたね あそこまでいってねえだろ!!
161 18/05/22(火)00:08:36 No.506460999
それでもエベレスト七回挑戦するだけのスポンサーと資金集める能力は天才的に思う 登山家でなくビジネスやっていたら成功してたんじゃないだろうか
162 18/05/22(火)00:08:43 No.506461033
>指無くなったのは本当にスマホなん? 原因はわからんが本人は凍傷に初期症状を知らなくて気づかずに登頂しつづけたそうだ
163 18/05/22(火)00:08:46 No.506461046
絶対スポンサー達薄々気づいてただろ
164 18/05/22(火)00:08:56 No.506461079
金集める才能はあったんやな…悲劇やな
165 18/05/22(火)00:09:06 No.506461110
>そもそも体調不良の人がやることではないすぎる…誰か止めろや お金集められなくなるからすべて本人次第だよ
166 18/05/22(火)00:09:10 No.506461118
>6000m付近でもやっぱり死骸を下山させるのは厳しい? 天気よければヘリが来る高さなので下ろせると聞いたよ
167 18/05/22(火)00:09:14 No.506461138
>6000m付近でもやっぱり死骸を下山させるのは厳しい? これで顔は傷つかないよ!
168 18/05/22(火)00:09:21 No.506461166
よく分からない熱意はたくさん持ってたんだろうな…
169 18/05/22(火)00:09:23 No.506461171
>登山家じゃなくて下山家なんだ…?違いがよくわからん… スポンサーいてもいなくても山に登頂して帰ってくるのが登山家で スポンサーついて世間一般に認知されてからはやたらと登頂すぐ諦めてるから この人についたあだ名が下山家
170 18/05/22(火)00:09:47 No.506461263
>よく分からないけど成功する見込みが無くてもスポンサーが付いて山に登れるんだよな… >スレ画よりは環境に恵まれてるのか 文字通り命をかける事でお金を稼いでたのか…そういうビジネスモデルが確立してるのが残酷な話だ
171 18/05/22(火)00:09:51 No.506461278
>よく分からない熱意はたくさん持ってたんだろうな… その熱意を何故自分自身の能力アップに使わないんだよ
172 18/05/22(火)00:09:54 No.506461285
>それでもエベレスト七回挑戦するだけのスポンサーと資金集める能力は天才的に思う >登山家でなくビジネスやっていたら成功してたんじゃないだろうか 駄目な長谷だこれ!
173 18/05/22(火)00:09:58 No.506461303
羽生が見たらキレそうな人種だな!
174 18/05/22(火)00:10:03 No.506461324
岸とかアンツェリンが主人公の外伝を出そう
175 18/05/22(火)00:10:10 No.506461347
もともと評価はアレで一発逆転ばかり狙ってた感じか それでも企画あげてスポンサー取るのはすげーな
176 18/05/22(火)00:10:18 No.506461386
>エベレストって人が死ぬような山だったんだ… しかもどれだけ高度順応しても滞在してるだけで死に近づく所だから死体の回収もままならないのでそのまま道標になってたりする山だよ8000m級の山は
177 18/05/22(火)00:10:24 No.506461413
>それでもエベレスト七回挑戦するだけのスポンサーと資金集める能力は天才的に思う >登山家でなくビジネスやっていたら成功してたんじゃないだろうか 文字通りの意味で自分を切り売りした結果だからどの分野でも破滅してたのでは… 破滅芸だよこんなの
178 18/05/22(火)00:10:27 No.506461420
>そもそも体調不良の人がやることではないすぎる…誰か止めろや 体調不良でキャンプでグダグダして時間切れまで粘るっていういつもの黄金パターンだったんだ だけど
179 18/05/22(火)00:10:43 No.506461468
指が膨れてる凍傷の初期症状を単なる膿だと勘違いして無視した結果指9本ロスト
180 18/05/22(火)00:10:46 No.506461480
登山家なんてよく知らんけどスレ画は知ってるから 知名度だけなら十分あるからスポンサーもつきやすいよね
181 18/05/22(火)00:11:06 No.506461576
指1本ってロープ結んだりできるの…? 少なくとも10本ある頃の数倍時間かかるよね
182 18/05/22(火)00:11:13 No.506461600
下手にスポンサー集める能力だけは高いって言われたからな 流石に7回失敗したらスポンサー減って寄付募ってたけど
183 18/05/22(火)00:11:19 No.506461632
山舐めすぎじゃねえかな…
184 18/05/22(火)00:11:49 No.506461730
知ってる人も今回は欲出して無茶しちゃったんだろうという感想だから
185 18/05/22(火)00:11:56 No.506461768
なすびがエベレストと登頂したのを知って驚いている
186 18/05/22(火)00:11:58 No.506461773
舐めてないから危険な所まではいってないんだよ… まぁそれでもゴミになったが
187 18/05/22(火)00:12:01 No.506461795
指もとっとと切除しておけばある程度残ったんだっけ? 完治に固執して意味不明な治療に手を出してポロリしたとか
188 18/05/22(火)00:12:07 No.506461814
>もともと評価はアレで一発逆転ばかり狙ってた感じか 一発逆転出来る可能性があるならいいけど100%無理って状況だったので 何年も前からずっとオイオイって言われれてた
189 18/05/22(火)00:12:15 No.506461841
お前今日から指1本で生きろって言われたら登山どころか普通の日常生活ですらマトモにこなせそうにないんだけど…
190 18/05/22(火)00:12:19 No.506461864
高地順応すらまともに出来たことないと聞いて山舐めてるとかそういうレベルじゃなかった
191 18/05/22(火)00:12:39 No.506461953
まあ冬季南西壁単独無酸素頭頂とか 自殺みたいなもんだろ…
192 18/05/22(火)00:12:53 No.506461996
>もともと評価はアレで一発逆転ばかり狙ってた感じか いや登る気無かったと思うし本人も登ること想定してない生活だし狙いは逆転とかではないと思う
193 18/05/22(火)00:13:13 No.506462084
メッチャ迷惑な人じゃねーか!
194 18/05/22(火)00:13:15 No.506462091
毎回欲出してるというか 登る気ないだろってレベルの前人未到の目標掲げすぎ
195 18/05/22(火)00:13:30 No.506462143
まともに挑戦したことないのに単独無酸素開拓されてないルートに挑戦します!とか言ったらそらぼろ糞に言われるよ
196 18/05/22(火)00:13:34 No.506462158
>メッチャ迷惑な人じゃねーか! だから他の登山家からは嫌われてた
197 18/05/22(火)00:13:48 No.506462213
凍傷で指腐って真っ黒になったのをヒかなんかで晒してた人?
198 18/05/22(火)00:14:04 No.506462279
才能のない長谷とか救いようのない…別の業種ならまだなんとかできたかもしれないのに
199 18/05/22(火)00:14:04 No.506462280
迷惑どころか過去に同行者を殺しているからな 無謀な計画のせいで
200 18/05/22(火)00:14:06 No.506462288
>お前今日から指1本で生きろって言われたら登山どころか普通の日常生活ですらマトモにこなせそうにないんだけど… 最近の義指は結構動くから不便だが山になりに行くほどでも無いだろう
201 18/05/22(火)00:14:09 No.506462300
いきなり冬季南西壁単独無酸素とか意味わからんし羽生のファンだった可能性が…?
202 18/05/22(火)00:14:13 No.506462325
神々の山嶺スレだと思ったのに違った…
203 18/05/22(火)00:14:14 No.506462329
挑戦すること自体がコンテンツになってた人だから登山家からはそら嫌われるよ にしたってそれで死ぬのはなんだかんだ身体張ってんなあ…
204 18/05/22(火)00:14:16 No.506462337
死んだ人の講演タダで聞ける機会あったけど 山の事喋らない登山家だった
205 18/05/22(火)00:14:22 No.506462362
好きな事やってそれで命落としたから 本人的には満足かもしれない
206 18/05/22(火)00:14:26 No.506462378
ここクリアするとK2が待ってるからね…
207 18/05/22(火)00:14:27 No.506462380
>>もともと評価はアレで一発逆転ばかり狙ってた感じか >いや登る気無かったと思うし本人も登ること想定してない生活だし狙いは逆転とかではないと思う 死ぬ数歩手前で諦める芸風だったけど今回は見極めに失敗して…って感じなのか 何か色んな意味で凄く雑な死に方したな
208 18/05/22(火)00:14:30 No.506462389
>凍傷で指腐って真っ黒になったのをヒかなんかで晒してた人? うn あの事件であっこいつホントは登山する気ないなってやっと気付いた俺はゴミだよ
209 18/05/22(火)00:14:42 No.506462428
>いきなり冬季南西壁単独無酸素とか意味わからんし羽生のファンだった可能性が…? ジョークでも言って良いことと悪いことはあるぞ羽生!
210 18/05/22(火)00:14:43 No.506462435
>お前今日から指1本で生きろって言われたら登山どころか普通の日常生活ですらマトモにこなせそうにないんだけど… とりあえずメシを食う風呂入るトイレ行くが満足に出来なくて死にたくなるだろうな
211 18/05/22(火)00:14:49 No.506462452
登山だからぴんと来ないけど… 市民マラソンレベルの人が次の大会で世界新出します!って言ってるレベルでは…?
212 18/05/22(火)00:15:16 No.506462559
偶然にしても色々タイムリーなニュースだ
213 18/05/22(火)00:15:36 No.506462630
市民マラソンも完走できてないタイプだった
214 18/05/22(火)00:15:37 No.506462634
散々コラ素材にされた挙げ句ソシャゲを語るスレの看板にされた羽生とどちらが不幸かな
215 18/05/22(火)00:15:42 No.506462656
>あの事件であっこいつホントは登山する気ないなってやっと気付いた俺はゴミだよ なんか怪しげなエセ科学流行ってるなと思ったら復活粉も同じ人か… 水素水レベルの話にしか聞こえなかったわアレ
216 18/05/22(火)00:15:52 No.506462693
指なくなった時点でカタギの仕事は不可能になっただろうし こうするしかなかったんだろ
217 18/05/22(火)00:16:05 No.506462750
>登山だからぴんと来ないけど… >市民マラソンレベルの人が次の大会で世界新出します!って言ってるレベルでは…? しかも完走経験無し
218 18/05/22(火)00:16:09 No.506462767
よくわかんない治療法の影響で体壊してたんじゃないかな
219 18/05/22(火)00:16:10 No.506462768
>破滅芸だよこんなの 最終的に破滅するにしたって十年間ずっとバッシングされて 指9本無くして36歳で死亡するよりもずっとマシなルートあっただろうに
220 18/05/22(火)00:16:17 No.506462782
>市民マラソンレベルの人が次の大会で世界新出します!って言ってるレベルでは…? 市民マラソンを途中リタイアしている人が世界新を出すと公言しているようなものだよ
221 18/05/22(火)00:16:32 No.506462844
>ローツェとエベレストの連続登頂というプランも発表したが、ローツェは順応としては標高が高すぎ、エベレストが目標ならばローツェに登っても体力を消耗するだけである。 ローツェとエベレストの連続登頂って期間的にサウスコル(キャンプ4)無経由になる このルートはローツェ南壁の登攀が否応なく含まれる(もし東稜線側のノーマルルート=サウスコル経由で登るなら3ヶ月計画になる) つまり羽生が死んだルート
222 18/05/22(火)00:16:42 No.506462877
数時間前のニュースか…ていうか神々流行ってるときに登るとはタイムリーだったんだな 成功したらしばらくここでも英雄だったのに
223 18/05/22(火)00:16:49 No.506462904
>迷惑どころか過去に同行者を殺しているからな >無謀な計画のせいで 今回も映画監督というか映像作家というかカメラマンというか連れて行ったけど特に高度順応させずBC送り込んで体調不良起こして帰国できたのは九死に一生だったかもね
224 18/05/22(火)00:16:57 No.506462935
本人はヤバいと思ったら即刻現地の救助隊呼んで他のパーティに迷惑かけるので他の登山家からは迷惑野郎扱いだよ
225 18/05/22(火)00:17:11 No.506462979
>散々コラ素材にされた挙げ句ソシャゲを語るスレの看板にされた羽生とどちらが不幸かな コラしようとしてまず5巻まで買って読んだ「」は多いはずだから…
226 18/05/22(火)00:17:17 No.506463004
山行って登らず帰ってくるビジネススタイルが出来上がってたんだよ
227 18/05/22(火)00:17:30 No.506463061
>成功したらしばらくここでも英雄だったのに 失敗して再チャレンジで稼いでるんだから登らないよ
228 18/05/22(火)00:17:33 No.506463076
>市民マラソンレベルの人が次の大会で世界新出します!って言ってるレベルでは…? その市民マラソンも完走したりしなかったりレベルじゃないかな死んだ人 スポンサー企業マジ見る目無いな…
229 18/05/22(火)00:17:52 No.506463161
>>破滅芸だよこんなの >最終的に破滅するにしたって十年間ずっとバッシングされて >指9本無くして36歳で死亡するよりもずっとマシなルートあっただろうに そういう地味で真っ当なルートを選択出来ない人だからこんな結末になってのでは? 選べたけど選ぶ気は全く無いタイプだったんだろう
230 18/05/22(火)00:18:22 No.506463267
まぁ再生数だけのコンテンツで広告入るんだし この人の商法は世界で何十万も見てそうだから金は集まるんだろうな どういう広告効果があるのかはいまいち分からんけど
231 18/05/22(火)00:18:24 No.506463278
>水素水レベルの話にしか聞こえなかったわアレ 水素水マルチしてる会社がバックについてると聞いたよ
232 18/05/22(火)00:18:29 No.506463304
指ぬきグローブでスマホいじいじしてたら凍傷になっちゃった人だっけ?
233 18/05/22(火)00:18:37 No.506463341
>>散々コラ素材にされた挙げ句ソシャゲを語るスレの看板にされた羽生とどちらが不幸かな >コラしようとしてまず5巻まで買って読んだ「」は多いはずだから… 安く買えるところは無いかな…? 俺はゴミだよ 今日漫画喫茶行ってみたが無かったから進撃の巨人読んで帰ってきたからな
234 18/05/22(火)00:18:37 No.506463342
山にした
235 18/05/22(火)00:18:40 No.506463347
>お前今日から指1本で生きろって言われたら登山どころか普通の日常生活ですらマトモにこなせそうにないんだけど… だから第一関節切断超落ち込んでた 落ち込んでうだうだしてたら第二関節切断まで悪化した
236 18/05/22(火)00:18:49 No.506463380
スポンサー企業は間違ってでも死んだらマイナスのイメージになるって考えなかったのか 失敗した程度なら問題ないのかも知れないが 死ぬリスクがかなりあるのは分かっていただろうに
237 18/05/22(火)00:18:50 No.506463386
年近いから色々複雑な気分だ… でも指無くなったら俺多分自殺するわ…
238 18/05/22(火)00:18:51 No.506463390
>登山家でなくビジネスやっていたら成功してたんじゃないだろうか 元引きこもりのニートが急に一つ間違えば死ぬ登山家になって 話題性の薄い日本の山は無視して世界の山々を単独無酸素登頂しまぁす! スポンサー来て!飛影来て…だから上手いとは思うが実力が伴ってなかった まぁそのだから死んじゃったって話でもあるんだけどさ
239 18/05/22(火)00:18:54 No.506463402
この人の登山とか下山とかそういう以前に詐欺師では?
240 18/05/22(火)00:19:12 No.506463467
死ぬべくして死んだし 本人も多少死にたかっただろうし 一瞬でも話題になっただけマシよね
241 18/05/22(火)00:19:26 No.506463521
心の底から山を舐めてるから指9本壊死したんだけど 死ぬ寸前まで山を舐めてたんだな…
242 18/05/22(火)00:19:27 No.506463522
万一奇跡的に登頂しちゃったら次は芸風的にK2無酸素単独登頂やらなきゃだから絶対死ぬ
243 18/05/22(火)00:19:44 No.506463589
>この人の登山とか下山とかそういう以前に詐欺師では? ちゃんと死んだから詐欺では無いのでは… 無茶苦茶迷惑な芸風ではあるけど
244 18/05/22(火)00:19:58 No.506463645
エベレストて足だけで登れるルートあるのかな 壁掴めないんじゃ上りようがないし
245 18/05/22(火)00:20:03 No.506463669
K2のほうが難易度高いんだっけ?
246 18/05/22(火)00:20:17 No.506463716
実物見た時は詐欺師という感じはしなかったが 自分が頑張ることで頑張れる人が居るとか延々言ってて なんか現実が見えてない狂人という感じだった
247 18/05/22(火)00:20:19 No.506463727
炎上商法の同類だけど命を掛けてる点は違うな
248 18/05/22(火)00:20:29 No.506463762
>この人の登山とか下山とかそういう以前に詐欺師では? いやでも実際死ぬくらい身体張ってるのをコンテンツにしてるわけだから破滅芸の方が近いんじゃない?
249 18/05/22(火)00:20:56 No.506463865
変な民間治療で手遅れになったのはAppleのハゲと全く同じだ
250 18/05/22(火)00:21:12 No.506463919
普通山をどんなに舐めているDQNでも苦しい思いをしたら反省するんだよ スレ画は山を舐めているという次元ですら無い 生物として大事なものが欠けている人なんだよ
251 18/05/22(火)00:21:13 No.506463921
頭のネジが何本か吹っ飛んでたとしか言いようがない
252 18/05/22(火)00:21:57 No.506464091
指無くすまではちゃんと戻ってきてたんだし 指もぐだぐだ大事に残すくらいショックだったんだろ? だから今回はこれ自殺では?
253 18/05/22(火)00:21:59 No.506464106
打算で生きてたけどその打算が外れて死んだ人
254 18/05/22(火)00:22:09 No.506464152
K2は難易度クソ高い エベレストの比じゃない
255 18/05/22(火)00:22:09 No.506464153
今更ながら神々の山嶺読んだけど羽生さん全然クズでもゴミでもないじゃん! 岳も読みたくなってきた
256 18/05/22(火)00:22:19 No.506464188
>いやでも実際死ぬくらい身体張ってるのをコンテンツにしてるわけだから破滅芸の方が近いんじゃない? 今回の登山を唆した人がいるとしたらその人が詐欺師か
257 18/05/22(火)00:22:29 No.506464217
今更知ったんだけどC1~4まで慣らして往復しそれから頂上へのチャレンジなんだね 挑戦すらハードル高いんだな
258 18/05/22(火)00:22:34 No.506464243
登る詐欺やビジネスでやってるならもっと賢くやると思うし なんか精神的におかしくなってて登山止められなくなってたんじゃないの
259 18/05/22(火)00:22:46 No.506464295
>普通山をどんなに舐めているDQNでも苦しい思いをしたら反省するんだよ >スレ画は山を舐めているという次元ですら無い >生物として大事なものが欠けている人なんだよ 羽生が山舐めてるって本気で言ってんの?
260 18/05/22(火)00:22:47 No.506464299
>自分が頑張ることで頑張れる人が居るとか延々言ってて >なんか現実が見えてない狂人という感じだった それでさらに最悪なのは他人を攻撃するタイプだったことだな…
261 18/05/22(火)00:22:51 No.506464310
指無くした所でもうこれしかなくなったんだろうけど無くす前に辞めるルートは無かったんだろうか TVで見た事あったし知名度は結構あったと思うからUMA探しに行くとか…
262 18/05/22(火)00:23:06 No.506464375
>変な民間治療で手遅れになったの 何年か前に指先真っ黒になってるニュース見たな そうか山になったのか
263 18/05/22(火)00:23:07 No.506464384
そもそもコイツ今まで一回も高地に入ってから2日続けて行軍できたことがないから 時間が勝負のデスゾーンに入る=死だってのは散々言われてたけど まさか行くことすらできんとは
264 18/05/22(火)00:23:19 No.506464431
>今更ながら神々の山嶺読んだけど羽生さん全然クズでもゴミでもないじゃん! 俺はゴミだよって実は自慢に近いよね 社会でゴミだけど山なら負けないって言い回し
265 18/05/22(火)00:23:21 No.506464443
>普通山をどんなに舐めているDQNでも苦しい思いをしたら反省するんだよ >スレ画は山を舐めているという次元ですら無い >生物として大事なものが欠けている人なんだよ 指切断して辛い…って感性はあるのに山登り辞めよう!にはならないのがね… 死ぬ瞬間まで自分が本当に死ぬって事を実感してなかったのかもね
266 18/05/22(火)00:23:37 No.506464518
>>変な民間治療で手遅れになったの >何年か前に指先真っ黒になってるニュース見たな >そうか山になったのか 山で死んだが降ろされるので山になれないんだ
267 18/05/22(火)00:23:38 No.506464525
よく分からないがいきなりエベレストでなく 富士山とか国内で十分に練習して 実力を付けるべきだったんじゃないかな
268 18/05/22(火)00:23:48 No.506464558
>羽生が山舐めてるって本気で言ってんの? 羽生を曲解して不思議な叩き方してる「」は最近ちらほら見かけるのだ
269 18/05/22(火)00:24:03 No.506464624
でかい山に挑むの超大変 sp87369.jpg
270 18/05/22(火)00:24:10 No.506464665
>なすびがエベレストと登頂したのを知って驚いている この兄ちゃんより緩いルートだとは思うけど4回目で登ってるからね この兄ちゃんも7回失敗してんだから途中1回位は 極地法で酸素使う簡単なルートで登頂しても良かったのに
271 18/05/22(火)00:24:15 No.506464693
>俺はゴミだよって実は自慢に近いよね >社会でゴミだけど山なら負けないって言い回し マウンティングとは何たるかってのを思い知ったよ
272 18/05/22(火)00:24:40 No.506464796
>富士山とか国内で十分に練習して >実力を付けるべきだったんじゃないかな 富士山に挑戦したけど失敗した
273 18/05/22(火)00:24:43 No.506464805
こんな絵に描いたような周りの迷惑顧みれない自分大好きのサイコ野郎が 憎まれっ子世に憚るどころか、36歳って若さで冷たい山の中でヒッソリ死ぬって良く考えたらヒデェな
274 18/05/22(火)00:24:48 No.506464817
>指切断して辛い…って感性はあるのに山登り辞めよう!にはならないのがね… おれもその経歴で37で指1本になったら恋人居ない限り山になりたいわ
275 18/05/22(火)00:24:49 No.506464819
>今更ながら神々の山嶺読んだけど羽生さん全然クズでもゴミでもないじゃん! >岳も読みたくなってきた 社会のゴミではあると思うし岸と深町以外への態度は人間のクズの部類に入ると思う
276 18/05/22(火)00:25:03 No.506464876
>マウンティングとは何たるかってのを思い知ったよ 山だけに?
277 18/05/22(火)00:25:19 No.506464954
本気で登りたいならもっとトレーニング積むなり現実的なプランにするし ビジネスでやるにしてもこんなに登る詐欺やるくらいなら現実的なプランにするし やってることが破綻してるんだよな
278 18/05/22(火)00:25:25 No.506464976
>>羽生が山舐めてるって本気で言ってんの? >羽生を曲解して不思議な叩き方してる「」は最近ちらほら見かけるのだ スレ文の人のことを間違えてスレ画って言っただけだと思うし…
279 18/05/22(火)00:25:46 No.506465061
ひっそりではなくねぇかな…死んで数時間で世界中にニュースになってるんだし… ハッピーエンドではないけどビターエンドくらいの幸せではあろう
280 18/05/22(火)00:25:51 No.506465078
今度こそ彼はエベレストなんて目じゃない程高くへ登頂することができたんだね
281 18/05/22(火)00:25:55 No.506465097
>>今更ながら神々の山嶺読んだけど羽生さん全然クズでもゴミでもないじゃん! >俺はゴミだよって実は自慢に近いよね >社会でゴミだけど山なら負けないって言い回し スレ画は他の奴から境遇を馬鹿にされるのがムカつく!って反発心があったしね 死んだ人もそんな心境だったのかもしれないけど肝心の実力が…
282 18/05/22(火)00:26:05 No.506465140
>でかい山に挑むの超大変 >sp87369.jpg 懐かしいというか 題材が題材だから色んなアクシデントが作中で書かれてたなイカロスの山…
283 18/05/22(火)00:26:16 No.506465186
凍傷の恐ろしさを身を持って教えてくれた人だと思う 何これ超こええ…
284 18/05/22(火)00:26:18 No.506465197
>>富士山とか国内で十分に練習して >>実力を付けるべきだったんじゃないかな >富士山に挑戦したけど失敗した うーん…
285 18/05/22(火)00:26:20 No.506465201
>今度こそ彼はエベレストなんて目じゃない程高くへ登頂することができたんだね たぶん地縛霊コース
286 18/05/22(火)00:26:31 No.506465243
これ以上なく相応しいスレ画なのにエベレストの話してることにめっちゃ違和感感じる
287 18/05/22(火)00:27:20 No.506465447
羽生はすげえけど色々駄目だしゴミだと思う 山屋してる時点でゴミだと思う
288 18/05/22(火)00:27:23 No.506465458
でも最終巻の羽生を叩いてた世間の人はこのくらいの認識だったのかもな そりゃ主人公も手記出したくなるわ
289 18/05/22(火)00:27:30 No.506465490
>スレ文の人のことを間違えてスレ画って言っただけだと思うし… なおさら悪いわ!
290 18/05/22(火)00:27:37 No.506465517
高山病対策って血栓予防も必要なのか
291 18/05/22(火)00:27:39 No.506465529
栗城は高地順応とか以前に体鍛えてないんだよな…根本的に山登れるほど体力が無い
292 18/05/22(火)00:27:42 No.506465538
登山プロレスしたいならちゃんとトレーニングしろって言いたいよ本当 素人がトレーニングなしにリングに上がるような物だぞ
293 18/05/22(火)00:27:52 No.506465590
今まで無酸素単独で挑戦して生還したケース0 生還例は1例だけでしかも酸素ありのツーマンセルで残りは尽く山になってます ってルートを指9本ないノーマルルートすら実績ないやつがやりますって言ったら 死ぬわアイツってなるよね
294 18/05/22(火)00:27:55 No.506465598
社会人のゴミだけど登山家としては上から何番目ってレベルだったよね 羽生は
295 18/05/22(火)00:28:02 No.506465629
生きてたらabemaはどんな番組というか脚本で下山させてたんだろう また高山病で気持ち悪くなって泣きながら断念するとこ見せて終わりみたいな感じだったのかな
296 18/05/22(火)00:28:27 No.506465735
>高山病対策って血栓予防も必要なのか 8000メートル級登ってて心筋梗塞で死ぬのは割とある
297 18/05/22(火)00:28:33 No.506465763
ここまでたたかれてるような人なら自殺かなあ…
298 18/05/22(火)00:28:44 No.506465799
>死んだ人もそんな心境だったのかもしれないけど 親父が1人で1000メートル穴掘って温泉掘り当てたってよくわからねえ自慢してます…
299 18/05/22(火)00:28:44 No.506465800
悲しいのはこの下山家さんには羽生に対する深町のような 彼の気持ちを代弁してくれる人がいないって事 いるはずないし いたとしても山狼伝なんて絶対書かないだろうが
300 18/05/22(火)00:29:01 No.506465864
羽生はロマンとか使命感なんてカッコいいものじゃなくて 俺は山に登っているときだけはすごいんだ!だからすごい俺でいるためにもっとすごい山に登りたいんだ!! ってめちゃくちゃ俗な承認欲求のために登ってるからな そんな普通な人間味が怪物レベルに極まっていくからすごいんだけど
301 18/05/22(火)00:29:11 No.506465908
>死ぬリスクがかなりあるのは分かっていただろうに リスクある所まで行かずに7回も生きて帰った来たんだから 死ぬリスクはかなり低い…はずだった
302 18/05/22(火)00:29:12 No.506465909
本人も成功するとは思って無さそうだし自殺じゃねえのかな…無自覚だとしても
303 18/05/22(火)00:29:21 No.506465948
山も海も地球の普段いかない所はとんでもないところなので 装備と鍛錬は必要なのである
304 18/05/22(火)00:29:22 No.506465952
>でも最終巻の羽生を叩いてた世間の人はこのくらいの認識だったのかもな >そりゃ主人公も手記出したくなるわ いや羽生は元々実績凄いからな!
305 18/05/22(火)00:29:25 No.506465964
やっていることはハードオナニーの結果間違って死んだみたいな話と同じだからな 「」なら体験あるだろうけど それを勇気とか挑戦とか言っちゃ駄目だろう
306 18/05/22(火)00:29:26 No.506465968
俺はゴミだよ
307 18/05/22(火)00:29:28 No.506465978
>でも最終巻の羽生を叩いてた世間の人はこのくらいの認識だったのかもな >そりゃ主人公も手記出したくなるわ 世間の栗城の認識は何度も諦めずチャレンジするすごい男 くらいだと思うわ 実態はあれだけど
308 18/05/22(火)00:29:48 No.506466065
指無くしても頑張ってたとか物は言いようだな
309 18/05/22(火)00:29:51 No.506466080
クズなんだけどクズなんだけど岸の事とか全部背負って山に行ってたんだよ…
310 18/05/22(火)00:30:03 No.506466115
全く同じ21日に50歳の日本人女性医師がエベレスト登頂成功してて なんとも言えない気持ちになった
311 18/05/22(火)00:30:07 No.506466131
全く鍛えてない人が知識もなくエベレストに登ろうとした末路なんだけど その割にはずいぶん長生きしたのである意味すげえとは思う
312 18/05/22(火)00:30:31 No.506466217
>いや羽生は元々実績凄いからな! だからこそ何も知らん主婦やおっさんがこの人レベルの扱いでバカににしてたらさ… キレそうになってた主人公の気持ちが分かるような
313 18/05/22(火)00:30:45 No.506466284
>全く鍛えてない人が知識もなくエベレストに登ろうとした末路なんだけど >その割にはずいぶん長生きしたのである意味すげえとは思う その点は確実に剛運だったと思うわ 10年間よく生き延びたよ
314 18/05/22(火)00:30:51 No.506466310
羽生は男が憧れるダメな男だからな…
315 18/05/22(火)00:31:07 No.506466369
エベレスト登るのは無理だけど山頂に立ってみたくはある なんかヘリとか使ってそういうサービスないのかな
316 18/05/22(火)00:31:21 No.506466423
>なんとも言えない気持ちになった お金と余暇と計画性があれば70でも夏エベレストは登れるからな…
317 18/05/22(火)00:31:46 No.506466522
神々の山嶺読んで山コワイ!ってなった 暖かい紅茶飲んだらおいしい
318 18/05/22(火)00:31:57 No.506466574
何度もスポンサーを付けるその交渉術だけ遺していってほしかった
319 18/05/22(火)00:32:09 No.506466614
>エベレスト登るのは無理だけど山頂に立ってみたくはある ちょっと鍛えたレベルで後は1月の休暇と2-300万あれば登れるよ ちなみにヘリは6-7合目が限度でそっからは気圧の関係で無理
320 18/05/22(火)00:32:12 No.506466630
この人は危機的状況にあってもなんとかなるだろう…くらいの認識だったと思うよ 目前に生命の危機があっても自分に降りかかるとは想像できないタイプ
321 18/05/22(火)00:32:13 No.506466632
C3まで行って天候が悪くなるのを待って残念ですがアタックできませんって脚本だったんだろうけど… 天候悪くなるの待ってる間に本人の容態が急変して…
322 18/05/22(火)00:32:14 No.506466640
今回も割と早い段階で諦めて帰るつもりだったのが うっかり死んじゃったレベルの話だったみたいだし別に何の覚悟があったわけでもなく たんに下山芸に失敗しただけなのでは…
323 18/05/22(火)00:32:21 No.506466666
ガチで難しいルートを登頂となるとただ歩くだけでなく ロッククライミングというか壁や崖登ってくスキルも必要になるよね
324 18/05/22(火)00:32:26 No.506466692
死んでからも扱いが余り変化してないので 多分スポンサーとか講演会に行く支持者ってのも実際は全て本気でイラ付いてたアンチのなりすましで 追い詰めて滑落死か今度は指と言わず三本目の足までフリーズドライさせてるつもりで 真剣に追い込んでたんじゃないかな
325 18/05/22(火)00:32:30 No.506466711
>悲しいのはこの下山家さんには羽生に対する深町のような >彼の気持ちを代弁してくれる人がいないって事 >いるはずないし いたとしても山狼伝なんて絶対書かないだろうが 煽った連中が手記とか出しても穿った見方しかされないだろうしね… 純粋に心配してくれる人は周りに居なかったんだろう
326 18/05/22(火)00:32:30 No.506466715
>エベレスト登るのは無理だけど山頂に立ってみたくはある >なんかヘリとか使ってそういうサービスないのかな 小さい山探せばいいじゃん!
327 18/05/22(火)00:32:46 No.506466769
山登りの前にちゃんとした知識を身につけてたんだろうか…
328 18/05/22(火)00:32:58 No.506466812
指が生えてくる粉に埋めといたら生き返るかな?
329 18/05/22(火)00:33:05 No.506466838
風邪を引いた上指1本で前人未到の記録に挑んだけどだめでした!がんばりました!! って予定だったのかな?
330 18/05/22(火)00:33:11 No.506466862
だったら 安全に 登ればいい
331 18/05/22(火)00:33:17 No.506466886
羽生と実力が違いすぎるからなあ…
332 18/05/22(火)00:33:20 No.506466892
今は商業ツアーでエベレスト安全に登れるけど それでも急な天候の変化や酸素ボンベのトラブルあるとあっさり死ぬぞ
333 18/05/22(火)00:33:36 No.506466963
どの登山漫画にも言えるけど真面目に取材して書いたのを読むと ロマンがあるのは分かるがこれに挑むやつは自殺志願者というか やっぱなんかに取り憑かれてるわって印象にはなる
334 18/05/22(火)00:33:36 No.506466964
人が生きるのは長く生きる為ではないぞ
335 18/05/22(火)00:33:41 No.506466984
悪いが1秒だ
336 18/05/22(火)00:33:51 No.506467024
そもそもヘリは空気薄いとまともに飛べない 5000メートルぐらいが限界
337 18/05/22(火)00:33:58 No.506467053
羽生と比べるのはおかしい 実力の無い長谷と考えると…結構情けないな
338 18/05/22(火)00:34:03 No.506467069
>指が生えてくる粉に埋めといたら生き返るかな? エベレストに放置してたら数千年後未来人に蘇生される可能性の方がまだ高い
339 18/05/22(火)00:34:16 No.506467114
>風邪を引いた上指1本で前人未到の記録に挑んだけどだめでした!がんばりました!! >って予定だったのかな? 多分C2→C3をやって終わりもしくは途中で引き返す感じだったんだろうと思う 7000m越えたあたりで引き返すのが妥当かな…
340 18/05/22(火)00:34:22 No.506467132
>「」なら体験あるだろうけど さすがにハードオナニーで死んだ経験はないよ…
341 18/05/22(火)00:34:39 No.506467214
クズに鉄骨渡らせて楽しむ趣味の悪い金持ちでもいるのか
342 18/05/22(火)00:34:40 No.506467222
風邪アピールは下山の理由にするための詐病で多分本当に高山病で死んだなみたいな 年季の入ったアンチの考察見て山が怒ったんだなって…
343 18/05/22(火)00:34:42 No.506467231
下の方で写真撮ってフォトショ使って登頂成功!とかやった登山家のおばちゃんいたな…
344 18/05/22(火)00:35:02 No.506467311
興味出た人はちょっと前に出た映画エベレスト3Dを見よう ずさんなツアーが壊滅ENDだから
345 18/05/22(火)00:35:07 No.506467326
>だったら >安全に >登ればいい 極地法で安全に登ってるんだけどな…
346 18/05/22(火)00:35:12 No.506467341
>どの登山漫画にも言えるけど真面目に取材して書いたのを読むと >ロマンがあるのは分かるがこれに挑むやつは自殺志願者というか >やっぱなんかに取り憑かれてるわって印象にはなる 本人に登らずにはいられないって渇望があるから狂気が感じられるよね 普通に生きたい人がやる事じゃないよ
347 18/05/22(火)00:35:29 No.506467414
腐りもしないし回収もできないしでどんどん転がってる死体増えてんだな
348 18/05/22(火)00:35:33 No.506467432
憧れは止められねえんだ!
349 18/05/22(火)00:35:41 No.506467458
指9本詰めてなお大した覚悟もなく適当に降りるつもりで下山芸やってたら それはそれでなんか一種飛び抜けた人だと思う
350 18/05/22(火)00:35:44 No.506467477
ちょっと調べるだけでも本当にろくな登山実績無くて こいつに金出した企業はどんだけ頭が悪いんだ、ってなった…
351 18/05/22(火)00:35:59 No.506467544
テレビで登山で凍傷で指失って 今は山小屋の管理しているジイさんテレビでやってたけど 山小屋まで一般人が登るのに三時間かかるコースを 提供する食材10キロ背負って背負って三十分で毎日上り下りしてるの エベレスト目指すならあれぐらい鍛えないと駄目だともう
352 18/05/22(火)00:36:10 No.506467581
戸棚の奥からひからびた食パンを発見して すりおろしてお湯に溶いて飲むくらいにしておけ
353 18/05/22(火)00:36:51 No.506467762
もう今となってはエベレスト登頂したって言っても殆どの人が注目しない だから最年少女子だのインパクトだったり縛りプレイやって目を引かなくちゃならない 大変だね
354 18/05/22(火)00:36:52 No.506467765
無酸素単独ってそんなキツイのか あんなこと言った深町はもしかして鬼では
355 18/05/22(火)00:37:02 No.506467808
ニュースだと数々の山を制覇し残るはエベレストのみだったが登山途中で死体が発見されたって… ソースは報ステ
356 18/05/22(火)00:37:10 No.506467830
>こいつに金出した企業はどんだけ頭が悪いんだ、ってなった… あぁ…ってなる企業だったような
357 18/05/22(火)00:37:25 No.506467894
無酸素単独って夏でも成功者いないの? 南西じゃなければ居る?
358 18/05/22(火)00:37:41 No.506467970
>無酸素単独ってそんなキツイのか >あんなこと言った深町はもしかして鬼では 違うんだ 羽生という男を知ってしまった だから言ってしまった
359 18/05/22(火)00:38:03 No.506468059
>無酸素単独って夏でも成功者いないの? ルート選ばないならいるよ
360 18/05/22(火)00:38:37 No.506468219
>だから最年少女子だのインパクトだったり縛りプレイやって目を引かなくちゃならない >大変だね 無茶しないとスポンサーもつかないから登ることすらできない 世知辛さを感じる
361 18/05/22(火)00:39:41 No.506468505
高地順応しないから難しいルートで8000mまで登ると本当に死ぬと言われていたが 下山のプロだけあってそこまで登らずに死んだ
362 18/05/22(火)00:39:46 No.506468524
羽生もノーマルルートで登頂しちゃっていいのか逡巡してたんだろうなあ… 岸にこっち登りましょうよおとか言われてそう
363 18/05/22(火)00:39:48 No.506468532
>無茶しないとスポンサーもつかないから登ることすらできない 普通に働いて普通に金ためて 普通に安全なルートで登ればいいだろう
364 18/05/22(火)00:39:52 No.506468548
流石に色々発達した今はただの登頂だけならもう殆どの山が登頂されてる なので極めに極めた人達はあのキツい縛りで登頂はまだ誰もやってないよな…行けるかな…とか考え始める
365 18/05/22(火)00:39:59 No.506468591
無酸素は凄いんだけどガマン大会じゃなくてあくまでスポーツって範囲にするなら事さらに持ち上げられるべきでもない気がする危ないもん
366 18/05/22(火)00:40:03 No.506468613
金持ちなら普通に登ってるけどシェルバ使ったり普通のルートで安全に行くんだろうな
367 18/05/22(火)00:40:16 No.506468672
プロの登山家から3.5流とか言われてた人だっけ?
368 18/05/22(火)00:40:24 No.506468709
夏はモンスーンで逆に超雪降るから登るの不可能だよ 登るとしたら春か秋
369 18/05/22(火)00:40:26 No.506468716
無酸素無呼吸下山
370 18/05/22(火)00:40:28 No.506468725
>普通に働いて普通に金ためて >普通に安全なルートで登ればいいだろう いっぱい いる
371 18/05/22(火)00:40:29 No.506468728
無酸素単独がきついというかこの下山家が目指してたルートがきつい 純粋な成功者まだ誰もいないんじゃないか
372 18/05/22(火)00:40:29 No.506468732
>>無茶しないとスポンサーもつかないから登ることすらできない >普通に働いて普通に金ためて >普通に安全なルートで登ればいいだろう 結局……ノーマルルートということか……
373 18/05/22(火)00:40:36 No.506468766
>金持ちなら普通に登ってるけどシェルバ使ったり普通のルートで安全に行くんだろうな そもそも入山するだけでお金かかるので お金が無い人は行かないんだ
374 18/05/22(火)00:40:38 No.506468774
>>無茶しないとスポンサーもつかないから登ることすらできない >普通に働いて普通に金ためて >普通に安全なルートで登ればいいだろう それだと世間に騒がれないからな…
375 18/05/22(火)00:40:46 No.506468803
縛りよりRTAにするべきだって
376 18/05/22(火)00:40:50 No.506468824
なんだ…結局ノーマルルートなら登頂してるのか…
377 18/05/22(火)00:40:58 No.506468864
本気で登る気なく金儲けの道具としてエベレストって劇物使ってて 指9本無くして命も落とすってただのアホやな…
378 18/05/22(火)00:41:06 No.506468902
なんだと
379 18/05/22(火)00:41:09 No.506468918
南西壁はそんなにやばいんだな ひょっとして手前までついていった主人公もかなりすごい?
380 18/05/22(火)00:41:12 No.506468930
月に気軽に行けるようになってそこで登山とかするようにならないとエクストリーム登山は廃れないと思う
381 18/05/22(火)00:41:14 No.506468942
いいじゃんいっぱいいたって 世間を騒がすことに何の意味があるの? 目立ちたいだけじゃんそれ
382 18/05/22(火)00:41:34 No.506469004
無酸素単独ってラインホルトメスナーだけだよね
383 18/05/22(火)00:41:35 No.506469005
「」はK2北壁くらいの難易度から始めよう
384 18/05/22(火)00:41:41 No.506469029
深町はいらん事言ったり足引っ張ったりするけどあの羽生に遅れながらもついていったのがまずすごいよ
385 18/05/22(火)00:41:43 No.506469037
単独つって一人きりじゃなく自分の荷物を自分で背負うだけって…
386 18/05/22(火)00:42:18 No.506469188
いろんなブログでこいつスポンサーに踊らされてるよいつか死ぬよって数年前から警告されててついに
387 18/05/22(火)00:42:25 No.506469211
>いいじゃんいっぱいいたって >世間を騒がすことに何の意味があるの? >目立ちたいだけじゃんそれ それに人生の全てを賭けるゴミもいるし飯の種にする奴もいるんだよ 飯の種程度の覚悟でも危ないことは危ないんだけどな
388 18/05/22(火)00:42:41 No.506469260
>プロの登山家から3.5流とか言われてた人だっけ? 数々の山を制覇してると誰にも認められてない記録を主張したり 他の隊をdisったりテレビ受けするために初〇〇!って捏造しまくった登山家達は切れた
389 18/05/22(火)00:42:55 No.506469308
ノーマルルートで安全に登るなら80の爺でも行けるからなエベレスト
390 18/05/22(火)00:42:56 No.506469315
深町が滑落したのを羽生が発見するのって違和感ある 気にしたら負けな気もするが